説明

Fターム[5E082EE25]の内容

固定コンデンサ及びコンデンサ製造装置 (37,594) | 容量形成電極 (6,310) | 容量形成電極の材質 (1,753) | 無機物 (1,675) | 金属、合金 (1,540) | Zn、Zn合金 (26)

Fターム[5E082EE25]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】
積層セラミックコンデンサの内部電極の導電材の収縮は通常異なるので、収縮量の差により内部電極が途切れ、クラックやはがれの原因になってしまう。
【解決手段】
酸化物導電ペーストの導電材料として誘電体と焼結温度が近い亜鉛を含む酸化物を用いることにより、被覆率の高い内部電極を持つ積層電子部品が得られた。さらに、Al、Ga、Si、Snのいずれかを含む亜鉛を主成分とした導電性酸化物を用いることにより、必要とする導電性、焼結温度、焼結挙動を制御することが可能になる。これにより、途切れの無い導電性の良い内部電極をもつ積層電子部品が得られた。 (もっと読む)


【課題】メタリコン電極と金属膜との接触不良対策。
【解決手段】フィルムコンデンサ(10)は、一対のフィルム(11,11)のそれぞれの片面に金属膜(12)が形成されて構成された金属化フィルム(13)を備え、金属化フィルム(13)が巻回されて形成され、且つ巻回された金属化フィルム(13)の幅方向の両端のそれぞれにメタリコン電極(17,17)が接続されたものを対象としている。フィルム(11)の幅方向の端部には、フィルム(11)が露出して形成されるサイドマージン(14)が形成され、一対のフィルム(11,11)は、一方のフィルム(11)が、他方のフィルム(11)に対して幅方向に突出して配置され、金属化フィルム(13)は、一側面側の端部が突出させたフィルム(11)の上面の少なくとも突出部分(15)でメタリコン電極(17)に接続する一方、他側面側の端部が突出部分(15)のフィルム(11)の下面の金属膜(12)と接続される導通部(19)を備えている。 (もっと読む)


【課題】耐久性に優れた樹脂保護膜が形成されて、所望の性能が安定的に確保され得る積層形フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】複数の誘電体14,18aと複数の金属蒸着膜16aとを交互に一つずつ積層形成してなる構造のコンデンサ素子12の相対向する一対の側面に、メタリコン電極をそれぞれ形成する一方、該メタリコン電極の形成面以外の側面22c,22dに、蒸着重合膜からなる樹脂保護膜28a,28bをそれぞれ形成して、構成した (もっと読む)


【課題】フィルムコンデンサの製造コストを抑えつつ、金属化フィルムにヘビーエッジ部を形成する。
【解決手段】フィルムコンデンサ(10)は、一対の金属化フィルム(11,11)を備え、両金属化フィルム(11)のうち、一方の金属化フィルム(11)は、他方の金属化フィルム(11)に対して幅方向の一端側に突出する一方、他方の金属化フィルム(11)は、一方の金属化フィルム(11)に対して幅方向の他端側に突出するよう配置され、各金属化フィルム(11)は、それぞれの突出部分に形成される金属膜(13)上に積層される厚膜部(13a)を備えている。 (もっと読む)


【課題】金属膜におけるメタリコン電極との接触性及び自己回復性の向上。
【解決手段】フィルムコンデンサ(10)は、2枚のフィルム(12,12)のそれぞれの両面に金属膜(13)が形成された重畳した一対の金属化フィルム(11,11)と、巻回した金属化フィルム(11,11)のそれぞれの幅方向の両端に接続されたメタリコン電極(14,14)と、各金属化フィルム部材(11)の両金属膜(13)のうち、フィルム(12)の片面に形成された金属膜(13)は、メタリコン(14,14)と電気的に接触する亜鉛膜(13a)で構成され、フィルム(12)の他の片面に形成された金属膜(13)は、亜鉛膜(13a)よりも薄い膜厚に形成されたアルミニウム膜(13b)で構成されている。 (もっと読む)


