説明

Fターム[5E021FA04]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | コネクターの種類、型 (13,989) | 極数 (5,283) | 3極 (261)

Fターム[5E021FA04]に分類される特許

21 - 40 / 261


【課題】プラグとジャックとの電気的な接続状態を示す接点信号を出力可能なプラグを提供する。
【解決手段】プラグPAは、電極部11と接点信号発生部13Aとを備える差込部1と本体部2とを備え、接点信号発生部13Aは、壁面に形成した開口部15cと、開口部15cから一部が露出可能に空間内に収納された球体16cと、球体16cの移動により押下されるマイクロスイッチ14と、を備え、球体16cは、ジャック30から離脱したときには、マイクロスイッチ14から離間して開口部15cから一部が露出され、ジャック30に装着されたときには、ジャック30の挿入穴31の壁面31bに押されてマイクロスイッチ14を押下する大きさに形成され、マイクロスイッチ14は、空間内に付勢部材により付勢されて設けられ、付勢部材に抗して球体16cに押下されたときに、ジャック30と通電したことを示す接点信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】機器の設置状態が変化してもその機器にコネクタを容易に接続することができるコネクタ接続構造、コネクタおよび電子機器を提供する。
【解決手段】第1の設置状態において底側に位置する第1の面と、第2の設置状態において底側に位置する第2の面と、第1の面と第2の面との間に介在する辺部とを有する筐体における前記辺部に設けられ、接続対象であるコネクタの端子部と接続する端子部と、接続されたコネクタとの接続状態を維持する固定部とを備えるコネクタ接続構造である。 (もっと読む)


【課題】ハウジング間のガタ付きを確実に防止する。
【解決手段】コネクタは、第1ハウジング10と第2ハウジング30が嵌合して、端子収容部31と筒状嵌合部32の間にフード部12が嵌入した状態では、フード部12の外周面と筒状嵌合部32の内周面に形成した突部17,36により第1ハウジング10と第2ハウジング30は、その嵌合方向と交差する方向への相対変位が規制される。第1ハウジング10には、第1ハウジング10と第2ハウジング30が嵌合した状態で筒状嵌合部32に全周に亘って外嵌することで、第1ハウジング10と第2ハウジング30の相対変位を規制する筒状規制部32が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの嵌合前に接続端子同士を押圧する押圧力を発生させる操作がなされることを抑制することが可能なコネクタ装置を提供する。
【解決手段】雄側ハウジング21と雌側ハウジング22とが嵌合されたとき、雄側接続端子311〜313、雌側接続端子321〜323、及び第1〜第4絶縁部材41〜44が積層構造となるコネクタ装置10は、雄側ハウジング21に回転可能に支持された回転部材51の回転により、上記積層構造をその積層方向に押圧する押圧力を発生する押圧機構5と、雄側ハウジング21と雌側ハウジング22との非嵌合状態で、回転部材51の押圧力を発生させる方向への回転を抑止することが可能な回転抑止機構7と、雄側ハウジング21と雌側ハウジング22との嵌合により回転抑止機構7による回転部材51の回転の抑止を解除する回転抑止解除機構8とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の第1接続端子と複数の第2接続端子との積層構造を押圧する押圧力が振動等によって低下することを抑制し、かつこの積層構造が適切に押圧される状態であるかを容易に確認することが可能なコネクタ装置を提供する。
【解決手段】雄側ハウジング21と雌側ハウジング22とが嵌合されたとき、雄側接続端子311〜313、雌側接続端子321〜323、及び第1〜第4絶縁部材41〜44が積層構造となるコネクタ装置10は、雄側ハウジング21に回転可能に支持された回転部材51の回転により、積層構造を押圧する押圧力を発生する押圧機構5と、雄側ハウジング21に設けられ、工具挿通孔61aを有する蓋部材6とを備え、蓋部材6は、押圧機構5の押圧力が所定値以上となったとき、回転部材51の回転操作を可能とする第1位置から当該回転操作を不能とする第2位置への移動が可能となり、回転部材51は、蓋部材6の第2位置への移動によって蓋部材6の突出部611と係合して回転が抑止される。 (もっと読む)


【課題】接続作業の負担の軽減が図られたコネクタ接続構造を提供する。
【解決手段】コネクタの接続構造は、内部に第2端子部70が配置されると共に、第1端子部36を受け入れ可能な筒状の筒部50と、筒部50の周面に形成され、ケーブルが接続されたケーブル接続部51とを含み、ケーブル接続部51には、ガイド部を受け入れ可能に形成され、ガイド部によって支持されるガイド受入部が形成される。 (もっと読む)


