説明

Fターム[5E086LL12]の内容

多導体接続(端子取付け、端子台、気密端子) (3,219) | 端子台の用途・効果 (888) | 効果 (513) | 部品点数の減少 (22)

Fターム[5E086LL12]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】外部取り出しプラス側締結部と外部取り出しマイナス側締結部とに段差がある車載バッテリ集合体用端子台での締結作業において工具類が端子のプラスマイナス両側に接触して端子間が短絡する虞をなくするようにした。
【解決手段】外部取り出しプラス側締結部と外部取り出しマイナス側締結部とが異なる高さに位置している車載バッテリ集合体用端子台30において、外部取り出しプラス側締結部を覆うことのできる端子カバー32が、車載バッテリ集合体用端子台に嵌合される嵌合部32Jと、嵌合部に繋がるヒンジ部32Hと、ヒンジ部に繋がるアーム部32Bと、アーム部に繋がるカバー本体32Cとで構成され、アーム部32Bを所定長さにすることによって、ヒンジ部32Hのヒンジ動作により、カバー本体32Cが、高さの異なる外部取り出しプラス側締結部31Aの上部と、外部取り出しマイナス側締結部31Bの上方の両方を覆うことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】簡便に使用が可能であるのみならず、安価に製造することが可能である端子台を実現する。
【解決手段】本発明の端子台1は、少なくとも表面が導体で構成された板状のクリップ接続部2を外周部に備え、前記クリップ接続部2の表面に孔若しくは凹部から構成される複数のクリップ係合穴3が形成され、前記複数のクリップ係合穴3が、前記クリップ接続部2の外縁から内側に向かう方向に配列されるとともに相互に幅方向に間隔を備えた二つのクリップ係合穴列3aを構成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】構成部品点数が少なく、作業スペースの省スペース化を図ることが可能な端子台構造を提供する
【解決手段】機器ボックス10のボックス壁面11に設けられた挿通孔12に、外部の電線端末の端子81と機器ボックス内の端子とを接続する端子台20、120を組み付ける端子台構造1であって、端子台20は、ボックス壁面11に固定されるハウジング本体22と、このハウジング本体22に一体成形されて挿通孔12内に挿通されるバスバ収納部32とからなる樹脂ハウジング21と、この樹脂ハウジング21に組み付けられてバスバ収納部32に収納されて挿通孔12内に挿通されるバスバ本体42と、このバスバ本体42の一側に形成されて外部の電線端末の端子81が接続されるボックス外端子接続部43と、他側に形成されて機器ボックス10内の端子が接続されるボックス内端子接続部44とが設けられたバスバ41とで形成されている。 (もっと読む)


【課題】制御装置の制御盤筐体への実装技術において、制御機器を制御盤筐体へ実装した後の配線作業工数が大きく、また制御機器を交換する際に、制御機器の配線を取り外して制御機器の交換後に再度配線作業をやり直す必要があり、作業工数がかかるという問題を改善する。
【解決手段】制御装置を構成する複数のベースユニットをベースユニット接続コネクタにより縦方向に接続し、制御機器の制御盤実装方法を変更することで制御盤内配線作業において従来技術よりも効率的に配線作業が実施できる手段を提供する。また、制御機器交換の際も、制御機器に接続された配線の再配線作業を実施することなく制御装置を交換する。 (もっと読む)


【課題】回路を変更したい際に端子台全体を交換することなく対応可能な端子台を提供する。
【解決手段】電流制限器と主幹ブレーカ71とを電気的に接続するための接続バー25、25・・を端子台本体2に対して着脱自在な保持台26に保持させ、接続ユニット3として端子台本体2とは別体成形した。そして、接続ユニット3の着脱、及び端子金具の交換のみにて迂回用端子台1Aから直結用端子台1Bへ、そして直結用端子台1Bから迂回用端子台1へ変更可能とした。したがって、一々端子台全体を交換する必要がなく、変更作業を非常に容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑制しつつ、回路基板表面での占有面積を小さくすることが可能な端子台を提供する。
【解決手段】端子台100は、主表面220a,220bを有する回路基板の周縁部に配置された複数の電極221a,221b(カードエッジ端子)に接続される端子110,120を有する。端子110は、回路基板の主表面220a側に設けられた支持部114と、回路基板220の法線方向(矢印Dの方向)に対して回路基板の挿入方向に傾斜するように延在する接触部115とを含む。端子120は、回路基板の主表面220a側に設けられ、回路基板の法線方向に延在し、その先端が回路基板の主表面220b側に位置するように形成された支持部124と、回路基板の法線方向に対して回路基板の挿入方向と反対方向に傾斜するように形成された接触部125とを含む。 (もっと読む)