【課題】コストが安価で製造が容易な、フィルムコンデンサに異常が生じた際に保安機能を発揮し、通常は電極として作用する保安機能予備連続部を有するフィルムコンデンサ用金属蒸着フィルムを提供する。
【解決手段】帯状の誘電体フィルム2の少なくとも一面に導電性金属膜3を蒸着して金属蒸着フィルムを形成する工程と、金属蒸着フィルムを所定の幅寸法に切断する切断工程と、切断された金属蒸着フィルム1をリールにて巻取る巻き取り工程とを有し、切断工程、或いは、巻き取り工程において、金属蒸着フィルムの導電性金属膜面に、深さ方向にて誘電体フィルムにまで到達していない保安機能予備連続部4を形成する。 (もっと読む)


【課題】高温フィルム・コンデンサ を提供する。
【解決手段】コンデンサは、基板層と、該基板層の上に配置された第1の電極層と、該電極層の上に配置された第1の誘電体層とを有する。誘電体層は、伸びが約5パーセント以下であるポリマー材料を有する。別の実施形態では、コンデンサは、三酢酸セルロースを有する基板層を含み、該基板層は、約300psi以上の引張強さを持つ。第1の電極層が前記基板層の上に配置され、また第1の誘電体層が前記電極層の上に配置されている。該誘電体層は、伸びが約5パーセント以下であるポリマー材料を有する。 (もっと読む)


【課題】亜鉛を主成分とする金属蒸着電極の自己回復性能が高く、発熱が均一で保安性に優れた金属化フィルムコンデンサを提供することを目的とする。
【解決手段】金属化フィルム15(16)を、一対の金属蒸着電極14a、14bが誘電体フィルム11a(11b)を介して対向するように積層または巻回したコンデンサ素子の両端面に電極引出部15、16を設けた金属化フィルムコンデンサであって、金属蒸着電極14a、14bは主成分が亜鉛であり、誘電体フィルム11a(11b)の幅方向において金属蒸着電極14a(14b)の膜抵抗値が低抵抗部12a(12b)からマージン部13a(13b)に向かって連続して増加するとともに、誘電体フィルム11a(11b)のどの箇所においても一対の金属蒸着電極14a、14bの少なくとも一方が12Ω/□以上の膜抵抗値を有する金属化フィルムコンデンサとする。 (もっと読む)


【課題】Ni、Cu、またはAlを主成分とする内部電極を用いた場合に、内部電極と外部電極との良好な接合を形成でき、両者の低抵抗接続が可能な積層電子部品およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る積層電子部品1は、主としてセラミックスからなる素体2と、金属成分としてNi、Cu、またはAlを主として含み、かつ、素体2内に設けられた少なくとも1つの内部電極3と、を有する積層体4と、金属成分としてAgおよびZnを含み、かつ、内部電極3に接続された外部電極5と、を備えており、外部電極5のZnの一部が、内部電極3と外部電極4との接合部位の少なくとも一部において内部電極3と外部電極4との間に介在する。 (もっと読む)


【課題】ヒューズ部を複数で、且つ、並列状に多岐になるように隣接する各微小区画同士接続することにより、フィルムコンデンサ内部の損失を減少させてtanδを減少させ、自己発熱温度の上昇を抑制する。
【解決手段】第2コンデンサ電極部26Bは、複数の第1区画34に分離されている。複数の第1区画34は、第1コンデンサ電極部に幅狭の第1ヒューズ部36を介して接続され、第1取出電極部24Aに幅狭の第2ヒューズ部38を介して接続されている。各第1区画34は、それぞれ幅狭の第3ヒューズ部40及び第4ヒューズ部50を介して接続されている。第3コンデンサ電極部26Cは、複数の第2区画42に分離されている。複数の第2区画42は、第3コンデンサ電極部に幅狭の第5ヒューズ部44を介して接続され、第2取出電極部24Bに幅狭の第6ヒューズ部46を介して接続されている。各第2区画42は、それぞれ幅狭の第7ヒューズ部48及び第8ヒューズ部52を介して接続されている。 (もっと読む)


