説明

Fターム[5E078BA69]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電極 (4,664) | 数値限定 (796) | 空隙率 (11)

Fターム[5E078BA69]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】本発明は、リチウムイオン2次電池やハイブリットキャパシタなど、充放電時にリチウムイオンの移動を伴う蓄電デバイスのSi系合金負極の製造方法を提供する。
【解決手段】 SiとCuとの合金であるSi系合金からなる粉末を電極基板上に付着させる手段としてコールドスプレー法を用いることを特徴とするSi系合金負極電極の製造方法。上記のSi系合金がSi100-XCuX(ただし、10at.%<X<60at.%)で示されることを特徴とするSi系合金負極電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電極材料に好適であり、リチウムイオン二次電池の負極材料として用いたときに高い充放電効率と耐久性とを発揮することができる電極用炭素粒子を提供することを目的とする。
【解決手段】リチウムと合金を形成する金属粒子を含有し、炭素からなる微細粒子が多数寄せ集まって形成されており、該微細粒子同士の間隙に互いに繋がった複数の孔が形成されている連胞中空構造を有する電極用炭素粒子。 (もっと読む)


【課題】負極活物質として十分な合金化が可能な負極活物質用材料、これから作成された負極活物質を用いて、不可逆容量の発生を容易に防止できる非水電解質二次電池とキャパシタとを提供する。
【解決手段】アルミニウム箔の表層部1aをエッチングにより三次元網目状構造としたアルミニウム製多孔質体1と、リチウム箔2とをアルゴンガス中で重ね、40℃、圧下率10%で圧延してクラッド材とした負極活物質用材料3により負極を構成する。 (もっと読む)


【課題】
有機系電解液を用いた電気化学キャパシタにおいて、低電流での静電容量の低下を防ぎ、高効率な大電流での高速充放電を可能にした分極性電極を提供する。
【解決手段】
分極性電極の電極密度が0.4〜0.6 g/cm3であり、かつ、比表面積が1000〜1500m2/gの範囲にあり、かつ電極体積あたりの粒子間空隙体積に由来する空隙率が0.2〜0.3 cm3/cm3であり、かつ電極の比抵抗が100〜1000 Ωcmであるような電極を使用して、電気化学キャパシタを構成し、キャパシタセルの電気抵抗と上記分極性電極の比である電極抵抗指数が0.1〜1となるような電気化学キャパシタ。 (もっと読む)


【課題】 電気化学素子用電極の電極活物質層を形成する複合粒子において、電解質イオンの拡散性を向上し、電極を低抵抗化すること。
【解決手段】 本発明に係る電気化学素子電極形成用材料は、電極活物質および結着剤を含有する複合粒子からなり、該複合粒子の表面平均空隙率が15%以上であることを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】電気化学素子のインピーダンスを低下させることができる電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】活物質粒子2と、バインダーと、バインダーの良溶媒4と、を含む塗料を、集電体6に塗布し、塗料からなる塗膜8aを形成する工程と、塗膜8aから良溶媒4を除去する工程と、バインダーの貧溶媒10を、良溶媒4が除去された塗膜8bに塗布する工程と、貧溶媒10を塗布した塗膜8cをプレスする工程と、を備える、電極の製造方法。 (もっと読む)


粒子の大部分が15μmを超える寸法をもつところの大粒径を有するメソ多孔性の電極材料は、うまくつながった内部メソ孔ネットワークをもち、そして電荷を蓄えるためにインターカレーション機構に頼るバッテリーおよびスーパーキャパシター化学の範囲のためのインターカレーション材料として用いるとき、高パワー能力をもつ。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗を最小とし、かつ、電解液量を必要以上
としない最適な電解液含浸量の安価な電気二重層キャパシタの製造方法を提供する。
【解決手段】所定の電解液を含浸するカーボン電極と、該電極を中央で分離するセパレータと、該電極の両端に設けられた集電板とにより構成されたキャパシタの製造方法であって、前記集電板間に所定の電圧を印加して、所定の電流を流すことによって測定された抵抗値を内部抵抗としたとき、 前記カーボン電極および前記セパレータに含浸される電解液の電解質濃度と前記内部抵抗との所定の相関関係から決定された所定の傾きを有する特性評価線を用いて、前記内部抵抗の所定の位置に対応する該特性評価線上での接線の傾きが減少方向にあってかつ該傾きがゼロに収斂していくことによって該内部抵抗が最小値となり始める所定の位置に対応した前記電解液の電解質濃度を特定し、該特定された電解液の電解質濃度から前記カーボン電極および前記セパレータに含浸される前記電解液の電解質濃度を算出する。 (もっと読む)


【課題】触媒作用を有する活性炭とカーボンナノチューブとをベースにした複合材料とポリマー結合剤とから成る触媒作用を有する組成物。電気化学二重層のエネルギー貯蔵セル(スーパーキャパシター)用の電極の成分材料としての複合材料の使用。得られた電極およびスーパーキャパシター。コレクター上での触媒作用を有する複合材料とカーボンナノチューブをベースにした複合材料の電極の製造方法。
【解決手段】触媒作用を有する複合材料は、金属を予備含浸した活性炭上で400〜1100℃の温度で炭化水素を化学蒸着析出して得られるカーボンナノチューブを有する。 (もっと読む)


【解決手段】 触媒により活性化される炭素材料と、それらを調製するための方法について説明されている。活性炭素材料は、メソ細孔用の活性化触媒として金属を含有しているナノ粒子を使って、具体的な用途に合わせて容易に最適化される、制御された多孔率分布を有するように設計される。活性炭素材料は、限定するわけではないが、様々な電気化学装置(例えば、コンデンサ、バッテリー、燃料電池など)、水素貯蔵装置、濾過装置、触媒基質、および同類のものを含め、炭素材料を含有している全ての方式の装置に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】エネルギー貯蔵システム用の電極と、その製造方法と、この電極を含むエネルギー貯蔵システム。
【解決手段】所定の多孔率、純度および粒度分布を有する活性炭と、ポリマー結合剤とをベースにした活性炭素材料のフィルムと、このフィルムを電流コレクタ上に塗布した電極と、少なくとも一つの電極を含むスーパーコンデンサ。さらに、上記フィルムの製造方法と、電極と、スーパーコンデンサとに関する。 (もっと読む)


1 - 11 / 11