説明

Fターム[5E024CB10]の内容

Fターム[5E024CB10]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】単電池の接続作業を容易に行うことが可能な電池モジュールを提供する。
【解決手段】正極及び負極の電極端子11を有する単電池12を、複数個並べて接続した電池モジュール10であって、異なる前記単電池12間で接続される前記電極端子11同士は、寄り添って立ち上がる一対の立設部11Bを有し、前記一対の立設部11Bは、接続部21により押し付けられて保持されている。このような構成によれば、従来のように、電極端子の一つ一つに締め付け作業を行う必要がないので、締め付け工数を削減することができ、もって単電池12の接続作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】
照射範囲の広範囲化および低背化が可能なLEDコネクタおよび照明器具を提供する。
【解決手段】
LEDコネクタ12は、モジュール基板111の上に発光部112と接触パッドとが設けられたLEDモジュール11と接続する。LEDコネクタ12は、コネクタ基板121と、モジュールコンタクト122と、電線接続部123とを有する。コネクタ基板121は平板形状であってモジュール基板111に対向するコンタクト面121bに導体パターン1212が形成され、開口1211から発光部112を露出させてモジュール基板111を覆う。モジュールコンタクト122は、コネクタ基板121のコンタクト面121bに支持されて接触パッドに接触する。電線接続部123は、コネクタ基板121のコンタクト面121bに支持され、電線が接続されてこの電線と導体パターン1212との間の電力の受け渡しを仲介する。 (もっと読む)


【課題】ソケット全体の高さを容易に変更できる接続端子構造、及び前記接続端子構造を有するソケット、並びに前記接続端子構造を有する電子部品パッケージを提供すること。
【解決手段】本接続端子構造は、支持体と、前記支持体の一方の側に露出する複数の第1電極パッドと、前記支持体の他方の側に露出する複数の第2電極パッドと、前記複数の第1電極パッドと前記複数の第2電極パッドとを電気的に接続するフレキシブル基板と、を有し、前記複数の第1電極パッドと前記複数の第2電極パッドの少なくとも一方には、接続端子が接合されている。 (もっと読む)


【課題】LEDの高密度実装及びパネル上への柔軟なレイアウトを可能とし、且つLEDの再利用が容易なLEDソケット、LEDモジュール、照明装置を提供すること。
【解決手段】LEDソケットは、筐体とリードとを備えている。筐体は、実装面に向き合わされる底部と、底部から立ち上がって設けられた背面部と、背面部の反対側の第1の方向に向けて開口されたLED収容部とを有している。リードは、第1の方向に対して交差する方向であって且つ実装面に対して平行な第2の方向に延出している。 (もっと読む)


【課題】電子部品を正規の位置に常に位置決めでき、電気的接続の信頼性を向上させることのできる電子部品の接続構造を提供する。
【解決手段】カバー15と、カバー15内に嵌入可能に形成されるハウジング21と、ハウジング21に収容されるとともに、挿入した電子部品11を保持して電気的に接続可能にした端子23と、を備え、ハウジング21は、端子23を収容する端子収容室と、カバー15への嵌入方向のハウジング先端面73に形成され端子収容室に通じて電子部品11を挿入可能とする電子部品挿入開口部75と、端子収容室の内部に設けられ挿入される電子部品11の挿入先端77に当接して電子部品11の挿入方向の位置決めを行う位置決め部69と、を有する。 (もっと読む)


【課題】既存のマイクロホンに対して後付けが容易な電磁波ノイズ除去装置を提供すること。
【解決手段】電磁波ノイズ除去装置20は、コネクタ基台11に植設してなる1〜3番ピンE,SH,SCを利用して、マイクケースの外側に面するコネクタ基台11側に装着される。前記電磁波ノイズ除去装置20は、プリント基板21の両面に形成されたベタパターン23〜25を利用してコンデンサを生成し、プリント基板21を挟んでその両面に配置された磁性体シート31,32により、前記1〜3番ピンにインダクタンスを生成する。信号伝送に寄与する2番および3番ピンSH,SCには、前記コンデンサとインダクタンスにより、等価的にT型フィルタが挿入された構成になされ、マイクロホン内のインピーダンス変換器を含む電子回路内にノイズ成分が侵入するのを効果的に阻止する。 (もっと読む)


【課題】電子部品を基板に容易に接続することができるとともに、電子部品の各リード接続位置間の距離を十分に確保することのできる電子部品用ソケットを提供する。
【解決手段】各接続部材10に各リードを挿入し、押圧部材30を所定方向に回動することにより、各接続部材10を各リードに圧接させるようにしたので、各リードを半田付けすることなく基板2に接続することができる。また、各接続部材10をそれぞれ各リードごとに独立した部材によって形成し、中央の接続部材10を、そのリード接続位置が他の接続部材10のリード接続位置を結ぶ直線に対して直交方向に位置がずれるように配置したので、各リード接続位置を同一直線上に一列に配置した場合に比べ、中央の接続部材10のリード接続位置と他の接続部材10のリード接続位置との距離を長くすることができ、基板2上の各リード接続位置間の沿面距離を十分に確保することができる。 (もっと読む)


