説明

Fターム[5E030AA18]の内容

可変抵抗器 (1,349) | 目的、機能 (198) | 粗微調整可能 (43)

Fターム[5E030AA18]に分類される特許

1 - 20 / 43


【課題】 回転軸が支持されている取付け母材部材に回転型センサを取り付ける際に、回転型センサの回転子の中心と回転軸の軸芯を高精度に合わせて組み立てることができる回転型センサおよび検知装置を提供する。
【解決手段】 回転型センサ1は、基台2に位置決め凹部4と回転支持穴3が同じ金型で一体に形成されて、回転支持穴3に回転子7が回転自在に支持されている。回転型センサ1が取り付けられる取付け母材21では、基準凸部22と保持凹部25が同じ金型で一体に形成され、保持凹部25に保持された軸受部材26によって回転軸28が回転自在に支持されている。したがって、位置決め凹部4を基準凸部22に嵌合させることによって、回転軸28の軸芯と回転子7の軸連結穴8の中心とを一致させることができる。 (もっと読む)


【課題】 特に、従来に比べて耐久性を効果的に向上させることが可能な摺動子及びそれを用いた電子部品を提供することを目的としている。
【解決手段】 本発明は、摺動面上を摺接可能な接点部を備える摺動子であって、先端から基端側に向けて延出し、前記先端から前記基端側への長さ方向に対し直交する幅方向に間隔を空けて配列された前記接点部を備える複数本の摺動片2と、各摺動片2の基端側に位置する固定部3と、各摺動片2と前記固定部3間を繋ぐ中間部4と、を有する弾性変形可能な材質からなり、前記中間部4は、各摺動片2の根元部2bに接続し前記幅方向への寸法がT1で形成された第1中間領域4aと、前記第1中間領域4aと前記固定部3との間に位置し、前記幅方向への寸法が前記T1よりも小さいT2で形成された第2中間領域4bとを有して構成される。 (もっと読む)


【課題】ブラシ受けの操作軸の軸線方向と直交する方向への振動に伴う部材の摩耗を抑制できるセンサを提供すること。
【解決手段】ブラシ受け51における突起体516は、フラット面516b表面に、操作軸の軸線と平行な方向に延設された凸部512を有している。突起体517も同様に、凸部513を有している。ブラシ受け51が収納されるハウジングは、凸部512,513とかみ合う溝部を有している。ブラシ受け51における凸部512,513が、ハウジングにおける溝部に係合することから、ブラシ受け51の突起体516,517の操作軸の軸線方向と直交する方向への振動が抑制される。 (もっと読む)


【課題】オペレータの熟練度や操作部の目視を必要とせず、フェードインやフェードアウトなどの操作部の操作を正確に行なうことのできる音声調整装置の操作サポートシステム及びサポートプログラムを提供する。
【解決手段】音声調整装置の操作サポートシステムは、スライド式のモータフェーダ1を備え、このモータフェーダ1の操作ツマミ2に対してトルクを与える制御回路3と、駆動部となるモータ制御部4と、操作ツマミ2の把持部分である操作面に設けられたタッチセンサ5と、制御回路3に予め制御プログラムの設定を行なう設定操作部6と、を備える。操作ツマミ2のポジションと、このポジションにおける操作トルクの制御パターンとして、操作ツマミ2にかかる操作トルクを軽重2段階に分けて制御するパターンと、操作ツマミ2にかかる操作トルクを、操作ツマミ2のポジションに応じて可変にする制御パターンとがある。 (もっと読む)


【課題】筐体に取り付けられたシャフトに弾性部材をドーム状に装着する作業を簡略化すること。
【解決手段】本発明に係る弾性部材の装着装置は、所定の位置に設置された筐体のシャフトの中心軸の延長線上に配設された保持筒に、内径が弾性部材の外径より小径に形成された外筒と、この外筒内で中心軸に沿って移動可能に配設された部材押し出し部とを備えることによって、部材設置部に設置した弾性部材を、ドーム状に変形させた状態で保持筒の外筒内に移しかえて保持させた後に、保持筒移動部を装着位置に移動させて、外筒内に保持された弾性部材の周縁を筐体の凹部に押しこむように構成した。 (もっと読む)


【課題】バウンスの発生を防止して安定した切り換えができ、かつ、切換え動作が明瞭なクリック感を伴うスイッチ付き回転型電気部品を提供すること。
【解決手段】操作体5に回転駆動される駆動体6に可動接点7を取着し、この可動接点7を固定接点9が配設された接点形成面1bに摺動可能に弾接させると共に、弾性付勢される係合押圧部4aと係脱可能なカム突起6bを有する駆動体6の被駆動部6aを、操作体5の切欠き部5a内に周方向にクリアランスCを存して配置させ、このクリアランスC分だけ駆動体6を操作体5に対して回動自在となす。そして、回転操作された操作体5に駆動されて駆動体6が所定の回転位置に到達して係合押圧部4aがカム突起6bを乗り越えた時点で、被駆動部6aが係合押圧部4aの弾発力で駆動されて駆動体6が自走するようにした。 (もっと読む)


