説明

Fターム[5E021FB09]の内容

オスメス嵌合接続装置細部 (50,962) | 用途、対象 (8,924) | 電線、ケーブル (2,772) | ワイヤーハーネス (303)

Fターム[5E021FB09]に分類される特許

61 - 80 / 303


【課題】 栓刃の配置が特殊なプラグはいちいちプラグの向きを確認し調整してコンセントに差し込まなくてはならず、特に屋外のコンセントは下から差し込みにくく、プラグがコンセントから抜け落ちやすく、雨の使用時には感電の恐れがあり、意匠的に見栄えがせず、夜間や暗い場所で見えにくい等の問題を解消する自動車充電施設用のプラグ・コンセント接続装置を提供する。
【解決手段】 プラグを所定姿勢でスライドホルダに嵌め込み、スライドホルダがガイドレールをスライドしてプラグを直接手に持たずにコンセントに差し込み、ストッパーとストッパー受けがコンセントプラグの接続状態を保持する。接続部分を覆うカバーの開閉に連動してコンセントの抜き差しができ、カバーが意匠性に優れる、安全で使いやすく見栄えがよい自動車充電施設用のプラグ・コンセント接続装置。 (もっと読む)


【課題】留め具付きのコネクタを有する車載用ワイヤハーネスにおいて、部品点数の増やすことなく電線の屈曲を防止でき、ひいては電線の屈曲に起因する電線の破損を防止できること。
【解決手段】車載用ワイヤハーネス1は、電線9の一部の周囲を覆う保護チューブ7と、電線9の末端に接続されたコネクタ10と、コネクタ10に連結された絶縁体であり、留め具20の部分、及びその留め具20の部分から電線9に沿って伸びて形成され、先端が保護チューブ7と電線9との間に挿入された伸長部23の部分の両方が一体に形成された伸長部付き留め具30と、電線9、保護チューブ7及び伸長部23に巻き付けられ、それらを結束する粘着テープ6とを備える。 (もっと読む)


【課題】パネルに取り付けられる待受けコネクタとしても、ワイヤハーネス用のコネクタとしても利用できるコネクタを提供する。
【解決手段】雄型端子金具10を装着してなる雄側コネクタハウジング20と、パネルPの開口部に係合して雄側コネクタハウジング20を収容するコネクタ収容部42が設けられたパネル取付ホルダ40と、パネルPの開口部縁とパネル取付ホルダ40との間をシールするパネル用シール部材49とを備えたコネクタであって、雄側コネクタハウジング20にはその外面に係止突部27が設けられると共に、コネクタ収容部42に収容された時にコネクタ収容部42との隙間をシールするホルダ用シール部材25が備えられ、コネクタ収容部42には係止突部27を係止する可撓性ランスが設けられている。 (もっと読む)


【課題】2つのコネクタ部同士の着脱がし易いレバー式コネクタを提供する。
【解決手段】回動レバー51を回動させることで、第1ターミナルハウジング5と第2ターミナルハウジング7とを嵌合状態としたり、嵌合状態を解消したりするためのハウジング着脱機構52と、回動レバー51を回動させることで、接続部材9を操作し、各接点に対して押圧力の付与を行ったり、押圧力の付与を解消したりするための接続部材操作機構53とを具備したレバー構造50を備え、回動レバー51を回動させて、ハウジング着脱機構52により両ターミナルハウジング5,7を嵌合状態とした後、回動レバー51をさらに回動させて、接続部材操作機構53により接続部材9を操作して各接点に対して押圧力の付与を行うようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】回動レバーが破損しても、接点における通電が保証できるレバー式コネクタを提供する。
【解決手段】回動レバー51を回動させることで、接続部材9を操作し、各接点に対して押圧力の付与を行ったり、押圧力の付与を解消したりするための接続部材操作機構53を具備したレバー構造50を備え、接続部材操作機構53は、各接点に対して押圧力の付与を行っている際に、回動レバー51の全てが無い場合であっても、各接点に付与される押圧力を保持して、第1接続端子4a〜4cと第2接続端子6a〜6cの電気的接続を維持する接点保持手段71を備える。 (もっと読む)


【課題】ワイヤハーネスの機器接続用のコネクタにおける二種類の高さ違いのブラケットに対して、一種類の充電コネクタで対応する。
【解決手段】接続用端子55からの左右一対のアース用ブラケット58,59、58’,59’の高さが二種類の異なる相手コネクタ52,52’に対する充電コネクタ1の共用構造であって、充電コネクタが、左右で高さの異なる段差状の壁部6と、壁部の高い部分6aのブラケット挿通部26とを有する絶縁性のハウジング2と、高い部分に配設されて安全回路9,10の接続部11,15に続く安全回路用の端子7と、安全回路用の端子の上から壁部6に沿って段差状に配設される導電性の端子カバー8と、ハウジング内に配設されて接続用端子を接続する給電用の端子4とを備える。 (もっと読む)


