説明

Fターム[5E021FA04]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | コネクターの種類、型 (13,989) | 極数 (5,283) | 3極 (261)

Fターム[5E021FA04]に分類される特許

81 - 100 / 261


電気プラグ・ソケットコネクタ、相手電気コネクタ、電気プラグイン接続構造および電気ケーブル組立体。本発明は、電気プラグ・ソケットコネクタ(1)、特に電気ピンソケット(1)であって、
プラグ・ソケットコネクタボディ(10)と、前記プラグ・ソケットコネクタボディ(10)上に備えられる電磁シールド(20)を備え、
前記プラグ・ソケットコネクタボディおよび前記電磁シールドは、前記電磁シールドは、前記プラグ・ソケットコネクタボディ上において所定方向に向けられることによって、互いに対応するコード化手段(100,200:110,210)を有する電気プラグ・ソケットコネクタ(1)、特に電気ピンソケット(1)に関する。さらに本発明は、相手電気コネクタすなわち相手電気プラグ・ソケットコネクタ、特に電気メスコネクタであって、
プラグ・ソケットコネクタボディと、前記プラグ・ソケットコネクタボディ上に備えられる電磁シールドを備え、
前記電磁シールドは、前記相手電気コネクタに対応する電気プラグ・ソケットコネクタ(1)のシールドに電気的に接触するための複数の電気コンタクトアームすなわち電気コンタクトアーム配置を備え、
2つまたは4つの電気コンタクトアームまたは電気コンタクトアーム配置とは異なり、前記電磁シールドの所定の外周における他の電気コンタクトアームまたは電気コンタクトアーム配置は、各場合において直接的に近接している電気コンタクトアームまたは電気コンタクトアーム配置からほぼ同じ外周距離にある相手電気コネクタまたは相手電気プラグ・ソケットコネクタ、特に電気メスコネクタに関する。 (もっと読む)


【課題】電線のガタつきを防止することで端子金具の摺動を防止して、端子金具間の接続信頼性を向上させることができるコネクタを提供する。
【解決手段】複数の端子収容室を備えたコネクタハウジング20と、電線Yが接続された雌型端子金具と、各端子収容室に挿入され電線Yと端子収容室との間をシールするシール部材と、コネクタハウジング20からシール部材を抜け止めするシールリテーナとを備えたコネクタであって、シールリテーナには電線Yを固定する電線固定部が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルからエレクトロニクス・システムを構成する装置(回路素子)への静電気放電を、ケーブル挿入操作だけで確実に防ぐことができる電気コネクタを提供する。
【解決手段】ハウジングと、信号素子と、接地素子と、コンタクトから構成され、前記ハウジングは、前記ハウジングに挿入接続されるケーブルのプラグが挿入される開口部を備え、前記コンタクトは、前記プラグが前記ハウジングに挿入された時に、まず前記プラグが備えるプラグ側コンタクトが前記接地素子と電気的に接続される電気接続部を備え、電気的解除手段が、次いで、前記プラグが前記ハウジングに更に挿入されると、前記コンタクトと前記接地素子との電気的接続を解除させるようにして設けられ、前記コンタクトの電気接続部は、続いて、前記プラグが前記ハウジングに更に挿入されると、前記プラグ側コンタクトが前記信号素子と電気的に接続されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コネクタの周囲に十分なスペースが確保されない場合でも、コネクタの離脱作業を円滑に行えるようにする。
【解決手段】第1ハウジング10に兼用操作部18(離脱用操作部)を設け、第1ハウジング10に初期位置と嵌合位置との間での変位を可能とされた操作部材30を設け、操作部材30に、操作部材30が初期位置から嵌合位置へ変位する過程で第2ハウジング20の嵌合用係合部27に摺接することにより、両ハウジング10,20を接近させて嵌合状態に至らしめる嵌合用摺接面37を設け、操作部材30に、両ハウジング10,20が離脱する過程では、嵌合用係合部27を通過させることで操作部材30と嵌合用係合部27との干渉を回避する逃がし部38を設けた。 (もっと読む)


