説明

Fターム[5E501AC23]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−概念 (11,399) | 対象一般 (5,206) | データベース (386)

Fターム[5E501AC23]に分類される特許

101 - 120 / 386


【課題】ユーザが簡単な操作によって自分自身で試行錯誤しながら検索条件を設定することができる情報検索システム、情報検索方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】データベースと、検索条件の設定操作をユーザが行うための検索条件設定GUIと、ユーザが検索条件を指定する際に、設定済みの絞り込み条件を一時的に記憶する検索条件一時記憶部と、検索条件に付け加えることが可能な絞り込み条件の候補をデータベースに問い合わせて取得し、その取得された絞り込み条件ごとにユーザが絞り込み条件を選択するための検索条件GUI部品を生成し、その生成した検索条件GUI部品を検索条件設定GUIに反映する制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】品物を仕舞った収納場所と収納箱を電子ペンとボタン操作だけで探し出し、どこの収納場所のどの収納箱にはどんな品物があるか確認もできる。
【解決手段】電子ペン31で、A画面1に収納場所を、B画面3に収納箱を、C画面5には品物を記入し、かつ必要なら内蔵デジカメ25で収容場所確認用の場所を撮り込み、これらの情報は各記憶部に格納され、共通情報処理部で関連付けられ、探したい品物名をD画面17に記入し、{品物}ボタン10を押すと、その収納場所がA画面1に、収納箱がB画面3に、品物が当該箱内の品物一覧と共にC画面5に表示されるし、またどこの収納場所のどの収納箱にはどんな品物があるかは、{場所}ボタン8で収納場所一覧から収納場所を確定し、必要なら画像で確認し、次に{収納箱}ボタン10で収納箱一覧から収納箱を確定すると、当該箱内の品物一覧が表示され、品物が複数の収納場所や収納箱にある場合は点滅表示27で知らせる。 (もっと読む)


【課題】端末装置側で拡大表示や縮小表示を行わなくても、表示されるべきレイアウト及びサイズで画像データを画面に表示させる。
【解決手段】端末装置の画面の解像度を示す端末情報を取得し、取得された端末情報が示す端末装置の画面の解像度に合ったサイズで、且つ、取得された構造化データが規定する表示レイアウトで、端末装置の画面に複数の表示要素データが表示されるよう当該構造化データが規定する表示要素データの表示サイズを調整することによって表示規定データを生成し、画像データを表示規定データ生成手段によって調整された当該画像データの表示サイズに相当する縦横の画素数の画像データとして所定の画像変換装置によって拡大変換または縮小変換させることによって、変換画像データを生成させ、表示規定データを受信した端末装置から当該表示規定データに含まれる指定情報を受信し、指定情報に対応する変換画像データを端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 同一のアーティスト名であるが、曲ファイルに付与されているアーティスト名の文字列が異なる場合であっても、同一のアーティスト名としてアーティスト名リストに列挙すること。
【解決手段】 各アーティスト名の文字列のうち、先頭から所定文字数の文字列を抽出する。抽出された先頭から所定文字数の文字列が共通である各アーティスト名を、同一のアーティスト名と見なして表示アーティスト名として統合し、統合された表示アーティスト名を含むアーティスト名リストを生成することによって、同一のアーティスト名であるが、曲ファイルに付与されているアーティスト名の文字列が異なる場合であっても、同一のアーティスト名としてアーティスト名リストに列挙することができる。 (もっと読む)