【課題】燃料レベルセンサの回路基板において、基板パターンの抵抗値の調整幅を広げる技術を提供する
【解決手段】燃料タンク内に設置される抵抗板10は、絶縁体からなる基板11上に、抵抗体12と、IG側導体パターンである第1の検知用導体13と、GND側導体パターンである第2の検知用導体14とが形成されている。第1の検知用導体13と第2の検知用導体14は、それぞれ複数の短冊状の形状(セグメント41)で配置され形成されている。また、隣接するセグメント41同士の略中央部分を渡すようにブリッジが形成されている。そして、セグメント41間に抵抗値を設定すべく、ブリッジがトリミングされる。 (もっと読む)


【課題】クリックバネの反力を強くして、高いトルク感、高いクリック感を実現し、クリック音を明瞭にする。
【解決手段】クリックバネ5の環状部5aから伸びる延伸部5eを、ストッパー4の押さえ部4fに係合させる。クリック板13の押圧部5cへの押圧によりクリックバネ5はストッパー4を支点として傾動しようとしているが、押さえ部4fは延伸部5eを押さえることによりその傾動を抑える。これにより、クリックバネの反力を強くして、高いトルク感、高いクリック感を実現し、クリック音を明瞭にすることができる。 (もっと読む)


【課題】製造ばらつきによる最小抵抗値の制約を抑制し、温度変化、電源電圧変化に良好に追従する高精度なデジタル可変抵抗器を提供する。
【解決手段】オン抵抗値が抵抗素子として利用されるMOSトランジスタQ1,Q2,Q3が複数個並列接続され、接続端子の一方が電源端子VDDに、他方が出力端子にそれぞれ接続され、オン状態とするトランジスタ数の調整により抵抗値が可変される抵抗値可変部1と、抵抗値可変部1における複数のMOSトランジスタそれぞれのゲートに印加する制御信号S1,S2,S3のデューティ比を可変制御するデューティ比制御部2とを備える。デューティ比制御部2は、複数のMOSトランジスタQ1,Q2,Q3のゲートに対して個別的にデューティ比の制御信号S1,S2,S3を出力する複数のタイミング制御回路11,12,13と、これらのタイミング制御回路11,12,13に対して個別的にデューティ比の設定を行うデューティ比設定回路10とを備える。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減すると共に、耐久性を向上させることができる板バネ取付構造およびフェーダを提供すること。
【解決手段】往復動可能なスライド部材13と、スライド部材13の取付面31に取り付けられ、スライド部材13に制動力を付与する作動力調整用板バネ23とを備え、スライド部材13は、取付面31から離間しないように作動力調整用板バネ23の少なくとも一部を係止する係止部32と、取付面31から突出した突出部33とを有し、作動力調整用板バネ23は、突出部33を挟持する一対の挟持突起42cを有し、係止部32に係止された状態で突出部33を挟持することでスライド部材13に取り付けられる構成とした。 (もっと読む)


【課題】 抵抗値を変更可能な無誘導抵抗器を実現する。
【解決手段】 ベース部材1の外周面に、軸心方向に平行な抵抗体2を、所要間隔で偶数本取り付ける。第1と第2の端子を長手方向一端部に接続した抵抗体2aと2bの間に配列された各抵抗体2について、抵抗体2aを第1番目とするときの偶数番目の抵抗体2と、その抵抗体2b寄りに隣接する奇数番目の抵抗体2の長手方向一端部同士を導通させる。ベース部材1の外周にリング状のスライダ5の内周面に、抵抗体2aを第1番目とするときの奇数番目の抵抗体2a,2と、その抵抗体2b寄りに隣接する偶数番目の抵抗体2,2bを個別に短絡させる摺動体6を設けて可変無誘導抵抗器を形成する。スライダ5と一緒に摺動体6をスライドさせて各抵抗体2の一端側の通電される長さを変更することで抵抗値を変更可能とさせ、隣接する抵抗体2a,2,2bの通電方向を対向させることで生じる磁界を相殺させる。 (もっと読む)


【課題】スライドの摺動摺動摩擦抵抗が調節可能なフェーダ装置を低コストで製作できるようにする。
【解決手段】弾性変形可能な摺動摩擦体17が、ガイドバー7に沿ってスライド3と共に移動するようにスライド3に保持される。摺動摩擦体17は、ガイドバー7が貫通する貫通孔17aを有するとともに、ガイドバー7の軸回りに関する回転位置が調節可能である。摺動摩擦体17の回転位置を調節することで、摺動摩擦体17とガイドバー7との弾性接触圧が調節されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】分解能向上と組立作業の容易化と小型化が図れる回転式電子部品を提供する。
【解決手段】スイッチパターン33を設けたフレキシブル回路基板30を合成樹脂製の基板保持台50上にインサート成形によって取り付ける。フレキシブル回路基板30の上方に摺動子160を取り付けた回転体130を設置する。基板保持台50のフレキシブル回路基板30を載置する面を上方に向けて凸となる円弧面で構成する。フレキシブル回路基板30はスイッチパターン33を設けた円弧状の機能部31と、機能部31の両端から引き出され上面に配線パターン41を形成した平面状の配線部43A,43Bとを有する。配線部43A,43Bの部分を基板保持台50に設けた挟持部53A,53Bによって挟持することで機能部31を基板保持台50上に張設する。 (もっと読む)


