説明

Fターム[5E501EA01]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 入力イベント (9,481) | 手動動作 (7,932)

Fターム[5E501EA01]の下位に属するFターム

入力操作 (1,135)
フォーカス (320)
アンフォーカス (8)
クリック (1,249)
ドラッグ (1,022)
位置 (3,776)

Fターム[5E501EA01]に分類される特許

241 - 260 / 422


【課題】 構成が簡単かつ安価であり、しかも仮想空間への没入感を高めることができる広視野画像表示操作装置。
【解決手段】 画像表示操作装置1の内部に画像表示装置を設置し、接眼部2より画像を鑑賞する。この画像は広視野画像の一部分が表示され、人が接眼部2を手で操作することにより、垂直方向へはY軸4、水平方向へはX軸5を軸に回転し、画像表示操作装置1の向きを連続的に変化させることが可能である。その際、Y軸4とX軸5に付随する角度センサーが画像表示装置1の回転角の変化量を出力し、変化角度に連動した画像を表示する。また、回転ハンドルの操作により、画像のズームインズームアウトを行うことが可能である。これにより、広視野画像を操作に合わせて連続的に出力し、あたかも眼前に広視野画像が表示されているかのような没入感を体感することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】押下キーの機能を簡単な操作で切替える。
【解決手段】制御装置2は、第1の押下キー5a及び第4の押下キー5dのうちいずれかが操作されたり、表示画面上の切替ボタンに対して押下キーが操作されたり、第1の穴部及び第2の穴部のうちいずれかに指が挿入されたりすると、第1の押下キー5a及び第4の押下キー5dのうち一方を「決定」キーとして設定すると共に他方を「戻る」キーとして設定し、キーの機能を切替える。操作者が操作し易い押下キーを頻繁に使用する機能を実現するキーとして容易に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】物理的なキーを多数必要としない、分かりやすい文字入力インタフェースを実現すること。
【解決手段】それぞれ1又は複数の文字に関連づけられた複数のキー画像(キー画像配列68)と、1又は複数の文字列のリスト66と、を含む文字入力インタフェース画像を表示する文字入力インタフェース画像表示手段と、前記複数のキー画像及び前記リストに含まれる前記1又は複数の文字列の中から、ユーザの方向操作に応じてカーソル63により1つを選択的に識別表示する識別表示手段と、前記ユーザにより入力操作がされた場合に、前記識別表示手段により前記複数のキー画像のうち1つが識別表示されていれば、該キー画像に関連づけられた文字のうち1つを入力文字列表示領域60に表示し、前記識別表示手段により前記1又は複数の文字列のうち1つが識別表示されていれば、該文字列を前記入力文字列表示領域60に表示する入力文字列表示手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 異なる表記形式を指定して入力された文字列であっても、入力候補を適切に表示することができる制御プログラム作成装置を提供する。
【解決手段】 デバイス指定におけるメモリアドレスの入力に異なる複数の表記形式が使用可能な制御プログラム作成装置であって、ユーザ操作に基づいて表記形式のいずれかを指定する表記形式指定部21と、表記形式指定部21による表記形式の指定に基づいて、入力文字列をメモリアドレスに変換するアドレス変換部23と、アドレス変換部23により変換されたメモリアドレスを履歴情報24aとして記憶する履歴情報記憶部24と、ユーザがデバイス指定の一部分からなる文字列を入力した際に、当該文字列の入力時における表記形式の指定に基づいて文字列と一致するメモリアドレスを履歴情報24aの中から抽出し、抽出結果に基づいて入力候補を表示する入力候補表示部25により構成される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望の表示要素を見つけやすくすることのできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】コントローラに備えられ、該コントローラの姿勢情報を出力する姿勢情報出力手段を含み、出力された姿勢情報に応じて、複数の表示要素62が配置された仮想空間60における視点位置64を移動させ、仮想空間60を視点位置64から見た様子を示す空間画像を表示手段に表示させ、コントローラに対する操作に応じて、表示手段に表示されている複数の表示要素62から1又は複数を選択表示要素として選択し、当該選択表示要素の仮想空間60における位置に応じて、視点位置64の仮想空間60における移動範囲を制限する画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】特定の端末でなくても動作し、WEBアプリケーションのようにインターネット上で利用可能で、かつ、より安全性の高いシステムを提供する。
【解決手段】OS上でバーチャルマシンを動作させる。前記バーチャルマシン内でサーバから読込んだウィンドウシステムを動作させ、かつ、前記バーチャルマシン内で動作するウィンドウシステムを端末のウィンドウシステムの管理下で動作させる。 (もっと読む)


【課題】 大容量の情報から所望の情報を容易に検索できるインターフェースを有する画面表示装置を提供する。
【解決手段】
画面表示装置は、ジョイスティックの傾いた方向およびその傾き角度を示す操作情報をジョイスティックから受信する操作情報受信部と、操作情報受信部にて受信した操作情報に基づいて画面表示のスクロールおよびズームを制御する画面制御部とを備えている。画面制御部は、ジョイスティックの傾いた方向およびその傾き角度に応じて画面をスクロールする処理を行うと共に、ジョイスティックが所定時間連続して同じ方向に所定の閾値D1より大きく傾けられたことを検知したときに(S28)、ジョイスティックの傾き角度が所定の閾値D1以下であることを検知するか(S24)、あるいはあらかじめ定められた最小のズーム率となるまで(S30でYES)、画面表示をズームアウトする処理を行う(S32)。 (もっと読む)


