説明

Fターム[5E001AH04]の内容

セラミックコンデンサ (14,384) | 製法−手段 (3,136) | 接着、溶着 (40)

Fターム[5E001AH04]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】本発明は、セラミック電子部品用セラミックシート製品とそれを用いた積層セラミック電子部品、及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明によるセラミック電子部品用セラミックシート製品は、セラミック層と、上記セラミック層上に形成された金属層と、上記金属層と接触し、上記金属層から上記セラミック層内部に突出した金属ナノ構造物と、を含む。本発明によるセラミック電子部品用セラミックシート製品を用いた積層セラミック電子部品は、電極間の間隔が減少し、電気容量が増加するため、高容量積層セラミック電子部品が提供される。 (もっと読む)


【課題】粘着力が時間経過につれて徐々に低下する感温性粘着剤を提供することである。
【解決手段】側鎖結晶性ポリマーを含有し、該側鎖結晶性ポリマーの融点未満の温度で粘着力が低下する感温性粘着剤であって、前記側鎖結晶性ポリマーが、環状構造を有するエチレン性不飽和モノマーと、側鎖結晶性ポリマーを構成する他のモノマーと、を重合させて得られる共重合体からなるように構成した。前記環状構造を有するエチレン性不飽和モノマーとしては、イソボルニル(メタ)アクリレートが好適である。 (もっと読む)


【課題】チップ型積層セラミックコンデンサに対する脚状の外部端子の取り付け効率を向上させるとともに、いわゆる、基板鳴きを抑制する。
【解決手段】チップ型積層セラミックコンデンサ10の両端部にある外部電極12a,12bに対して脚状の外部端子14a,14bを取り付けるとき、外部電極に対して融点、400℃以上の第一金属めっき層13a,13bを形成し、それを介して、上端部中央が切り欠かれて正面形状がほぼU字状をなし、下端部がほぼ直角に曲げ加工されて側面がL字形をなす外部端子を外部電極にスポット溶接により固定するとともに、外部端子の下端部15dに第二金属めっき層16a,16bを付与し、その外部端子を回路基板のランドにはんだ付けするとき、はんだの濡れ性を高めるとともに、はんだ付け時の加熱による外部端子の脱落を防止する。 (もっと読む)


【課題】種々のリフロー条件にも耐えうる金属端子付き電子部品を提供すること。
【解決手段】セラミックコンデンサ1は、セラミック焼成体11と端子電極13とを有するコンデンサ素子3と、屈曲部5sを一端側に有する金属端子5と、金属端子5の一端側が端子電極13から張り出すように金属端子5をコンデンサ素子3に接合する接合部7とを備える。接合部7は、熱硬化性樹脂を含むはんだペースト27に含まれていたはんだによって端子電極13と金属端子5とを接合するはんだ接合部21と、はんだペースト27に含まれていた樹脂によってコンデンサ素子3と金属端子5とを接合する樹脂接合部23と、はんだ接合部21と樹脂接合部23との間の遷移領域を構成するはんだ樹脂混在部25とを有し、樹脂接合部23が、端子電極13の上面13aを覆うようになっている。 (もっと読む)


【課題】高温のリフロー条件にも耐えうる金属端子付セラミックコンデンサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】
金属端子付セラミックコンデンサ1は、両側の端面13に設けられた端子電極15を有する積層セラミックコンデンサ素子3と、両側の端子電極15にそれぞれ接合された金属端子部材5と、を備える。金属端子付セラミックコンデンサ1では、金属端子部材5と端子電極15との間には、金属端子部材5と端子電極15とを接合する半田からなる半田接合部31と、金属端子部材5と端子電極15とを接合する樹脂からなる樹脂接合部35と、が介在され形成されており、樹脂接合部35は、半田接合部31の表面の外側の一部のみを覆っている。 (もっと読む)


【課題】寸法精度、形状精度が高く、また緻密でボイド等がなく、かつ形成も容易な端子電極を備える電子部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】端子電極を形成すべき端面16a、16bを有する素子本体16を、該素子本体16が端面16a、16bに略垂直な方向に嵌入される保持孔42が複数個設けられた保持板40の各保持孔42に、素子本体16の端面16a、16bと保持板40の板面40a、40bが略面一になるように保持させるとともに、素子本体16の端面16a、16bに導電性接着シート26を積層して一体に接着させ、次いで、保持板40の各保持孔42の周縁部に沿って導電性接着シート26を切断し、各端面16a、16bに端子電極18を形成する。 (もっと読む)


【課題】寸法精度に優れ、しかも素子本体に対してリード端子が強固に接続され、不良品の発生が少ないリード型電子部品を提供すること。
【解決手段】内部電極層14,16を有する少なくとも一つのセラミック製の素子本体4と、素子本体4の両端面にそれぞれ取り付けられるリード端子8と、を有するリード型電子部品である。それぞれのリード端子8は、素子本体4の各端面4aに形成してある端子電極面6aにハンダを介して接続される接合片8aと、接合片8aに一体に形成されてリード長手方向に延びるリード脚部8bと、を有し、素子本体4の端子電極面6aに形成される凸部6bが入り込むように、リード端子8の接合片8aには、凹部18またはスリット180が形成してある。 (もっと読む)


