説明

Fターム[5E501AC24]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−概念 (11,399) | 対象一般 (5,206) | コンピュータシステム内資源 (201)

Fターム[5E501AC24]に分類される特許

121 - 140 / 201


【課題】簡易な操作で所望のデータファイルを外部機器に対して転送できるようにする。
【解決手段】U/I制御部111が、記憶装置内の1つ以上のデータファイルをそれぞれ識別するファイル識別画像を表示したファイル表示ウィンドウを表示装置に表示させるとともに、U/I制御部121が、データファイルの外部機器への転送要求を受け付けるためのファイル転送ウィンドウを、ファイル表示ウィンドウによって遮られない位置となるように表示装置に表示させる。U/I制御部111が、ファイル表示ウィンドウ内のファイル識別画像をファイル転送ウィンドウの内部にドラッグ&ドロップする操作入力を検知すると、ファイル転送処理部123は、そのファイル識別画像に対応するデータファイルを記憶装置から読み出して外部機器の記憶領域に書き込む。 (もっと読む)


【課題】モジュールの一覧表示において、各モジュールの属性の違いを容易に知ることができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】実行されるモジュールを識別する情報であるモジュール識別情報と、そのモジュール識別情報で識別されるモジュールの属性とを対応付けて有する情報であるモジュール属性情報が2以上記憶されるモジュール属性情報記憶部13と、実行するモジュールをユーザが選択するためのモジュールの一覧の画面であって、2以上のモジュールを選択するための2以上の選択対象を、その選択対象に対応するモジュールを識別するモジュール識別情報にモジュール属性情報によって対応付けられているモジュールの属性ごとに視覚的に異なる表示となるように表示する画面であるモジュール選択画面を構成する画面構成部15と、モジュール選択画面を出力する出力部16と、を備える。 (もっと読む)


本発明は、第1のコンピューティング装置と第2のコンピューティング装置との間でファイルを転送するための方法を提供する。上記方法は、上記第1のコンピューティング装置に関連する第1のユーザインターフェースを提供するステップと、上記第2のコンピューティング装置に記憶されたファイルに関連する少なくとも1つのオブジェクトを表示するように設けられる遠隔スクリーンインターフェースを上記第1のユーザインターフェース上に表示するステップと、上記第1のコンピューティング装置のユーザが上記オブジェクトを上記遠隔スクリーンインターフェースの所定のエリアに移動させることに応答して、上記少なくとも1つのオブジェクトに関連する上記ファイルを上記第1のコンピューティング装置に転送するステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】文字コード入力による装置設定の入力方法に関し、操作が容易で判り易く、操作ミスが起こりにくい装置設定入力方法を提供し、装置設定の作業負担を軽減する。
【解決手段】メインメニューである「メイン機能選択画面」を表示設定し(8−1)、オペレータは下向き又は上向きのカーソル移動キーを操作し、設定変更すべき機能項目を含む制御機能を選択する(8−3)。該機能項目にサブメニューが有る場合、そのサブメニュー(下層画面)の画面表示設定を行い(8−8)、該サブメニュー(下層画面)を表示する(8−2)。機能項目の選択終了後、「選択機能の項目表示」の処理を呼び出し(8−9)、装置設定画面を表示し、オペレータは該装置設定画面を見ながら設定内容を変更する(8−10)。全項目について装置設定画面上に設定値を設定した後、装置設定画面上に設定した各項目の設定値をそれぞれ装置に一括して設定する(8−11)。 (もっと読む)


階層データセットをナビゲートする際に使用するためのブレッドクラム経路を、階層データセット内の好適な位置を表す1つまたは複数の補足ブレッドクラムを用いて追加することができる。補足ブレッドクラムは階層データセット内の以前に訪問された位置を表すことができ、該補足ブレッドクラムを、現在選択されている位置より下位にある以前に訪問された位置にさらに限定することができる。補足ブレッドクラムはまた、階層データセット内の頻繁に訪問される位置を表すことができる。スコープ化された階層データセットに関して好適な位置は、選択された位置のスコープ内の以前に訪問された位置、または選択された位置のスコープ内の頻繁に訪問される位置を表すことができる。このような補足ブレッドクラムリストを特徴とし様々な利点を有するユーザインタフェースコンポーネントに関するいくつかの実施形態、ならびに該補足ブレッドクラムをブレッドクラムリストにおいて適用するためのいくつかのコンテキストを提示する。
(もっと読む)


