説明

Fターム[5E023EE21]の内容

多極コネクタ (40,821) | コンタクトの構造、材料 (4,129) | コンタクトの構造 (4,006) | 接栓部 (193)

Fターム[5E023EE21]の下位に属するFターム

Fターム[5E023EE21]に分類される特許

1 - 20 / 52


【課題】半田付け作業を廃止して組み立て工数を削減し、かつ、部品点数を削減することにより、製造コストを削減すること。
【解決手段】開口する第1の空間(33)に第1の導体が収容された第1のハウジング(9)と、第1の空間の開口と対向する位置に開口を有する第2の空間(39)に第2の導体が収容された第2のハウジング(7)を備え、第1と第2のハウジングの開口を対向させて嵌合させることによって第1の導体と第2の導体を電気的に接続させるハウジングの接続構造であり、第1の導体は、第1の空間の開口方向に向かって延在する少なくとも一対の雄端子35であり、第2の導体は、可撓性を有するFPC41であり、このFPCは、湾曲させた湾曲部の先端を一対の雄端子の先端の間に位置するように延出させて第2のハウジングに支持され、雄端子がそれぞれ当接する部分の導体が露出して形成されてなること。 (もっと読む)


【課題】外部との干渉による変形や損傷、振動による接点摩耗などの不具合なく、良好に導通接続させることが可能な接続信頼性の高いコネクタを提供すること。
【解決手段】ハウジングと、このハウジングに収容された接続端子41とを有し、レセプタクルへ接続されることにより、レセプタクルの基板部24に接続端子41が接触されて導通するコネクタであって、基板部24は、接続端子41に対応する基板スリット25を有し、接続端子41は、レセプタクルへの接続時に基板部24に接触する接点バネと、接点バネを収容する先端側が開口された箱部45と、箱部45の先端における側壁51aの一部に形成された端子スリット52とを備え、レセプタクルへの接続により、基板スリット25に接続端子41の箱部45の側壁51bが挿し込まれるとともに、端子スリット52に基板部24が挿し込まれる。 (もっと読む)


【課題】コネクタの位置と基板の位置がずれていても、基板をコネクタに挿入するときにこじ入れることがないようにする。
【解決手段】一端に第1の基板14を接続し他端に第2の基板15を接続することによりこれらの基板を接続するコネクタであって、第2の基板15を第2のコネクタ部2に接続するときに、接続に応動して、第2の基板15と第2のコネクタ部2の接続方向に対して垂直の方向の位置ズレ分、第2のコネクタ部2を垂直方向にずらすようにする。 (もっと読む)


【課題】回路基板同士の電気接続を容易に行える端子装置、この端子装置を備えて回路基板の配設が簡素化される電気装置およびこの電気装置を具備する電気機器を提供する。
【解決手段】電気装置1は、少なくとも一端部に電極パターンが形成され、少なくとも一面に回路部品8,13が実装された複数個の回路基板2,3と、回路基板2,3の電極パターンが形成された端部側2b,3aが両面側の挿入開口にそれぞれ挿入された端子装置4と、長尺形の筒状に形成され、端子装置4および端子装置4に連結された回路基板2,3を収容しているケース5と、ケース5の両端側の端面にそれぞれ取り付けられ、端子装置4との間で回路基板2,3を支持する一対の端部材6,6を具備している。 (もっと読む)


【課題】コネクタ取付構造において、コネクタの組み付けに関する作業をより容易に行うことを可能にする。接続不良をより確実に抑制する。部品点数を低減する。更なる小型化を達成する。
【解決手段】バックライト装置1は、シャーシ2と、シャーシ2に取り付けられた発光ユニット3と、発光ユニット3に接続されたコネクタ33とを含む。発光ユニット3は、基板20を含む。基板20は、シャーシ2の主壁5に対して立ち上がる第1方向D1と平行に配置されている。コネクタ33のハウジング36は、第1方向D1と反対の第2方向D2に沿って変位される基板20の端子部22を挿入可能な挿入凹部63を含む。 (もっと読む)


【課題】コネクタが基板の一方側においてほとんど突出せず、しかも他方側に飛び出している高さも低くなるように構成し、基板上に直接箱体が設置できるコネクタを提供すること。
【解決手段】接続端子の周囲にコネクタ嵌め込み部が形成されたプリント配線基板2と、ケーブルと、を接続するコネクタ1において、コネクタ1は底面部と底面部から垂直に立設された少なくとも2面の側面部とを有し、両側面部は、コネクタ嵌め込み部と嵌合するように、底面部から所定高さ離れた位置に底面部と平行に形成されたスリット部を有し、底面部には、コネクタ1のプリント配線基板2上の位置を固定する固定手段が形成されている。 (もっと読む)


