説明

Fターム[5E321CC26]の内容

Fターム[5E321CC26]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】一対のケース部にそれぞれ包持された一対の分割コアを、前記一対のケース部にそれぞれ設けられた係合部を互いに係合させることによって環状に組み合わせるフェライトクランプにおいて、前記分割コアの圧接状態の経年変化を抑制すること。
【解決手段】押圧部25は、ケース部6Aから外周方向に突出しているので、フェライトクランプ1が固定部27を介して板金90に固定されるときに、押圧部25は、基板90からの押圧力を受けてケース部6Aに対して内側方向に変位し、分割コア4Aを分割コア4Bに向けて押圧する(図2(c))。すると、この押圧部25による押圧によって、一対の分割コア4A,4Bが十分に圧接し合ってがたつかないようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】一対の分割コアの透磁率よりも小さい透磁率を有するシートを前記一対の分割コアの突き合わせ面の間に安定して保持して、磁気飽和の発生を良好にかつ安定して抑制することのできるフェライトクランプの提供。
【解決手段】ケース部6Bの開口側端縁は、そのケース部6Bに保持された分割コア4Bの突き合わせ面よりも更に当該突き合わせ面の表面方向に延びて形成され、当該突き合わせ面に配置されたシート50の表面と同一平面上に配設されている。このため、ケース部6Aがヒンジ8を中心にしてケース部6Bに閉じられると、ケース部6Bは、一対の分割コア4A,4Bの突き合わせ面に挟まれたシート50を、バスバーの軸方向両端及び幅方向から包囲し、シート50が保持ケース6の外部へ滑り落ちてしまうのを抑制する。 (もっと読む)


【課題】扉を閉じる際の圧力を少なくすることで、容易に扉を閉じることを可能とし、また、導電性ガスケットの磨耗や疲労破壊を起こり難くすることで、メンテナンス頻度を低減する。
【解決手段】導電性の扉枠2と、扉枠2に配置された導電性の扉1と、扉1が閉じられた際に対向する当該扉1と扉枠2の各対向面のうち一方に所定の間隔で設けられた導体板3と、各導体板3に設けられ、扉1が閉じられた際に弾性変形して当該導体板3を介して当該扉1及び扉枠2を電気的に接続する導電性ガスケット4とを備え、各導体板3は、扉1が閉じられた際に、当該扉1と扉枠2の隙間に所定の遮断周波数を有する導波路5が形成される間隔で配置された。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、放射ノイズを十分に抑制することができる光モジュールを提供する。
【解決手段】光モジュールである光トランシーバは、光素子収容部を有する下筐体と、光素子収容部の開口を閉塞する上筐体と、下筐体と上筐体とを互いに回動自在に連結することで、光素子収容部と上筐体とを互いに離間自在とし、光素子収容部の開口を開放自在とする連結部Aと、下筐体と上筐体とに互いにスライドする方向の力を付加するスライド力付加部と、を備え、連結部Aは、下筐体に連設された軸部9と、上筐体に連設され、軸部9に回動自在に係合する軸受部10と、を有し、軸受部10には、スライド力付加部が付加した力によって軸部9を押圧し、下筐体と上筐体とを互いに押し付ける分力F1,F2を生じる押圧面Mが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 電磁波の遮蔽性が高く、構造が簡易で、使用勝手の良い電波暗箱を提供する。
【解決手段】 本発明の電波暗箱100は、台座部1と、中空の立体状からなり、台座部1と中空とで閉塞空間を構成する蓋部4とを備え、台座部1の上面には、シート状の電波吸収体2aが取り付けられ、電波吸収体2aの周囲には、枠状にソフトシールド材3が取り付けられ、蓋部4の底面には、枠状の折返し部4bが形成され、蓋部4の中空を構成する内面には、折返し部4bも含めて、シート状の電波吸収体2bが取り付けられ、蓋部4の折返し部4bが、電波吸収体2aの周縁部と、ソフトシールド材3に当接するようにした。 (もっと読む)


