説明

Fターム[5E313EE06]の内容

電気部品の供給、取付け (45,778) | 部品の取付け (11,906) | 実装ミス発生時における対応 (85)

Fターム[5E313EE06]に分類される特許

1 - 20 / 85


【課題】挿入ピンがピン挿入孔に十分に入り込めずに部品が非正常な姿勢で基板に装着されてしまうことを防止できるようにした部品実装方法及び部品実装システムを提供することを目的とする。
【解決手段】部品3が備える複数の挿入ピン3aと基板2側の複数のピン挿入孔2aとの位置合わせを行ったうえで吸着ノズル26によって部品3を基板2側に押圧し、部品3が備える各挿入ピン3aが対応する基板2のピン挿入孔2aに入り込むようにして部品3を基板2に装着する部品装着工程と、部品3を基板2に装着した後、部品3を再度基板2側に押圧して部品3の各挿入ピン3aが対応する基板2のピン挿入孔2aに押し込まれるようにする部品押し込み工程とを実行する。 (もっと読む)


【課題】ノズル取り付け部材の内部からノズル取り付け部材の外部を通って延びる圧力管路内に異物が残留することを防止して吸着ミスの発生頻度を低減することができるようにした部品実装装置のメンテナンス方法を提供することを目的とする。
【解決手段】吸着ノズル22を装着ヘッド14のノズル取り付け部材21から取り外し、その吸着ノズル22を取り外した状態のノズル取り付け部材21が、吸着ノズル22によって一旦吸着された部品4が廃棄される部品廃棄ボックス18の上方に位置するように装着ヘッド14を移動させた後、圧力管路30内に正圧を供給して圧力管路30内の異物Wをノズル取り付け部材21の外部に排出する。 (もっと読む)


【課題】テープフィーダから排出される空テープがテープガイド通路のガイドカバーの上面側へはみ出していることを検出できるようにする。
【解決手段】テープフィーダ12の先端から排出される空テープ15が導入されるテープガイド通路16の上面カバーであるガイドカバー21の上面のうちの空テープ15のはみ出し方向に位置する検査エリアに画像認識可能な画像認識部22が設けられている。ガイドカバー21の上面側への空テープ15のはみ出しを検査する際に、部品実装機のカメラをガイドカバー21の上面のうちの画像認識部22が位置する検査エリアの上方へ移動させて該検査エリアを上方からカメラ19で撮像し、画像処理により該検査エリアの画像内に画像認識部22を認識できたか否かを判定し、その結果、画像認識部22を認識できない場合は、ガイドカバー21の上面側への空テープ15のはみ出しが有ると判定する。 (もっと読む)


【課題】スルーホールを有する基板に効率よく高い精度で電子部品を搭載することができること。
【解決手段】基板搬送部と、リード線を有する電子部品を供給する電子部品供給装置を少なくとも1つ備える部品供給ユニットと、ヘッド本体と、ヘッド本体のヘッド支持体に固定され、前記基板を撮影する撮影装置と、記憶部と、ヘッド本体、撮影装置及び部品供給ユニットの動作を制御する制御部と、を有し、制御部は、基板に形成されたスルーホールと、基板の表面に形成された配線パターンの基準となる基準マークとを撮影装置で撮影し、撮影した画像から取得した基準マークから基準マーク補正値を求め、この基準マーク補正後のスルーホール位置と撮影した画像から取得したスルーホールとのずれ量からスルーホール補正値を算出し、基準マーク補正値とスルーホール補正値とから電子部品を搭載する位置を決定する。 (もっと読む)


【課題】ある部品実装位置において連続的に実装不良の検査結果があらわれた場合、経験の浅い作業員でもその原因を迅速に理解してその対策を講じることができる実装部品検査装置及びその方法を提供する。
【解決手段】部品実装位置マップ79上に表示されたプロットマークPを作業員が選択すると、実装不良詳細画像83がタッチパネル64上に表示される。この表示に際しては実装不良の判定割合が所定のしきい値を超えているか否かが部品実装位置毎に判断され、しきい値を超えていると判断された場合「推定不良要因:基板の反り変形状態の検出不良。計測点の設定状況を確認。」の文言が表示される。これにより、経験の浅い作業員でも実装不良の原因が基板の反り変形状態の検出不良によるものであることを容易且つ迅速に理解し、不良が指摘された部品実装位置若しくはその近傍に対して計測点を新たに追加する等の措置を速やかにとることができる。 (もっと読む)