【課題】コスト増加を伴うことなくナットリテーナを廃止する。
【解決手段】本発明の端子台10は、端子台ハウジング20と、端子台ハウジング20に陥没して設けられ、第1の方向D1から装着されたナットNを回り止め状態に保持するナット収容凹部27と、ナット収容凹部27と連通し、同ナット収容凹部27よりも端子台ハウジング20の外面側に設けられた大バスバー装着部23と、第1の方向D1と交差する第2の方向D2から大バスバー装着部23に装着されることでナットNをナット収容凹部27内に保持する大バスバー30と、大バスバー装着部23に設けられ、同バスバー装着部23にある大バスバー30が第1の方向D1とは反対方向へ移動することを規制する大バスバー押さえ23Bと、大バスバー装着部23に設けられ、同バスバー装着部23にある大バスバー30が第2の方向D2とは反対方向へ移動することを規制する係止片28とを備える。 (もっと読む)


本発明は、互いに異なる電位に対して導電体を接続するためのシステムであって、互いに並んで配置されてプラグレセプタクル(12)を有する少なくとも2つの電気端子(10)と、いずれの場合にも少なくとも2つのプラグ接点(14.2)を有する少なくとも2つのプラグブリッジ(14)とから成り、プラグ接点がトップウェブ(14.1)を介して互いに接続され、プラグ接点をプラグレセプタクル(12)内に差し込むことができるシステムに関する。導電体を互いに異なる電位に接続するためのシステムであって、空間要件を減らしつつ電気的接続の高度な柔軟性を可能にするシステムを特定するため、プラグブリッジ(14)および電気接点(10)が、1つのプラグブリッジ(14)を同じ電気端子(10)のプラグレセプタクル(12)内に差し込むことができかつ他のプラグブリッジ(14)を互いに直接的にまたは間接的に並んで配置される2つの電気端子(10)のプラグレセプタクル(12)内に前記1つのプラグブリッジに対して交差するように差し込むことができるように互いに協調する態様で具現化されることが提案される。
(もっと読む)


【課題】端子が装着された複数の端子支持用台座をプリント基板上に効率よく配置することが出来て、各端子を所定の位置に精度良く実装することが出来る、新規な構造の実装基板を提供する。
【解決手段】端子14の先端部分がプリント基板12に形成された挿通孔18に挿通されて半田付けされることにより、複数の端子14がプリント基板12に実装された実装基板10において、端子14を支持する複数の台座20が形成されてそれら複数の台座20がプリント基板12の一方の面に配設されており、複数の台座20が変形可能な連結部22を介して連結されることにより一体形成されていると共に、連結部22によって複数の台座20間での相対変位が許容されている。 (もっと読む)


【課題】ハウジング及びコンタクト副組立体がパネルに実装されたままの状態で、後端の補修、交換、性能向上が可能なカセットの提供。
【解決手段】カセットは、前部及び後部を有するシェルを有する。シェルは、プラグを受容するため前側で開放する複数のプラグ収容室を有する。シェル内にコンタクト副組立体が受容される。コンタクト副組立体は、前側及び後側を有する回路基板と、回路基板に接続され前側から延びる複数のコンタクトとを有する。コンタクトは、対応するプラグと嵌合するよう構成された複数のコンタクト組に配列される。コンタクト副組立体は、後側から延びる電気コネクタを有する。電気コネクタは対応するコンタクトに接続される。また、カセットは、シェル内に受容され電気コネクタと嵌合するインタフェースコネクタを有する。インタフェースコネクタは、シェルの後部から延び相手コネクタと嵌合するよう構成された後部嵌合コネクタを有する。 (もっと読む)


