説明

Fターム[5D110DE06]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 管理情報を用いた制御等 (3,550) | 管理情報を用いた制御 (3,220) | 管理情報を順次再生し情報を指定するもの (250)

Fターム[5D110DE06]に分類される特許

141 - 160 / 250


【課題】数多くの記録済み記録媒体(テープ)を一括管理し、所望の記録媒体および番組を容易に検索する映像記録再生装置を提供する。
【解決手段】映像信号と情報信号とを記録媒体に記録再生できる映像記録再生装置において、情報信号を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶された情報信号を表示手段に表示する表示信号出力手段と、ユーザーの指示に応じて、上記記憶手段に記憶された情報信号を検索して上記表示信号出力手段を制御する表示制御手段とを備える。表示制御手段は、複数の記録媒体について、ユーザーの指示した分類項目に従い並び替える制御を行う。また前記表示制御手段は、複数の記録媒体および複数の記録番組について、ユーザーの指示した検索内容に従い検索して表示させる制御を行う。さらに前記表示制御手段は、記録番組の情報信号にコピー禁止を表す信号が含まれるかどうかを識別し、含まれる場合にはその旨のシンボル符号を画面表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ファイルシステムで定義されるファイルシステムデータが読み取り不能になった場合でも、ファイルの読み出しを可能とするための記録方法を提供すること。
【解決手段】 当該記録ブロックを含むファイルを識別するための第1の識別情報と、同一ファイルを構成する記録ブロックとして、当該記録ブロックに続く次の記録ブロックを指定するための前記次の記録ブロックの記録位置情報、または、当該記録ブロックが同一ファイルを構成する記録ブロックの終端の記録ブロックであることを示す終端情報と、当該記録ブロックが同一ファイルを構成する記録ブロックの先頭の記録ブロックであるか否かを示す第2の識別情報と、の3つの情報を有する付加情報を、記録ブロック毎に設けた付加情報記録領域に記録する。 (もっと読む)


【課題】 タイトル名やアーティスト名がわからないが、過去に再生したことがある曲を探すことができる電子機器、データ処理方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】 CPU14は、カレンダにその日再生した楽曲の数を表示した再生履歴画面DISP1をLCDパネル13に表示する。入力デバイス15を介した操作により、CPU14は、再生履歴画面DISP1から、ある特定の1日に再生した楽曲のリストを再生履歴リストとして表示する再生履歴画面DISP2に切り替え、ユーザが選択した楽曲の再生や属性の編集を行う。 (もっと読む)


【課題】 デジタル画像ファイルの保存、検索及びデジタル写真プリントを容易かつ快適に行うことが可能な記録装置を提供する。
【解決手段】 リモコン60の操作に基づいて、外部から入力可能な状態にあるデジタル画像ファイルが一画像ずつ順番にテレビ70の表示画面71に表示される(ステップS1)。ファイル保存操作が行われると(ステップS2でYes)、リモコン60のテンキー操作部61から入力された「チャンネル番号」のフォルダ名のフォルダがCD−RWメディア531上にあるか否かを判定する(ステップS3)。当該「チャンネル番号」のフォルダが無ければ(ステップS3でNo)、当該「チャンネル番号」のフォルダを自動作成し(ステップS4)、テレビ70の表示画面71に表示されているデジタル画像のデジタル画像ファイルを当該フォルダ内に保存する(図7のステップS5)。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、再生する複数の楽曲データの中に聴取したくない印象の楽曲データが含まれている場合には、楽曲データを再生することなく再生予定を取り消すことができる携帯端末装置および楽曲情報表示方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 楽曲データと共に、楽曲データの書誌データを端末楽曲データベース32に記録しておき、楽曲検索部33によって端末楽曲データベース32から読み出した再生中の楽曲データの書誌データおよび次に再生する次回再生予定の楽曲データの書誌データをそれぞれ再生曲情報および次曲情報として端末表示部35に表示させ、スキップ予約キーが押下されてスキップ指示が入力されると、楽曲検索部33は、次回再生予定の楽曲データの再生予定を取り消し、新たな楽曲データを次回再生予定の楽曲データとして選択すると共に、選択した楽曲データの書誌データを次曲情報として端末表示部35に表示させる。 (もっと読む)


