説明

Fターム[5E317GG05]の内容

プリント配線間の電気接続のための印刷要素 (17,195) | 目的、効果 (2,983) | クラック・ピンホールの防止・除去 (93)

Fターム[5E317GG05]に分類される特許

21 - 40 / 93


【課題】レーザーによるコア基板への損傷を抑制して、信頼性の高い回路基板を提供する。
【解決手段】
本発明に係るビア導体の製造方法は、コア基板11の一方の主面上に、はんだ溜まり15を形成する工程と、コア基板11の前記一方の主面上に、はんだ溜まり15を覆うように樹脂層21を形成する工程と、樹脂層21の上から、樹脂層21を貫通して一端がはんだ溜まり15に到達するビアホール22を形成する工程と、熱処理によりはんだ溜まり15を溶融及び膨張させ、ビアホール22にはんだを吸い上げて、ビア導体26を形成する工程と、を備えることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ビアホール内にスパッタ法でシード層を形成し、その上に電解金属めっき層を形成することに基づいて配線層を形成する配線基板の製造方法において、信頼性よく配線層を形成できる方法を提供する。
【解決手段】仮基板10の上に分離できる状態で樹脂層20を形成する工程と、樹脂層20をレーザで貫通加工することによりビアホールVH1を形成し、ビアホールVH1内に樹脂スミアRSが発生する工程と、樹脂スミアRSを残した状態で、スパッタ法により樹脂層20上及びビアホールVH1の内面にシード層32を形成する工程と、シード層32と、電解めっきで形成される金属めっき層34とを利用することにより、ビアホールVH1に充填される配線層30を得る工程と、仮基板10と樹脂層20とを分離することにより、樹脂層20の露出面に樹脂スミアRSを露出させる工程と、樹脂スミアRSを除去する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】優れた耐屈曲性を有することができる両面FPCを提供すること。
【解決手段】第1面1a及びその反対側の第2面1bを有し、第1面1a及び第2面1bを通るように形成されているスルーホール2を有する絶縁基材1と、第1面1a及び第2面1a上に設けられる導体層10,20と、スルーホール2の内壁面2aに設けられる導体部30と、導体層10,20の厚さが5〜12μmであり、且つ、導体層10,20の厚さをd(μm)、スルーホール2の径をφ(μm)とした場合に、d及びφがd/φ=0.4〜2.5を満足する両面FPC100。 (もっと読む)


【課題】
熱衝撃によるクラックの発生を抑制することができるリジッドフレキシブルプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】
リジッドプリント配線板1の表面にバンプ2を突設する。フレキシブルプリント配線板3の表面に回路8と接続される接続部4を形成する。プリプレグ5を介してリジッドプリント配線板1とフレキシブルプリント配線板3とを重ね合わせると共にプリプレグ5を貫通させてバンプ2の先端を接続部4に近接させる。この後、成形によりリジッドプリント配線板1とフレキシブルプリント配線板3とをプリプレグ5の硬化により接着すると共にバンプ2と接続部4とを融着して接続するリジッドフレキシブルプリント配線板の製造方法に関する。接続部4の外形寸法Rを回路8の外形寸法rよりも大きく形成すると共に接続部4にバンプ2の先端を配置する切欠部6を形成する。 (もっと読む)


【課題】絶縁体を介して配線層を積層する際に、各配線層間の絶縁を確保することができる配線板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板20上に形成された第1配線層22と、少なくとも第1配線層22を被覆する絶縁体31と、第1配線層22上に絶縁体31を介して形成され、第1配線層22を跨ぐように配置されたジャンパー配線32とを備えた配線板10において、絶縁体31は、複数の絶縁層34,35が積層されてなることを特徴とする (もっと読む)


【課題】ビア導体に銅を用いた配線基板において、焼成によるビア導体の突き出しを低減でき、且つ、ビア導体表面にガラスの浮き出しがなくメッキ処理が容易にできる銅ペーストとそれを用いた配線基板を提供する。
【解決手段】銅粉末5と有機ビヒクルと平均粒子径が100nm以下のセラミック粒子とを含有し、銅粉末100質量部に対して有機ビヒクルを6質量部〜20質量部含有した銅ペーストを得る。そして、この銅ペーストを、複数のセラミックグリーンシート1に形成した貫通孔に充填して焼成を行い、セラミック層を介して複数の導体層を接続するビア導体3を形成した配線基板を得る。 (もっと読む)


