説明

Fターム[5E501FA26]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 出力アクション (27,631) | 表示の態様 (4,085) | メタファ (106)

Fターム[5E501FA26]に分類される特許

1 - 20 / 106


【課題】集中して配置されている各デバイスの状態を、表示画面を部分拡大することなく個別に目視確認できるフィールド無線監視表示装置を実現すること。
【解決手段】プラントエリアにおける無線通信機能を有するフィールド機器の設置場所に、少なくとも各フィールド機器を表す所定のアイコンと各フィールド機器の信号送信経路を所定の線分で表示するように構成されたフィールド無線監視表示装置において、
集中配置されている前記フィールド機器をグループ化し所定のアイコンで表示するとともに、グループの内容は選択的にフィールド機器のリスト、プラントの配線図、フィールド機器の配置画像、フィールド機器のアイコンのいずれかの所定の形式で表示することを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって自然な操作入力によって直感的に機能を実行させるための処理を行う情報処理装置を提供する。
【解決手段】本技術の情報処理装置は、表示部に対する操作体の接触位置に基づいて、表示部に表示されている第1の情報に関連する第2の情報を表示させる表示オブジェクトに対する接触を判定する位置判定部と、表示オブジェクトに対して所定の操作入力が行われたか否かを判定する操作入力判定部と、位置判定部および操作入力判定部の判定結果に基づいて、第1の情報の表示位置を移動させ、移動された第1の情報が表示されていた位置に第2の情報を表示させる表示処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが分割した地図画面の各画面間の施設等の位置関係を容易に認識することができる情報表示装置、情報表示方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】地図画像を表示する表示手段の表示画面上において、2点の押下座標位置を検出した場合に、該2点の押下座標位置が近づくように移動した移動方向に基づいて、表示画面を分割する2本の境界線を各押下座標位置に設定する境界線設定手段と、前記2本の境界線で挟まれた地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って該2本の境界線に対して垂直方向に蛇腹状に折り畳んで圧縮表示すると共に、該2本の境界線のそれぞれの外側の地図領域を該2点の押下座標位置の移動に従って表示画面内へ移動させて表示する圧縮表示手段と、前記2本の境界線の間の蛇腹状に折り畳んで圧縮表示された地図上の当該ランドマークを識別可能に表示するランドマーク表示手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】調整バーにより示されるパラメータの現在値の微細な調整を容易に行うことができる。
【解決手段】情報処理装置は、バーに対するスライダーの位置によって、所定のパラメータの現在値を全体量に対して相対的に示す調整バーを含む表示画面の表示を制御する表示制御部と、前記表示画面に対して入力される操作を検出する検出部と、前記スライダーの位置を指定する第1の操作と異なる動きの第2の操作に基づいて、前記第1の操作による第1の調整単位よりも細かい第2の調整単位で前記パラメータの前記現在値を調整する調整部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】実施形態によれば、ユーザに対し、処理の進行状況を分かりやすく提示することができる提示装置及び提示方法を提供する。
【解決手段】実施形態において、選択部は、各々、メタデータが対応付けられた複数のコンテンツの中から、注目コンテンツを選択する。算出部は、複数のコンテンツにおける注目コンテンツ以外のコンテンツと、注目コンテンツとの関連の程度を示す関連度を、注目コンテンツのメタデータと、コンテンツのメタデータとを用いて順次算出する。抽出部は、コンテンツのうち、関連度が一定の条件を満たす関連コンテンツを抽出する。生成部は、関連コンテンツを抽出中であることを示す仮画像を配置した第1画像を生成する。更新部は、第1画像中の仮画像を、各々の関連コンテンツの概要を示す概要画像に置換した第2画像に更新する。 (もっと読む)


【課題】仮想空間に設けられたショッピングモール内でのユーザの操作性を向上させること。
【解決手段】ユーザからの操作を受け付け当該操作を示す操作信号を入力する入力部と、表示部とを備えるタッチパネルと、仮想空間において立体的に表現されるショッピングモールを表示するショッピングモール画像データと、前記ショッピングモールに設けられる各ストアにおいて取り扱う商品を表示する商品画像データとに基づき、当該ストアで取り扱う前記商品の画像を前記ショッピングモール内のストアの店頭に配置した画像を前記表示部に表示させる仮想空間表示制御部と、前記入力部から入力する前記仮想空間内におけるユーザの視点の移動を示す操作信号に基づき、当該ユーザの視点から見える前記ショッピングモールの情景に応じて前記商品画像において表示される前記商品を変更する仮想空間内商品管理部とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワーク上のコンテンツを、複数の出力モードで簡易に出力することができる携帯端末、携帯端末の制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】使用者が操作部12から各出力モードに関する出力条件の設定操作を行うと、ブラウザ設定部24は各出力条件を記憶部14に記憶する。次に、使用者が操作部12から所望のウェブサイトに存在するコンテンツの表示の指示を出力モードの指示とともに行うと、モード切替部26は、指示された出力モードの出力条件を記憶部14から読み出してブラウザ部22に設定する。ブラウザ部22は、指示されたウェブサイトの参照情報を使用して所望のコンテンツにアクセスし、ウェブページのソースを取得し、上記再設定された出力条件を使用して上記ソースから所望のコンテンツの表示データを発生する。 (もっと読む)