【課題】電子部品のメンテナンスに便利であり、且つコストを低減させることができる遮蔽カバー及びこれを用いる電子装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係る遮蔽カバーは、フレーム、カバー体及び回転軸を備える。前記フレーム及び前記カバー体のうちの何れか一方には2つの軸筒が設けられ、前記フレーム及び前記カバー体のうちの何れか他方には回転部が設けられる。前記回転軸が前記回転部に貫通され、且つ前記回転軸の両端がそれぞれ前記軸筒に係止されることによって、前記カバー体は前記フレームに枢着される。 (もっと読む)


【課題】ヒンジ部の破損を低減したノイズ吸収装置用ケース及びノイズ吸収装置の提供。
【解決手段】コアを保持する第一ケース3及び第二ケース4と、第一ケース3と第二ケース4とがそれぞれ接続されるヒンジ部5と、を有し、第一ケース3及び第二ケース4それぞれヒンジ部5が接続される第一側縁31Aを備えた第一壁部31と第二側縁41Aを備えた第二壁部41とから構成され、第一壁部31には、第一側縁31Aに開口しヒンジ部5との接続箇所を挟むように配置された一対の第一スロット部31a、31bの間に規定された第一接続部36Aを有し、第二壁部41には、第二側縁41Aに開口しヒンジ部5との接続箇所を挟むように配置された一対の第二スロット部41a、41bの間に規定された第二接続部46Aを有しているノイズ吸収装置用ケース2及びノイズ吸収装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】片手操作で容易に固定することができ、安定したシールド効果を得ることのできるシールドケースを提供する。
【解決手段】シールドケース10は、携帯電話等の無線機を載置するためのステージ17及び計測装置と接続するための各種インターフェースとを有する本体1と、本体を覆う蓋体2と、蝶番3と、蓋体2と本体1を固定する固定具と、蓋体2を開いた状態を保持するためダンパー16と、蓋体2の開口部全周にわたり設けられたシールドパッキン7を有する凸状のシールドブロック及び本体側でシールドパッキン7と嵌め合う凹状のシールドブロックと、を有している。また、固定具は、片手操作による蓋体2の開閉と固定を実現するため、本体側に設けられている係止部30と、蓋体2に拘束されたハンドル15を含むハンドルアッシー20と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 電磁妨害の測定に際し、垂直グランドプレーンの設置および撤去の作業が容易で、建屋の建設費用やシールド処理に関する対策費用を削減することができる電波暗室を提供する。
【解決手段】 基準面となる導電板1と、前記導電板1を垂直に起立させる手段と、床下に設けた収納部3を有し、前記導電板1の一部または全部を前記収納部3に収納する。 (もっと読む)


【課題】 移動と設置が容易で作業性に優れ、収納場所の確保が容易で、大型EUTへの適応性に優れた垂直グランドプレーンを提供すること。
【解決手段】 導電面2に垂直加圧力を与えて大地面3と圧接し、良好な接地を得ることで、機器の設置作業を大幅に簡略化する。また、導電面2が前記大地面に対して、垂直となる位置から平行となる位置まで傾斜が可能であることで収納が容易になるとともに、導電面2を複数の導体板で構成して必要に応じて展開および収納することにより、大型EUTへ適応させる。 (もっと読む)


