説明

Fターム[5E501DA17]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 内部構成 (3,544) | 設定 (2,265) | 学習;履歴 (652)

Fターム[5E501DA17]に分類される特許

121 - 140 / 652


【課題】次に操作すべき候補のキーを見つけることが容易であるだけでなく、そのキーの操作性を向上させることができるユーザインタフェース機能を備える画像処理装置の提供を目的とする。
【解決手段】画像処理装置は、備える機能を示す画像であるバッジをタッチすると、その機能に関する設定項目の内容を設定でき、ダブルタッチすると、その機能を操作した後に操作するであろうと推測されるバッジを、ダブルタッチしたバッジの近傍に表示する。 (もっと読む)


【課題】所望の機能が表示されていることをユーザが正確に認識できるように通知するユーザインタフェース機能を備える画像処理装置の提供。
【解決手段】画像処理装置は、自装置が有する1機能を示す機能バッジが基本機能画面及びスクロール画面にそれぞれ表示されている場合、基本機能画面に表示されている機能バッジがユーザによって選択された場合には、基本機能画面に重ねてその機能バッジの項目設定ウィンドウ100を表示し、スクロール画面に表示されている機能バッジが選択された場合には、基本機能画面に遷移してその機能バッジの項目設定ウィンドウ100を表示する。 (もっと読む)


【課題】記録された操作履歴から関連する一連の操作を検出し、グループ化するとともに、一連の操作を一意に認識できる表示データを生成し、表示することにより、電子機器の操作性を向上させる。
【解決手段】ユーザの電子機器(携帯端末)100の操作の履歴である操作履歴を生成する操作履歴生成装置は、電子機器の操作部に対するユーザの操作を監視し、当該操作により得た情報を操作履歴情報として履歴データベース12に保存する操作監視部11と、履歴データベース12に保存された複数の操作履歴情報のうち、(a)所定時間内に実施された複数の操作に対応する複数の操作履歴情報、または(b)特定の二つの操作間に実施された複数の操作に対応する複数の操作履歴情報を、互いに関連した一連の関連操作情報として関連付けて関連操作情報データベース15に保存する関連操作導出部13と、関連操作情報データベース15から、関連操作情報を表すイメージを生成する可視化部(表示制御部)16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの属性に特徴的な操作フローを精度よく抽出する情報処理装置を提供すること。
【解決手段】端末装置に対するユーザの操作の内容を識別する情報、ユーザを識別する情報、ユーザの属性を識別する情報および操作順序を表す情報を含む操作履歴情報を格納する操作履歴情報格納部11と、操作履歴情報に基づいてユーザの各操作から他の各操作への遷移回数を属性毎にカウントすることにより属性毎の操作遷移確率モデルを生成する操作遷移確率モデル生成部12と、各操作遷移確率モデルに共通する共通操作遷移パスによって構成される属性毎の共通操作遷移確率モデルにおいて遷移確率を補正する遷移確率補正部13と、各属性の各共通操作遷移パスの特徴量を遷移確率に基づいて算出し、特徴量が他の属性の同一の共通操作遷移パスの特徴量より大きい共通操作遷移パスを該属性の特徴的操作遷移パスとして抽出する特徴的操作遷移パス抽出部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】ブックマーク情報等のインデックス情報の検索に要する手間を、より低減させる。
【解決手段】情報表示機器1を構成する記憶部10は、互いに異なる複数のデータに対してそれぞれ付与された、複数のインデックス情報11を記憶する。表示部20は、インデックス情報11を一覧表示する。制御部30は、自機器1のユーザによる各データへのアクセスの時間間隔を監視すると共に、前記一覧表示に際し、前記時間間隔に応じて上位に表示すべきインデックス情報を決定する。例えば、制御部30は、各時間間隔から各データが次にアクセスされ得る時刻を推定し、前記一覧表示に際して、前記推定した時刻が到来しているデータに対応するインデックス情報を、前記上位に表示すべきインデックス情報として決定する。 (もっと読む)