【課題】グリッドアレイ型電子部品と実装基板とを接続する、製造容易でノイズ耐性が優れた接続部品を提供する。
【解決手段】上端面10uに長手方向に沿って第1のピッチで第1の嵌合溝が設けられた長方形板状の複数の横桁板1hと、下端面10dに長手方向に沿って第2のピッチで第2の嵌合溝が設けられた長方形板状の縦桁板1vと、第1の嵌合溝の内面から第1の嵌合溝の周囲の横桁板上に延在する第1の導電体膜11と、第2の嵌合溝の内面から第2の嵌合溝の周囲の縦桁板上に延在する第2の第2の導電体膜11と、隣接する第1又は第2の導電体膜間を接続するチップ部品12とを有し、平行配置された複数の横桁板1h及び縦桁板1vを互いに嵌合溝に嵌合させて格子体に組立てた接続部品20。 (もっと読む)


【課題】BGAタイプのICを接続することができ、しかも、実装する配線基板のスルーホールの数、位置及び間隔等を自由に設計することができると共にソケットの低背化を図ることができるICソケット及びその実装構造を提供する。
【解決手段】IC10を載置する積層型基板2と電源経路集約回路3とグランド経路集約回路4とを備える。集約回路3は複数のランド31と複数のスルーホール33と電源パターン35と集約スルーホール36と集約端子38とを有し、集約回路4は複数のランド41と複数のスルーホール42とグランドパターン45と集約スルーホール46と集約端子48とを有する。すなわち、ランド31に接続されたIC10の複数の電源端子11が電源集約端子38に集約され、ランド41に接続された複数のグランド端子12がグランド集約端子48に集約される。 (もっと読む)


【課題】接触部への異物付着を防止しつつ、コネクタ本体に吸着領域が形成されていない場合であっても吸着搬送可能なICコネクタを提供する。
【解決手段】ICパッケージを着脱可能に接続するICコネクタであって、ICパッケージを受容する本体部材10と、リード部が本体部材10に対して下方へ露出し接触部が内方に露出したコンタクト20と、ICパッケージを受容させた状態で本体部材10に取り付けられてICパッケージを保持する保持部材とを有して構成され、基板側接続パッドにリード部を対応させて本体部材10をプリント基板9に載置させる時に、本体部材10に対してICパッケージおよび保持部材が取り外された状態でパッケージ受容部に着脱可能に装着されてパッケージ受容部を覆い、接触部と対向する下側部分に接触部を覆う第1、第2収容室、および上側部分に吸着して搬送するための吸着領域53が形成されたカバー部材50を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のタイプのパワーパックに対する複数のタイプの充電器を有し、一方の充電器では複数のパワーパックを充電できるが、他方の充電器では一方のパワーパックしか充電できない構造であって、耐久性、低コスト、信頼性を容易に満足する構造を提供する。
【解決手段】パワーパック充電システムは、複数のパワーパックタイプで使用するための一方向性の互換性充電器の構成を有する。本発明の形態においては、第1の充電器内では両方のパワーパックタイプを使用できるが、第2の充電器内では一方のパワーパックタイプしか充電できないような機械的機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】SiCやGaNなどのワイドバンドギャップ半導体を用いた高周波パワーデバイス、高温動作デバイス等の半導体素子の開発が進められている。200℃を越える温度で特性検査をおこなうと、パッケージの電極端子のAuメッキと冶具の電極のAuメッキが熱拡散によってAu−Au接合を形成し、冶具からパッケージを取り外すことができなくなるという問題がある。
【解決手段】 パッケージ21の電極端子24と接するテストソケット1のテスト電極3の表面に、Auに対するバリアとなる金属層(Ptメッキ13)を形成する。 (もっと読む)


【課題】コンタクト自身からの発熱を絶縁板、金属製筐体、プリント配線板を介して放熱させるようにした電気接続装置を提供する。
【解決手段】複数のコンタクトを収容するハウジングを少なくとも備え、ハウジングは、少なくとも一部が熱伝導率の良い材料から形成され、複数のコンタクトは、少なくとも1列に直線状に配列され、複数のコンタクトは、熱伝導率が良く、かつ電気的に絶縁性の材料から形成される少なくとも1つの絶縁部材を介してハウジングの前記少なくとも一部に接触している。 (もっと読む)


【課題】検査対象物の接触パッドが接触するプランジャが導電性シートの定位置に安定に結合して検査の信頼性が向上する半導体チップ検査用ソケットを提供する。
【解決手段】半導体チップ検査用ソケットであって、中心部に締結孔が上下に貫設された平板状のベースカバーと;前記ベースカバーの締結孔に結合され、導電材料が絶縁体内から厚さ方向に形成された導電部、及び弾性絶縁体でなる、前記導電部以外の領域である絶縁部を含む導電性シートと;前記導電性シートの導電部の上部に装着されて半導体チップの端子に接触する多数のプランジャと;前記導電性シートが結合された前記ベースカバー上部及び側面を取り囲む形態で前記ベースカバーを下部空間に収容結合させるハウジングと;を含んでなり、前記それぞれのハウジングは連結部によって互いに連結される。 (もっと読む)