【課題】筐体本体に取り付けられた扉の電位を筐体本体と同等に保ち、シールド性の低下を防止するようにした電子機器用筐体を提供する。
【解決手段】電子機器を収容する筐体本体(2)と、前記筐体本体(2)に取り付けられる扉(3)と、前記扉(3)に設けられ、前記扉(3)の内面側で回転して前記筐体本体(2)に係止される扉ロック用のレバー(7)と、前記レバー(7)が前記筐体本体(2)に係止されるときに弾性変形しつつ前記レバー(7)に接触する弾性部(バネ12)とを備えると共に、前記扉(3)は、前記レバー(7)が前記筐体本体(2)に係止されるとき、前記レバー(7)と前記弾性部(12)を介して前記筐体本体(2)に電気的に接続されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくしつつ作業性、接触性、強度の向上を図ったシールド部材を提供する。
【解決手段】シールド本体31が、金属板の互いに対向する一端部31A1及び他端部31A2を重ねて設けたラップ部31A、及び、導電板の一端部31A1及び他端部31A2の間に設けた電線を包囲するための本体側筒部31B、から構成される。シールドシェル32が、本体側筒部31Bの筒長さ方向Y1の端部に嵌め込まれた蓋部32A、蓋部32Aの筒長さ方向Y1に沿った側面に設けられた開口32B、開口32Bの縁部に沿って突出して設けられたフランジ部F、及び、フランジ部Fに設けられたネジ穴H、から構成される。 (もっと読む)


【課題】ノイズ吸収具において、ケースの外側でループになっている電線の位置を安定させること。
【解決手段】可動部7の外面には突起27が設けられ、突起27間には平坦部28が設けられて、突起27の内面と平坦部28とによって溝29が構成されている。ケース3を閉鎖すると2つの半割磁性体2、2が接合させられて有孔のコアを形成する。そのコアの内孔に電線を通せばノイズ除去が可能である。電線をループにする場合は電線を可動部7に巻き付ける。そのときにループの一部が突起27間を通るようにする。こうすると、ループを形成している電線の位置が対をなす突起27間に規制されるから、ケース3の外側でループになっている電線の位置が安定する。これにより、電線の位置が安定しないことに起因するさまざまな不都合も解消できる。 (もっと読む)


【課題】分割フェライトコアの連結部で配線を挟み込むことを確実に防止するノイズ吸収部材を提供する。
【解決手段】フェライトコア1、2と、各分割コア1、2を収容する複数のケース3、4と、ケース3、4どうしを開閉可能に連結する連結部6と、開放位置において連結部6を挟みケース3、4および分割コア1、2の電線貫通孔1a、2a側の表面1a、1b、2a、2bに配置され且つ電線貫通方向の全域を被覆する挟み込み防止部材9であって、ケース3、4が開放位置から閉塞位置に移動するのに伴って、連結部6を挟んで対向するケース3、4および分割コア1、2により形成される空間Sに電線が挟み込まれることを防止する挟み込み防止部材9とを備えたことを特徴とするノイズ吸収部材。 (もっと読む)


【課題】電子機器のケーブルに取り付ける分割磁性体コアの位置ずれを防止にすることができ、自由に取り外しが可能なケーブル固定器具を設けてなるノイズ吸収装置を提供する。
【解決手段】電気用のケーブルを貫通させる筒状磁性体コアを前記筒状磁性体コアの軸を含む平面で分割してなる一対の分割磁性体コア13と、前記分割磁性体コア13をそれぞれ収納する略半円筒状の一対の分割体ケース15と、前記分割磁性体コア13の湾曲に沿った略半円筒状の樹脂シート3内面に円筒中心に向かい、かつ円筒中央を境に傾斜したブラシ5を設け、分割磁性体コア13と/もしくは分割体ケース15への係合部を有するケーブル固定器具1を設けてなるノイズ吸収装置により位置ずれを防止する。 (もっと読む)


【課題】 取付位置の調整が容易な雑音電流吸収具を提供する。
【解決手段】 パソコン等の筐体Kに設けられた電源用のソケットSの近傍に形成した取付孔(図示せず)に、固定部20の圧入部21を圧入することにより、基部1を筐体Kに取り付けると共に、ソケットSと対になるプラグPを有するケーブルCに、コア保持部30を取り付けることで、そのケーブルに環状の磁性体コアを外嵌し、コア保持部30と一体に設けられた係止部40のバンド挿通孔に、筐体Kに取り付けられた基部1のバンド部10を挿通させることで、基部1と可動部3とを一体化する。操作片43を操作して、可動部3をバンド部10上でスライドさせ、固定部20とコア保持部30との間隔、即ち磁性体コア36の取付位置を、雑音電流の吸収に最も効果的な間隔となるように調整する。 (もっと読む)


