説明

Fターム[5E501AC37]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 応用分野−概念 (11,399) | 動作一般 (5,928) | 制御 (2,871)

Fターム[5E501AC37]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 2,871


【課題】ユーザが手に持って使用する入力装置を用いて従来にはない新たな操作を行う。
【解決手段】情報処理装置は、入力装置から取得された操作データから、入力装置の傾きに対応して変化する傾きデータを算出または取得する。なお、操作データには、撮像手段によって撮像される撮像画像のデータ、当該撮像画像における撮像対象の所定の2箇所の位置を示すデータ、当該2箇所の位置を結ぶ方向を示すデータ、および当該方向から算出される入力装置の傾きを示すデータ、の少なくともいずれかが含まれる。情報処理装置は、傾きデータに基づいて、画面に表示されているオブジェクト(パネル等)を他のオブジェクトに入れ替えて表示させる。 (もっと読む)


【課題】手書きによる書き込みが容易であり、入力された情報と手書きによる書き込みとの合成が容易な情報合成表示システム、情報合成表示装置及び情報合成制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】情報合成表示装置1は、同一のレイアウトが表示された合成表示領域21および手書き入力領域22を含む表示手段と、手書き入力領域22上への手書きによる書き込みを受け付け、その書き込みを視覚的に保持する手書受付保持手段と、手書きによる書き込みを手書入力情報として取り込む手書入力情報取込手段46とを有し、情報合成制御装置41は、合成表示領域47に表示されている情報と手書入力情報取込手段が取り込んだ手書入力情報とを合成する合成手段と、合成された合成情報を表示手段の合成表示領域47に表示させる表示制御手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、表示させたい地点まで速やかにスクロールを行わせることが可能な地図表示装置を提供すること。
【解決手段】タッチパネルを備える表示装置10において、表示地図の中心位置とタッチ位置との距離Lに応じて、表示地図の縮尺を変更しつつ、表示地図をスクロールさせる。これにより、タッチ位置に応じて、表示地図を拡大地図もしくは詳細地図に切り替えつつ、スクロールさせることができる。この結果、所望の地点が現在の表示地図から大きく離れている場合でも、速やかに所望の地点まで表示地図をスクロールさせることができる。また、現在の表示地図の中心位置からそう遠くはない地点が中心となるようにスクロールを行う場合でも、そのスクロール操作が容易になる。 (もっと読む)


【課題】ファイルの内容を認識しやすいインデックス印刷または表示機能を備えた、印刷または表示装置を提供する。
【解決手段】 文字情報または画像情報の少なくとも一方を含むファイルを取得するファイル取得手段と、1つのファイルに含まれる複数のページにそれぞれ対応する複数個の縮小画像を作成する縮小画像作成手段とを備える。また、作成された複数個の縮小画像を印刷出力または表示出力する出力手段を備える。 (もっと読む)


【課題】極めて容易な操作により表示画面を2分割すること。
【解決手段】表示画面101上に画像を表示する画像表示部102と、表示画面101上のオペレータの指の接触位置を検出する接触位置検出部103と、オペレータの指の接触開始点Sから接触終了点Eまでの移動量Laを算出する移動量算出部104と、移動量Laが基準移動量Lsを上回っているか否かを判定する移動量判定部105と、オペレータの指の位置ずれ量δを算出する位置ずれ量算出部106と、位置ずれ量δが予め設定した基準位置ずれ量δsを下回っているか否かを判定する位置ずれ量判定部107と、La>Ls,δ<δsの場合に表示画面101を2分割するように画像表示部102の動作を制御する画面分割制御部108と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】 表示画面上の画像のスクロールを、簡単な操作で且つ様々な態様で実行することができる電子機器を提供する。
【解決手段】 グライドポイント22と、そのグライドポイント22に隣接した位置に配置された指紋センサ25とを備え、グライドポイント22への指の接触およびグライドポイント22上での指の縦方向や横方向への動きに応じてスクロールモードを切り替えるとともに、指紋センサ25上の指の上方向や下方向への動きに応じて表示画面31上の画像のスクロールを実行する。 (もっと読む)


【課題】視覚的により分かり易い遠隔支援を行うことができる入力支援システムを提供すること。
【解決手段】車載端末装置2の操作メニュー画面における入力操作を遠隔支援する入力支援システムSを構成する車載端末装置2は、操作メニュー画面に関する情報を車載端末装置2から物理的に離れた位置にある入力支援装置1に送信する送信手段11と、操作メニュー画面に関する情報に基づいて入力支援装置1が生成する操作メニュー対応画像を見ながら操作メニュー画面における入力操作を遠隔支援するオペレータのオペレータ画像を入力支援装置1から受信する受信手段11と、オペレータ画像を含む入力支援用画像を表示する表示手段22とを備える。なお、操作メニュー対応画像は、操作メニュー画面と同じ配置構成を有し、入力支援用画像は、オペレータ画像と操作メニュー画面または操作メニュー対応画像とを重ねた画像である。 (もっと読む)