【課題】ねじ式端子部とばね式端子部とカードエッジ接点部を一体に設けた端子台を提供する。
【解決手段】略角形U字状に形成され中央部2aの両側の折曲部近傍から側部2b,2cの略中央まで開口部2e,2fが形成され、開口部2eから素線12が挿入されて内面に接触する導電部材2と、略角形U字状に形成されて導電部材の外側に密着され、中央部3aが導電部材の中央部とねじ4で固定されるねじ式端子部と、側部3bの折曲部近傍に素線を挿入する挿入部が形成され側部3cに導電部材の開口部2fを通して内方に延出し先端が素線に接触するばね式端子部3fと、何れか一方の側部の先端にカードエッジ端子16に接触可能なカードエッジ接点部3kが一体に形成された端子部材3と、導電部材と端子部材を固定した状態で収容固定するケース6を備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】共通の端子カバーによって端子ネジの保持機能を有しかつ汎用の座金組込ネジの使用も可能とした端子装置、及び、このような端子装置を有する電磁接触器を提供する。
【解決手段】固定接触子110と、固定接触子のネジ孔に締結される端子ネジ120と、固定接触子から抜き出された端子ネジを一時的に保持するとともに、端子ネジを保持した状態で固定接触子に対して移動する端子ネジ保持部材140と、固定接触子及び端子ネジを覆って設けられた端子カバー130とを備える端子装置100を、端子カバーは端子ネジ保持部材が着脱可能に装着される開口131が形成され、開口の内径は、端子ネジとして固定接触子のネジ孔に締結される座金組込ネジ120Aに装着される円形座金125の外径よりも大きい構成とする。 (もっと読む)


【課題】端子台本体65を小形化し、端子台本体65の外部に充電部が露出させず、多種類の電線の接続にも対応できる端子台18を提供する。
【解決手段】端子台本体65の一側面に、第1の電線挿入孔72a,72b,72c,72dを設ける。端子台本体65の他側面に、第2の電線挿入孔74a,74b,74c、および第2の電線挿入孔74a,74b,74cよりも取付面68側に端子挿入孔76a,76b,76cを設ける。第1の電線挿入孔72a,72b,72c,72d、第2の電線挿入孔74a,74b,74cおよび端子挿入孔76a,76b,76cの内側に端子体を配置し、端子台本体65を小形化する。端子台18を誘導灯の端子台装着部に装着する際、端子台装着部に設けた固定端子を端子挿入孔76a,76b,76cに挿入して端子体に接続する。第2の電線挿入孔74a,74b,74cには、誘導灯の内部接続用の電線を挿入する。 (もっと読む)


【課題】 工具を使用しない簡単な手作業で、一般的に汎用されている端子台の端子取付部を確実にカバーすること。
【解決手段】 複数の端子取付部3を間に挟むように基台2の両端に設けられたねじ4を利用して取付面に固定される端子台5に用いられるものであって、ねじを介して基台の両端にそれぞれ取り付けられ、複数の端子取付部よりも基台から離間した位置に配される環状のスペーサ部を有する一対の固定金具20と、一端側が一方のスペーサ部に回転可能に連結され、複数の端子取付部の上部を覆う閉位置P1と複数の端子取付部の上部を開放する開位置P2との間で変位する板状のカバー部材21とを備え、該カバー部材の他端側には、カバー部材を閉位置に位置させた際に、他方のスペーサ部に嵌合してカバー部材を閉位置で保持させる嵌合溝21bが形成されている端子台用カバー機構1を提供する。 (もっと読む)


