説明

Fターム[5D110FA02]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 表示、報知 (2,378) | 表示 (2,158) | 画像表示 (562)

Fターム[5D110FA02]の下位に属するFターム

Fターム[5D110FA02]に分類される特許

121 - 140 / 552


【課題】コンテンツを提供可能な外部機器に格納されているコンテンツを再生し、再生を途中で止めた後に、再生を途中で止めたコンテンツの情報をユーザに提供できるようにする。
【解決手段】表示パネル106と、外部機器110から伝送されたコンテンツを再生する再生部105と、再生中のコンテンツの再生を停止または一時停止するためのユーザの操作を検出する指示検出部102と、前記ユーザの操作を検出した場合、再生が停止されたコンテンツの再生を再開するのに必要な再生再開情報を取得し、前記再生再開情報を再生再開情報記憶部108に格納する再生再開情報取得部107と、再生再開情報に応じて前記再生が停止されたコンテンツの情報を前記表示パネルに表示するコンテンツ提示部109とを具備する。 (もっと読む)


【課題】実放送にあった正確な番組予約を行い、実放送と整合性のとれた予約一覧の表示を行う番組予約装置を提供する。
【解決手段】録画予約情報設定部5は、繰り返し性を有する放送番組を順次録画するための繰り返し予約における予約時間帯を複数の日について記述した録画予約情報を生成し、予約リスト生成部7は、DVR3に保存された録画予約情報に基づいて、録画予約情報設定部5で生成された録画予約情報をまとめた予約リストを生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが興味を持っていないコンテンツを自動的に削除する。
【解決手段】ステップS1で、仮想チャンネルの過去にスケジューリングされているコンテンツが抽出され、ステップS2で、そのうちの1つのコンテンツが選択され、ステップS3で、そのコンテンツが再生可能状態ではないと判断された場合、処理はステップS7に進み、再生可能状態であると判断された場合、ステップS4で、対応するコンテンツは既に未来にn回(視聴機会として充分な回数)スケジューリングされたか否かが判断される。n回に満たない場合、ステップS5で、そのコンテンツは次回スケジューリング時に未来に配置され、n回であれば、ステップS6で、そのコンテンツは削除予定状態とされる。ステップS7で、抽出されたコンテンツの処理がすべて終了していないと判断された場合、処理はステップS2に戻り、終了したと判断された場合、処理が終了される。 (もっと読む)


【課題】互いに関連するコンテンツをより簡単に視聴できるようにする。
【解決手段】記録再生装置11は、挿入された光ディスクから更新情報の記録先を示すフィードURLを読み出して、記録しておく。また、記録再生装置11は、光ディスクが挿入されていない状態で、フィードURLに基づいて定期的に更新情報配信サーバ12にアクセスして更新情報を取得し、更新情報を表示する。また、記録再生装置11は更新情報に基づいて、サービスサーバ13から新たに視聴可能となった、光ディスクに記録されているコンテンツに関連するコンテンツを取得する。これにより、ユーザは、記録再生装置11に光ディスクを挿入したり、特別な操作をしたりすることなく、簡単に関連するコンテンツを視聴することができる。本発明は、記録再生装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータと、コンテンツデータをユーザが選択するためのインデクスメニュー画面を構成するためのインデクスデータとを記録媒体に記録する記録装置およびその制御方法において、ファイナライズ処理時の動作に要する時間を短縮する。
【解決手段】記録媒体に対するコンテンツデータの記録に応じて、所定のタイミング毎に予め、再生時にコンテンツデータを選択するために用いるインデクスメニュー画面を表示させるためのデータ(インデクスデータ)を生成しておく。ファイナライズ処理時に、インデクスデータを管理する管理情報を生成し、当該記録媒体の所定の位置に記録する。インデクスメニュー画面を表示させるためのデータを全てファイナライズ処理時に生成する場合に比べて、ファイナライズ処理に要する時間を短縮できる。 (もっと読む)


【課題】音声と画像を連携させた高度な編集ができるようにすることを目的とする。
【解決手段】入力された音声データと画像データを編集するデータ編集装置に適用される。構成としては、入力された音声データを編集する音声編集部40と、入力された画像データを編集する画像編集部40と、音声編集部での音声データの編集結果に応じて、画像編集部での画像データの編集状態を制御する制御部51とを備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】ストリームや再生経路の数を増やすことなく、映画作品を充実させることができる記録媒体を提供する。
【解決手段】記録媒体であるBD-ROMには、AVClipと、動的シナリオとが記録されている。動的シナリオは、動画データの再生制御手順を示すコマンド列であり、属性情報が付加されている。属性情報は、AVClipの再生中にユーザがメニューコールを要求した場合の制御手順を示す情報であり、title_search_maskフラグを含んでおり、title_search_maskフラグは、動的シナリオによる動画データ再生中にユーザがタイトルサーチを要求した場合、その要求をマスクするか否かを示す。 (もっと読む)