【課題】 全てを一度に表示できないデータを閲覧する際の操作性を向上する。
【解決手段】 携帯電話は、データを取得するデータ取得手段(S01)と、データの一部を表示するLCDと、ユーザによる操作の入力を受け付けるためのテンキーと、テンキーのいずれか1つの入力が受け付けられることに応じて(S05でYES)、該入力が受け付けられたキーに割り当てられた割合に基づいて、データのうちからLCDに表示させる部分を決定する決定手段と(S06)、決定された部分をLCDに表示させる表示制御手段(S08)とを備える。 (もっと読む)


【課題】各拠点毎に開発されたGUI画面の整合性を取ることができるようにする。
【解決手段】ガイドライン記述データ100はGUI整合性維持サーバ113のガイドライン解釈エンジン111に入力され、解釈された後、コード生成器112によりコードが生成される。生成されたクラス群101は、各拠点121乃至123の各開発環境114乃至116に自動配布される。各開発環境114乃至116では、クラス群101を開発ライブラリとして設定し環境構築を行い、開発担当者131乃至133は、それぞれ各開発環境114乃至116上にて開発作業を行う。 (もっと読む)


【課題】 1つの設計図面から画面遷移と、ある画面が呼び出す一連のコンポーネントの呼び出し順と、システム全体のコンポーネントの呼び出し順を表示すること。
【解決手段】 3次元画面遷移図データと表示制御データと3次元画面遷移図編集部と3次元画面遷移図表示部とから構成し、一連のコンポーネント呼び出し順の定義からコンポーネントの3次元的な位置を決定し、表示制御データを更新することで視線の変更を変更し、設計図面の正面図、側面図、上面図で、画面遷移図と、一連の呼び出し順序と、システム全体の呼び出し順序をそれぞれ表示する。 (もっと読む)


【課題】伝送先となるアプリケーションをきわめて直感的かつ簡単な操作によって利用者が任意に指定可能な画像処理装置として情報処理装置を機能させるための画像処理プログラム、画像処理装置、および画像処理方法を提供すること。
【解決手段】PCは、複合機から受信したプレスキャン画像をプレビュー画面に表示し(S101〜S111)、プレビュー画面上で選択範囲の指定がなされたら(S113)、その後、選択範囲をドラッグ&ドロップ操作で他のアプリケーションのアイコンまたはウィンドウ上にドロップするか、メニュー上で他のアプリケーションを選択することにより、アプリケーションの選択を行う(S115)。このアプリケーションの選択が行われたことを契機に、PCは複合機に本スキャンを指示し(S117)、その結果、伝送されてくる本スキャン画像のデータを、S115の処理で選択されたアプリケーションへと伝送する(S119〜S125)。 (もっと読む)


【課題】 カーソルを有するディスプレイ上の位置を選択するための技術を提供すること。
【解決手段】 カーソルを有するディスプレイ上の位置を選択するための技術が提供される。1つの態様においては、コンピュータにより実施することができる例示的な方法は、第1のユーザ起動動作に応答して、カーソルを所定の選択中モードにおいて自動的に移動させるステップと、カーソルが第1の場所にあるときに、第2のユーザ起動動作に応答して、所定の選択中モードにおけるカーソルの移動を中止するステップと、第1の場所で選択動作が実行されるようにして、第1の場所が位置として選択されるようにするステップと、を含む。 (もっと読む)