【課題】基板の両面に導電性ペーストで形成された配線同士を、導電性ペーストで形成された貫通配線により、電気的に接続した配線基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の配線基板10は、基板11と、その両面にそれぞれに設けられた第一配線12および第二配線13と、貫通孔14の内壁面14aに設けられた貫通配線15と、を備え、貫通配線15は、第一配線12を形成する第一の導電材料からなる第一導電層16と、第二配線13を形成する第二の導電材料からなる第二導電層17とからなり、貫通孔14の開口端部14cがテーパー状をなし、第一導電層16は貫通孔14の開口端部14bにて第一配線12と不連続かつ開口端部14cを覆うように設けられ、第二導電層17は開口端部14c上の第一導電層16を基端とし、第一配線12の開口端部14b側の端部12aまで延在するように設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ハンダレジストが塗布された後に外周の不要な部分を金型加工により除去して製造するメタルコアプリント配線板において、金型加工時にハンダレジストにクラックが入ったり、ハンダレジストが欠けたりすることを抑制し、銅のマイグレーション等の発生を防止する。
【解決手段】一列に並んだ複数の端子を有するコネクタを実装するために一辺側に複数個のスルーホールが直線状に配列されたメタルコアプリント配線板の製造方法において、メタルコアとなるコア板21の両面にプリプレグ31を積層する際に、前記スルーホールを形成するためにコア板21に形成された孔22の配列方向yとプリプレグ31の製造時にテンションがかけられガラスクロス33の密度が高くなった方向Xとが直交するように積層する。このような方向性の設定により、前記孔22の形成部分におけるコア板21両面側の絶縁層の強度を高くして、ハンダレジストの損傷を抑制する。 (もっと読む)


【課題】樹脂封止部を成形する際の型締においてメッキパターンの剥離を防止することで、歩留まりの悪化を防止して、高い信頼性を得ることが可能なプリント配線基板を提供する。
【解決手段】絶縁基板21に所定パターンの銅箔層22aが形成された元基板に、金属薄膜による所定パターンのメッキパターンを施すことで配線されるプリント配線基板20において、元基板の搭載面T1と端面T2とが成す角部K1、および搭載面T1とは反対側となる裏面T3と端面T2とが成す角部K2の両方に沿ってメッキパターンが形成されている。元基板の角部K1,K2には、面取り面Sが形成されている。この面取り面Sは、ルーター加工などで形成することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明に係る貫通電極基板の製造方法は、貫通孔が形成された基板にシード層を形成する際に、貫通孔内部に金属粒子が堆積することを防止し、導電材を充填する際にボイドが生じることを防止する貫通電極基板の製造方法を提供する。
【解決手段】貫通電極基板の製造方法は、基板の一方の面から他方の面に貫通する貫通孔を形成し、前記基板の他方の面側から前記貫通孔を通してスパッタ装置の反応室の内部に気体を供給しながら、前記基板の一方の面にシード層となる薄膜を形成し、前記シード層を給電層として電解メッキにより前記貫通孔内に導電材を充填して、前記基板に貫通電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】廃液処理が容易であり、かつスミアの除去効果が充分に得られるプリント配線板の製造方法を提供する。
【解決手段】樹脂層(1a,2)と銅層(1b,3)とが積層された多層積層板にレーザー光を照射してビア(BV)を形成するプリント配線板の製造方法において、レーザー光を照射した後の前記多層積層板を非酸化性膨潤剤に浸漬する膨潤処理工程と、前記膨潤処理工程後の前記多層積層板にマイクロエッチング剤を接触させるマイクロエッチング処理工程と、前記マイクロエッチング処理工程後の前記多層積層板を液中に浸漬した状態で超音波を印加する超音波処理工程とを含むことを特徴とするプリント配線板の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】貫通孔付焼成済みセラミック基板における貫通孔内のボイドを抑えるための導体ペースト及びそれを用いたセラミック基板の製造方法を提供する。
【解決手段】貫通孔を備えた焼成済みセラミック基板の前記貫通孔に導体ペーストを充填した後に焼成するセラミック基板の製造方法において、前記導体ペーストは導電性を有する金属成分と前記金属成分に流動性を付与する有機成分及び溶剤とを含有しており、前記導体ペーストを熱処理した後に前記貫通孔に前記導体ペーストを充填するセラミック基板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】プリント配線板において、導通信頼性をより向上させることである。
【解決手段】ポリイミド樹脂等で成形される絶縁基板12と、絶縁基板12に設けられ、絶縁基板12の板厚方向に貫通して形成される貫通電極14と、絶縁基板12の少なくとも1方の面に銅等の導電性材料で設けられ、貫通電極14と接続される接続ランド16と、を備えるプリント配線板10であって、貫通電極14は絶縁基板12に複数設けられ、接続ランド16は複数の貫通電極14と接続される。 (もっと読む)


【課題】応力の発生を抑制することができるプリント配線板を提供する。
【解決手段】プリント配線板11では、少なくとも特定の領域に分布する全ての下穴用貫通孔17内で大径ビア18、下穴用充填材21、貫通孔24および小径ビア25といった同一の構造が確立される。その結果、特定の領域で、コア層13の面内方向に下穴用充填材21の比率とコア層13の比率とは均一な分布に規定される。したがって、コア層13の面内方向で熱応力の歪みの発生は抑制される。しかも、少なくとも特定の領域に分布する全ての下穴用貫通孔17が相互に均等に配置されれば、コア層13の面内方向で熱応力の歪みの発生は確実に回避される。 (もっと読む)