【課題】ケース内の電子部品の位置ずれを抑制することができる電子部品ユニット及びその製造方法を提供する。
【解決手段】コンデンサユニット1は、コンデンサ部10と、コンデンサ部10を収納する外装ケース30と、を備え、リードフレーム15a,15bの先端が外装ケース30の外側に露出した状態で外装ケース30内が樹脂モールドされてなる電子部品ユニットである。外装ケース30は、外装カバー40と外装カップ60とを有し、外装カバー40は、外装ケース30の内側で外装カップ60側に延びる突起47を有している。リードフレーム15bの先端は、外装カバー40と外装カップ60との間から外装ケース30の外側に引き出されており、リードフレーム15bは、外装カップ60の内壁側面65と突起47とで挟み込まれている。 (もっと読む)


【課題】誘電体グリーンシート中に混入したZrO2量の影響を少なくして、目標の静電容量を得ることができる積層セラミックコンデンサの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】誘電体グリーンシート中に含まれるZrO2量に応じて焼成時の雰囲気の酸素濃度を変えて焼成する積層セラミックコンデンサの製造方法であり、これにより、誘電体グリーンシート中に混入したZrO2量の影響を少なくして、誘電体層の誘電率の変動を小さくすることができ、誘電体の厚み、積層数、内部電極面積などを変えることなく、目標の静電容量を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 接着層の形成状態を容易に識別でき、その形成状態により接着層の良否を判定することで、スタック性が高く、積層ズレやデラミネーションなどを効果的に低減することができる積層型電子部品の製造方法を提供すること。
【解決手段】 電極層を有するグリーンシートを得る工程と、電極層を有するグリーンシートを積層する前に、電極層を有するグリーンシートの電極層側表面またはグリーンシート側表面に接着層を形成する工程と、接着層を形成した後に、接着層を観察評価して、接着層の良否を判定する工程と、接着層の良否を判定する工程において、不良であると判定された接着層が形成された電極層を有するグリーンシートを用いることなく、接着層を介して、電極層を有するグリーンシートを積層する工程と、を有し、接着層はバインダ樹脂と染料とを含み、染料により着色されている積層型電子部品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】誘電体膜を形成する耐熱性基板上の下地電極にあらかじめ剥離性の高い積層構造を導入しておいて転写することにより、低コストで高誘電率を有し、しかも所要の場所に無駄なく形成することのできる誘電体構造体及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】耐熱性基板51上に形成された絶縁膜52上に第2の電極53及び誘電体54の順に形成する工程と、非耐熱性基板55上に第1の電極56を形成する工程と、非耐熱性基板55上に形成された第1の電極56上に、耐熱性基板51上に第2の電極53及び誘電体54の順に形成された誘電体側を圧着する工程と、耐熱性基板51上に形成された絶縁膜52と前記第2の電極53間を剥離して、非耐熱性基板55上に第1の電極56、誘電体54、及び第2の電極53の順に形成された誘電体構造体を取得する工程とからなることを特徴とする誘電体構造体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】信頼性の低下や実装不良の発生を抑制可能な電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】まず、略直方体形状で、端面11,12と側面13〜16を有するチップ素体1を形成する(チップ素体の形成工程S1)。導体グリーンシート31を形成する(導体グリーンシートの形成工程S2)。チップ素体1の端面11,12に導体ペースト33を付与する(導体ペーストの塗布工程S3)。導体グリーンシートがチップ素体1の端面11に付与された導体ペースト33を介して端面11に貼り付けられたチップ素体を形成する。(導体シートの貼付工程S4)。貼付工程S4では、導体グリーンシート31の側面13〜16側の端面が側面13〜16以上に外側に位置するようにし、端面11に付与された導体ペースト33が導体グリーンシート31と稜部R13〜16との間に押し出される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、加工精度がよく、確実に金属層の転写が可能なセラミックコンデンサ製造用金属層転写フィルムの提供を課題とする。
【解決手段】
その表面に乾式めっき法にて金属層が設けられ、かつその表面形状が所望の積層セラミックコンデンサ電極の形状となっている柱状体である樹脂体と、樹脂フィルムとから構成され、複数の樹脂体が、樹脂体の金属層面側と相対する面が樹脂フィルムと等間隔で、接着材層を介して接合されており、前記金属層と樹脂体との密着強度が10〜50N/mであるものである。そして、樹脂体と樹脂フィルムとがポリエチレンテレフタレート(PET)及び/又はポリエチレンナフフタレート(PEN)性であり、前記樹脂体の高さが5〜100μm、樹脂フィルムの厚さが16〜200μmであり、前記金属層の厚さが0.1〜1.0μmの金属層転写フィルム。 (もっと読む)


