説明

Fターム[5E085EE40]の内容

Fターム[5E085EE40]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】端子付き電線が備える圧着端子底部の電線側の端部が周囲の電線に接触し、傷つけることを抑えられる技術を提供する。
【解決手段】端子付き電線5は、絶縁被覆13の端部から芯線12が延び出ている電線10と、芯線12を圧着する芯線圧着部23と絶縁被覆13を圧着する被覆圧着部25とを有する圧着端子20とを備える。この被覆圧着部25の底部251が、電線10の延在方向における外側端部に、絶縁被覆13の外周面に向けて内向きに形成されている突部29を備える。 (もっと読む)


【課題】アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる芯線と銅または銅合金からなる芯線とを互いに非接触に接続するとともに、浸入した水を止水して前記アルミニウムまたはアルミニウム合金からなる芯線および銅または銅合金からなる芯線の腐食を防止する電線接続端子および当該電線接続端子を備えたワイヤハーネスを提供。
【解決手段】電線接続端子4は、一端側に設けられ且つ一方の電線2が接続される第一電線接続部14と、他端側に設けられ且つ他方の電線3が接続される第二電線接続部15と、加熱された際に溶融して前記一方の電線2の芯線の先端部と前記他方の電線3の芯線の先端部とを封止・防水する止水部材9と、前記第一電線接続部14と前記第二電線接続部15と、前記止水部材9が収容される収容部13とを被覆・密着する熱収縮部材7と、を備え、一方の電線2の芯線2aと当該他方の電線3の芯線3aとが互いに間隔をあけて配される。 (もっと読む)


【課題】はんだ付けを行う際に、溶融したはんだが取付孔に流入するのを抑制可能なコンタクトと、そのようなコンタクトの接合構造を提供すること。
【解決手段】コンタクト1をプリント配線板31に対してはんだ付けするに当たって、取付孔33に筒状部13を挿入すると、はんだ流入抑制部15の下端が取付孔33の周囲においてプリント配線板31に当接する。この状態で、はんだ流入抑制部15の外周側に設けられたはんだ付け部17を導電部37に対してはんだ付けすると、はんだ流入抑制部15とプリント配線板31との当接箇所よりも外周側でははんだ35が溶融した状態になるものの、はんだ流入抑制部15は、当接箇所よりも内周側へはんだ35が流入するのを抑制する。したがって、取付孔33に大量のはんだ35が流入してしまうことはなく、そのようなはんだ35が可動部5に達してしまうこともない。 (もっと読む)


【課題】端子をワイヤ導体に取り付ける密封圧着連結部を形成する方法を提供する。
【解決手段】流動性コンフォーマルコーティング層を適用する。流動性コンフォーマルコーティング層は、少なくともリードが端子に受け入れられたとき、端子に被さり且つワイヤ導体の少なくともリードの下に置かれるように適用される。端子、流体層、及びワイヤ導体の少なくともリードを圧着し、圧着連結部を形成する。流動性コンフォーマルコーティングは、端子の当接面がワイヤ導体の少なくともリードと接触する場所に配置される。流動性コンフォーマルコーティングを硬化し、非流動状態にする。流動性コンフォーマルコーティングは、圧着連結部での引っ張り力を増大し且つ圧着抵抗を低くするウレタンアクリレート材料で形成されていてもよい。圧着連結部は、製造プロセスで自動組み立てラインで形成されてもよい。 (もっと読む)