【課題】半嵌合状態を検知できて、弛め止めされる耐震構造の雄型コネクタ及び雌型コネクタ並びにこれらのコネクタからなる電気コネクタを提供すること。
【解決手段】第1の稜線部tと、第1の稜線部から延設されて対向する一対の第1、第2の傾斜部b、cが設けられた第1のカム突起10を有するスライダー8が長手結合方向と直交する方向にスライド移動自在に組み込まれた雌型コネクタ2に嵌合結合される雄型コネクタ11であって、雄型コネクタ11は、コンタクトと、コンタクトが収容される雄型ハウジング13とを備え、雄型ハウジングは、雄型ハウジングの外周壁面上に、第2の稜線部t'と、第2の稜線部から延設されてスライダー8の第1の傾斜部bに突き当たって摺接される第3の傾斜部b'と、第2の稜線部から延設されて第2の傾斜部cに摺接されて圧接保持される第4の傾斜部c'とを有する第2のカム突起14が形成されている。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで、しかも、電線保護カバーとコネクタハウジング間を強固な固定力で装着できるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタハウジング2の電線引出し側に装着された電線保護カバー10を備えたコネクタであって、コネクタハウジング2の電線引出し側には、ハウジング側係止部5と、引き出される電線の外周側に突出するハウジング側嵌合突壁3と、ハウジング側嵌合突壁3の外周側に間隔を置いて突出するハウジング側外れ防止突部4とが設けられ、電線保護カバー10のハウジング装着側には、装着完了位置でハウジング側係止部5に係止されるカバー側係止部13と、ハウジング側嵌合突壁3とハウジング側外れ防止突部4の間に嵌り込むカバー側嵌合突壁14と、ハウジング側外れ防止突部4に当接し、カバー側嵌合突壁14の回転方向の変位を規制するカバー側外れ防止部15とが設けられた。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて更なる小型化を図ることができるコネクタを提供する。
【解決手段】積層構造とオス側ターミナルハウジング5との間に配置されると共に、オス側ターミナルハウジング5に面する積層構造の側面を覆う電気遮蔽板45を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】接続対象物がハーネスによってコネクタに接続されると共にそのコネクタにおける特定の2つの端子間が短絡線によって短絡されてなる接続ユニットにおいて、当該接続ユニットや当該接続ユニットが装着される電子機器全体の大型化、コストアップを抑えつつ、ハーネスと短絡線がばらけるのを防ぎ、これにより作業性の悪化を防ぐ。
【解決手段】電池ユニット側コネクタ15には、一端側がバックアップ電池に接続されている電池接続用ハーネス13、及び短絡線23が接続されている。電池接続用ハーネス13と短絡線23は、これら両者のうち一方(例えば短絡線23)が他方(例えば電池接続用ハーネス13)に巻き付けられた構成となっている。これにより、電池接続用ハーネス13と短絡線23のうち少なくとも一方は他方によってその動きが規制される。 (もっと読む)


【課題】レバーを第1コネクタに対して強固に係止してレバーが動いてしまうことを防止できるとともに、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合時には、容易にレバーと第1コネクタとの係止を解除することができる、電気的接続装置を提供する。
【解決手段】レバー13は、第1コネクタ11に第1位置と第2位置との間で回転自在に取り付けられる。第1コネクタ11に設けられて支点部分27とシーソー部分28とを有するロック部14は、レバー13を第1コネクタ11に第1位置にて係止する。シーソー部分28の一方の端部28aは、第1位置の状態のレバー13と係止可能に配置される。第2コネクタ12の嵌合時には、シーソー部分28の他方の端部28bが第2コネクタ12と当接し、シーソー部分28が揺動して一方の端部28aとレバー13との係止が解除され、レバー13が第1位置から第2位置へと回転する。 (もっと読む)


【課題】ロック部の係止力を低減せずに、挿入力を低減し、作業者の負担を低減する。
【解決手段】車両用ワイヤハーネスに用いる物品の壁面からコ字状に突出したロック枠からなるメスロック部に対して、オスロック部を挿入係止するロック構造であって、前記オスロック部は前記ロック枠と壁面に挟まれた空間に挿入できる厚さTおよび幅Wを有する平板状のロック片と、該ロック片の挿入側先端の中央部から側方向きに突出させて前記ロック枠に係止させる係止爪を備え、前記係止爪の突設部分およびその両側の部分を含むロック片を幅方向に間隔をあけて先端より挿入力低減用の複数のスリットを設け、該オスロック部のロック片を櫛歯形状としている。 (もっと読む)