【課題】はんだ付けに要するはんだの絶対量を低減し、機械的強度の優れたリード線付き電子部品とその製造方法を実現する。
【解決手段】略直方体形状に形成された部品本体2の両端部に一対の端子電極3a、3bが被覆形成され、またリード線5a、5bが端子電極3a、3bのそれぞれの端面に接続されている。このようなリード線付き電子部品において、はんだ6a、6bの端子電極3a、3bに対する被覆率が面積比で30〜80%となるように、端子電極3a、3bの一部がはんだ6a、6bで被覆されている。このリード線付き電子部品は、クリームはんだを使用したリフロー加熱処理によって製造される。 (もっと読む)


【課題】基板の平坦化を具現することができ、基板におけるCuの電極機能を維持しながら、チタニアナノシートとの接着力を向上することができ、パターニングされた基板上に所望の形状、層数、及び厚さを有するチタニアナノシートを具現することができる、キャパシタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明によるキャパシタは、基板と、基板の一面に形成される高分子層と、高分子層に選択的に形成される回路パターンと、回路パターンに対応するチタニアナノシートを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐電圧を向上させることが可能な電子部品を提供すること。
【解決手段】面実装型電子部品1は、誘電体素体12、互いに対向する電極14,16、引き出し導体18,20、ソルダーレジスト22,24及びリード端子26,28を備える。誘電体素体12は、主面12a,12b及び側面12c〜12dを有する。電極14は主面12aに形成され、電極16は主面12bに形成されている。引き出し導体18は主面12aに配置され、引き出し導体20は主面12bに配置されている。ソルダーレジスト22は、電極14の全体及び引き出し導体18の一部を覆うように、主面12aに配置されている。ソルダーレジスト24は、電極16の全体及び引き出し導体20の一部を覆うように、主面12bに配置されている。リード端子26は引き出し導体18と接続され、リード端子28は引き出し導体20と接続されている。 (もっと読む)


【課題】フィルムコンデンサ等各種電子部品に於ける素子の両端面に形成したメタリコン電極に接続・固定したリード線の構成に於いて、その冷熱試験や車両等搭載使用時に誘起される接続不良をなくしかつ誘電損失等を少なくした技術を提供する。
【解決手段】フィルムコンデンサ17はコンデンサ素子18と、その端面18a、18aの両方に鉛や錫等の溶融金属を溶射して形成されるメタリコン電極19、19と、このメタリコン電極19、19に電気溶接機等により接続・固定する一方、他方のリード線20とで構成される。該リード線20のメタリコン接合面20aのいずれかの面を略山形状又は略鋸歯状20bに垂直方向に一連に形成する。 (もっと読む)


【課題】新規なキャパシタ構造を提供する。
【解決手段】キャパシタ素子は、第1及び第2極性にそれぞれ接続される第1及び第2電極12a,12bと、第1及び第2電極12a,12bの間に形成された誘電体層14a,14bと、それぞれ第1及び第2電極12a,12bと重畳されるよう誘電体層14a,14bの内部に位置した少なくとも一つの浮遊電極15とを含んでいる。このキャパシタ素子は、複数の絶縁層が積層されて構成された絶縁基体と、複数の絶縁層のうち少なくとも一部にそれぞれ形成され絶縁基体の層間回路を構成する複数の導電パターン及び導電性ビアと、を有する多層配線基板に内蔵することができ、この場合、第1及び第2電極層12a,12bは層間回路に接続され、少なくとも一つの浮遊電極層15は層間回路に直接接続されない。 (もっと読む)


【課題】 積層セラミックコンデンサ等の電子部品において、はんだクラックの発生を確実に防止し、信頼性の高い実装状態を実現する。
【解決手段】 電子部品素体(積層セラミックコンデンサチップ1)の端部に端子電極2,3を備えた電子部品である。端子電極2,3を構成する導体層の一部が他の部材から離間して形成されている。例えば、端子電極2,3の上層側の導体層として導電性樹脂層2b,3bを有し、導電性樹脂層2b,3bの端部が逆傾斜面とされている。あるいは、導電性樹脂層2b,3bの端部において、導電性樹脂層2b,3bとその下に形成された導体層(下地電極層2a,3a)の間に空間Bが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 セラミック層と内部回路層とが交互に積層されたセラミック積層体の製造方法に関するものである。
【解決手段】 セラミック層10の表面に内部回路層2A、2B、3A、3Bを印刷形成した単位ユニット層11A、11Bを乾燥した後、単位ユニット層11A、11Bの表面に接着層5A、5Bを印刷形成し、接着層5A、5Bを介して単位ユニット層11A、11Bを繰り返し積層してなるセラミック積層体1の製造方法において、接着層5A、5Bが未乾燥状態のまま接着することによって、内部回路層2A、2B、3A、3Bの膜厚分布を吸収することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 40