【課題】スライド操作時のクリック感を比較的自由に設定できて大型化も回避しやすいスライド操作型電気部品を提供すること。
【解決手段】スライダ2は所定方向に沿って延びる一対の突条部21,22を有し、各突条部21,22がそれぞれ保持ケース3の案内路31,32に挿入されてガイド面33,34に沿ってスライド移動できるようになっている。突条部21にはその突端面側に開口した切欠き26が設けてあり、コイルばね6に弾性付勢された鋼球7が切欠き26の内壁面26aに弾接している。切欠き26の形状は開口端側から奥側に向かって先窄まりであり、切欠き26の最奥部に形成されたクリック溝27に鋼球7が係脱してクリック感が生起されるようになっている。コイルばね6は保持ケース3のばね収納部35に収納されており、このばね収納部35は案内路31に臨出してガイド面33に連続して設けられている。 (もっと読む)


【課題】対向した基板の間に正確な隙間を作ることができ、部品面積を小さくできる電子部品とその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】デバイス基板(1)にコアパターン(7)とこの表面を覆うバンプパターン(8)を有する第2の電極部(6)を設け、コアパターン(7)はバンプパターン(8)よりも硬度が高い材料で構成し、接合基板(2)にはバンプパターン(8)と同一材料の第1の電極部(5)を設け、直接接合した第1の電極部(5)とバンプパターン(8)を介してデバイス基板(1)の機能部と第1の電極部(5)とを電気接続したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】作動力を精密に調整可能としつつ、設定された作動力を維持すること。
【解決手段】一定方向に往復移動するスライド部材3と、このスライド部材3を移動可能に保持する第1シャフト61と、スライド部材3を第1シャフト61に対して押圧する作動力調整用板ばね71と、回転に応じてスライド部材3に対する作動力調整用板ばね71の押圧力を調整するカム72とを具備し、スライド部材3及びカム72を作動力調整用板ばね71の同一側面側に配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置が複数個並べて配設される場合においても、外部から簡単に作動力を調整すること。
【解決手段】一定方向に往復移動するスライド部材3と、このスライド部材3を移動可能に保持する第1シャフト61と、スライド部材3を第1シャフト61に対して押圧する作動力調整用板ばね71と、外部からの操作に応じてスライド部材3に対する作動力調整用板ばね71の押圧力を調整するカム72とを具備し、このカム72における外部からの操作を受け付ける操作面をスライド部材3の移動方向に向けて配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ドライバープレートにドライバーを挿入した際に、抵抗体の抵抗値が変動するということはなく、出力特性が安定している可変抵抗器を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の可変抵抗器は、ドライバープレート28における当接部32と当接する基板21の上面に位置して非晶質ガラスからなる上側保護層26を設けているため、基板21の上面にエッジを有する孔21aがあったとしても、その孔21aには上側保護層26を構成する非晶質ガラスが充填されることになり、これにより、ドライバーを挿入した際に、ドライバープレート28を介して基板21に曲げ応力が加わっても、基板21の上面でクラックが発生するということはなくなるため、可変抵抗器の出力値が変動するということはなくなり、これにより、出力特性が安定している可変抵抗器が得られる。 (もっと読む)


【課題】微調整が容易で、且つ、設定された抵抗値が意に反して変動しない可変抵抗器を提供する。
【解決手段】可変抵抗器1は、周方向に沿って複数の歯部11を有する歯車10と、歯車10の回動軸20の軸線方向に対向して配置された抵抗体30と、歯車10に備えられ、該歯車10の回動により一端が抵抗体30と摺動する導電性の接触子40と、抵抗体30の一端に設けられた第1端子60と、接触子40の他端に設けられた第2端子70と、歯車10を軸線方向に沿って移動させるコイルばね80と、歯部11と係合して歯車10の回動量を所定範囲内に規制する爪部90,90とを備えている。そして、歯車10を、爪部90によって回動量が規制される規制位置から、爪部90による回動量の規制が解除される解除位置に移動させ、歯車10の回動量に伴い第1端子60と第2端子70との間の抵抗値が可変となるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で絶縁基板の位置決めを精度良く行うことができる電気部品を提供すること。
【解決手段】一面に抵抗体パターン111が形成され少なくとも第1端面及び当該第1端面と隣接する第2端面を有する絶縁基板11と、上記第1端面と対向配置される壁面部121及び上記第2端面と対向配置される下面部124を有するホルダー12とを備え、上記第1端面を壁面部121に当接させると共に上記第2端面を下面部124に当接させることでホルダー12に対して絶縁基板11の位置決めを行う電気部品10において、壁面部121に上記第1端面に当接する一対の突出部122を形成する一方、下面部124に上記第2端面に当接する単一の突出部125を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 43