【課題】TV放送される帯番組について記録再生装置に記録された帯番組のCMとオープニング、エンディングをスキップして連続再生すること。
【解決手段】テレビ放送またはビデオ信号をデジタル信号として記録再生できるHDD等の記録再生部6を備えた映像記録再生装置において、テレビ放送の帯番組における放送曜日、放送時刻、放送チャンネル等の録画予約の基本情報を格納する連続記録再生情報用メモリ12を設け、記録された帯番組における本編以外の再生スキップしたい情報を特定する再生不要領域データを基本情報と関連させて格納する再生不要領域情報用メモリ11を設け、再生不要領域情報用メモリ11から読み込まれた再生不要領域データに基づいて、記録再生部6に記録された帯番組の再生不要領域をスキップして帯番組を連続再生する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが飽きることが少なく、同じ曲が重複して再生されることが少ない再生装置を提供する。
【解決手段】 メインCPU3は、操作部2から受けたミックス再生の指示に応じて、HDD部4に格納された音楽データ、デジタルラジオ部6に供給された音楽データ、MP3プレーヤ7に供給された音楽データおよびiPod9に供給された音楽データを再生するようにHDD部4、デコーダ5、デジタルラジオ部6、MP3プレーヤ7およびiPod9を制御するとともに、デコーダ5等によって再生された音楽データを所定の順序でパワー部12へ出力するようにE−Vol部11を制御する。デコーダ5およびデジタルラジオ部6等は、音楽データを再生してE−Vol部11へ出力し、E−Vol部11は、所定の順序で音楽データをパワー部12およびスピーカ13を介して外部へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 各画像の優先順位に基づいた表示形態で画像を表示すること。
【解決手段】 CPU101は、表示装置103に表示した各画像のうち、使用者によって入力装置104が操作されて処理が施された画像に対して、施された処理に応じた重み付け係数を用いて重み付け演算を行うことにより重み付け結果を出力する。そして、この重み付け結果に基づいて、各画像に優先順位を設定し、設定された優先順位に基づいた表示形態で、表示装置103に複数の画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】画像付き音楽と該画像付き音楽を再生するための再生制御情報とを記憶する記憶媒体から該画像付き音楽を再生するデータ再生方法において、記憶媒体からの再生制御情報の読み出しのための電力および記憶媒体からの再生制御情報の読み出しとその解析のための処理時間を削減できるデータ再生方法を提供する。
【解決手段】
音楽データの再生開始までに、記憶媒体へアクセスして、記憶媒体に記憶されている全曲についての画像関連付け情報と、記憶媒体に記憶されている全画像についての画像制御情報を取得しておき(ステップS102)、音楽データを再生する際に、その取得した画像関連付け情報と画像制御情報を使用して、その音楽データに関連付けされた画像データがある場合にのみ画像データを記憶媒体から読み出す(ステップS106、S107)。 (もっと読む)


【課題】画像データが安全に保管されているか否かを簡単に判別することができる表示プログラムの提供。
【解決手段】コンピュータを、1以上の記録先に記録された画像データを特定するための保管情報を保管情報ファイルに記録する保管情報記録手段又は該保管情報を取得する保管情報取得手段、保管情報に基づいて、画像データが安全に保管されているかを段階的に示す保管レベルを設定する保管レベル設定手段、画像データに基づく画像やフォルダ、記録先などの画像データに関連する情報を表示手段に表示させる際に、該情報に対応付けて、該画像データに対して設定された保管レベルを表示させる表示制御手段として機能させる。これにより、画像データの保管状態を認識することができるため、画像データが安全に保管されているか否かを簡単に判別することができる。 (もっと読む)


【課題】グループ管理された画像について、異なるグループに属する画像を簡単かつ効率良く対比表示させることのできる表示制御装置を提供する。
【解決手段】グループ管理部101は、画像保存メモリ18に保存された撮影画像をグループ分けして管理でき、表示制御部102は、グループ管理部101によってグループ別に管理された撮影画像の縮小画像からなる画像列をグループ毎に作成し、複数グループ分並べて表示部2に表示することができる。そして、表示制御部102は、いずれかのグループの画像列に対するスクロール操作が行われた場合、スクロール後の所定の箇所に位置する画像を基準画像とし、この基準画像の例えば撮影日時と揃えるように、他のグループの画像列についてのスクロールを自動実行する。 (もっと読む)


【課題】 映像データ用BD−ROMで新たにHTMLおよびスクリプトで記述したアプリケーションによる再生制御環境を導入する際、映像データ等のデジタルストリームとインタラクティブコンテンツを連動させた同期再生の挙動を完全に制御することが難しいという課題がある。
【解決手段】BD−ROMのインタラクティブコンテンツを管理する管理情報内に、映像データ等のデジタルストリームとインタラクティブコンテンツの同期実行を設定するか否かの指定や、特定タイミングでの同期記録を設定するか否かの指定を示す属性情報を導入する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが撮像を行ったときに聴いていた音楽等に関連する情報を撮像データに貼付できるようにする。
【解決手段】
データ処理装置として、撮像データを取り込む撮像データ取込手段(22、21a)と、上記撮像データに対して、その撮像データの撮像日時に再生していたオーディオデータに関するオーディオ関連データを貼付する貼付処理手段(21d)と、上記貼付処理手段でオーディオ関連データが貼付された撮像データを記録媒体(25)に記録させる記録制御手段(21c)とを備えるようにする。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生することができる再生システムを提供するにある。
【解決手段】再生システムにおいては、ナビゲーション・パックから始まるビデオ、オーディオ及び副映像パックの組み合わせであって、再生時間が0.4から1.0秒の1再生単位に定められたビデオ・オブジェクト・ユニット次々に再生される。ナビゲーション・パックには、再生制御情報パケットを含み、再生制御情報パケットには、再生制御情報パケットが属するビデオ・オブジェクト・ユニットの開始時間及び終了時間が記述されている。このナビゲーション・パックを利用してプログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