【課題】回路基板の欠陥の有無を短時間で確実に検査でき、欠陥のない回路基板のみに対して回路素子を組み込んだ後に回路素子を被覆する保護樹脂層を付着させる。
【解決手段】回路基板1に多数個の回路素子載置領域を配列し、該回路素子載置領域の周辺に多数のスルーホール電極16を形成し、前記スルーホール電極16の少なくとも一端をレジスト18で覆い、前記回路基板1を加圧して圧力の変化を測定し、前記レジスト層の前記スルーホール電極16に連なるピンホール等の欠陥の有無を検出し、前記欠陥のない前記回路基板1に前記回路素子を組み込み、前記回路素子を被覆する保護樹脂層を付着し、前記レジスト層18から前記スルーホール電極16への前記保護樹脂の流入を防止すること製造方法を実現した。 (もっと読む)


【課題】硬化処理やはんだレベリングなどの高温条件下において、穴部絶縁層に内部クラックが発生したり、穴部絶縁層の周辺部でデラミが発生するという問題がなく、絶縁信頼性や耐熱性等に優れる穴部絶縁層を形成できる熱硬化性樹脂組成物及びそれを用いたプリント配線板を提供する。
【解決手段】プリント配線板1の穴部3に充填するため熱硬化性樹脂組成物は、(A)エポキシ樹脂、(B)エポキシ樹脂硬化剤、及び(C)無機フィラーを含有し、上記エポキシ樹脂(A)が2官能のエポキシ樹脂(A−1)と3官能以上のエポキシ樹脂(A−2)を含み、上記無機フィラー(C)が周期律表のIIa族の元素の塩からなることを特徴としている。好適には、前記エポキシ樹脂(A)は、3官能以上のエポキシ樹脂(A−2)を液状の2官能エポキシ樹脂(A−1)に溶解した混合物であり、その溶解後の粘度が25℃で5〜100dPa・sである。 (もっと読む)


【課題】配線基板に設けられたビア導体周りに生じる欠陥によって生じるクラックや剥離を低減することを提供すること。
【解決手段】配線基板のランドは、ビア導体1の表面中央部に位置する第1領域に形成される第1活性金属層5aと、第1領域と離れているとともに、ビア導体1の外周部からセラミック基板の表面にかけて位置する第2領域に形成された第2活性金属層5bの表面に形成されている。第1領域と第2領域とに分けてランドを形成することで、ビア導体1の端部に加わる熱応力を小さくでき、微小欠陥の成長を防ぐことが出来る。 (もっと読む)


【課題】PPR電解銅めっきを施すことなくスルーホール内に銅を充分に充填できるスルーホールの充填方法を提供する。
【解決手段】基板10のスルーホール12の内壁面を含む基板表面の全面に形成した銅薄膜14の全表面にめっき促進剤26を吸着した後、めっき促進剤26を剥離する剥離剤が添加された電解溶液30内に、互いに対向するように設置した一対の電極34a,34bの間に、基板10を電気的に接続することなく配置し、一対の電極34a,34bに交流電流を印加して、基板10の他の表面に吸着しためっき促進剤26を剥離した後、銅薄膜14を給電層とする電解銅めっきによって、スルーホール12の中央部及びその近傍の内壁面に、開口部の内壁面よりも厚い銅層を形成して、中央部又はその近傍に開口径が最狭の最狭部を形成し、その後、最狭部を銅めっきで閉塞する。 (もっと読む)


【課題】安価で高信頼性を確保したIVH構造の多層回路基板や、IVH技術を用いた部品内蔵基板を提供する。
【解決手段】IVH構造の回路基板(100a)において、電極(114)と導電性ペースト(112)との間に、厚みが導電性ペースト(112)に含まれる導電粒子の平均粒子径以下のはんだ層(121a〜121c)を設ける。 (もっと読む)


【課題】基板に貫通孔を形成し、貫通孔に絶縁材を充填する工程を有する基板の製造工程において、基板表面に被着形成する導体層を的確にエッチングすることができる製造方法を提供する。
【解決手段】基板16に貫通孔18を形成し、前記貫通孔18に絶縁材20を充填した後、基板16の表面に無電解めっきを施す工程と、前記基板16の表面に形成された無電解めっき層80にフォトレジストをラミネートし、該フォトレジストを露光および現像して、前記絶縁材20が充填された貫通孔18の端面を被覆するレジストパターン72を形成する工程と、該レジストパターン72をマスクとして、前記基板16の表面に被着形成された導体層14,19をエッチングする工程と、前記無電解めっき層80を剥離層として、前記貫通孔18の端面を被覆するレジストパターン72を基板16から除去する工程とを備える。 (もっと読む)


21 - 40 / 93