【課題】 少ない労力で以て、直観的に理解しやすい標準操作手順書を作成するシステムを提供する。
【解決手段】 作業者が分析を実行する際の操作手順に従ってキー/マウス操作を行うと(S2)、その操作内容が終了の操作であるか否かが判定され(S3)、終了の操作でない場合には、対応情報を参照して操作内容に対応する識別番号が抽出され、その識別番号はリストの中に記録される(S4)。終了操作が為されるまでこれを繰り返して識別番号を追記し、終了操作を受けると、このリストに基づいてヘルプデータの対応項目を順に抽出し、標準操作手順書を作成する(S6)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが置かれている状況に応じて、変換候補の優先度を切り替えることができる文字列変換機能を実現する。
【解決手段】入力文字列に対応する変換候補を記憶する複数の変換辞書21にアクセス可能な端末装置10は、複数の変換辞書21間の優先度を定義した複数の優先度リスト61を記憶する優先度リスト記憶手段12と、予め設定された条件を判定した判定結果に基づいて予め設定された複数の利用シーンのうちから端末装置10が現在利用される利用シーンを選択する利用シーン選択手段32と、決定された利用シーンに応じて複数の優先度リスト61のうちのいずれかを選択する優先度リスト選択手段33と、選択された優先度リストに定義された変換辞書間の優先度に従って入力文字列の変換に使用する各変換辞書21の優先度を決定する優先度決定手段41を備える。 (もっと読む)


【課題】誤記載、誤入力を抑制でき、作業効率、資源効率が良い点検記録様式シート、点検用ボード及びこれを用いた点検方法、点検記録様式作成方法を提供する。
【解決手段】本発明の点検用ボードを用いた点検方法は、現場の機器の点検作業の際に、点検対象機器103に設置される第1の情報記録媒体104の情報をリーダ107で読み、記憶手段109に予め紐付けされるとともに識別情報を有する第2の情報記録媒体106a、106bを複数配置した点検用ボード105に対して、制御手段が、点検対象機器103を第1の情報記録媒体104の情報で指定し、異なる点検対象機器103毎の点検記録用紙が点検用ボード105で共用されている。 (もっと読む)


【課題】情報閲覧者間において、特定の情報をより正確に伝えるための技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、サーバから提供される提供情報を表示手段に表示する閲覧手段と、表示手段に表示された提供情報に強調表示を付加する強調表示手段と、提供情報の強調表示が付加された領域内を解析し、提供情報の強調表示が付加された領域の座標情報を算出する座標情報算出手段と、サーバにおける提供情報の格納場所を示す識別情報に座標情報を付加することにより、識別情報を加工する識別情報加工手段と、サーバから識別情報で特定される提供情報を受け取る他の装置に、座標情報を含む識別情報を送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが指定した処理において取得する情報がどのような記憶場所から取得されるものかを予め認識できるようにする。
【解決手段】情報端末装置20は、所望の情報を種々の情報の記憶場所から取得し出力する出力手段(例えば表示手段25)と、情報取得のための複数のメニュー項目を含むメニュー画像を出力手段に出力する機能とを有し、メニュー画像に含まれるメニュー項目の1つを選択するための操作入力手段26と、選択されたメニュー項目に応じて指定された処理を行い、所望の情報を前記記憶場所の何れかから取得する制御手段201と、メニュー画像を記憶したメニュー画像記憶手段27と、を備え、メニュー画像を出力手段に出力する際に、メニュー画像に含まれるメニュー項目には、該メニュー項目で指定された処理において情報を取得する記憶場所を識別するための識別情報を付加して出力する。 (もっと読む)


方法は、画面と複数の開いているアプリケーションを備える装置で実行されてもよい。方法は、ツールバーを画面の一部に表示することを含んでもよい。そして、ツールバーが項目(各々の項目は開いているアプリケーションの1つに関連した開いているアプリケーション・ウインドウと一致する)のメニューを含む。方法は、メニューの項目の1つの選択を受けて、選択された項目の1つと一致している、開いているアプリケーション・ウインドウを確認することを含んでもよい。方法は、ツールバーの背後で、確認された、開いているアプリケーション・ウインドウを示すために表示を変更することを更に含んでもよい。
(もっと読む)