【課題】画面遷移用の処理ロジックの作成やコーディング処理を不要にしつつ、プレビュー時の画面遷移を可能にしてアプリケーションプログラムの開発生産性を向上できる画面遷移プログラム生成方法及び装置を提供する。
【解決手段】プレビュー用の実行ファイルの作成が指示されると、画面を定義するソースコードである画面定義ファイルからイベントに対応する処理プログラムを検索し、検出したイベントに対応する処理プログラムを、予め作成したイベントと画面間の遷移の関係を定義した画面遷移情報を参照してイベントに対応する画面間の遷移に必要な実行時ライブラリの呼び出し用プログラムに変更し、実行時ライブラリの呼び出し用プログラムを含む画面定義ファイルからプレビュー用の実行ファイルを生成する。 (もっと読む)


【課題】違和感なく、常時、頭部に装着することができ、簡単な操作で、視野内にある単語または文章を他の形態の単語または文章に変換し、変換された単語または文章を、視野内に表示することができる電子辞書を提供する。
【解決手段】眼鏡ユニット10の視野内にある単語または文章よりなる文字列を撮像可能なカメラ12とカメラによって撮像された文字列の画像信号を、信号伝達線路を介して、翻訳ユニット20に出力する制御部11とを備え、翻訳ユニットが、眼鏡ユニットの制御部から出力される文字列の画像信号を文字認識するOCR24と、OCRによって文字認識された文字列を、信号伝達線路を介して、眼鏡ユニットに出力する制御部21を備え、翻訳ユニットの制御部が、眼鏡ユニットの表示部に表示された文字列を翻訳すべき旨の指示があったときに、文字列を翻訳して、信号伝達線路を介して、眼鏡ユニットに出力するように構成された電子辞書。 (もっと読む)


【課題】ユーザビリティ評価実験における被験者の操作に関連した観察者のコメントとその時の被験者の所作の映像あるいは映像音声とを同期性を持たせて再生することができ、ユーザビリティ評価を効率的に行なえるようにする。
【解決手段】本発明のユーザビリティ評価実験ロギングシステムは、被験者に対して特定の操作を指示する操作指示手段と、被験者の実験対象品に対する操作イベントを、特定の操作指示からの経過時間情報と共に記録する操作イベント記録手段と、実験対象品に対する被験者の所作を継続的に撮像する撮像手段と、撮像映像を時系列的に記録する映像記録手段と、記録した操作イベント記録と時系列的な映像とを結び付けてユーザビリティ評価ログ情報として記録するユーザビリティ評価実験ロギング手段とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】書類に記録されたデータの入力におけるオペレータへの情報漏洩を防ぐことである。
【解決手段】複数の項目のデータが記録された書類の画像を読み取り画像データを取得する読取手段と、前記画像データから各項目の項目画像データを抽出し、当該項目画像データをOCR認識してOCRデータを取得する認識手段と、前記項目画像データ及び前記OCRデータを関連付けて配置した入力用フォームデータを作成するフォーム作成手段と、前記入力用フォームデータ及び修正情報に基づいて前記各項目の文字データを含む成果物データを生成する集計手段と、を有するデータセンタサーバ10と、前記入力用フォームデータを表示する表示手段と、前記入力用フォームデータに対応するOCRデータの修正情報の操作入力を受け付ける入力手段と、を有する入力端末20A〜20Cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子ホワイトボードなどの手書き入力装置における入力をより簡易にする技術を提供すること。
【解決手段】手書き文字の入力が可能な入力部10と、前記入力部10の入力を表示する表示部40と、前記入力された手書き文字をストロークデータとして蓄積する蓄積部15と、前記入力部10の新たな入力に対して、前記蓄積部15から特徴に共通点があるストロークデータを検索して、その結果を前記表示部40に候補として提示する検索部20と、提示された候補の1つを選択して、当該選択した候補を表示部40に反映する選択部30と、を有する入力装置であって、前記入力装置の利用状況情報を管理する管理部50をさらに備え、前記蓄積部15は、管理部50から利用状況情報を入力して、ストロークデータと利用状況情報とを関連づけて記録する。 (もっと読む)


【課題】リモコンに搭載されている単一種類のカーソルキーを操作するだけで全てのデータ放送コンテンツを選択できるオブジェクト選択装置を提供する。
【解決手段】データ放送コンテンツのスクリプトから、オブジェクト情報を抽出し、抽出されたオブジェクト情報から表示画面上のオブジェクトの配置位置を特定し、オブジェクト配置情報を作成する。特定されたオブジェクト配置情報に基づいてフォーカスの遷移経路を決定する。前記フォーカスの遷移経路と前記オブジェクト情報とに基づいて、フォーカスの遷移経路に対応するリモコンコマンドセットを作成する。リモコンから送出されたカーソル信号が入力した際、フォーカスの現在位置を表すフォーカス位置情報と前記リモコンコマンドセットとに基づき、前記フォーカスの遷移経路に沿ってフォーカスを遷移させる。 (もっと読む)