【課題】電線を保持する電線保持部材が、被取付部材への取り付け時に被取付部材の取付孔に対して変位しても、シール性の低下を抑制することが可能な電線保持装置を提供する。
【解決手段】電線保持装置1は、第1〜第3の電線91〜93を挿通させる挿通孔20を有し、ケース7に形成された取付孔70に収容されるリテーナ2と、リテーナ2の外周面2aに保持され、取付孔70の内面とリテーナ2との間をシールする外側防水栓22と、第1〜第3の電線電線91〜93に沿ってリテーナ2と並んで配置され、第1〜第3の電線91〜93を保持する電線ホルダ3及びケース7への固定のための固定部42を有するシールドケース4とを備え、電線ホルダ3及びシールドケース4をケース7に固定する際において、リテーナ2は、電線ホルダ3及びシールドケース4に対して相対移動可能である。 (もっと読む)


【課題】パッキンの係止力が高く且つ該パッキンの有無を目視で確認することができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、コネクタ取付部2の電極に接続される端子金具50と該端子金具50が端末に設けられた電線49とを収容するコネクタハウジング3と、前記コネクタハウジング3に設けられるキャップ15と、前記キャップ15に設けられるパッキン33と、を備える。前記パッキン33には、先端部20aが膨出されてキノコ状に形成された係止突起20が設けられ、かつ、前記キャップ15には、前記係止突起20の前記先端部20aが挿通されて該先端部20aと係止される係止孔24が設けられている。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングに対する電線の保持力を向上させる。
【解決手段】コネクタハウジング11の内部に電線40が保持固定されたコネクタ10であって、コネクタハウジング11を貫通して設けられた電線収容孔12と、電線収容孔12の内面に設けられた係止凹部23と、電線40の外被覆43に食い込むようにかしめ付けられるかしめ片44と、電線収容孔12の内面とかしめ片44との間に配されかしめ片44に後方から係止する固定部51と、固定部51に弾性変形可能に設けられ、前方から係止凹部23に係止するロック片52とを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルに生じる軸方向周りにケーブルを回転させる力を吸収することが可能な構造を備えるコネクタを提供する。
【解決手段】第1ケーブル102が連結される第1コネクタ部品100と、第2ケーブル240が連結され、第1コネクタ部品100に嵌り合うことで、第1ケーブル102と第2ケーブル240との間で電気的な接続を確保する第2コネクタ部品200と、第2コネクタ部品200を第2ケーブル240の軸方向周りに回転可能に保持するハウジング210とを備え、第1コネクタ部品100が第2コネクタ部品200に嵌合した状態において、第1コネクタ部品100および第2コネクタ部品200は、ハウジング210に対して回転可能である。 (もっと読む)


【課題】シールド性能を向上させる。
【解決手段】本発明は、機器側のケースCにボルト締めされた機器側コネクタ50に嵌合可能なシールドコネクタ10であって、機器側のケースCに接続される筒状のシールドシェル20と、このシールドシェル20の機器側の開口縁から径方向外側に張り出して設けられ、機器側のケースCにボルト締めを行うことにより機器側コネクタ50と正規嵌合した状態に至らしめる取付部21と、同開口縁における取付部21と反対側の位置に設けられ、正規嵌合した状態にて取付部21とともに機器側のケースCに接触する電線側接触部27とを備えている構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】シールドシェルの装着構造の簡素化、ひいては製造コストの低減を図る。
【解決手段】雌ハウジング10には、雌端子を覆う筒形をなす雌側シェル20が装着されている。雄ハウジング30は、機器を収容した金属製のケース1に取り付けられるケース嵌合部31と、雌ハウジング10と嵌合されるハウジング嵌合部32とを有するL字形をなし、ケース嵌合部31からハウジング嵌合部32に亘りL字形に曲成された雄端子40が収容されている。雄ハウジング30には、ハウジング嵌合部32に装着される下面開放の第1シェル部51と、ケース嵌合部31の上面から側面を覆う下面開放の第2シェル部52とを一体に形成した雄側シェル50が装着されている。雄側シェル50における第1シェル部51が雌側シェル20と接続されるとともに、第2シェル部52がケース1に固定される。 (もっと読む)


【課題】シールドブラケットを機器側のケースにボルト締結する箇所を減らすことでボルト締結作業を簡素化する。
【解決手段】本発明は、機器側のケースCに取り付けられるシールドコネクタ10の取付構造であって、シールドコネクタ10は、端子金具20と、ハウジング30と、シールドブラケット40と、を備えて構成され、このシールドブラケット40には、ハウジング30が内部に嵌合したコネクタ嵌合部42が開口して設けられ、ケースCには、取付孔C1が設けられ、シールドブラケット40には、取付孔C1に嵌合するケース嵌合部45が設けられ、このケース嵌合部45の外周には、軸シール部61が嵌着されており、この軸シール部61がケース嵌合部45の外周と取付孔C1の内周の双方に密着した状態でシールドブラケット40がケースCに対して2箇所でボルト締結される構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】ハンダ付けや接着剤を用いることなくチップ部品を導電部材に容易に接続することのできる導電部材へのチップ部品接続構造を提供する。
【解決手段】互いに幅方向に間隔をおいて配置された複数の第1の導電部材1を絶縁性の保持部材2によって保持するとともに、複数のチップ部品3の一端をそれぞれ各第1の導電部材1に導通させ、各第1の導電部材の他端に導通する第2の導電部材4を保持部材2に装着することにより、各チップ部品3が第1の導電部材1と第2の導電部材4に導通した状態で保持されるようにしたので、ハンダ付けや接着剤を用いることなく各チップ部品3を各導電部材1,4に接続することができる。 (もっと読む)