【課題】情報読み出し及び通信機能性を強化するためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】ユーザーコンピュータ上に常駐する複数のアプリケーションとインターフェースするように構成可能であり、且つ遠隔システム上の検索知能と通信するための持続的二方向通信チャネルを提供する、汎用インターフェースを使用する。共有可能であり動作可能であるラベルとラベルのコードブックは、ユーザーによって定義される。各ラベルは、自然言語フォーマットで定義してもよく、また、ユーザーシステム上で実行可能な特定のアプリケーション又はアプリケーションのセットに対するマッピングを含んでいてもよい。ユーザーシステム間でのラベル及びコードブックの転送によって、ユーザー間での情報交換及び取り出し、並びにユーザーシステムによる情報交換の追跡及び分析が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに容易に所望の項目を選択させるのに好適な項目提示装置を提供する。
【解決手段】提示部301は、巡回的な順序が定められた複数の項目のうち現在注目されている注目項目をユーザに提示する。受付部302は、ユーザからの切替操作と決定操作とを受け付ける。切替部303は、切替操作が継続している間、時間の経過に応じて、巡回的な順序に従って、注目項目を切り替える。決定部304は、決定操作が受け付けられると、注目項目を選択結果に決定する。切替部303は、注目項目が、複数の項目のうちの所定の推奨項目に切り替えられた後は、切替操作が継続していても、注目項目を維持する。 (もっと読む)


【課題】ドキュメント画像を配信するドキュメント閲覧システムにおいて、閲覧性を損なうことなくユーザの手間や通信料の負担増を抑えられるようにする。
【解決手段】配信処理サーバの制御部は、携帯電話からドキュメントファイルの閲覧が要求されると、当該ユーザの過去閲覧情報をユーザDBから読み出す。制御部は、過去閲覧情報を読み出したら、閲覧が要求されたドキュメントファイルの前回閲覧時の表示倍率を過去閲覧情報から読み出し、その表示倍率を今回の閲覧の表示倍率として設定する。このように、過去閲覧情報を基に、今回の閲覧の表示倍率を設定するようにすれば、閲覧を行う毎に表示倍率の変更を要求する必要がなくなるので、ユーザの手間や通信料の負担増を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】 過去のプレゼンテーションの状況を示す画像をより柔軟に提供することが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】 表示装置の一種であるプロジェクター100が、表示済みの画像を示す画像データが、表示済みの画像の表示時を示す表示時データと関連付けられたプレゼンテーションデータ132と、指示内容を示す指示情報に基づき、指示内容を反映した指示画像を生成する画像生成部180と、指示画像を投写する投写部190と、指示に応じてプレゼンテーションデータ132を更新する更新部120を含み、画像生成部180が、時間の経過に応じて変化する時間領域と、指示位置に応じて時間領域上を移動する再生対象時を示す指定領域を含む再生対象時指定画像を生成し、投写部190が、当該画像を投写する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの投稿情報の多様性に起因するキーワードの乱立、混乱を回避することができる情報投稿閲覧システムを提供する。
【解決手段】情報蓄積サーバ10は、情報入力インタフェース20から投稿される情報を一定のデータ形式に従って蓄積する。キーワード管理装置40は、情報蓄積サーバ10に蓄積された情報を処理し、予め指定されたキーワードと、該キーワードを含む情報の情報IDと、該キーワードの出現頻度からなるキーワード情報リストを作成する。情報閲覧インタフェース30は、キーワード管理装置40で作成されたキーワード情報リストに基づいて、頻度高く出現するキーワードを出現頻度とともキーワードリストに表示し、キーワードリストに表示されたキーワードが選択された場合、情報IDに基づいて、キーワードを含む情報を情報一覧画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】描画アプリケーションの開発工数の増加を抑えたうえで、表示情報の表示位置の変化規則の種類を効率的に増加可能とする。
【解決手段】表示装置に表示されるべき複数の表示情報について、各表示情報の表示位置の変化規則を複数種類記憶し、表示装置への描画を制御する描画処理部から、表示情報の数と、複数の変化規則の一つを指定する変化規則指定情報とを受け付け、表示情報の数と、変化規則指定情報に対応する変化規則とに基づいて、複数の表示情報の少なくとも一部の表示位置を示す位置情報を描画処理部に出力する。 (もっと読む)


【課題】ジョブの実行中にユーザが操作画面の遷移操作を行っても、前回実行していたジョブを継続して実行することが可能な仕組みを提供する。
【解決手段】MFPは、ジョブが実行された際に、Cookie情報管理部で管理されるジョブの実行状態に基づき、前回実行していたジョブがあるか否かを判断し、前回実行していたジョブがある場合は、ジョブの実行結果をジョブごとに管理するジョブステータス管理部にジョブの実行結果を問い合わせ(ステップS1401、1402)、問い合わせ結果に応じて、表示部に表示される操作画面及び実行されるジョブを変更する(ステップS1403〜1413)。 (もっと読む)