【課題】アプリケーションソフトの稼働状況を監視し、リアルタイムでアプリケーションソフトの使用を管理することが可能である情報処理装置の監視・管理システムを提供すること。
【解決手段】監視・管理装置から端末への動作要求に基づき、所定時間間隔で端末のアプリケーションソフトの稼働状況を記録させ、また、指定したアプリケーションソフトの使用を自動停止させ、また、出力画面の記録をさせ、前記稼働状況と出力画面について端末から監視・管理装置に送信させ、監視・管理装置上で再生する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアの更新状況を、更新に要する時間を極力延ばすことなく、適切にユーザに通知することが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置は、情報の表示を行う表示部15と、内部処理のための処理プログラムが複数格納される記憶部13と、通信部11と、通信部11にて処理プログラムのいずれかに関する更新プログラムを取得して、当該更新プログラムにて処理プログラムを更新する制御部12と、を備え、記憶部12には更新中画面が複数格納されており、制御部12は、プログラムを更新する際、更新中画面のうちの一つを前記表示部に表示させ、記憶部13の所定数のブロックへの書き込みが生じる都度、あるいは記憶部13に対する読み出し処理と書き込み処理と消去処理のいずれかが生じるごとに、表示部15の表示を他の更新中画面に切り替える。 (もっと読む)


本発明は、インターネットアプリケーションにアクセスするための個人仕様プラットフォームを提供するためのシステムおよび方法を提供する。本発明の一実施形態によれば、ソーシャルネットワークプロバイダは、ソーシャルネットワークのユーザからアプリケーションのインストールのための要求を受信し、ユーザのソーシャルネットワーク環境の複数のポイントにおいてアプリケーションをインストールし、ソーシャルネットワークから利用可能なユーザに関する情報に基づいてこれらの統合ポイントにおいてアプリケーションとのインタフェースを個人仕様にする。本発明により、アプリケーションが複数の統合ポイントにおいてソーシャルネットワーク環境に統合され、ユーザのために個人仕様にされ、ユーザにより構成されることを可能にする。 (もっと読む)


【課題】一つの表示タッチパネルを用いるだけで複数ユーザによる会議を効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】表示制御装置は、大型表示タッチパネル200に設けられたユーザ位置センサにより、ユーザ数と位置を認識し、認識したユーザ数と位置に従って大型表示タッチパネル200の表示エリアを複数の表示エリア21,22a〜22dに分割してユーザ位置に対応して表示させる。これにより会議資料のようなファイルを表示エリアに表示させたときに、ユーザから見て適正な方向に会議資料が表示される。また表示制御装置では、ユーザが会議の進行役か他の参加者であるかを判別し、これに応じて表示エリアの操作権限を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】クエリ定義情報と検索用データを二重持ちせずに二重持ちした場合と同等の性能でフリーキーワードでのクエリ定義情報の検索を可能とする。
【解決手段】設計部11がクエリ定義情報を生成し、分割部12がクエリ定義情報に含まれる文字列を抽出して文字列情報21とし、文字列を抽出した箇所に、文字列IDを文字列の代わりにセットし、文字列IDがセットされたクエリ定義情報を文字列以外のクエリ定義情報22とし、キーワード検索部15が、ユーザからクエリ定義情報の検索のための検索キーワード3を取得し、当該検索キーワード3に合致する文字列情報21を検索することで、フリーキーワードでのクエリ定義情報の検索が可能となる。マージ部13は、データの集計検索のために、文字列IDを文字列情報21中の対応する文字列で置換し、文字列以外のクエリ定義情報22と文字列情報21とマージしてクエリ定義情報を再現する。 (もっと読む)


【課題】 フォルダ階層構造内の操作時に、ウィンドウのサイズや表示するフォルダ数に応じて、柔軟性のあるフォルダ階層構造を生成する情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 表示画面内で現在表示されているフォルダの数と、開かれるフォルダの下位階層に含まれるフォルダの数と、複数のフォルダが表示されるウィンドウの高さとに基づいて、開かれるフォルダの下位階層で表示されるフォルダの数を決定する。決定されたフォルダの数に従って、下位階層のフォルダを表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者が設定一覧の印刷やメニューの操作を行うことなく、装置の設定や状態を確認することが可能で、表示順も利用者の好みに応じて設定する。
【解決手段】表示内容をカスタマイズする場合には、カスタマイズ用のメニューに入り(S101)、カスタム表示管理テーブルで管理される表示順序を選択する(S102)。次いで表示内容管理テーブルの表示項目を表示し(S103)、この表示された表示項目から表示するものを選択し(S104)、さらに、カスタム表示管理テーブルで管理される表示レベルを選択する(S105)。そして、S102で選択した位置が既に他の項目で登録済みかどうかをチェックし(S106)、登録済みであると、利用者が選択した内容を登録されている項目と置換して(S107)登録し(S108)、登録済みでなければ、そのまま選択された内容を登録する(S109)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンテンツリストにおけるコンテンツの並び順を正確に反映させて表示させることができるコンテンツ受信装置およびコンテンツ受信方法を提供することを課題とする。
【解決手段】データ管理部56は、送受信部51によって受信したコンテンツリストに記述されているコンテンツの並び順に基づいて、コンテンツリストに記述されているコンテンツ毎に通し番号を割り当て、コンテンツリストに基づいてコンテンツを受信したコンテンツを割り当てた通し番号と共にコンテンツ記録部523に記録し、同一のコンテンツリストから受信してコンテンツ記録部523に記録したコンテンツの一覧を表示部53に表示させる際に、通し番号に基づく表示順序で表示部53に表示させる。 (もっと読む)