【課題】アフレコ編集などの編集処理に付き、GUIの操作性の向上、及び新規トラックのファイル容量の縮小化などを図る。
【解決手段】記憶されるデータに基づいて得られる小画面を表示部に表示すると共に、記憶されるデータについての編集項目を表示する手段と、表示された小画面に対して行われた指示を検出する第1の検出手段と、表示された編集項目に対して行われた指示を検出する第2の検出手段と、第1の検出手段により小画面に対する指示が検出されると、表示手段は小画面に対する所定の編集項目を表示し、第2の検出手段による新たに表示された編集項目に対する指示に応じて、第1の検出手段により検出された小画面に対応する記憶されるデータについて所要の編集処理を実行可能にすると共に、第2の検出手段による編集項目に対する指示が所定の編集項目であった場合に、選択されたデータを編集対象となるデータ範囲の起点とする編集制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータの視聴価値を損ねることなく、映像コンテンツデータの概要をユーザに提示することができる電子機器を実現する。
【解決手段】ビデオプロセッサ113は、映像コンテンツデータのシーケンスから複数の代表画像を抽出すると共に、抽出された複数の代表画像それぞれが出現する時点を示すタイムスタンプ情報を出力する。顔画像一覧表示処理部301は、抽出された複数の代表画像の内、映像コンテンツデータのシーケンスの開始位置から所定の表示抑制位置までの期間内に出現する代表画像の一覧を顔サムネイル表示エリア上に表示し、表示抑制位置以降に出現する代表画像それぞれの表示を抑制して当該表示抑制位置以降に出現する代表画像を不可視状態に設定する。 (もっと読む)


【課題】録画した番組を短時間で視聴することができる録画再生装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る録画再生装置は、テレビ放送を受信する受信部と、受信したテレビ放送の番組を記録媒体に録画する録画制御部と、記録媒体に録画された複数の番組の中から同時再生する主再生番組と副再生番組とを選択する番組選択部と、選択された主再生番組と副再生番組とを記録媒体から再生する再生部と、主再生番組を親画面に表示させ、副再生番組を親画面の一部に設けられる子画面に表示させるよう、主再生番組のビデオ信号と副再生番組のビデオ信号とを合成するビデオ合成部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、記録媒体に記録された複数の動画像の記録時間の長短の概略をユーザが容易に認識可能となり、ユーザが削除候補として選択した動画像の削除作業を効率良く行うことができる画像記録再生装置を提供する。
【解決手段】画像記録再生装置100は、予め閾値として設定された記録時間よりも短い動画像とそれ以外の動画像を判別して、それらの動画像サムネイルをグループ化して表示する(第1の表示モード)。そして、第1の表示モードにおいて、ユーザにより削除候補となる動画像サムネイルが選択されると、選択された動画像サムネイルに時間的に前後する動画像サムネイルを同一画面上に並べて表示する(第2の表示モード)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、番組の内容に適した映像および音声の補正を受信装置側で自動的に行うことを目的とする。
【解決手段】本発明によるHDMI送受信装置は、HDMI送信部100とHDMI受信部200とがHDMIケーブル102によって接続されるHDMI送受信装置であって、HDMI送信部100は、番組をジャンルごとに分類した分類情報を検出する情報分析部6と、情報分析部6にて分類された分類情報を番組に付加する情報付加部7と、情報付加部7にて分類情報が付加された番組を記録する記録ドライブ3とを備え、HDMI受信部200は、分類情報に基づいてHDMI送信部100から送信された映像信号を補正する映像補正回路22と、分類情報に基づいてHDMI送信部100から送信された音声信号を補正する音声補正回路23とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、記録媒体の記録領域を有効に利用することを目的とする。また、画像情報の再生順序及び再生時間の設定の自由度を高めることを目的とする。
【解決手段】
上記目的を達成するため、本発明は、画像情報を記録媒体に記録する技術において、各々の画像情報に再生する時間情報を付加し、前記各々の画像情報を、再生する順番に一つのファイルとして前記記録媒体に記録する技術とする。また、画像情報を記録媒体に記録する技術において、各々に所定の再生する時間情報を付加した複数の画像情報を、再生される順番で並べて、一つの複数画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、任意の再生する時間情報を付加した一つの画像情報を、一つの単一画像ファイルとして前記記録媒体に記録し、前記複数画像ファイルと前記単一画像ファイルの再生順番を示す情報よりなるプレイリストファイルを前記記録媒体に記録する技術とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単なリモコン操作で操作画面の切替も含めたすべての操作を行うことができる。
【解決手段】 デザイン操作画面62上の操作や操作画面の切替操作を、リモコンの上下左右キー及び決定キーの押下に基づく上下左右及び決定のいずれかのコマンドに応じて実行する。また、印刷操作画面64上の操作や操作画面の切替操作も、リモコンの上下左右キー及び決定キーの押下に基づく上下左右及び決定のいずれかのコマンドに応じて実行する。例えば、デザイン操作画面62が表示されているときにユーザがリモコンの右矢印キーを押下して印刷操作選択バー254bを選択すると、デザイン操作画面62から印刷操作画面64へとスライドする。このように簡単なリモコン操作で操作画面の切替も含めたすべての操作を行うことができる。 (もっと読む)