【課題】弾性片の塑性変形を防止するシールドコネクタを提供する。
【解決手段】シールド電線11が接続される端子金具10と、端子金具10が装着されるコネクタハウジング20と、コネクタハウジング20に収容されるシールドシェル40と、シールドシェル40に設けられシールド電線11の接続部19Bに接触する接点部47を有する弾性片45とを備えたシールドコネクタであって、弾性片45にはコネクタハウジング20に設けられた規制部38に当接することで弾性片45が過度撓みすることを規制する突片49が設けられている。 (もっと読む)


【課題】弾性片が座屈変形することを防止するシールドコネクタを提供する。
【解決手段】シールド電線11に接続される端子金具10と、端子金具11が挿入されるキャビティ33を有するコネクタハウジング30と、キャビティ33を包囲するシールドシェル60と、シールドシェル60の端部に設けられシールド電線11の接続部19Bに接触する接点部67を備えた弾性片65とを備えたシールドコネクタにおいて、弾性片65には、接点部67よりも後方側において折り返された折り返し部66と、その折り返し部66の先端側にL字曲げ部70とが設けられ、コネクタハウジング30にはL字曲げ部70を受ける段差部49が設けられている。 (もっと読む)


【課題】受電側コネクタの配置箇所に関わらず、円滑な接続作業を可能とする給電コネクタを提供する。
【解決手段】電動機械に電力を供給する充電装置に備え、電動機械に設けられる受電側コネクタに接続するための給電コネクタAであって、筒状に形成されてその中心軸線L1方向の前端に開口する前端開口部1aを有する筒状ケース1と、受電側コネクタに電気接続するための端子21を前端開口部1aに臨ませた状態で筒状ケース1内に収容されるコネクタ本体2と、筒状ケース1の外側に突出するように延在し、筒状ケース1に対して回動可能に軸支されるグリップ8とを設ける。 (もっと読む)


【課題】レバーの組み付け作業性及び交換作業性のよいレバー式コネクタを提供する。
【解決手段】レバー40は、最も起こされた第1の位置と最も倒された第2の位置の間を、第1の位置と第2の位置の間にある第3の位置を経由して回動自在に支持軸41を介してプラグハウジング31に着脱可能に支持される。また、レバー40は、一端側が幅方向に間隔をあけて互いに平行に配置される一対のプレート部42と、少なくとも一方のプレート部42の一端側に設けられるストッパ45とを備える。そして、プラグハウジング31は、第1の位置と第3の位置の間をレバーが回動する過程において、ストッパ45が係止されることでプレート部42の幅方向の外側への変位を規制するスリット58を備える。 (もっと読む)


【課題】回路素子を備えたコネクタの小型化を図ることができる回路モジュールを提供する。
【解決手段】回路モジュールとしての制御回路パッケージ6は回路素子としてのICチップ17を取り付けたアース部20とアース部20の周りに複数設けられかつICチップ17と接続される複数の導電性のパターン部21とそれぞれのパターン部21とアース部20とに接続したZD18とICチップ17とアース部20と複数のパターン部21のアース部20寄りの一端部27aを少なくとも埋設した樹脂封止体19とを備えている。アース部20はICチップ17が重ねられる素子載置部23と素子載置部23の外縁に連なっているとともにZD18と接続される複数の外縁接続部24とを備えている。 (もっと読む)


【課題】電線に過大な負荷をかけないようにし、電線が乗員の手に触れないようにする。
【解決手段】本発明は、前側から後側に向けて移動可能な車両用シート20に取り付けられたシート側コネクタ30に嵌合可能なフロア側コネクタ10であって、電線50の端末に接続された端子金具40を内部に収容したフロア側ハウジング11と、フロア側ハウジング11に一体に設けられ、同フロア側ハウジング11から前側に引き出された後、後側に折り返された電線50を折り返し状に固定するための電線支え片14とを備えた構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】 ケーブルが外力を受けても、ケーブルおよびポッティング層の間に隙間が発生してしまうのを抑制することができる電子機器を提供する。
【解決手段】 電子機器(1)は、電気素子(20)と、電気素子を収容するケース(10,30)と、電気素子に接続され、ケースの外部に延びるケーブル(60)と、ケースの内部に形成され、ケーブルの一部および電気素子が埋め込まれるポッティング層(90)と、ケーブルのうち、ケースの外部に延出した部分を屈曲させて、ケーブルの一部をケースの外面に沿って配置させるガイド部材(80)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】接続端子同士が所定の位置に配置されたときにしか、容易に接続部材を締め付けることができないようにすることで、電気的に接続不良が発生し難くすることができる接続構造を提供する。
【解決手段】オス側ターミナルハウジング5とメス側ターミナルハウジング7とを嵌合させる際に、オス側ターミナルハウジング5とメス側ターミナルハウジング7とが所定の嵌合状態に達したとき、接続部材9に対する複数の第1接続端子4a〜4c及び複数の第2接続端子6a〜6cを各接点にて一括して固定するための操作を許容する接続適正化手段を備えるものである。 (もっと読む)


61 - 80 / 303