【課題】電気伝導度を大きく改善させた金属キャパシタ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】形成部,第1・第2電極引き出し部を有する端子増加型金属部材11と、該金属部材に形成される金属酸化層12と、金属部材の溝形成部に形成された多数個の溝が埋まるように溝形成部に形成される複数のメーン電極層14と、第1・第2電極引き出し部が外部に露出されるようにメーン電極層と金属部材に形成される絶縁層15と、第1・第2電極引き出し部と直交するようにメーン電極層と絶縁層に形成されメーン電極層を連結する多数個の導電性連結層16と、第1・第2電極引き出し部に選択的に連結される第1のリード端子21と、メーン電極層に連結される第2のリード端子22と、前記各リード端子が連結された金属部材を前記各リード端子が外部に露出されるように密封させる密封部材30を具備する金属キャパシタ。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、素子巻き性が良好で、かつ、耐電圧が高く信頼性の高い金属化フィルムコンデンサを提供せんとするものである。
【解決手段】
本発明の金属化フィルムコンデンサは、高分子フィルムの少なくとも片面に金属蒸着層を有する第1のコンデンサ用金属蒸着フィルムと、該第1のコンデンサ用金属蒸着フィルムと同様のコンデンサ用金属蒸着フィルムであって、かつ、その蒸着金属層が非蒸着スリットで細分化され、複数の分割電極とそれらを接続するヒューズ部で構成された第2のコンデンサ用金属蒸着フィルムとを巻回して構成された金属化フィルムコンデンサにおいて、前記第1のコンデンサ用金属蒸着フィルムの金属蒸着層を形成する側の前記高分子フィルムの表面粗さが、前記第2のコンデンサ用金属蒸着フィルムの金属蒸着層を形成する側の、前記高分子フィルムの表面粗さよりも小さいことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】高電位傾度設計においても保安機構動作の信頼性が高く、かつ小形化が可能な金属化フィルムコンデンサを提供する。
【解決手段】矩形形状のフィルムの片面に金属蒸着電極3を形成することによって作製されている金属化フィルム10において、金属蒸着電極3が形成されている面に、フィルムの短手方向一端部において長手方向に沿って連続的に延在する第1の非蒸着部5と、一端が第1の非蒸着部5に接続されていると共に、第1の非蒸着部5の延在方向と交わる方向に沿って、第1の非蒸着部5が形成されている側とは反対側の端部まで不連続に延在する櫛形形状の第2の非蒸着部7とを設ける。そして、樹脂ケースに、かかる金属化フィルム10を2枚重ねて巻回し、その両端部にメタリコン電極を形成してなるコンデンサ素子を収納すると共に、熱硬化性の樹脂を充填する。 (もっと読む)


【課題】 本発明はメタライズされたウェブ(3)、特にホイルキャパシタのためのメタライズされたプラスチックェブを生成するためのプロセス及びデバイスに関する。
【解決手段】金属層(17)は蒸気若しくはガス層により堆積され、前記金属層の堆積の前に、プラズマにより活性化された蒸気又はガス層による金属シード層の堆積が生じ、その厚さは数個の原子の層の範囲のものである。さらに、本発明は金属層とプラスチックホイルとの間に数個の原子の層の厚さのシード層を伴ったプラスチックホイルに関する。 (もっと読む)


