説明

Fターム[5D110EA08]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 検索 (1,638) | 検索時に用いるもの (1,222) | 画像、映像信号そのもの (270)

Fターム[5D110EA08]に分類される特許

101 - 120 / 270


【課題】生徒全員の個人メッセージを映像データで集録した高校生の卒業アルバムをDVDで実現する。
【解決手段】オープニング映像データに続くメインメニューデータの下に、全体思い出画面データと、校長先生の挨拶を示す映像データと、各クラスの集合写真を呼出し可能にクラス名付で示したクラスメッセージ画面データとを配置し、各クラスの写真データには、担任教諭を含めて生徒一人一人を選択可能の個人メッセージ選択画面データを付属させ、前記個人メッセージ選択画面データ上でボタン選択された個人については、本人希望によって制作された1人当り1分間の個人メッセージの映像データをアクセス可能とした高校卒業DVDアルバム。 (もっと読む)


【課題】番組と広告からなる広告付加番組が録画される場合において、ユーザが、その広告付加番組に含まれる広告の情報を知ることができる。
【解決手段】読出部71は、広告付加番組データを読み出し、抽出部72は、その広告付加番組データから、広告のデータである広告データを抽出する。作成部75は、広告データを用いて、広告のサムネイル画像である広告サムネイル画像のデータを作成する。出力制御部78は、広告サムネイル画像のデータに基づいて、広告サムネイル画像を表示させる。読出部71は、広告サムネイル画像の選択を受け付けた場合、その広告サムネイル画像に対応する再生位置から、広告付加番組データを読み出す。出力制御部78は、広告付加番組データに基づいて、広告付加番組を表示させる。本発明は、例えば、録画装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】録画されたコンテンツにおける所望とする再生位置を容易で、かつ、正確に特定して再生できるようにする。
【解決手段】テロップ検索部52は、コンテンツの画像中において、所定時間変化しない領域の画像をテロップ画像として抽出し、テロップデータ再生部113は、コンテンツの画像より抽出されたテロップ画像をコンテンツの再生と同時に表示部28に表示し、画像再生部111は、リモートコントローラ2により選択されたテロップ画像が含まれる画像より、コンテンツを再生する。本発明は、テレビジョン受像機に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】連続ドラマ等、シリーズもののコンテンツについて、そのシリーズに属しているコンテンツと、属していないコンテンツと、の確認が簡単に行えるタイトルメニュー画像を出力することができる再生装置を提供する。
【解決手段】再生装置1は、再生しているコンテンツについて、サムネイル画像の設定にかかる入力があると、そのときの再生画像を当該コンテンツのサムネイル画像に設定する。また、記録媒体5に記録されているコンテンツの中に、今回サムネイル画像を設定したコンテンツと、主タイトルが同じであるコンテンツがあれば、これらのコンテンツについても、同じ画像をサムネイル画像として設定する。 (もっと読む)


【課題】複製されたコンテンツの異常を高い信頼性で高速に検出することが可能なコンテンツ複製異常検出装置を提供する。
【解決手段】圧縮された複製元のコンテンツデータから抽出したIピクチャデータを蓄積する第1比較データ蓄積手段104と、蓄積された各Iピクチャデータの複製元のコンテンツデータにおけるアドレス情報を収集して比較データ識別情報として記憶する比較データ識別情報管理手段105と、複製後のコンテンツデータから比較データ識別情報のアドレス情報に従って抽出したIピクチャデータを蓄積する第2比較データ蓄積手段108と、第1比較データ蓄積手段104と第2比較データ蓄積手段108とに蓄積されたIピクチャデータを比較する比較手段109と、比較の結果差異が検出されたときは、差異が検出されたIピクチャデータの画像を同一画面上に表示させるための画面情報を生成する出力情報生成手段110とを備える。 (もっと読む)


【課題】
アフレコの入力音声の文字を適切な表示位置に配置する。
【解決手段】
音声方向検出装置41は、マイク34〜40の出力から音声の到来方向を検出する。モニタ方向検出装置26はLCDモニタ24の向く方向を検出する。システム制御回路30は、音声文字のアフレコ時には、モニタ方向検出装置26の検出結果を参照して、音声方向検出装置41の検出結果を、モニタ方向を考慮した音声方向に修正する。文字変換装置46は、入力音声を文字認識して、文字コードに変換する。文字変換装置46による文字コードは、文字表示装置52と関連情報付加装置48に印加される。文字表示装置52は、文字変換装置52からの文字コードに従う文章を示す画像信号を生成し、システム制御回路30からの音声方向に応じた画面位置に重畳されることになるタイミングで、その画像信号を混合器22に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、ユーザの好みに応じた速度で映像および字幕を認識することによって番組内容をよりよく理解できるようにする。
【解決手段】中央演算処理部104は、ユーザによる入力操作によって選択された字幕と同時刻の映像の映像情報を記録部101から読み出す動作か、または一時記憶部105に保存された,上記同時刻の映像の映像信号を読み出す動作を行う。記録部101から映像情報が読み出された場合、読み出された映像情報は、デコーダ部103において映像信号に伸長され、一時記憶部105に一旦保存される。そして、中央演算処理部104によっていずれの動作が行われた場合も、一時記憶部105に保存された上記同時刻の映像の映像信号が読み出され、画像合成部106が、選択された字幕を含む複数の字幕と上記同時刻の映像とを合成した合成画像の映像信号を生成する。そして、合成画像が、表示デバイス部107に表示される。 (もっと読む)