【課題】複数人でゲームをプレイするゲームの戦略性を向上する。
【解決手段】ゲームシステムは、第1操作データを出力する複数の操作装置と、第2操作データを出力する可搬型表示装置と、ゲーム装置とを含む。ゲーム装置は、仮想空間内において、各第1操作データに基づいて複数の第1操作対象の動作をそれぞれ制御し、第2操作データに基づいて第2操作対象の動作を制御する。また、ゲーム装置は、複数の第1操作対象に1つずつ対応する複数の第1仮想カメラからそれぞれ見た仮想空間を表す複数の画像を含む第1ゲーム画像を生成する。さらに、ゲーム装置は、第2操作対象に対応し、第1仮想カメラとは異なる視点に設定される第2仮想カメラから見た仮想空間を表す画像を含む第2ゲーム画像を生成する。第1ゲーム画像は、可搬型表示装置とは別体の所定の表示装置に出力される。第2ゲーム画像は可搬型表示装置に無線送信され、可搬型表示装置に表示される。 (もっと読む)


【課題】入力中の操作方向を示す視覚表現をアイコンに付随して表示することで、遠隔操作デバイスの操作性を向上させる。
【解決手段】
操作画面上に配置されたアイコンに対して遠隔操作デバイスで選択操作を行う遠隔操作システムにおいて、操作デバイスによる方向指示操作が始まってから実際にアイコンの選択状態が遷移するまでの間、操作デバイスから入力される操作データに基づく操作方向に沿って、誘導表示を使って操作方向を提示する視覚表現を実行する。そのために、例えば右方向への操作が入力された場合、選択状態のアイコン40の位置から右方向に存在する移動先のアイコン44に対して強調表示を施したり、移動先アイコン44に付随して誘導表示45を付加する。このような視覚表現により、ユーザは自分が今行っている操作によって、カーソル41がどの方向へ移動しようとしているのかを視覚的に認識できる。 (もっと読む)


【課題】3次元仮想空間における街に配置されたコンテンツを探しやすくする。
【解決手段】記録再生装置1は、3次元仮想空間における第1及び第2の軸方向に沿って並べる通りごとに、コンテンツを分類する項目を設定し、項目が設定された通りを第1及び第2の軸方向に沿って並べた、3次元仮想空間における街のレイアウトを生成する。記録再生装置1は、コンテンツごとの項目にかかるメタデータをもとに、設定された項目に該当するコンテンツを選択し、項目が設定された通りに沿って、選択されたコンテンツを配置する。記録再生装置1は、生成されたレイアウトに従ってコンテンツが配置された通りを3次元仮想空間にマッピングして、3次元仮想空間における街を生成し、ユーザの操作に応じて、生成された3次元仮想空間における街を表示させる。 (もっと読む)


【課題】拡張現実ユーザインタフェース提供装置および方法を提供する。
【解決手段】
本発明は、拡張現実ユーザインタフェース提供方法であって、客体を含む映像を取得し、取得された映像に含まれた少なくとも一つ以上の客体を認識し、認識された客体に関連付けられた拡張現実情報を検出し、検出された拡張現実情報を特定の属性に応じて一つ以上のグループに分類し、拡張現実情報をグループ毎に分けて表示するユーザインタフェースを生成し、生成されたユーザインタフェースを出力することを含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザに認識される空間を拡張し、拡張現実の効果を高めることを課題とする。
【解決手段】撮像装置によって撮像された被写体の撮像画像を処理する画像処理装置のコンピュータに、撮像画像を取得する撮像画像取得ステップ、撮像装置の動きに連動するように、仮想空間に配置される仮想カメラの撮影方向を決定する仮想カメラ方向決定ステップ、撮像画像に対して所定の画像処理を行うための情報のうち、仮想カメラ方向決定ステップで決定された仮想カメラの撮影方向により定まる部分を特定する特定ステップ、撮像画像取得ステップで取得された撮像画像に対して、特定ステップで特定された部分を用いて所定の画像処理を行う画像処理ステップ、および画像処理ステップで所定の画像処理が行われた撮像画像を表示装置に表示させる表示制御ステップ、を実行させるための画像処理プログラムとした。 (もっと読む)