【課題】補機側ブラケットをパネル側ブラケットへ固定する際に、補機側コネクタと車体側コネクタとの接続をスムーズに、且つ簡単に行うことができる補機側ブラケットの固定構造を提供すること。
【解決手段】一端側にパネル側ブラケット3の補機取付用開口4の一側縁4aに係合するフック12が設けられた補機側ブラケット1をパネル側ブラケット3に取り付けて、補機側ブラケット1上の補機側コネクタ14を車体側コネクタ7に接続させる補機側ブラケットの固定構造において、補機側コネクタ14を角度調整可能にブラケット本体11に連結して、補機側コネクタ14の取付角度を車体側コネクタ7の取付角度に追従させる揺動支持機構Fを備える。 (もっと読む)


【課題】電線のガタつきを防止することで端子金具の摺動を防止して、端子金具間の接続信頼性を向上させることができるコネクタを提供する。
【解決手段】金属製のシールドシェル10を有して複数の電線50の末端に取り付けられるコネクタにおいて、シールドシェル10には機器のケースに固定するための取付部11が設けられ、取付部11には電線50の導出側の面において複数の電線50を保持して固定する電線固定部20が設けられている。 (もっと読む)


【課題】少ない作業スペースで容易に且つ確実に両コネクタを嵌合離脱させ、それに加え
て安全回路の断続操作を間違いなく且つ省スペースで行わせるようにする。
【解決手段】一方の端子を収容した一方のコネクタ1と、他方の端子を収容した他方のコネクタ27とで構成され、一方のコネクタが、円弧状に配置されたギア部13を有して一方のコネクタの壁部17に沿って回動自在に配置且つ軸支された駆動レバー6と、ギア部に歯合する歯車部11と、他方のコネクタの従動突起37を係合させる螺旋溝10とを有するギア部材4とを備えた低挿入力コネクタ53を採用し、例えば一方のコネクタに安全回路ユニット8をスライド自在に設け、他方のコネクタに接続用の小コネクタ38を設け、駆動レバー6が、コネクタ仮嵌合時の位置で安全回路ユニットの接続方向の移動を阻止し、コネクタ嵌合時の位置で移動を許容し且つ鍔部31で回動を阻止される。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて更なる小型化を図ることができるコネクタを提供する。
【解決手段】積層構造とオス側ターミナルハウジング5との間に配置されると共に、オス側ターミナルハウジング5に面する積層構造の側面を覆う電気遮蔽板45を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】電気的に接続不良が発生し難い接続構造を有するコネクタを提供する。
【解決手段】接続部材9の頭部9bを隣接する絶縁プレート8aに押圧させるために、接続部材9の頭部9bを回動させるレバー52を有するレバー機構51を備え、レバー機構51は、オス側ターミナルハウジング5とメス側ターミナルハウジング7とを嵌合させる際に、オス側ターミナルハウジング5とメス側ターミナルハウジング7とが所定の嵌合状態に達したとき、接続部材9に対する複数の第1接続端子4a〜4c及び複数の第2接続端子6a〜6cを各接点にて一括して固定するための操作を許容する操作許容手段60を含む。 (もっと読む)


ヘッダコネクタ組立体(100)は、外部ハウジング、内部ハウジング、シールドサブ組立体、シール体を含む。前記外部ハウジングは、パネル(102)の開口(104)内に配置され、キャビティを含む。前記内部ハウジングは、チャネルを含み、前記パネルの開口内に配置される。前記内部ハウジングは、前記外部ハウジングの前記キャビティ内に受容され、前記内部ハウジング内にコンタクトを備えるように構成されたチャネルを含む。前記シールドサブ組立体は、前記外部ハウジングと前記内部ハウジングとの間に配置される。前記シールドサブ組立体は、前記パネルと係合して、前記シールドサブ組立体を前記パネルと電気的に接続する。前記シール体は、前記外部ハウジングおよび前記内部ハウジングの少なくとも一方と前記パネルとの間に配置される。前記シール体は、前記外部ハウジングおよび前記内部ハウジングの少なくとも一方と前記パネルとの間の異物の経路を制限する。 (もっと読む)