【課題】予め設定した言語コード以外の言語をディスクの再生中に選択することができる。
【解決手段】コンテンツ内でメニュー記述言語コードが設定できる画面を提供するために、ディスク挿入直後に最初に表示可能なファーストプレイPGCでメニュー記述言語コードの設定を可能とする。新たにSetM_LCDコマンドを定義し、このコマンドによりSPRM(0)の値を変更可能とする。SPRM(0)は“再生中のカレントメニュー言語”の格納場所である。ユーザが設定したメニュー記述言語コードを保持できるように、ユーザのみが変更設定を可能としコマンドによる変更が不可能なメニュー記述言語コードをSPRM(21)に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 ハイライトシーンをユーザーが容易に選択可能にし、選択したシーンを含んだハイライトシーンをそのハイライトシーンに適した時間長さで再生することにより、ユーザーが記録した番組内容を適切に把握することができる映像再生方法及び/または映像記録方法及び装置を提供する。
【解決手段】 本発明の映像再生方法は、映像信号のシーンチェンジごとに作成した代表映像の類似判定を行い、番組内で同一のシーンが複数回放送されていることをユーザーに表示する。ユーザーが表示されたシーンとその放送された時間、放送回数から見たいシーンを指定すると、ユーザーが選択したシーンと前後のシーンの中で選択したシーンと同じ放送回数であるシーンを一連の関連したシーンと判定し、選択したシーンと共に再生する。 (もっと読む)


【課題】 録画予約した番組の概要や雰囲気を一目で把握することが可能な端末装置を提供する。
【解決手段】 端末装置はネットワークを介してEPG配信サーバよりEPGデータを取得して表示したり、表示されたEPGデータの中でユーザにより選択された番組のプレビューデータをEPG配信サーバより取得して再生できる。また、端末装置は、プレビューデータを再生した番組のリモート録画予約要求をサービスサーバに送信することができ、リモート録画予約をした番組の録画予約情報を録画予約リストに登録する。この際、端末装置は、その番組のプレビューデータから静止画を生成し、対応する番組の録画予約情報と関連付けて保存することによって、録画予約リストの表示の際に、録画予約情報と静止画とを同一の番組毎に対応付けて表示することができる。 (もっと読む)


【課題】
ハードディスク装置の記録データの中で未ダビングデータをDVDにダビングする場合において、ハードディスク内にダビング済みデータと未ダビングデータが混在している場合があり、ダビング開始前に未ダビングのデータのみを容易に選択することができない。
【解決手段】
ダビング機能を備えた記録再生装置において、第1の記録媒体(例えばハードディスク)から第2の記録媒体(例えばDVD)へ記録データをダビングする場合、メニューなどから選択して未ダビングの記録データのみをダビング前に表示させる。
また例えば、選択されたダビング元の前記記録データが1枚のDVDに入りきらない場合、ダビング先の記録媒体に応じて、どの記録データが2枚目又は3枚目にダビングされるかの情報をダビング前に表示する。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像表示領域を用いても再生履歴の表示が可能で数多くの番組を一覧表にすることが出来る番組録画再生装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に記録する指示あるいは記録媒体に記録したコンテンツの中から選択したコンテンツを指示する操作制御部2と、記録媒体に記録されたコンテンツのうち操作制御部2の指示により選択したコンテンツの再生を行ってコンテンツの記録時間及び各コンテンツの中に含まれる1つの画像をサムネイル画像として抽出記憶する録画再生情報管理部4と、記録媒体に記録されたコンテンツを再生する時間を再生時間とするとき、(記録時間−再生時間)/(記録時間)の関係を有した縮小比率にサムネイル画像を乗算して縮小サムネイル画像を生成し、記録したコンテンツの名称と縮小サムネイル画像とを関係付けて一覧表として生成する一覧表生成部6と、一覧表を表示する表示部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ビデオサーバの制御なしに低解像度素材を再生することで素材映像を確認し、低解像度素材から自動的に一本の素材を複数に分割する位置を検出することのできる編集・送出システムの実現。
【解決手段】ビデオサーバを用いる編集送出システムにおいて、放送用素材をビデオサーバに収録時、前記放送用素材と同一で低解像度の低解像度素材をデータサーバに収録し、当該収録された低解像度素材をデータ解析し、素材分割位置を自動的に検知することで前記放送用素材を複数に分割する編集送出システムである。 (もっと読む)