【課題】電線の接続を解除した後に何ら操作をすること無しに電線を再度接続する際に接続完了状態を表示することができる速結端子装置を提供する。
【解決手段】端子板10と電線200との接続が完了すると、接続完了表示部材4の表示部41が器体100の窓孔105内に退避する位置(接続完了位置)に移動するから、表示部41が窓孔105から器体100の外へ突出しているか否かで電線200の接続完了表示を視覚的に確認することができる。しかも、解除レバー6を操作して電線200を電線挿入孔101から引き抜くと付勢部(コイルばね5)に付勢されている接続完了表示部材4が接続完了位置から接続未完了位置へ自動的に復帰するため、従来例のように電線200の接続を解除した後に何ら操作をすること無しに電線200を再度接続する際に接続完了状態を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】部品点数の低減を図り、端子の位置調整に簡単な構造で対応することができる端子可動コネクタを提供すること。
【解決手段】端子可動コネクタ10は、インナーハウジング11内で該インナーハウジング11と端子13,13,13との間に挟まれるように端子13,13,13にそれぞれ固定され、且つ該インナーハウジング11内を電線61,61,61の端末部の軸方向Bにそれぞれスライド移動自在である第1支持部材26,26,26と、端子13,13,13をそれぞれ電線61,61,61の端末部の軸方向Bに移動自在に支持するようにインナーハウジング11に配置され、且つ端子13,13,13の電気接続部17,17,17のボルト挿入孔35,35,35に対してそれぞれ整列されるナット37,37,37を有する第2支持部材27と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 バスバーの締結部との接触による破損を防止する絶縁部材を提供する。
【解決手段】 補強部42は、正極バスバー30の締結部31と絶縁部40との隙間において、正極バスバー30が延線されている方向に形成される。すなわち、締結部31において、正極バスバー30を他の正極バスバーと締結するためのねじ部材(図示せず)に時計回りの締付トルクが加えられると、締結部31は、正極バスバー30が延線されている方向に移動するところ、補強部42は、締結部31の移動によって締結部31が絶縁部40と接触し得る部位の近傍に部分的に形成される。 (もっと読む)


【課題】従来のように用途別に選定し個別に取り付けていた絶縁装置が不要となり、配線の削減・絶縁装置の品種削減などによる品質向上とコスト削減が可能な端子台一体型アイソレータを得る。
【解決手段】1以上の信号線接続用端子2が設けられた端子台1と、端子台1に設けられ、信号線接続用端子2を介する信号の入力および出力を行うための1以上の信号絶縁用アイソレータ6および7と、信号絶縁用アイソレータ6および7から電気的に絶縁されて端子台1に設けられ、信号絶縁用アイソレータ6および7に電源を供給するための供給電源絶縁用アイソレータ8とを備えている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、組立性の良い端子台を提供することを目的とする。
【解決手段】端子台のハウジング内に、一方にケーブル挿入口を他方にターミナル端子挿入口を有するターミナル端子収納部を備え、ターミナル端子収納部内には、ケーブル挿入口から挿入したケーブルの導体部を挟持するようにターミナル端子とバネ部材とを配設するとともに、凹部状あるいは段差状のターミナル端子抜け規制部を備え、ターミナル端子は、導電ベース部と係止ベース部とを有し、導電ベース部と係止ベース部との間に切り込み部を設けて係止ベース部に片部を形成し、この切り込み部の長さを、ターミナル端子をハウジング内に挿入組付けする際に係止ベース部の片部が変形してハウジング側のターミナル端子抜け規制部に係合する変形量がその弾性限界内にあるように設定した。 (もっと読む)


【課題】製作コストの低減を狙いに、部品点数,組立工数の削減化が図れるように端子装置の組立構造を改良する。
【解決手段】左右を相間隔壁1aで仕切った端子台1bに、端子ネジ7付きのボックス端子2,該ボックス端子に組み付けて端子台に固定した端子板3,および端子台の前面,上面を覆う端子カバー5を装着した構成になる端子装置において、前記端子板の左右両サイドにボックス端子を組み付けるアーム状の支持ガイド3bを形成し、ボックス端子を端子板に嵌挿保持した状態で端子板の支持ガイドを端子台の相間隔壁に形成したガイド溝に圧入して固定し、さらに端子台に装着した端子カバーでボックス端子を前方から押さえ込んで定位置に安定保持させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 22