【課題】HMIインタフェースシステムを設計するためのモジュール化された方法を提供する。
【解決手段】ヒューマンマシンインタフェースシステムは、マスター装置およびデバイスブリッジを含む。マスター装置は第1のプロセッサを含み、デバイスブリッジは第2のプロセッサを含み、第2のプロセッサは、バスを介してマスター装置へ、およびデバイス通信ポートを介してデバイス側へ接続されている。デバイスブリッジは、デバイス状態をマスター装置に報告することができる。ヒューマンマシンインタフェースシステムの作動ステージにおいて、デバイス側の状態は、デバイスブリッジの内蔵メモリに書き込まれることができる。マスター装置は、デバイスブリッジの内蔵メモリを読みとることによってデバイス側の状態を知る。 (もっと読む)


【課題】複数の処理を一連の処理として実行することができる連続処理制御装置及び連続処理制御プログラムを提供する。
【解決手段】操作者が予め所望の処理を指定してた複数の処理を、処理連結部36が連結して連結処理を生成する。操作者が所望の連続処理の実行を要求すると、指示入力受付部40がこの要求を受け付け、処理制御部26の連続処理実行部42がコンテンツ管理部28に、連続実行決定部38が連続して実行可能であると決定した処理の範囲で上記連結処理に基づいた要求を順次行い、必要な情報を取得する。以上のようにして取得した各情報に基づき、画面編集部44が、各処理においてそれぞれ表示される複数の画面を結合した画面を編集する。 (もっと読む)


【課題】UI部品や運用環境に応じてユーザに可能なカスタマイズ内容やカスタマイズの影響範囲を制御する。
【解決手段】UI画面に含まれる各UI部品は0以上のパラメータで構成され、ユーザは各パラメータの値を設定又は設定変更することで表示内容を指定する。個々のパラメータについて、変更権限のあるユーザや、変更内容が及ぶ影響範囲をメタ情報で規定する。例えば、変更権限として管理者、影響範囲として全ユーザが指定されている場合には、当該パラメータの値を変更できるのは管理者のみであるが、パラメータの変更内容はすべてのユーザに影響を及ぼすことになる。 (もっと読む)


【課題】簡単な定義で同じ文書を複数のフォルダで参照できる機能、およびひな形のフォルダ構造を仮想表示する機能を提供する。
【解決手段】複数のフォルダ間にオブジェクト指向の継承の定義を行うことにより、親のフォルダおよびそのフォルダ以下の階層のフォルダおよびそれらのフォルダに登録された文書を、子のフォルダに透過して表示できるようにする。また、標準フォルダ構造を仮想的に持ち、これ親として継承の定義を行うことにより、子のフォルダへの文書の登録を容易化する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツデータを記録するメモリ容量を低減させるとともに、簡易なプログラムで高速に動作させることが可能なGUI表示情報取得用プログラムを提供する。
【解決手段】 取得した制御信号に基づいてイベントコードを生成するステップと、このイベントコードに基づいてサーバ4からGUI画面に表示する情報を取得するステップと、取得したGUI画面に表示する情報を記録しておきイベントコードが生成されたときにこの記録された情報を利用してGUI画面の描画情報を生成するステップとをクライアント機器に実行させる。 (もっと読む)


【課題】 記録装置の全ての機能をユーザが簡単かつ有効に使いこなすことが可能な環境を記録装置のユーザに提供する。
【解決手段】 ユーザがテレビ出力による機能解説を要求している場合には(ステップS21でYes)、映像信号出力端子55に接続されているテレビ70の表示画面71での機能解説を選択する(ステップS23)。解説途中の機能がある場合には(ステップS24でYes)、その解説途中の機能を機能解説対象として選択し(ステップS25)、その機能概要を当該ユーザに表示する(ステップS27)。解説途中の機能がない場合には(ステップS24でNo)、当該ユーザの過去の使用状況から優先順位の高い機能を機能解説対象として選択し(ステップS26)、その機能概要を当該ユーザに表示する(ステップS27)。 (もっと読む)


【課題】情報処理システムを利用するユーザに対して当人の個人情報の所在を明示することができるような個人情報管理方法を提供する。
【解決手段】転送元端末は、当該転送元端末に装着された携帯型記憶媒体に記憶されている特定のユーザの個人情報を他の転送先端末へ転送する。そして、転送元端末が個人情報を転送したときに、転送先端末を示す情報を転送元端末の画面上に表示する。また、転送先端末は、転送元端末から個人情報が転送されたとき、特定のユーザと対応するアイコンを転送先端末の表示画面上に表示する。 (もっと読む)


121 - 140 / 201