【課題】従来とは異なる手段によって電子回路部品の立上がりを防止する方法およびその方法が実施される電子回路製造システムを提供する。
【解決手段】チップ部品56の2つの電極58を載置するパッド46に対するはんだ340の印刷量が不足した場合(図11(a))、チップ部品56を部品装着プログラムにおいて設定された装着位置に載置すれば(図11(b))、溶融時に電極58に作用するはんだ340の表面張力が印刷量が多い方が大きく、チップ部品56に立上がりが生じる恐れがある。また、表面張力は2つのパッド46に印刷されたはんだ340と2つの電極58との平面視において重なり合う部分の面積が大きいほど大きく、チップ部品56の載置位置を、2つのはんだ340の印刷面積の比率が2つの重複面積の比率と設定誤差範囲内で反比例する位置とすることにより(図11(c))、2つの電極に作用する表面張力がほぼ等しくなり、立上がりが防止される。 (もっと読む)


【課題】半導体集積回路装置の製造工程のうちの組立工程におけるダイシング後のチップのピック・アップ工程を含むダイ・ボンディング工程では、急速なチップの薄膜化によって、ピック・アップ不良の低減が重要な課題となっている。特に、剥離動作によるチップ周辺部の湾曲がチップの割れ、欠けを惹起する可能性が高く、また、それを回避しようとして、ピック・アップ速度を下げるとスループットの著しい低下を招く。
【解決手段】本願の発明は、ダイシング・テープから剥離対象チップを吸引コレットで真空吸着して剥離する場合において、剥離対象チップを吸引コレットで真空吸着する前に、剥離対象チップの周辺部が隣接チップの隣接端部よりも高くなるように、ダイシング・テープの裏面から真空吸着することにより、チップ周辺からのダイシング・テープの剥離を先行させるものである。 (もっと読む)


【課題】 電気回路製造ラインによる電気回路製造の品質面の支援を効率的に行う。
【解決手段】 対基板作業において対基板作業機が行った動作と対基板作業機に対して行われた処置との少なくとも一方に関する情報を含む作業機関連情報に基づいて、対基板作業における作業条件変動を認識し(154)、その作業条件変動が作業品質に影響を及ぼす可能性のある作業部位を特定し、それらの作業部位の少なくとも1つを、監視対象部位として認定し(156)、対基板作業機の動作に依拠して取得された動作依拠取得データと、作業結果を検査する検査機による検査データとの少なくとも一方を含む対照用データの、上記認識された作業条件変動の発生前に対基板作業が実行された回路基板についてのものと、その作業条件変動の発生後に対基板作業が実行された回路基板についてのものとを対照して、監視対象部位の作業品質の変化に関する判断を行う(158)。 (もっと読む)


【課題】部品実装機のエラー停止による生産性低下の問題を解決できるようにする。
【解決手段】部品実装機で、n個の部品1〜nを実装する生産ジョブの実行中にエラーが発生しない場合は、(a)に示すように、n個の部品1〜nを順番に実装するが、(b)に示すように、k番目の部品kを実装する際に、データの修正が必要なエラーが発生した場合は、表示装置に当該部品kに関するデータの修正を促す警告メッセージを表示すると共に、当該部品kの実装をスキップしてそれ以外の部品k+1,k+2,…,nの実装を継続する。その間に、作業者がエラーの発生原因となった部品kに関するデータを修正すれば、最後の部品nを実装した後に、当該エラーによりスキップした部品kのリカバリ実装を実行する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、オペレータの選択内容を明確にすることで、欠品の原因を早期に解決でき、稼働率の高い電子部品装着装置及び電子部品装着方法を提供する。
【解決手段】
装着処理を行う間に生産中断したときに前記装着ヘッドの装着ステップの情報を表わすステップ情報と前記電子部品を装着するしないを選択し選択指示内容を保持する装着設定情報とを有する最終装着ステップ情報と、電子部品の装着状態を示す装着状態情報とを有する再開確認画面を表示し、前記再開確認画面を記憶することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】部品実装ラインの途中に配置した検査装置で部品の実装不良を検出したときに、その下流側の実装機で部品実装をスキップする単位を作業者が設定できるようにする。
【解決手段】部品実装ラインの稼働中に検査装置でパネルのいずれかのボードで部品の実装不良が検出されたときに、検査装置より下流側の実装機モジュール12で、部品実装を作業者が設定したスキップ単位でスキップする。作業者が設定可能なスキップ単位は、検査モジュールで部品の実装不良が検出されたパネル全体の部品実装をスキップする「パネル単位」、部品の実装不良が検出されたボードのみの部品実装をスキップする「ボード単位」、実装不良の部品と関連する部品グループのみの部品実装をスキップする「部品グループ単位」とし、これら3種類のスキップ単位の中から、多様なユーザーの要求、実装不良検出時の作業効率、コスト性等を考慮して、作業者がスキップ単位を選択する。 (もっと読む)