【課題】端末接続装置において、単純な構造で、ケーブルの固定部品に対する着脱作業を容易にしつつ、ケーブルの端末接続部の外部からのシール性を高くすることである。
【解決手段】端末接続装置は、ケーブル18と端子台16とケース側シールリング20とを備える。ケーブル18は、ケーブルゴム栓48と、ケーブル18の外周部にケーブルゴム栓48に隣接するように保持したリテーナ46とを含む。端子台16は、モータケース12の貫通孔14周辺部に固定した端子台本体部22と、端子台本体部22に保持した端子金具24とを含む。ケース側シールリング20は、端子台本体部22とモータケース12との間に設ける。ケーブル18の端末金具38を端子台16の内側に挿入し、リテーナ46を端子台16に係止した状態で、リテーナ46と端子台16との間でケーブルゴム栓48を、ケーブル18の長さ方向に圧縮する。 (もっと読む)


【課題】インバータユニットをコンパクトに構成することが可能となる電流センサ内蔵コネクタを提供することにある。
【解決手段】第1コネクタ21において、第1〜第3バスバー31〜33と、第4〜第6バスバー34〜36とは、上下方向に重ねられる態様で構成される。従って、インバータユニットに複数のモータ、すなわち駆動用モータ及び発電用モータが接続される構成であれ、左右方向における第1コネクタ21の大きさをコンパクトに保つことができ、ひいては、第1コネクタ21が接続されるインバータユニットをコンパクトに構成することができる。 (もっと読む)


【課題】L字型端子の電磁シールドをコンパクトで確実に行い、しかもL字型端子の固定を簡単且つ確実に行わせる。
【解決手段】シールド電線1に接続したL字型端子6の電気接触部10側を覆う電気接触部側収容部13,13’と、電線接続部12側を覆う電線接続部側収容部14,14’,15,15’とで成るL字型の端子収容部を有する絶縁性で分割式のインナハウジング9,9’を用い、電気接触部側収容部を導電性のシールドシェル29,29’で覆い、シールドシェルとシールド電線のシールド部4とに接続した導電ハウジング21,21’で電線接続部側収容部を覆い、シールドシェルと導電ハウジングとに対してL字型端子をインナハウジングで絶縁した。 (もっと読む)


【課題】端子金具と端子部を簡単かつ確実に接続でき、かつ、端子金具とシールドシェルの間を確実に絶縁してシールド性を向上させたコネクタ構造を提供する。
【解決手段】コネクタ構造1は、シールドコネクタ2とコネクタ取付部10とホルダ5と板ばね61とを備えている。シールドコネクタ2は、端子部12と接続する端子金具20と、筒部32を備えたコネクタハウジング30と、筒部32の開口を覆うカバー部42を備えたシールドシェル40とを備えている。ホルダ5は、絶縁性材料で構成され、カバー部42と端子金具20の間に配されたホルダ本体51と、ホルダ本体51に連なりホルダ本体51を取付方向Xに沿って移動自在にカバー部42に取り付ける取付部52と、を備えている。板ばね61は、カバー部42とホルダ本体51の間に設けられ、弾性変形してホルダ本体51を端子金具20に向かって付勢することで、端子金具20を端子部12に密着させる。 (もっと読む)