【課題】コンタクトの変形がないカードコネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】ハウジング1と、該ハウジング1の表面13に沿って配設されるとともに、カード4が前記ハウジング1の表面13に沿って挿入されることで前記カード4の電極41と電気的に接触する少なくとも1つのコンタクト2とを備えたカードコネクタにおいて、前記コンタクト2は、前記電極41に接触する接点部21と、該接点部21から二股状に延びる一対のばね部22と、各ばね部22から延伸して設けられ、前記ハウジング1に固定されたばね固定部23を有するとともに、前記ばね部22及び接点部21が前記ばね固定部23から前記表面13に沿って前記カード4の挿入方向に延びるように前記ハウジング1に配設されること。 (もっと読む)


【課題】瞬断防止機構を備えたコンタクトを有するコネクタの提供。
【解決手段】コネクタのコンタクトは、ハウジング10に保持される固定部と、固定部に連なる少なくとも二つに分岐した第一、第二の弾性接触部12da,12dbを有し、第一弾性接触部12daは、装着孔15に突出し、装着された相手側接続体の電極に付勢して接続する接触部12da1と、先端が基板に臨み、装着された相手側接続体に付勢された接触部12da1の変位によって基板を付勢する基板付勢部12da2とからなり、第二弾性接触部12dbは、装着孔15に突出して装着された相手側接続体の電極を付勢して接続する接触部12db1と、装着された相手側接続体に付勢された接触部12db1が変位しても先端が自由端とする構成とする。瞬断防止機構を備えたコンタクトを有するコネクタ。 (もっと読む)


【課題】両側の基板にそれぞれ固定する固定コネクタに対して略垂直方向上方から、接続コネクタを下方に向けて嵌着するだけでワンタッチ接続でき、基板間の配置ズレの許容性にも優れた基板接続コネクタの提供を目的とする。
【解決手段】基板同士を水平方向に接続する接続コネクタであって、両側の基板のそれぞれ端部付近に予め固定する固定コネクタと、当該両側の固定コネクタに対してその上方から略垂直方向に嵌着する接続コネクタを有し、固定コネクタと接続コネクタとの嵌着係止部に設けた一方の係止部と他方の被係止部との間に、両側の基板間のピッチズレとセンターズレとの両方の許容部を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、挿入力が低減された端子金具の接続構造を提供する。
【解決手段】雄タブ14を有する雄端子金具15と、雄タブ14を内部に挿入可能な筒部31を有する雌端子金具17と、筒部31の内部に設けられて筒部31内に挿入された雄タブ14と弾性的に接触して雄タブ14を筒部31の内壁に押圧する弾性接触片32と、筒部31の内部に挿入された雄タブ14と弾性接触片32との間に挿入されるスペーサ40と、を備え、雄タブ14は、スペーサ40が弾性接触片32と雄タブ14との間に挿入された状態において、スペーサ40を介して弾性接触片32から所定の接圧で筒部31の内壁に押圧される。 (もっと読む)


【課題】電力を伝送するための電気コネクタにおける挿抜力の低減を図ったコネクタの電力接点を提供する。
【解決手段】電力接点70の一実施例は、第1の撓まないビームおよび第1のラッパ状の可撓性ビームを規定する第1プレートと、第2の撓まないビームおよび第2のラッパ状可撓性ビームを規定する第2プレートとを有する。この第1および第2プレートは、相互に隣接して配置することにより、挿抜力の低減を図った電力接点を形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は基板の位置ずれを防止すると共に、小型化及び省スペース化に対応しうる基板接続用コネクタを提供することを課題とする。
【解決手段】増設用基板100が基板接続用コネクタ20に挿入されると、増設用基板100の下端角部が基板保持部材50の嵌合部70に当接する。さらに増設用基板100が下方に押圧されると共に、嵌合部70が側方に押圧されて弾性腕部90が外側に弾性変形する。さらに、増設用基板100を挿入すると、各端子104が基板接続用コネクタ20のコネクタピンに接触して電気的に接続されると共に、増設用基板100のX方向の両側に設けられた凹部102が基板保持部材50の嵌合部70に対向する位置に降下する。これにより、基板保持部材50の嵌合部70が弾性腕部90のバネ力により凹部102に嵌合する。従って、増設用基板100は、基板保持部材50の嵌合部70が凹部102に嵌合することで挿入完了位置に保持される。 (もっと読む)


【課題】基板を共通化しても異なる仕様とすることが可能なコントロールユニットを提供する。
【解決手段】本発明のコントロールユニット10は、複数の電気部品と電気的に接続されるコントロールユニット10であって、前記電気部品のコネクタ部と嵌合可能な形状をなすカートリッジ33を、基板12とは別体に形成し、前記基板12には、前記カートリッジ33を取り付け可能な取付部26を複数設けたものである。このような構成によれば、共通の基板12の取付部26にカートリッジ33を選択的に取り付けることで、異なる仕様のコントロールユニット10を製造することができる。したがって、基板12を共通化しても異なる仕様とすることができる。 (もっと読む)