【課題】圧入部品のピン長よりも板厚の厚い配線基板に部品を圧入する場合に、その検査を容易に行うことができるピン圧入確認治具を提供する。
【解決手段】圧入部品3を圧入する側とは反対側から配線基板1を支持する機能を有し、配線基板1の各スルーホールに対応する位置に貫通孔を設けた受けブロック7と、スルーホール内部に挿入可能であり、かつ受けブロック7の貫通孔のそれぞれの内部を自由移動可能な検査ピン9と、を含むピン圧入確認治具。 (もっと読む)


【課題】タクトタイムの増大を抑えつつ、部品の落下に起因して不良基板が生成されることを防止することができる部品実装方法を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の吸着ノズル15のそれぞれに部品4を吸着させ、各部品4を部品カメラ18に撮像させて画像認識を実行し、得られた画像認識結果に基づいて吸着ノズル15に対する吸着状態が不良な部品4の検出を行う。そして、検出した吸着状態が不良な部品4(廃棄予定の部品4)を除く部品4を基板2に装着させた後、廃棄予定の部品4を再び部品カメラ18に撮像させて部品4の画像認識を実行し、得られた画像認識結果に基づいて吸着状態が良好な部品4を基板2に装着させた後も廃棄予定の部品4が全て吸着ノズル15に吸着されたままになっているか否かの判断を行う。 (もっと読む)


【課題】リペア品質が高い電子部品リペア機および生産ラインを提供することを課題とする。
【解決手段】電子部品リペア機1は、電子部品Pr1が取り外された基板に、再び電子部品Pr2を装着するために用いられる。電子部品リペア機1は、電子部品Pr2を基板Brに接合する接合材料が配置されるディップ装置5と、ディップ装置5から基板Brに接合材料を供給する供給ノズル326と、電子部品Pr2が配置される部品供給装置6L、6Rと、部品供給装置6L、6Rから基板Brに電子部品Pr2を搬送する部品ノズル325と、ディップ装置5、供給ノズル326、部品ノズル325を制御する制御装置34と、を備える。 (もっと読む)


【課題】真空ポンプが故障した場合でも長時間装置を停止させることなく電子部品の吸着動作を再開できるようにする。
【解決手段】複数の吸着ノズルを有する第1〜第4のヘッドユニット19a〜19dを備える。第1〜第4の吸引用空気通路34〜37から第1、第2の真空ポンプ38,39によって空気を吸引する空気吸引装置2を備える。第1、第2の真空ポンプ38,39と第1〜第4の吸引用空気通路34〜37との間に第1〜第4の切換弁40〜43を設ける。第1〜第4の切換弁40〜43を、第1、第2の真空ポンプ38,39のうちいずれか一つを選択して第1〜第4の吸引用空気通路34〜37に接続するものとし、第1〜第4の吸引用空気通路34〜37毎に設けた。各切換弁を遠隔操作するアクチュエータと、重量が相対的に重い電子部品を実装するヘッドユニットに少なくとも1台の真空ポンプが接続され、他のヘッドユニットには他の真空ポンプが接続されるようにアクチュエータを制御する制御装置45を備えた。 (もっと読む)