【課題】サイネージ端末において、操作者の操作経験に応じて、操作者が操作しやすい情報を表示する。
【解決手段】操作者がサイネージ端末に対しICカードのタッチとともに操作を行うと、サイネージ端末は、ICカードから入力される操作者識別IDと操作内容を記録した操作者毎操作ログを蓄積し、サイネージ管理サーバは、複数のサイネージ端末と接続して操作者毎操作ログを取得し解析して、操作者毎コンテンツ利用歴情報を作成し、サイネージ管理サーバは、操作者毎コンテンツ利用歴情報から操作者毎操作経験情報を作成し、複数のサイネージ端末に送信し、次回以降で操作者がサイネージ端末に対してICカードのタッチを行うと、サイネージ端末はサイネージ管理サーバに当該ICカードの操作者識別IDでリクエストを行い、サイネージ管理サーバは、操作者識別IDで検索した操作者毎コンテンツ利用歴情報を反映した表示画面を作成し、サイネージ端末に表示する。 (もっと読む)


【課題】簡単なキーを備えるだけで、直感的に所望の見出し語を検索することが可能になる辞書機能を備えた電子装置を提供する。
【解決手段】見出し語一覧モードにて、辞書から読み出された各見出し語がその言語に応じた所定の文字順(abc順又は50音順)にソートされ見出し語一覧表示18aとして表示されると共に、上下カーソルキーにより上段又は下段にある見出し語が選択見出し語として設定され、左右カーソルキーにより当該選択見出し語のn番目の文字にカーソルCuが表示された状態で、上下ページ送りキーが操作されると、カーソルCuが位置するn番目の文字においてその文字種が異なる文字になる上段又は下段方向にある最初の見出し語が新たな選択見出し語として設定され、カーソルCuが付け替えられて表示される。訳/決定キーが操作されると、選択見出し語の説明情報が辞書から読み出され表示部18に展開表示される。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置が無秩序に配置された場合でも、表示対象となる画像において表示装置の位置関係に基づいた適切な部分の画像を各表示装置に表示させる。
【解決手段】位置検出センサは、マスタ表示装置の位置及びスレーブ表示装置の位置を検出する。マスタ表示装置は、表示対象となる画像において自装置の表示領域に対応するマスタ画像領域を特定し、表示対象となる画像のうちマスタ画像領域に含まれる画像を自装置の表示領域に表示させる。スレーブ表示領域は、位置検出センサによって検出されたマスタ表示装置の位置とスレーブ表示装置の位置との位置関係に基づいて、マスタ画像領域に対応するスレーブ画像領域を特定し、表示対象となる画像のうちスレーブ画像領域の画像を自装置の表示領域に表示させる。 (もっと読む)


【課題】できるだけ少ない画面切り替え回数で、深い階層のデータまで入手できるようにする。
【解決手段】情報検索装置1は、タッチパネル付き表示部11と、検索エンジン部13と、データベース16を備え、タッチパネル付き表示部11の表示画面には多角形の検索結果表示窓20が設定される。検索結果表示窓20の複数の辺には、辺毎にカテゴリー分けされた検索条件タブが複数個ずつ配列されている。使用者が検索結果表示窓20のいずれかの辺の検索条件タブの一つに、またはいくつかの辺の検索条件タブの一つずつに、タッチして検索条件入力を行うと、検索エンジン部13は選択された検索条件を満たすデータをデータベース16で検索し、検索完了次第ヒットしたデータ項目を検索結果表示窓20に一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】表示されたデータの再配置する際の遷移過程を、ユーザに理解させる。
【解決手段】表示処理装置100は、コンテンツを示す表示データを表示する仮想三次元空間の位置情報を保持する変更前配置保持部108と、再配置後の各コンテンツ表示データの位置を、仮想三次元空間内の位置情報で特定する変更後配置特定部107と、配置前から配置後の間に一時的に配置される仮想平面における、各コンテンツ表示データの位置情報を特定する中間配置特定部106と、再配置前の位置情報から、中間配置の位置情報までの遷移経路を算出する第1遷移算出部110と、中間配置の位置情報から、再配置後の位置情報までの遷移経路を算出する第2算出部111と、算出された遷移経路に従って仮想空間内を遷移する各コンテンツ表示データを含む表示画面情報を出力する出力部112と、を備える。 (もっと読む)