【課題】 映像データ用BD−ROMで新たにXMLなどの宣言型言語およびスクリプトで記述したアプリケーションフォーマットを導入する際、メニューなどのインタラクティブ画面におけるフォーカス表現などのナビゲーション提示機能をコンテンツに記述するかあるいは再生装置の機能を利用するかを選択可能にする機能を提供する。
【解決手段】 BD−ROMのインタラクティブコンテンツを管理する管理情報内に、再生装置によるナビゲーション補助機能を使用するか否かを示す識別情報を導入する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、タイトル用プログラム・チェーン情報には、プログラムの構成を示すプログラム・マップ、セルの再生順序を特定するセル再生情報テーブル及びプログラム・マップの開始アドレス並びに再生情報テーブルの開始アドレスが記述される。言語ユニット・サーチ・ポインタには、メニュー言語コードが記述され、メニュー言語コードと装置に固有の言語コードとの一致でメニュー用プログラム・チェーンが再生され、プログラム・チェーン・プログラム・マップを利用してタイトル用プログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


【課題】
BD−ROM等の次世代ディスクに、HTMLのような宣言型言語で記述された文書データで構成されるアプリケーションを記録するにあたって、デジタルストリームと連動して実行される複数の文書間で、安全にデータを受け渡す仕組みが必要になる。
【解決手段】
デジタルストリームを再生するストリーム再生部と、複数の文書の内の1つを読出し、実行する文書実行部と、データを保存するデータ保存部と、データ保存部にデータを保存するデータ保存制御部とを備え、前記データ保存制御部は、ストリーム再生部における現在の再生状態を示す再生状態情報を取得する、再生状態取得手段と、前記所定のデータと、前記再生状態情報を組にして、前記データ保存手段に書き込むデータ書込み手段とを備えることとする。 (もっと読む)


コンピュータ可読媒体上に記憶されているメディアファイルの再生リストの効率的なナビゲーションを可能にする。本発明の態様は、1つ又は2つ以上の再生リストユニットを有する再生リスト構造を定義する。各再生リストユニットは、再生リストの1つ又は2つ以上のメディアファイルを識別し、該メディアファイルのメタデータを含む。一般消費者向け電子デバイスは、再生リストユニットを取り出し、再生リストユニットに含まれるメタデータをユーザに表示して、再生リストのナビゲーションを可能にする。本発明の態様は、一般消費者向け電子デバイスのメモリ所要量を削減し、再生リストのナビゲーションに必要なディスクシークオペレーションの回数を削減する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクからビデオ及びオーディオを好適に再生する再生システムを提供するにある。
【解決手段】再生システムにおいては、ナビゲーション・パックから始まるビデオ、オーディオ及び副映像パックの組み合わせに係るビデオ・オブジェクト・ユニットを1再生単位として再生される。ナビゲーション・パックは、飛び先情報として第1及び第2のアングル情報が記述されている再生制御情報パケット及びディスク・サーチ情報パケットを含み、プログラム・チェーン情報には、アングル・ブロックであるかを示すセル・ブロック・タイプが記載される。これら情報を利用してプログラム・チェーンが再生される。 (もっと読む)


BD−ROMの再生装置は、タイトルの再生と、アプリケーションの実行とを行うものであり、タイトルに帰属するAVClipを再生するPlayback Control Engine32と、複数タイトル間の分岐を制御するモジュールマネージャ34と、1つ以上のアプリケーションを実行するBD−Jモジュール35とを備える。BD−Jモジュール35は、Java仮想マシン38と、アプリケーションマネージャ36を含み、前記アプリケーションマネージャ36は、1)どのアプリケーションも起動したない状態、2)メインとなるアプリケーションが終了した場合、タイトル実行が終了したとして解釈して終了処理を行い。モジュールマネージャ34は、終了処理実行後、トップメニュータイトル等の次のタイトルを選択する。
(もっと読む)


141 - 160 / 250