【課題】電気回路板組立ラインの作業者による管理を容易にする。
【解決手段】それぞれ独立した操作装置130および制御装置100を備え、電気回路板組立ラインを構成する複数台の電気部品装着機10を、通信装置144により互いに接続する。複数台の電気部品装着機10の各操作装置130の作業者による操作により任意の電気部品装着機10をマスタ装置に指定し、マスタ装置において他の電気部品装着機10であるスレーブ装置の情報の取得を可能とする。作業者はマスタ装置の位置に居ながらスレーブ装置の状況を知ることができ、ラインの監視が容易となり、使い勝手が向上する。 (もっと読む)


【課題】複数の吸着ノズルを保持した装着ヘッドによる複数枚の回路基材への電子回路部品の装着を改善する。
【解決手段】2レーンのコンベヤから成る基板コンベヤ装置に2枚の回路基板を別々に搬送させ、一方への部品装着終了後に他方に電子回路部品を装着する。4個の同種の吸着ノズルを有する装着ヘッドが1枚の回路基板に同種の電子回路部品を5個装着する場合、装着ヘッドは1回の吸着装着動作毎に全部の吸着ノズルに電子回路部品を保持させ、1回目の吸着装着動作時に1枚目の回路基板に4個の電子回路部品を装着し、2回目の吸着装着動作時には4個のうちの1個を1枚目の回路基板に装着し、3個を2枚目の回路基板に装着し、3回目の吸着装着動作時には4個のうちの2個を2枚目の回路基板に装着する。2枚の回路基板への部品装着に吸着装着動作が3回で済み、部品装着を回路基板単位で行い、吸着装着動作を4回行う従来に比較して少なくて済む。 (もっと読む)


【課題】電子部品装着装置を連結して生産ラインを形成する電子部品装着システムにおいて、ラインの途中で、基板不良が発見された場合や部品切れが発生した場合であっても、部品のむだを最小限に抑えて、生産コストを低減する。
【解決手段】CPUは、部品吸着処理または部品装着処理で、部品装着が完了しなかったときに、下流工程にあたる電子部品装着装置に、基板識別番号と対応付けて、部品装着が完了しなかった旨の情報を、それ以降の工程の電子部品装着装置に通知する、あるいは、外部の記憶領域に記憶する。一方、上流工程の電子部品装着装置から、あるいは、外部の記憶領域から、基板識別番号と対応付けて、部品装着が完了しなかった旨の情報を取得したときには、その基板識別番号の基板が搬入されても、CPUは、部品吸着処理と部品装着処理をおこなわないようにする。 (もっと読む)


【課題】真空吸着ノズルの吸引孔の内面に帯電した状態の塵や埃および半田屑が、堆積し付着し、詰まることを防止する技術を提供する。
【解決手段】吸着面2を先端に有する基体と、前記基体を貫通して前記吸着面2に連通する吸引孔3と、を備える真空吸着ノズル1において、前記基体の、少なくとも前記吸着面2を含む先端部がセラミックスからなり、前記吸引孔3の内面に前記セラミックスの主成分よりも電気抵抗の小さい複数の突起が形成されている真空吸着ノズル1である。電子部品を吸引するときに同時に吸引口3から吸引される塵や埃および半田屑などが静電気を帯びていた場合でも、突起と接触することにより静電気が放電されることによって、静電気により塵や埃および半田屑などが、内面に付着して堆積するのを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】電子部品の装着方向に垂直な面内における位置ずれを、回転ずれ(捩れ)も含めて接合前に検査する。
【解決手段】表面にボール状のバンプ25が形成された電子部品22を搭載ヘッド20に保持する工程と、電子部品と実装基板とを互いに位置決めしながら、搭載ヘッドを実装基板に向けて変位させることで、実装基板の実装面に形成された電極にバンプを加圧接触させる工程と、加圧接触させた状態でバンプを溶融させて接合する工程と、を備え、搭載ヘッドに保持した電子部品を実装基板に対して位置決めしながら加圧接触させた際に、搭載ヘッドに加わる搭載方向に対して垂直な面内に発生する同じ方向の2つの荷重を、垂直な面内において互いに離間した2箇所に配置した荷重測定手段Sにより測定することにより、バンプと電極との位置ずれを検出する。 (もっと読む)


1 - 20 / 85