【課題】半田付け作業や特殊構造部材を備えることが不要とされたもとで、複数の太陽電池を、小型・薄型化に適した態様をもって位置決め保持して、直列または並列に接続することができるソケットコネクタ装置を提供する。
【解決手段】絶縁ハウジング22に複数個の太陽電池を夫々収容する複数個のセル収容凹部25が設けられて、各セル収容凹部25に太陽電池の負極端子部及び正極端子部に夫々当接する第1の導電コンタクト26と第2の導電コンタクト27とが取り付けられ、さらに、複数個のセル収容凹部25のうちの一つに取り付けられた第1の導電コンタクト26を複数個のセル収容凹部25のうちの他の一つに取り付けられた第2の導電コンタクト27に連結する導電連結部材が、絶縁ハウジング22に埋め込まれて設けられる。 (もっと読む)


【課題】 電子機器の筺体に各種機能のモジュールをワンタッチ操作で確実に取り付け、モジュールの差替え、交換作業を容易にする。
【解決手段】 電子機器1の筺体2に差込部4を形成し、差込部4に同一形状の二つのモジュール3を配列する。モジュール3をつかみ持つための一対の把持部材7を、モジュール配列方向の両側において、モジュール3の相対する2箇所に取り付ける。把持部材7に、筺体2の掛止部6に係合する爪部16と、爪部16を係合方向へ付勢する弾性部と、弾性部を変形させて爪部を掛止部から外す操作部18とを設ける。操作部18に爪部16の係合方向に向く指当て面を設け、操作部18を摘んだままの状態で、モジュール3を筺体2に着脱できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】収容した電子部品が抜け落ちる虞がなく、しかも電子部品の交換作業等を容易に行えるソケット及び電子装置を提供する。
【解決手段】コネクタ3とベース部材5とカバー部材7とでソケット1を構成する。コネクタ3を回路基板8とLED光源9との間に配置してそれらを電気的に接続する。ベース部材5を回路基板8上に配置し、コネクタ3とLED光源9とをそれぞれ位置決めし、支持する。カバー部材7をカバー本体71と係合部74と板ばね73と押圧部75とで構成する。カバー本体71でベース部材5の上面をカバーする。係合部74を回路基板8に形成された孔81に係合してカバー本体71がベース部材5を回路基板8に押圧した状態を維持させる。板ばね73をカバー本体71に連結し、板ばね73によって係合部74を孔81の内周面に押圧する。押圧部75をカバー本体71に連結し、押圧部75によってベース部材5に支持されたコネクタ3をLED光源9を介して回路基板8に押圧する。 (もっと読む)


【課題】部品数の増加を抑えるとともに、信号の伝送と電力の伝達とを行える電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタは、一方の電子機器が上面10a側に配置されるプラグ10と、他方の電子機器上に配置されるリセプタクル30とを有している。プラグ10は、当該プラグ10の下面10b側における互いに離れた位置に、プラグ側接触導体部20eを有している。互いに離れて配置されるプラグ側接触導体部20eの間に、容量結合導体部50が設けられる。リセプタクル30は、プラグ側接触導体部20eと接触するリセプタクル側接触導体部42を有している。プラグ側接触導体部20eとリセプタクル側接触導体部42は、互いに対応する形状を有している。リセプタクル側接触導体部42は、容量結合導体部50が他方の電子機器上の導体部との間に誘電体60を挟んだ状態で、プラグ側接触導体部20eを保持する。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント配線板FPCを挟み込むようにして装着するカメラモジュールソケットの低背化をはかる。
【解決手段】コンタクト4の基板接続部41がフレキシブルプリント配線板FPCに押圧接触されるように装着され、
ハウジング3には中央に複数のコンタクト4が並設され、基板接続部41がハウジング内方に露出され、基板接続部41周囲部が突出する挿入突部34を形成し、且つコンタクト4のモジュール接続部42位置をコンタクトスペース33として穿設し、
カメラモジュールCMとは反対側に位置されたフレキシブルプリント配線板FPCに穿設したハウジング挿入孔FPC1に挿入突部34が入り込み且つモジュール接続部42がコンタクトスペース33内に入り込み、フレキシブルプリント配線板FPCとカメラモジュールCMとがコンタクト4を介して電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】カメラモジュール用コネクタの実装面積を減少させることができ、しかも、電子機器およびカメラモジュール用コネクタの低背化の要請にも対応できること。
【解決手段】コネクタ本体部10のモジュール収容部10Aに配されるコンタクト端子16aiは、配線基板20のコンタクトパッド20cpaiに半田付け固定される分岐部16Faと、製造時、キャリア20の連結部22aiに結合される分岐部16Fbとを有し、その分岐部16Faが、コンタクト端子16aiの可動片部16Aに常に干渉しないもの。 (もっと読む)


1 - 20 / 44