【課題】自立するのに十分な機械的安定性と共に、高導電性及び低抵抗性を有する電気コンタクトの提供。
【解決手段】コンタクト12は、先端部52及び尾部54間の長さに沿って延びる導体40を具備する。導体は内面46及び外面48を有し、外面は長さの一部に沿って嵌合インタフェース60を形成する。尾部は第1相手部品28との係合に適し、嵌合インタフェースは第2相手部品18との係合に適する。導体は、第1及び第2の相手部品を電気的に相互接続するよう構成されている。コンタクトは、導体の長さの一部に沿って延びる長さを有する可撓性基板42を有する。可撓性基板は、導体の内面に固定される第1面62と、第2面64とを有する。コンタクトは、導体の長さの一部に沿って延びる長さを有する機械的支持梁44を有する。機械的支持梁は、可撓性基板の第2面の一部に固定される内面74と、外面76とを有する。可撓性基板は、機械的支持梁及び導体間の相対移動を可能にする。 (もっと読む)


【課題】コネクタピンと接合した際の外部から加えられる力により発生するウィスカを抑制し、またウィスカが発生した場合でも隣接するめっき付き導体との短絡のない構造を持つフレキシブルフラットケーブル及びフレキシブルプリント基板を提供する。
【解決手段】補強板6に、めっき付き導体74とコネクタピン73とが接触した際にそのめっき付き導体74と第2の絶縁性フィルム3を補強板6側に弛ませる逃げ溝7を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】コネクタハウジングに接続した際に好適な防水性を維持する。
【解決手段】フラットケーブル1の長手方向の前端部寄りに、導体2,2の間に位置する透孔5が形成されると共に、透孔5を含むフラットケーブル1の外周に、フラットケーブル1の前端部へ向かって先細りとなる抜きテーパが設けられた合成樹脂製の成形部6が全周に亘って一体成形され、成形部6における長手方向の中間部分には、全周に亘って長手方向のパーティングラインがなく、抜きテーパの始端側となる成形部6の後端部分には、アンダーカット部7が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高周波信号を高速伝送でき、かつ信頼性に優れた互いに反対側の面に位置するグランド線とグランド層とが電気的に接続されていない安価な平板状接続対象物が利用可能な接触信頼性の高いコネクタを提供する。
【解決手段】一方の面にシグナルライン50とグランドライン40を備え、他方の面にグランドラインと非連続のグランド層GLを形成した平板状の接続対象物100を挿脱可能なインシュレータ20と、シグナルラインと接触して電気的に導通する接触部54、55を有するシグナルコンタクト50と、グランドラインとグランド層にそれぞれ接触しながら接続対象物を挟持する二股状の接触部44、45、46、47を有するグランドコンタクト40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】端末接続具をフレキシブル集約配線に組み付ける際に、フレキシブル集約配線の端末部の変形とフレキシブル集約配線の破損を防止すること。
【解決手段】フレキシブル集約配線40と、その端末部41が設置される第1部材20と、第1部材との間にフレキシブル集約配線を挟持して支持する第2部材30とを備え、第1部材の幅方向両端には位置決めボス27,28が設けられ、フレキシブル集約配線の幅方向両端部には位置決め穴43,44が形成される。ここで、位置決め穴43の中心に位置決めボス27が挿入された状態で、フレキシブル集約配線の幅方向の内法寸法と外法寸法との差を第1のクリアランスとし、位置決め穴44の中心に位置決めボス28が挿入された状態で、幅方向の内法寸法と外法寸法との差を第2のクリアランスとしたとき、第2のクリアランスは、第1のクリアランスよりも大きく設定されること。 (もっと読む)


【課題】コネクタの挿抜により削りカスなどが生じず、また、コネクタ接点の耐磨耗性が改善された信頼性のあるコネクタ回路基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】エッジコネクタに挿抜されるプラグコネクタ部24を備えたコネクタ回路基板で、リジッド基板25とフレキシブル回路基板27を有し、リジッド基板25の端部断面が曲面形状とされ、該曲面をフレキシブル基板27が覆ってプラグコネクタ部24を形成していることを特徴とする。また、フレキシブル回路基板27は、その表面にプラグ接点パターンを有し、リジッド基板25は、その表面に前記のプラグ接点パターンと異方性導電フィルムを介して電気的に接続される導体を有している。 (もっと読む)


【課題】第1接点では第1端子の柔軟性が高く、第2端子の剛性が高く、第2接点では第1端子の剛性が高く、第2端子の柔軟性が高くなるようにして、外力を受けた場合にも第1接点及び第2接点で接触状態を確実に維持することができ、瞬断が発生することがなく、小さな挿入力及び大きな抜去力の両者を実現することができ、操作性が高く、信頼性を高くすることができるようにする。
【解決手段】第1端子と、第1端子が配設された第1ハウジングとを有する第1コネクタと、第2端子と、第2端子が配設された第2ハウジングとを有し、第1コネクタと嵌合する第2コネクタとから成る基板コネクタであって、第1端子と第2端子とは、第1接点及び第2接点で互いに接触し、第1接点又は第2接点の一方では、第1端子の柔軟性が高く、第2端子の剛性が高く、第1接点又は第2接点の他方では、第1端子の剛性が高く、第2端子の柔軟性が高い。 (もっと読む)


1 - 20 / 52