【課題】シールドコネクタをシールドケースに簡単かつ確実に取り付けることができるコネクタの取付構造を提供する。
【解決手段】コネクタの取付構造1は、コネクタハウジング30に取付けられたシールドシェル40を有したシールドコネクタ2と、挿入孔14が設けられたシールドケース10と、カバー5と、挟持部6と、クリップ7とを備えている。シールドケース10は、挿入孔14の外縁部に間隔をあけて立設した一対の立設部15と、立設部15に設けられた係止孔19と、を備えている。シールドシェル40は、立設部15に重ねられる第2立設部44を備えている。挟持部6は、カバー5に連なり、立設部15と第2立設部44を挟持する。クリップ7は、互いの間に挟持部6を挟む一対の挟持片71、72と、一対の挟持片71、72の一端部同士を連結した連結片73と、連結片73に連なり係止孔19に係止する係止片74と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】例え、押圧力の付与のための弾性部を備えても、スリム化を図ることができるコネクタを提供する。
【解決手段】接続部材9は、頭部9bと隣接する絶縁プレート8aとの間に配置され、複数の絶縁プレート8a〜8dを積層方向に順次押圧する金属製の弾性部15を含み、頭部9bと隣接する絶縁プレート8aにおける弾性部15と接する面側には、絶縁プレート8aを押圧する弾性部9の一端側を収納する凹部16が形成されるものである。 (もっと読む)


【課題】既存の充電用ケーブルに対して、低コストかつ容易に適用可能な充電自動車用充電コネクタのロック機構を提供すること。
【解決手段】充電自動車の充電時に、電源装置と充電自動車とを接続する充電用ケーブル1の接続構造であって、該充電用ケーブル1は、自動車側接続部3と接続する充電コネクタ2を備え、該充電コネクタ2は、該充電コネクタ2の先端部にあって充電用ケーブル1の接続時に該自動車側接続部3と係止する係止爪2aと、該係止爪2aを作動する操作部2bとから構成される脱着機構部を備え、該脱着機構部の一部又は全部を覆う位置に、該脱着機構部の動作を規制する規制部材4を設けた。 (もっと読む)


【課題】端子金具同士をボルト留めする工具と検知部材との衝突を回避でき、かつ小型化できるコネクタ構造を提供する。
【解決手段】コネクタ構造は、端子金具20を複数備えたコネクタ2と、端子金具20がボルト留めされる端子金具12を複数備えたコネクタ取付部10と、外部に開口し端子金具20、12をボルト留めするための内部空間34と、内部空間34の開口35を覆うカバーと、コネクタ取付部10に設けられた第1検知部材6と、カバーに設けられた第2検知部材と、を備え、カバーが開口35を覆うと第1検知部材6と第2検知部材が接続してカバーが覆われたことを検知する。第1検知部材6は、コネクタ取付部10の端子金具12の間に配されるとともに、最も開口35側の第1ハウジング62の端面62aが、コネクタ2の端子金具20の電気接触部22の表面23よりも内部空間34の奥側に配されている。 (もっと読む)


【課題】リアカバーがメス型コネクタハウジングに装着した場合、リアカバー内の電線の固定性を向上させて、電線振動によるメス型コネクタハウジング内の端子接点部の摩耗を防ぐことができるリアカバーを提供する。
【解決手段】コネクタハウジング20に装着されてコネクタハウジング20から導出される電線Wを案内するリアカバー10において、電線Wを収容する電線収容溝10Aを設け、電線収容溝10A内にレール部10Fを複数本電線Wの収容方向に沿って形成し、電線出口部10Nでレール部10Fの間隔を幅狭にし、かつリアカバー10の後端部を細く形成してテープTPを巻き易くした。 (もっと読む)


【課題】シールド性能を向上させる。
【解決手段】本発明は、金属製のケースに設けられた取付部60に対するシールド構造であって、ハウジング20と、このハウジング20の外面を覆う筒状をなし、取付部60にボルト締結される金属製のシールドシェル40と、シールドシェル40と取付部60との間に設けられ、取付部60に弾性的に接触するばね部材100とを備えた構成としたところに特徴を有する。シールドシェル40を取付部60にボルト締結することにより、シールドシェル40および取付部60が導通可能に接続される。ここで、シールドシェル40の取付状態によってはシールドシェル40と取付部60との間に隙間が形成されることでシールド性能を低下させるおそれがあるものの、前記隙間においてばね部材100が取付部60にアース接続されるため、シールド性能を向上させることができる。 (もっと読む)


81 - 100 / 261