【課題】表示制御プログラム開発の効率化を図りつつ、視認性を向上させること。
【解決手段】設定画面を表示可能なLCD220と、LCD220に表示する設定画面絵を構成する画面構成要素と、カラー表示時における画面構成要素に割り当てられた明度とは別個に、モノクロ表示時における設定画面の表示性に基づいて画面構成要素ごとに割り当てた明度を定めたモノクロテーブルと、を記憶する記憶部104と、記憶部104に記憶されている画面構成要素から、モノクロテーブルに定められた画面構成要素に対応する明度でモノクロの設定画面を生成し、生成した設定画面をLCD220に表示する表示処理部101と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動通信端末機において、スクロール区域内におけるスクロール速度を変化させることによって、違和感がなく自然でユーザによって見易いスクロール画面を提供しつつ、所望の領域へと速やかにスクロールすることを可能とする。
【解決手段】本発明による移動通信端末機は、画面に情報を表示する表示部7と、スクロール命令信号を受信する入力部9と、前記画面に所定情報を表示しているときに前記スクロール命令信号を受信すると、該受信したスクロール命令信号に基づき、スクロール速度を変化させつつ前記画面の表示内容をスクロールさせる制御部5と、を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ユーザーの操作進捗に応じて操作ガイダンスを切り換えて状況に応じた操作ガイダンスを提示することを可能とする画像処理装置及び操作ガイダンス表示方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の課題は、異常の解除に関する操作ガイダンスをオペレーションパネルに表示する画像処理装置であって、ユーザーの操作進捗に応じて、他の操作ガイダンスと共通に利用可能な複数のガイダンス部品で構成される操作ガイダンスを前記オペレーションパネルに表示させる制御手段を有することを特徴とする画像処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】マルチタスキングのためのユーザインターフェース方法及びその方法を行うプログラムを記録したコンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供する。
【解決手段】類似した機能を行う一つ以上のアプリケーションを同一グループに分類することによって、装置で実行可能なアプリケーションを複数のグループに分類する段階と、分類された各グループに対して、所属アプリケーションの実行のためのウィンドウをディスプレイする段階とを含むマルチタスキング可能な装置におけるユーザインターフェース方法である。 (もっと読む)


【課題】少ない手順で、指定した文字列を1文字ずつ自由な位置に自由な角度で、自由な形状で貼り付けることができ、また、入力デバイスが限られた機器にも適用することができる文字入力装置を提供すること。
【解決手段】入力装置11から入力された貼り付けの対象となる文字列をバッファ12に蓄積しておき、貼り付け処理の際にユーザに1文字ずつ貼り付け処理を指定させ、文字修飾指定手段15により自由な位置に自由な角度で表示画面上の画像に文字を貼り付ける。その際ユーザは貼り付け方式を選択し文字列の各文字を文字毎に貼り付けたり、あらかじめ用意されたレイアウトパターン(L型、V型、U型、く型等)に従って文字列を一度にまとめて貼り付けることもできる。さらにその後、文字を自由に再配置したり、一度配置または再配置したものを指定したレイアウトパターンに再配置することも可能である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、常に表示部が露出する携帯端末において、不要な操作を省くとともに、使い勝手の良好な携帯端末を提供することを目的とする。
【解決手段】 表示部4を有する第一筐体12と操作部としての操作キー5cを有する第二筐体13が開閉可能に構成され、閉状態において表示部4を露出することが可能な携帯端末であって、メールを受信する受信手段としての無線部2と、無線部2にて受信された複数のメールを記憶可能な記憶手段としてのメモリ部6と、両筐体の開動作を検出する検出手段としての開閉検出部7と、表示部4の表示画面を制御する制御手段としての制御部3とを備え、制御部3は、閉状態にて複数のメールを選択的に表示部4に表示しているときに、両筐体の開動作が検出されると、複数のメールのうち選択的に表示されているメールに基づく返信メール作成画面を表示することが可能となっている。 (もっと読む)


【課題】画面に表示できる入力エリアが一つに制限される構成であっても、一つの項目を入力するときに他の項目の内容を同一画面上で見ながら複数の項目を入力できる電子機器における編集装置、編集方法、電子機器及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数の項目窓53a〜53cを有する表画像52が用意され、項目窓53a〜53c以外の領域で表画像52が入力エリア51aより優先して画面17に表示され、項目窓53a〜53cに対応する領域では入力エリア51aが表画像52に優先して表示される。これにより編集画面50が表示される。入力された文字は入力エリア51aのうち項目窓53a〜53cと対応する領域に表示される。項目窓内の文字を挿入又は削除する編集を行うと、他の項目窓との間の改行又はスペースからなる空白文字の削除又は挿入が適宜行われ、下側の項目窓内の文字列がずれないように位置調整される。 (もっと読む)


241 - 260 / 422