【課題】誘電体フィルムを架橋させることにより高温での特性を安定化させるとともに、自己回復性の向上可能な金属化フィルムコンデンサを提供することを目的とする。
【解決手段】ポリプロピレンからなる誘電体フィルム4を架橋させて、この架橋された誘電体フィルム4の表面に内部電極膜5を蒸着により形成した金属化フィルム6を用いる構成とすることで、ポリプロピレンの架橋により、誘電体フィルム4の高温での変形収縮を抑え、金属化フィルムコンデンサ1の高温での特性を安定させる。さらに、架橋されたポリプロピレン分子により、誘電体フィルム4の濡れ性が向上して、内部電極膜5との密着性が増加する。これにより、内部電極膜5を薄膜化することで金属化フィルムコンデンサ1の自己回復性の向上を可能にするものである。 (もっと読む)


【課題】誘電体フィルムに塗布した材料の反応性が高く、電気特性が悪化してしまい、コンデンサとして交流電圧を印加すると誘電正接が高くなり、発熱するという課題を有していた。
【解決手段】誘電体フィルム2の片面または両面に金属蒸着電極層3を形成した金属化フィルム4を一対の前記金属蒸着電極層3が前記誘電体フィルム2を介して対向するようにコンデンサ素子1を巻回または積層する金属化フィルムコンデンサにおいて、前記誘電体フィルム2と前記金属蒸着電極層3の間に樹脂層5を設け、前記樹脂層5にはビニル基を有する化合物を用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高抵抗値が要求される金属化フィルムは、金属膜を薄膜化するため原反の状態で湿気にさらされると金属の酸化が容易に進行して、酸化金属膜が形成され、膜の抵抗値が異常に高くなるという問題点があった。
【解決手段】フィルムに蒸着金属膜を形成し、この蒸着金属膜上にオイル被膜を形成する。このオイル被膜形成するオイル材料に特有の官能基を有する主鎖がポリシロキサン、あるいは特有の官能基を有する主鎖がフルオロポリエーテルを用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明はコンデンサの製造工程における不良率を少なくするとともに、小型の安全規格に適合したコンデンサ及びそれに用いられるコンデンサ用金属蒸着フィルムを提供する。
【解決手段】
高分子フィルムの少なくとも片面に電極となる金属蒸着膜とマージン部分を有する金属蒸着フィルムにおいて、マージン部に酸化Alまたは水酸化Al付着し、さらに、マージン部にシリコーンオイルが存在していることを特徴とする金属蒸着フィルム。 (もっと読む)


【課題】 通電時のヒューズによる発熱を少なくしてコンデンサの温度上昇を抑制し、耐電圧の向上を図る。
【解決手段】 金属化フィルムコンデンサのメタリコン電極部に接続される幅方向一端部をヘビーエッジ部とし、他端部をマージン部とした。さらに、コンデンサとして機能する部分を静電容量部とした。そして、0.05mm以上、0.2mm以下の幅でマージン部からヘビーエッジ部にかけて、金属の蒸着されていない第一のスリット(領域分割スリット)を2mm以上、15mm以下の間隔でフィルムの幅方向に形成するとともに、前記静電容量部に前記領域分割スリットに平行する第二のスリット(ヒューズ機能スリット)を設けた。これらの金属化フィルムを2枚重ね合わせて金属化フィルムコンデンサとした。 (もっと読む)


【課題】自動車用インバータ回路の平滑用に用いる金属化フィルムコンデンサに関し、薄膜化による耐電圧の向上を図ると安全性が低下するという課題を解決し、耐電圧性と耐湿性に優れ、安全性が高い金属化フィルムコンデンサを提供することを目的とする。
【解決手段】誘電体フィルム2の幅方向の一端に非金属蒸着部6を残して金属蒸着電極3を、他端に低抵抗部4を形成した第1の金属化フィルムと、これと同様に形成され、かつ分割電極を形成した第2の金属化フィルムを一対とし、上記低抵抗部4を互いに逆方向にして一対の金属蒸着電極3、7が誘電体フィルム1を介して対向するように巻回し、両端に電極を形成してなり、分割電極を設ける方の誘電体フィルム1の表面粗さを他方の誘電体フィルム2の表面粗さよりも小さくした構成により、耐電圧性と長期寿命に優れ、かつ高い安全性を確保できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 26