【課題】良好な接合状態であり、ハンダ接続部の電気抵抗の増加を抑制することが可能な超電導線材の金属端子接合構造体及び超電導線材と金属端子の接合方法の提供。
【解決手段】本発明は、基材11と中間層12と超電導層13と保護層14とを備える超電導テープ1の保護層14上に、安定化材テープ21を接合して安定化材複合超電導テープ5とし、安定化材複合超電導テープ5上に金属端子8を接合する超電導線材と金属端子の接合方法であって、安定化材テープ21は、一方の面に第1ハンダ21Aが、他方の面に第2ハンダ21Bが夫々メッキされており、超電導テープ1と安定化材テープ21は第1ハンダ21Aを介して接合され、金属端子8は安定化材複合超電導テープ5上に第2ハンダ21Bと第3ハンダ7とが順に介在されて接合されてなり、第2ハンダ21Bの融点及び第3ハンダ7の融点が、第1ハンダ21Aの融点よりも低いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡易であり、接続作業性にも優れる、異種金属によるワイヤハーネスおよびワイヤハーネスの製造方法を提供する。
【解決手段】 ワイヤハーネス1は、端子3および被覆電線5等から構成される。被覆電線5の導線を構成する金属と端子3を構成する金属は異種金属である。端子3の表面(表面側および裏面側を含む)は、一部の非塗装部9を除き、略全面にわたって塗料が塗装された塗装部7となる。導線圧着部13の内面および端子本体15内部の雄端子との接触部が非塗装部9となる。塗装部7は、耐塩水性を有する塗料が塗布されており、絶縁層となる。したがって、導線との接触部である導線圧着部13内面や、雄端子との接触部である端子本体15内面においては、電気的な接触を確保するため、非塗装部9となる。 (もっと読む)


【課題】防食性に優れ、更に端子の接続部分に対する流入を防止して接続安定性に優れ、種々の端子形状に対応することが可能であり、製造が容易である、防食処理が施された端子付き電線及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導体21がワイヤバレル32に接続され、前記導体21の露出している部分を防食剤4により被覆する際に、防食剤4が電気接続部31に流入するのを防止する流入防止手段として、エア管7から空気71を吹き付けながら防食剤を吐出させて、導体11の露出部分を被覆して端子付き電線を製造した。 (もっと読む)


【課題】液体の配線内への侵入を抑制できる端子を提供する。
【解決手段】端子10は、心線42を絶縁体43で被覆した被覆線41の端部に取り付けられる。端子10は、端子10の一端において絶縁体43を保持する絶縁体保持部11と、心線42を保持する心線保持部12と、端子10の他端において他の電気回路と接続される接続部13と、心線保持部12と接続部13との間において端子10が曲げられて形成された曲げ部14と、心線保持部12と曲げ部14との間の中間部15とを備える。接続部13は、端子10の最上方に配置されている。中間部15は、曲げ部14に対して上方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】結露等によって被水した場合でも、アルミニウム電線の電食の発生を防止して、アルミニウム電線と銅端子のような異種金属からなる電線と端子を、低コストで安定した電気的特性を維持して接続することができる電線と端子の接続部および接続方法を提供する。
【解決手段】電線の絶縁被覆部および露出した電線導体部を、電線導体部と異種金属である端子の一方の端部に装着し、端子の一部および露出した電線導体部を包むように、電線導体部および端子よりも卑な金属材からなる円筒状物を装着し、端子の一部、露出した電線導体部および円筒状物を相互に接触した状態で機械的にかしめて圧着させて形成する、電線と端子の接続方法。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム電線等を使用する場合に、圧着による凝着を促進させることができ、電気接続性能の向上が期待できるアルミニウム電線等に対する圧着端子を提供すること。
【解決手段】導電性母材表面にスズメッキを施した部分を有し、該部分のうち導体圧着部13が電線100の導体部100aに圧着されることで該電線と電気的に接続する圧着端子10であって、圧着前の前記導体圧着部の表面粗さが0.1〜1.0μmであり、かつ当該圧着により前記導体圧着部と前記導体部とが凝着する圧着端子。 (もっと読む)


【課題】接合強度の向上を図ると共に接合強度のバラツキを抑えることが可能な電線の接続方法を提供する。
【解決手段】複数の電線51の被覆を除去して導体52を露出させる準備工程と、準備工程により露出した導体52同士を超音波溶接する溶接工程と、を有する電線51の接続方法であって、準備工程後且つ溶接工程前に、チャック間距離Lを一定に保ちつつ導体52同士を捻る捻り工程を有する。 (もっと読む)


【課題】好適な機械的信頼性を有する、被覆つき銅製ワイヤと銅製端子を熱かしめ接合した接合部構造を提供する。
【解決手段】本発明の接合部構造は、加熱により溶融する被覆を施された棒状の銅製ワイヤ1と、錫めっきが施され、銅製ワイヤ1の周囲に巻かれるようにして熱かしめされる板状の銅製端子2とを備え、銅製ワイヤ1および銅製端子2の接合部の界面の錫組成比が、この界面に対して垂直方向の距離で積分した積分値で、0.25〜4.95原子パーセント・マイクロメートルである。 (もっと読む)