【課題】 比較的径の大きな電源ケーブルが環状とされる場合に使用することができるノイズ吸収装置の提供。
【解決手段】 ノイズ吸収装置1″は、第1のケーブル保持部110と、第2のケーブル保持部120と、これらを所定の距離で離間して連結する連結部130とを備える。第1のケーブル保持部110は、第1磁性体コアを備えており、環状とされた電源ケーブル2の環状部入口部及び環状部出口部が第1磁性体コアにより画成される第1ケーブル挿入通路に挿入されている。環状とされた電源ケーブル2の環状部入口部及び環状部出口部に対する直径方向位置2Cは、第2のケーブル保持部120の第2ケーブル保持部材121Cに挿入され、第2ケーブル保持部120で保持される。 (もっと読む)


【課題】多層磁気シールドルームの扉の各層の接触面と壁の各層の接触面を密着させるために真空吸着機構を用いることにより、扉と壁の密着に大気圧を利用することとなるので大きな応力を必要とせず、密着のための扉ロック機構を簡素にでき、結果的に扉の重量を軽くすることができる磁気シールドルームを提供する。
【解決手段】開口部を有する壁110及び扉120を備え、壁及び扉にはそれぞれ2層以上の複数層の磁気遮蔽層が配置され、扉を閉じた状態で壁及び扉の複数の磁気遮蔽層をそれぞれ磁気的及び電気的に接続するための複数の接触面132−134が、壁及び扉の双方に設けられている磁気シールドルームであって、前記壁に設けられている複数の接触面には、前記扉の接触面と接触する位置を真空にする真空吸着機構を備えたことであり、前記扉は、ヒンジ140で開閉自在な構成とし、バネの応力で各磁気遮蔽層の接触面を密着させる構造にしたことである。 (もっと読む)


【課題】 ヒンジでの亀裂の発生を防止し、かつ外れ難いノイズ吸収装置用ケース及び該ケースを備えたノイズ吸収装置の提供。
【解決手段】 第一ケース部3と、第一ケース部3と合わさる第二ケース部4と、第一、第二ケース部3、4が合わさった際に屈曲箇所となるヒンジ5とを備え、第一、第二ケース部3、4は、合わさった場合に対峙する第一合わせ面3Aと第二合わせ面4Aとを有し、ヒンジ5は、第一、第二合わせ面4A、4Bに近接する第一屈曲面5Aと、第一屈曲面5Aの反対側に位置し第一、第二合わせ面4A、4Bから離間する第二屈曲面5Bとを有し、第一、第二屈曲面5A、5Bはそれぞれ第一、第二ケース部3、4と接続して構成され、第二屈曲面5Bでの第一ケース部3と第二ケース部4との間の距離は、第一屈曲面5Aでの第一ケース部3と第二ケース部4との間の距離より長く構成されている。 (もっと読む)


【課題】ケーブルを硬いコアから保護できるノイズ吸収装置の提供。
【解決手段】ノイズ吸収装置1は、ケース10と、保護カバー50と、コア2とから構成されている。ケース10は、第一分割ケース部11と、第二分割ケース部31とを有しており、保護カバー50は、第一分割保護カバー51と、第二分割保護カバー71とを有している。コア2は第一コア部2Aと第二コア部2Bとを有している。第一分割保護カバー51は第一分割ケース部11に対して着脱可能であり、第一分割保護カバー51と第一分割ケース部11とにより画成される第一収容部11aに第一コア部2Aは収容される。第二分割保護カバー71は第二分割ケース部31に対して着脱可能であり、第二分割保護カバー71と第二分割ケース部31とにより画成される第二収容部31aに第二コア部2Bは収容される。 (もっと読む)


1 - 20 / 31