本発明は、表示装置(35;43;59;72;102;150;170;180)を具備する対話型操作装置(100)と、該対話型操作装置(100)を動作させるための方法とに関する。本方法には以下のステップが含まれている。すなわち、表示装置(35;43;59;72;102;150;170;180)上にグラフィック情報を表示するステップ、センサ情報を受信するステップ、前記センサ情報を用いてユーザの身体部位(36)が起動範囲内に位置していることが確認されたときに操作動作を起動するステップが含まれている。起動範囲は、前記表示装置(35;43;59;72;102;150;170;180)上において操作部(33;61;151;161−169;181−186)の表示領域に相対して立体的に定められており、操作部には操作動作が割り当てられている。その際、受信されるセンサ情報には、ユーザ情報が含まれており、ユーザ情報は、少なくとも1つの操作部(33;61;151;161−169;181−186)に対する操作意図を確定するために、操作動作を起動する前の時点に評価され、また、表示装置(35;43;59;72;102;150;170;180)上に表示される情報が、確定された操作意図に応じて適合され、その結果、前記少なくとも1つの操作部(33;61;151;161−169;181−186)が、該操作部(33;61;151;161−169;181−186)に割り当てられた操作動作を起動するのに最適に表示される。本操作装置(100)は、好ましくは、自動車コンソールの構成要素として、本操作方法を実施できるように適当に構成されている。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させた通信装置を提供する。
【解決手段】クライアントPCのブラウザから入力されたキーワードと共にhttpプロトコルを用いて通信装置へアクセスし、通信機装置は渡されたキーワードを用いて装置内のキーワードと初期設定項目とを関連付けたデータテーブルから該当する初期設定項目を検索し、検索に該当した初期設定項目で設定用のWebページを構成・提供する。初期設定を行うにあたり、取り扱い説明書を参照する等の煩わしい手順を経ることなく、容易に目的とする初期設定項目を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】設定項目の設定値の変更に要する操作手数が少ない表示装置を提供すること。
【解決手段】操作部12が備える上下ボタンに対する操作入力に応じて,当該表示装置Xの設定に関する設定項目の設定値を変更させる設定値変更度合いを演算し,前記操作部12が備える左右ボタンに対する操作入力が検知されるごとに,前記変更度合いに応じて前記設定項目の設定値を修正し,調整用画面Cのように,設定値変更度合いK14と設定値K13の両方を同時に1つの画面に表示し,前記操作部12が備えるエンターキーが押下されることによって,前記設定項目の設定値を,調整用画面Cに表示された設定値K13に変更する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】この発明は、複数階層からなるメニューを表示させて目的となる操作を行う場合に、少ない操作回数で最終的に希望する選択項目を選択できるようになるデジタルテレビ放送受信機を提供することを目的とする。
【解決手段】各メニュー毎に、そのメニュー上で最新に選択された選択項目番号を前回選択項目番号として記憶するための不揮発性メモリ、メニューを表示する際には、不揮発性メモリから当該メニューに対応する前回選択項目番号を読み出して、前回選択された項目をデフォルトの仮選択状態にさせる手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】迅速に目的の画像を拡大投射し得ると共に操作性の良い投射システム等を提供することを目的とする。
【解決手段】表示画面11と、表示画面に表示されている初期画像の少なくとも一部を拡大範囲として指定するためのペン12と、を有するタブレットPC10と、タブレットPCから送信された画像の投射を行う投射手段21を有するプロジェクタ20と、が接続されて成る投射システム1であって、表示画面に表示されている初期画像に書き込みが行われることによって、拡大範囲が指定され、当該指定に基づいて拡大範囲に含まれる対象画像を拡大投射すると共に、その拡大投射時において、表示画面には初期画像を表示するものである。 (もっと読む)


【課題】検索絞り込みユーザ・インターフェースについて記載する。
【解決手段】一実現例では、特定のサービスを通じて利用可能な項目、同様に利用可能なその他のサービスのリストを、ユーザ・インターフェースに表示する。項目の表示は、ユーザ・インターフェースの検索部を通じてキャラクタを入力する毎に絞り込まれる。別の実現例では、1つ以上のキャラクタのそれぞれのサービスに対する関連性に基づいて、表示するその他のサービスのリストを決定する。更に別の実現例では、ユーザがキャラクタを入力するに連れて、その他のサービスの表示を絞り込んでいく。 (もっと読む)


【課題】
タッチパネルに対して行われる2点押しのタッチ操作を、表示デバイスにおける様々な映像表示形態の変更に利用する。
【解決手段】
複数の映像を表示することの可能な表示デバイス(映像表示ユニット120)と;表示デバイスの前面に設けられ、所定時間内に2点に対して行われたタッチ操作の態様を表す情報を出力することの可能なタッチパネル(タッチパネルユニット110)と;タッチパネルの情報出力値に基づいてタッチ操作に係る2点の位置座標を算出すると共に、2点の位置座標により定義される線分の方向及び長さを算出する線分算出部101と;線分算出部101の算出結果に基づいて表示デバイスにおける映像表示形態を変更する表示変更部102と;を採用する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、常に表示部が露出する携帯端末において、不要な操作を省くとともに、使い勝手の良好な携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】 表示部4を有する第一筐体12と操作部としての操作キー5cを有する第二筐体13が開閉可能に構成され、閉状態において表示部4を露出することが可能な携帯端末であって、メールを受信する受信手段としての無線部2と、無線部2にて受信された複数のメールを記憶可能な記憶手段としてのメモリ部6と、両筐体の開動作を検出する検出手段としての開閉検出部7と、表示部4の表示画面を制御する制御手段としての制御部3とを備え、制御部3は、閉状態にて複数のメールを選択的に表示部4に表示しているときに、両筐体の開動作が検出されると、複数のメールのうち選択的に表示されているメールに基づく返信メール作成画面を表示することが可能となっている。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 2,871