【課題】記憶された画像データをグループに分類し、入力された条件に基づき、そのグループを代表する画像データを抽出して表示する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、画像データが入力されるデジタル画像データ入力手段40と、入力された画像データを記憶する画像データ記憶手段45と、記憶された画像データを、メタデータや画像に含まれる人物の属性情報に応じて、グループに分類する画像分類手段50と、グループに含まれる画像データの中から、そのグループを代表する画像データを抽出する条件が入力される抽出条件入力手段78と、グループが選択されるグループ選択手段79と、グループ毎にそれぞれの画像を画像処理するか、または、画像の属性情報を取得して抽出条件と照合することで、条件に適合する画像データを抽出する画像抽出手段80と、抽出された画像データが示す画像を表示する表示手段115とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の記録メディアを有効に使用して、記録後の画像ファイルの整理・検索を容易にすることが可能な画像記録方法および装置を提供する。
【解決手段】 撮影画像保存用メディアおよび管理データ保存メディアの2枚を挿入し撮影する。管理データ保存メディアには、撮影した画像に対し、表示やインデックス印刷可能な必要最低限が小さい画像もしくは圧縮率を高めにした画像、撮影情報、カメラID、ユーザが任意に指定した情報を保存することで、複数のカメラ、複数のメディアを使用しての撮影であっても、管理データ保存メディアのみで、撮影画像保存用メディアの抜き差しをすることなく、撮影した画像の表示または配列表示・検索・印刷・画像削除指示が可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、映像コンテンツに対応付ける内容文字情報のデータベースを容易に作成することができる。
【解決手段】本発明は、撮像データを代表する代表画像データDPrとして、撮像データから一部の画像データを選出すると共に、代表画像データDPrに基づく代表画像51を表示装置に表示させ、当該代表画像51に対応する画像テキスト情報TXをユーザに入力させる。さらに輝度を用いた抽出手法に従って代表画像データPDrから抽出された代表特徴情報DSrと、画像テキスト情報TXとを対応付けて登録することにより、記録済撮像データのような任意の映像コンテンツから代表特徴情報DSrと同一の抽出方法に従って抽出された入力映像特徴データTSを用いて記録済撮像データが有する画像に対応する内容文字情報TXcを取得させるための画像テキストデータベース42を生成するようにする。 (もっと読む)


【課題】
ファイルのつなぎ目部分での再生時の音声再生不連続を緩和する。
【解決手段】
記録を開始して記録ファイルサイズが記録制限に到達する時点Teより時間Twだけ前の段階で、音声レベルの計測期間に入る。計測を開始して、音声レベルが所定レベルを下回った時点Tb1から所定期間Toutの音声フェードアウトを実行して、ファイルF1をクローズし、ファイルF2を新規作成する。後続のファイルF2に対して所定期間Tinの音声フェードインを実行する。画像は、2つのファイルF1,F2で継続して記録される。 (もっと読む)


【課題】ユーザの表示画像選択操作に応じた表示処理において、その都度新たに表示用画像を生成する必要のない画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置の処理装置は次の画像表示プログラムを実行して表示器に画像を表示する。すなわち、この画像表示プログラムは、外部機器から画像ファイルを取り込む取込処理と、取り込まれた画像ファイルに基づいて、第1ファイル名を付加した第1画像ファイルを生成して不揮発性の第1記録媒体114に記録する第1処理と、第1画像ファイルに含まれる第1画像データを所定の大きさに縮小して第2画像データを生成するとともに、第2画像データを含む第2ファイル名を付加した第2画像ファイルを生成し、第1ファイル名と第2ファイル名を対応させて第2画像ファイルを第1記録媒体114に記録する第2処理と、取り込まれた画像の中の特定の画像の表示を指示する画像表示指令をユーザから受け付けた場合、第2画像データに基づいて画像を表示する表示処理とを備える。 (もっと読む)


【課題】縮小されたサムネイル画像を表示して、複数の動画ファイルの中からファイルを選択するサムネイル表示する動画再生装置において、ユーザの使い勝手を向上させる。
【解決手段】
記録媒体100を読み取る読取部2と読取部2で読み取った動画ファイルをデコードするデコーダ3とデコードした動画を圧縮する画像圧縮部4と画像圧縮部4で生成したデータを一時記録してサムネイル画像を収集するメモリ50と、メモリ50の記録、読出の操作をするメモリI/F5と背景画像とサムネイル画像を合成して出力するOSD合成部6と、D/A変換器7を備え、所定のリモコン80から所定の入力を受けた場合に、サムネイル画像で選択された動画ファイルについて、選択された画像ファイルのコマの画像をサンプリング時間毎に所定刻み幅でスキップしてメモリI/F5に順次記録することにより、サムネイル画像を表示したまま、早送り、巻戻しを行う。 (もっと読む)


【課題】 チャプターに含まれるシーンについてより詳細な情報を提供可能なタイトル画面を生成可能な動画記録装置を提供する。
【解決手段】 チャプター毎に代表静止画を表示する表示領域を有するタイトル画面のデータを生成する。この際、代表静止画をチャプター毎に複数とし、タイトル画面データを、各チャプターについて複数の静止画が繰り返し表示されるように構成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 270