特定の一実施形態では、方法は、電子デバイスにおけるハードウェア構成変更を検出することを含む。電子デバイスは、少なくとも、第1のディスプレイ面を有する第1のパネルと、第2のディスプレイ面を有する第2のパネルとを含む。ハードウェア構成変更に応答して、第1のディスプレイ面と第2のディスプレイ面とを含む閲覧エリアに対応する有効画面サイズまたは画面解像度が修正される。本方法はまた、修正された有効画面サイズまたは修正された画面解像度に関連付けられた、あるいはそれに基づく少なくとも1つのパラメータをサーバに送信することを含む。
(もっと読む)


【課題】複数の画像を効率よく確認することができ、さらに、確認操作が簡便かつ直感的にできるようにする。
【解決手段】タッチスクリーン18の表示状態がAの表示状態で、ユーザは、はじめに画像カードCAの群CAGLを指f1で右方向のなぞり操作をする。続いて、ユーザは、画像カードCAの群CAGRを指f2で右方向のなぞり操作をする。このような一連の操作がなされると、最前面の特定の画像カードCAとして配置されていた画像カードCA1は、画像カードCAの群CAGRに移動し、Bに示されるように、画像カードCA1の次に配置されていた画像カードCA2が、最前面の特定の画像カードCAとして配置される。そして、特定の画像カードCCA2に対応付けられた画像P2が表示される。例えば撮像装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 CADによる一連の操作のうち、必要最低限の操作のみを対象として、チュートリアルを自動的に作成することができるチュートリアル作成装置及びチュートリアル作成方法を提供する。
【解決手段】 チュートリアル作成装置100は、入力手段1の操作によるコマンドに対して、作成系コマンド、削除系コマンド、アンドゥ系コマンド又は画面操作系コマンドのいずれかに判別するコマンド判別手段7と、ログファイルを作成系コマンドに対応するデータのみからなるチュートリアル作成データに編集するチュートリアル作成データ編集手段8と、作成系コマンドが所定の説明文を対応させて格納されているチュートリアル説明文格納手段10と、チュートリアル作成データに含まれる複数の作成系コマンドに対して、対応する説明文をそれぞれ抽出し配列して、チュートリアルを作成するチュートリアル作成手段11と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の標本同士の間の直接的な関連性を考慮して、複数の標本を分類して得られる複数の標本群同士の間の関連性を評価する情報処理装置を提供する。
【解決手段】複数の標本からなる標本集合について、当該標本集合に属する標本同士の間の関連性を示す標本関連情報を取得し、当該標本集合に属する標本を分類して得られる複数の標本群のうちの2つの標本群の間の関連性を、一方の標本群に分類される標本と、他方の標本群に分類される標本と、の間の関連性を示す標本関連情報を用いて評価する情報処理装置である。 (もっと読む)


【課題】電子番組表上のパーツをドラッグし、アイコンにドロップすることで電子番組表の操作が可能な表示装置を提供すること。
【解決手段】表示手段と、表示手段に電子番組表を表示させる電子番組表表示手段と、電子番組表表示手段により表示された電子番組表の部品をドラッグアンドドロップ可能に選択する選択手段と、選択手段が選択した部品がドラッグされると、該部品に対応するアイコンを電子番組表に重畳して表示させるアイコン表示手段と、選択手段が電子番組表に表示された部品をドラッグした状態で該部品をアイコン表示手段が電子番組表に重畳して表示させたアイコンにドロップすると該アイコンに紐付く機能を実行させる実行手段と、を含む、表示装置が提供される。 (もっと読む)


101 - 120 / 386