動画の編集装置および編集方法を開示する。編集装置(100)は、動画を再生する手段(241、405、406)と、第1の動画と第2の動画との間で再生を切換える手段(401)と、第1の動画を再生中に、第1の動画から第2の動画への再生の切換えに応じて、第1の動画の再生の最後の位置に基準点を設定する手段(402)と、を備える。ユーザの指示を受付けるコントローラ(111)を更に備え、第1の動画から第2の動画への切換えは、ユーザによる第2の動画の選択をユーザ・コントローラが受付け、その受付に応じて切換える手段が実行する。
(もっと読む)


【課題】ビデオ合成オーサリングシステムから生成されたビデオ合成を表示する方法およびビデオ合成とインタラクトするためのユーザインターフェースを提供すること。
【解決手段】ビデオ合成オーサリングシステム200はマルチメディア要素を含むデータ要素を提供し、そのレイアウトはビデオ合成ユーザインターフェース280に表示される。システム200はデータ要素を入力することによって動作し、システム200によって判断された必要な如何なるデータ要素も自動的に選択される。次いで、暫定ビデオ合成結果がユーザの見直しのために生成される。ユーザはその暫定ビデオ合成結果のどのような部分をも変更するための洗練および変更を行うことができる。ユーザがその暫定ビデオ合成結果に満足すると、その変更を含む最終ビデオ合成が生成される。最終ビデオ合成はビデオ合成ユーザインターフェース280を使用して提示される。 (もっと読む)


【課題】製造コストの高騰化を避けつつも、グラフィクス表示の高画質化を図ることができる再生装置を提供する。
【解決手段】グラフィクスストリームを構成するPESパケットには、グラフィクスデータを格納したもの(ODS)と、制御情報を格納したもの(PCS)とがあり、ODSのDTS値は、グラフィクスデータのデコードタイミングを示し、PCSはメモリ管理の始まりである旨を示すタイプ情報を有している。PCSのPTS値は、デコードされたグラフィクスデータを、動画ストリームに合成して表示させるタイミングを示し、PCSのDTS値は、デジタルストリームの再生時間軸におけるメモリ管理の開始時点、及び、当該制御情報をメモリに読み出すタイミングを示す。再生装置の処理は、これらDTS,PTSに従って行われる。 (もっと読む)


【課題】動画映像の映像内容確認を容易に実行できたり、また動画映像の編集を直感的な操作で実行できるようなデバイスを提供する。
【解決手段】動画映像を例えばクリップ毎に冊子型表示装置(エディットブック)にダウンロードする。そしてクリップ動画を構成する各フレーム画像データを、各シート部に展開して静止画として表示させることで、ユーザが、本や漫画を読むような感覚で、動画の内容を見ることができるようにする。また、各シート部に表示された画像を指定することで、編集ポイント(例えばイン点、アウト点)を指定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 起動時間が長いことによりユーザが感じる不快感を低減させる画像再生装置を提供する。
【解決手段】 表示条件としての制限を持たないデフォルトオープニング画像データと、予め表示条件として表示有効期間情報が付加された追加オープニング画像データとが記録された記録媒体20と、自装置の電源が投入されたときに表示有効期間情報を取得する表示条件取得部52と、自装置の電源が投入されたときに電源投入時の年月日情報を取得する日時情報取得部53と、取得された電源投入時の年月日情報が表示有効期間情報の示す期間であるときには追加オープニング画像データを選択し、電源投入時の年月日が表示有効期間情報の示す期間内ではないときにはデフォルトオープニング画像データを選択するオープニング画像選択部54と、選択されたオープニング画像データを表示装置に送信する表示情報送信部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】手間をかけずに映像データまたは音声データを複数のチャプタに分割することができる再生装置、再生方法および再生装置に適用される再生制御プログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータ1は、映像データまたは音声データを再生する再生手段と、その再生手段が映像データまたは音声データを再生した際に再生の態様が変化した位置に関する履歴を示す再生履歴データを記憶する再生履歴記憶手段と、その再生履歴記憶手段に記憶されている再生履歴データに基づいて、映像データまたは音声データを複数のチャプタに分割するための分割ポイントを設定するチャプタ分割手段とを有している。 (もっと読む)


121 - 140 / 552