【課題】電子書籍の機能を有するポータブル端末において、使用者が実際の本をめくるような感じで、自然にコンテンツのページを切り替える。
【解決手段】電子書籍のページめくりの方法は、電子書籍を表示を実行する過程と、電子書籍が表示された画面の予め設定された右側UI作動領域より左側でタッチダウンが入力されてタッチダウンが入力されている状態で右側の方向にドラッグ及びタッチアップが入力されたか否かをチェックする過程と、電子書籍が表示された画面の予め設定された右側UI作動領域より左側でタッチダウンが入力されてタッチダウンが入力されている状態で右側の方向にドラッグ及びタッチアップが入力された時、開いていたページの1ページ前のページを画面に表示する過程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】表示画面上において電子書籍の内容が表示される領域を制限することなく、操作性よく電子書籍を閲覧することが可能な情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、ページ番号が付与された複数のページを有する電子書籍の、表示画面3に表示されている表示ページ53をめくる指示をユーザより受け付ける入力部と、前記ユーザにより前記表示ページ53をめくる指示が入力されたときに、前記電子書籍の全ページにおける前記表示ページ53の位置を反映したページめくりの動画57を出力する制御部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトと仮想環境ディスプレイとの間の対話を円滑にする。
【解決手段】対話型テーブルが、物理的オブジェクトが上に置かれるディスプレイ表面を有する。対話型テーブル内部のカメラが、物理的オブジェクトから反射された赤外(IR)光線に応答して、ディスプレイ表面上の物理的オブジェクトの位置が判定されることを可能にし、物理的オブジェクトが、ディスプレイ表面上に表示された仮想環境の一部として見えるようにする。例えば、物理的オブジェクトは、自走式であり、ディスプレイ表面上を動き回ること、あるいは光またはサウンドを発すること、または振動することが可能である。物理的オブジェクトは、ユーザまたはプロセッサによって制御されることが可能である。対話型テーブルは、ディスプレイ表面上の物理的オブジェクトを介してイメージを投影して、イメージがオブジェクトの一部として見えるようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】
GUI部材の操作において、実在するモノを扱うかのような操作感を実現する。
【解決手段】
撮像部(22)は、操作者の手指を撮影する。システム制御部(50)が、撮像部(22)で撮影した画像から手指の部分を検出する。システム制御部(50)が、撮影画像から検出された手指の部分の画像のうち、手指の掌側部分よりもGUI部材が上になり、このGUI部材よりも手指の甲側部分が上になるように合成して表示部(28)に表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作状況に応じた態様で操作案内を行ない、ユーザに対して適確な操作支援を行なう。
【解決手段】ユーザの操作目標を記憶する記憶手段と、ユーザの操作状況を取得する取得手段と、取得手段により取得したユーザの操作状況と記憶手段に記憶された操作目標との関係に基づいて、操作目標への案内情報の報知態様を決定する態様決定手段と、態様決定手段により決定した報知態様によって案内情報をユーザに報知する報知手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】それぞれ複数のグループに分類された複数の画像を、各グループを展開することなく簡便な操作でユーザにプレビューさせること。
【解決手段】携帯端末100は、複数のグループに分類された複数の写真30のうち、各グループの代表写真10をディスプレイ14に表示し、当該代表写真10がタッチされている間、当該代表写真10に代表されるグループに属する各写真30の各サムネイル画像を、ディスプレイ14の表示領域の上部にスクロール表示する。 (もっと読む)


【課題】重畳表示データをユーザの視野内に重畳して得られる重畳画像を閲覧しやすくする。
【解決手段】画像処理装置100は、環境マップに基づいて、入力画像内に写っている物体のうち所定の平面または曲面を有する物体の位置を決定する重畳表示位置決定部と、重畳表示位置決定部により決定された物体の位置に重畳表示データを設定することで重畳表示画像を生成する重畳表示画像生成部と、ユーザの視野内に重畳表示画像を重畳して表示部に表示させる画像重畳部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】現実空間を解析して認識される仮想空間に仮想オブジェクトを直感的に入出力する。
【解決手段】情報処理装置10は、現実空間の3次元空間構造を解析して仮想空間を認識する仮想空間認識部152と、仮想空間に配置するオブジェクトを記憶している記憶部158と、仮想空間に配置されたオブジェクトを表示装置に表示させる表示部154と、表示装置の装置情報を検出する検出部156と、装置情報に基づいて、オブジェクトに対して所定の処理を実行する実行部162と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 106