【課題】ユーザ等からファイルフォルダの選択を受け付けてから、そのファイルフォルダに係る一覧表示用情報が表示されるまでの時間を短縮可能な携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末は、複数のファイルフォルダの内の1つのファイルフォルダの選択の受付に先行して、当該選択を受け付けるファイルフォルダを推定するための所定方式により1つの推定フォルダを特定し、当該推定フォルダに係る一覧表示用情報の生成を開始しておき、前記選択が受け付けられたファイルフォルダと前記推定フォルダとが一致する場合には、既に生成済みである当該推定フォルダに係る一覧表示用情報を用いて表示を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置等の電気機器において、同機種の機器であっても、その表示装置に、当該機器で生じた事象に応じて表示させる画像の表示態様を、当該機器で発生する各事象の重要度に応じて、各操作者が簡単にカスタマイズできるようにする。
【解決手段】複合機において、事象検知部がエラーを検出すると(F1でYES)、サーバコンピュータに対してエラー情報が送信される(F2)。サーバコンピュータにおいて、事象重要度算出部は、エラー情報に基づいてエラー種別毎にエラー発生頻度を算出する(SS3)。表示形態変更部は、各エラー種別毎の表示対象パーツの各表示形態を、事象重要度算出部によって算出されたエラー発生頻度に応じて変更する(SS4)。 (もっと読む)


【課題】過去に入力された手描き画像を対応する動画とともに閲覧することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置100Aは、メモリと、動画を表示するためのタッチパネル102と、タッチパネルを介して第1の手描き画像の入力を受け付け、タッチパネルに第1の手描き画像と動画とを重ねて表示させるためのプロセッサとを含む。表示装置は、タッチパネルに表示されている動画のシーンが切り換わるときに、タッチパネルに表示されていた第1の手描き画像と動画のフレームとを履歴情報としてメモリに記憶し、履歴情報に基づいて、タッチパネルに第1の手描き画像と動画のフレームとを重ねて表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ行動履歴の情報量が少ない状況においては、ユーザにとって意外性があり興味を示す情報を高精度で提示できない。
【解決手段】アイテムのユーザ行動履歴に依存しない一般的な意外度と、ユーザ行動履歴からユーザのアイテムへの嗜好度を統合して計算することによって、ユーザにとって意外性があり興味を示す情報を推薦する。 (もっと読む)


【課題】過去に入力された手描き画像を対応する動画とともに閲覧することができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置100Aは、メモリと、背景画像を表示するためのタッチパネルと、タッチパネルを介して手描き画像の入力を受け付けて、タッチパネルに背景画像と手描き画像とを重ねて表示させるためのプロセッサとを含む。表示装置は、背景画像に重畳された手描き画像を消去するための命令の入力を受け付け、命令が入力されたときにタッチパネルに表示されていた背景画像と手描き画像とを履歴情報としてメモリに記憶し、履歴情報に基づいて、タッチパネルに背景画像と手描き画像とを重ねて表示させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の操作領域の中から選択・決定の操作により下位階層画面へと遷移させた場合に、その操作が操作者の意図と同じであるか否かを後から確認できるような車両用入力システムを提供する。
【解決手段】 上位階層画面302内において表示される1以上の入力画像3Cが、下位階層画面303〜306に切り替えるための画面切替領域3aであり、それら入力画像3Cが独自の色を有する画像(第一の対応画像3X)とされる。上位階層画面302の表示中に、複合操作部2によりそれら入力画像3Cのうちの1つが選択されて決定入力された場合には、その画面表示を、当該入力画像3Cに対応する下位階層画面303〜306に切り替えるとともに、当該下位階層画面303〜306内において、決定入力された該入力画像3Cと同じ色の背景画像3B(第二の対応画像3Y)を表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】必要と認められる場合にのみ強調表示を行い、表示部の画面を見やすい状態で保ち、使用者のキーの押し間違いを防ぐ。
【解決手段】表示入力装置は、文字列領域を表示する表示部と、操作を受け付ける入力部と、表示部に表示する画像用のデータを含むデータを記憶する記憶部と、表示部での表示を制御する表示制御部と、を有し、表示制御部は、文字列領域のうち、隣接しあうそれぞれの文字列領域に同じ文字列が含まれるか否かを判断し、同じ文字列が含まれる場合、同じ文字列以外の文字を表示部に強調表示させる。 (もっと読む)


【課題】 利用者の操作履歴に基づいてユーザインターフェースを従来より適切に変更することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】 情報処理装置は、利用者が機能を選択するためのメニューを含むユーザインターフェースを表示する表示部と、利用者によるユーザインターフェースの操作履歴を記憶する記憶部と、ユーザインターフェースを階層構造で表示部に表示させる表示制御手段と、操作履歴を記憶部に記憶させる(S103)記憶制御手段とを備え、表示制御手段は、記憶部に記憶されている操作履歴に基づいて利用者によるユーザインターフェースのアクセス時間を求め、求めたアクセス時間に基づいて階層構造を決定する(S105)ことを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 652