【課題】常に良好なシールド効果を維持することが可能なシールドコネクタを提供すること。
【解決手段】電線23の端部に接続された端子と、端子を収容するハウジング21と、ハウジング21を覆うシールドシェル22と、電線23に外装されてシールドシェル22に被せられる編組導体24と、編組導体24の外周から加締められて編組導体24をシールドシェル22へ電気的に接続させた状態に固定する金属材料からなるシールドリング25と、を備えた雄型シールドコネクタ12であって、編組導体24とシールドリング25との間に絶縁層51が設けられていること。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ボルトを締め込む力が低減されたコネクタを提供する。
【解決手段】互いに嵌合可能な一対のコネクタ11,12であって、雄コネクタ11は雌コネクタ12に向かって突出すると共に内部に雄端子25が収容された複数の防水筒部28を備え、雄コネクタ11には複数の防水筒部28の間の位置にボルト52が挿通されるボルト挿通孔40が形成されており、雌コネクタ12は複数の防水筒部28と個別に嵌合可能な複数の嵌合筒部22を備え、防水筒部28には嵌合筒部22の内面に密着するシールリング29が装着されており、嵌合筒部22には雄端子25と接続される複数の雌端子17が収容されており、雌コネクタ12にはボルト挿通孔40に対応する位置にボルト52が螺合されるねじ孔43が形成されており、ボルト挿通孔40に挿通されたボルト52がねじ孔43に螺合されることで雄コネクタ11と雌コネクタ12とが嵌合される。 (もっと読む)


【課題】シールドケースに対して外部ケーブルの着脱を繰り返しても、シールドケースへの取付け部におけるシール性能が低下することがなく、しかも、シールドケース上の取付寸法の変更に対応する製品開発を容易にすることができるシールドコネクタを提供すること。
【解決手段】シールドケース10に固定される機器側コネクタ30と、外部ケーブル20の端部に取り付けられて機器側コネクタ30に嵌合接続されるケーブル側コネクタ40とを備え、機器側コネクタ30は、一端がシールドケース10内の回路に接続されると共に他端がケーブル側コネクタ40側の接続端子に嵌合接続される機器側接続端子31と、機器側接続端子31を収容保持する機器側樹脂製ハウジング32と、機器側樹脂製ハウジング32を保持してシールドケース10の外面にねじ止めされる機器側シールドシェル33と、を備え、機器側シールドシェル33には、機器側シールドシェル33とケーブル側シールドシェル43とを導通状態に結合する相手シェル固定部334を備える。 (もっと読む)


【課題】ゴム栓がハウジングから抜け出ることを確実に防止できるシールドコネクタを提供する。
【解決手段】シールドコネクタ1は、電線の端末に接続される端子金具と、端子金具を収容するハウジング4と、ハウジング4を覆うシールドシェル5と、電線の外周に取り付けられてハウジング4内を防水するゴム栓6と、を備えている。シールドシェル5には、電線を通すための電線挿通穴50が設けられている。ゴム栓6は、パッキン7と、該パッキン7に一体化された樹脂部材8と、で構成されている。樹脂部材8には、円筒部80と、該円筒部80の外周面から鍔状に突出した鍔部81と、が設けられている。また、ゴム栓6は、円筒部80の軸方向一端部が電線挿通穴50内に位置付けられ、鍔部81がハウジング4と電線挿通穴50の外縁51との間に挟まれている。 (もっと読む)


【課題】金属板を用いることで製造コストを抑えつつ、ボルトの締結作業を増やすことなく、シールド性能を向上させる。
【解決手段】本発明は、モータケースに接続される端子台を構成するコネクタハウジング50を覆うシールドシェル70の取付構造であって、コネクタハウジング50と一体に設けられ、モータケースに取付ボルトで締結されることによってコネクタハウジング50をモータケースに取り付け固定する金属板30と、一対の重合片76を有し、コネクタハウジング50の前側を覆う第1シールドシェル70Aと、一対の固定片72を有し、コネクタハウジング50の上側および左右両側を覆う第2シールドシェル70Bとを備え、重合片76と固定片72は、金属板30に沿う板状をなし、2枚重ね状態で金属板30とともに取付ボルトによってモータケースに共締めされる構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】電気的に安定した接点性能を得ることができるとともに、部品コストを低減し得る小型電気機器の保持装置を提供する。
【解決手段】電気機器の表面に設けた接点と、電気機器を保持する保持装置に設けられ、接点に弾性的に接触する接点金具とを備えた小型電気機器の保持装置において、接点金具12a〜12cを保持子15に取着し、保持子15を保持装置に支持するとともに、保持装置を支点として接点金具12a〜12cを電気機器の接点に向かって付勢する付勢手段28を設けた。 (もっと読む)


21 - 40 / 261