【課題】径方向内側の金属素線に対して導通をとることで、接触抵抗を低下させる。
【解決手段】本発明は、芯線42を被覆してなる被覆電線40における芯線42の端末に接続される端子金具10の接続構造であって、芯線42の端末を圧着する圧着部30と、圧着部30と別体に設けられ、芯線42を構成する金属素線41の束の内部に差し込まれて圧着されることにより金属素線41の束の内部と圧着部30の内周とを導通可能に接続する導通部材35とを備えた構成としたところに特徴を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、圧着の前後において、電線の延びる方向について長さ寸法が大きくなることが抑制された端子金具及び端子金具付き電線を提供する。
【解決手段】雌端子金具12は、電線11が載置されると共に電線11の延びる延び方向に延びる底板15と、底板15の側縁から側方に突出して電線11に巻き付くように圧着されるワイヤーバレル片17と、底板15から延びて雄端子金具と接続する接続部18と、底板15のうち、延び方向についてワイヤーバレル片17よりも電線11の端部側に位置する部分と延び方向についてワイヤーバレル片17よりも電線11の端部と反対側に位置する部分とを連結する連結部27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】特殊な接続端子形状が不要で一般的な治具を使用して圧着することができ、確実な電気的接続性と機械的強度の向上を安価に達成して電線と接続端子とを圧着接続する。
【解決手段】接続端子10は、例えば接続部11、圧着バレル部12、保持バレル部13を備え、アルミ電線20は、芯線21を被覆22で覆った構造からなる。アルミ電線20は、接続端子10と、保持バレル部13においては被覆22とともに圧着保持され、圧着バレル部12においては被圧着部23によって圧着され電気的導通が図られる。被圧着部23は、例えば芯線21の先端を1回折り返して構成されており、基端側の芯線径R1よりも大きな先端側の芯線径R2を有して構成されている。これにより、特殊な端子形状が不要で一般的な治具を用いて圧着バレル部12にて芯線21を確実かつ強固に圧着することができ、安価に圧着接続することができる。 (もっと読む)


【解決手段】 導電性端子及び導電性端子を使用した電気コネクタ、導電性端子は、電子部品と回路基板との間の信号伝達が可能な電気コネクタの絶縁性ハウジング内に画定された端子チャネル内に収容される。導電性端子は、第1の壁と、該第1の壁と所定の角度で接続する第2の壁と、該第2の壁と所定の角度で接続し、かつ、第1の壁と対向する第3の壁とを有する。導電性端子ははんだボールに接続される取付部を形成している。該取付部は、第1の壁の端から湾曲して第3の壁に向かって延在する水平部と、第3の壁に形成され所定の角度で水平部に対応する鉛直部とを備える。水平部と鉛直部とがはんだボールに異なる二方向から接合し、はんだボールが確実に位置決めされる。
(もっと読む)


【課題】鉛を含む導体を削減可能であり、さらに、導体からの層間剥離に対する耐性のある、より環境に優しい代替物と置換する、車両のためのガラス戸のための電気コネクタを提供する。
【解決手段】ガラス戸は、ガラスから成る基板14と、基板14の領域に亘って適合された電気導体16と、電気エネルギーを前記電気導体16に送るために、電気導体と動作的に接続されて電気通信する電気コネクタ20とを含み、電気コネクタは、温度変化に起因する電気コネクタ及び基板の熱膨張の故の電気コネクタ20と基板14との間の機械的応力を最小限化するために、チタンを含む。 (もっと読む)


【課題】 螺旋状の内面フィンを有する管を用いることで気密性と機械的電気的接続性に優れる管端子を提供する。
【解決手段】 螺旋状の内面フィンを有する管端子1は端子部4と導体接続部3を有する。前記管は銅または銅合金からなる。前記内面フィンが20以上、内面フィンの高さが0.1mm以上、内面フィンのねじれ角が0度を超え90度未満である。螺旋状の内面フィンを有する管を偏平状に加工して端子部を形成する管端子の製造方法。 (もっと読む)


1 - 18 / 18