説明

Fターム[5E501FB45]の内容

デジタル計算機のユーザインターフェイス (127,284) | 修飾 (13,313) | 対象;範囲 (3,142) | 全体 (275)

Fターム[5E501FB45]に分類される特許

161 - 180 / 275


【課題】ユーザが、コンピュータをベースとするディスプレイ上で、階層的にリンクしている情報の大きな集合体を閲覧できるようにするための方法およびシステムを提供すること。
【解決手段】ディスプレイ上で情報の完全な集合体の表現を表示する樹木構造体の視覚化が行われる。視覚化されたものは、コンピュータをベースとするディスプレイの固定領域内に完全に収容されるので、情報を表示領域内にスクロールする必要はない。視覚化は、識別した焦点ノード、および樹木構造体内のベースとする各ノードに対する関心度(DOI)の計算に基づいて行われる。視覚化構造体のレイアウトおよび表示は、使用できる表示空間も考慮して、関心度の値に基づいて行われる。ユーザは、1つ以上の焦点ノードを選択し、関心度を再計算させることにより樹木構造体の画像を動的に操作することができる。 (もっと読む)


【課題】状況が変化したときの環境で使用される可能性の有る機能を予測して、それを実行候補として案内できるようにする。
【解決手段】CPU1は、携帯電話装置に対する状況の変化として、非接触ICカード処理部14が起動されたか、充電用クレードル21に接続されたか、光センサ16の検出結果から周囲の明るさが“暗”から“明”に変化したか、スタイル検出センサ17の検出結果からクローズスタイルからオープンスタイルに変更されたかをチェックし、そのいずれかの検出時に、現在環境(位置、時間)を取得するほか、この現在環境を使用環境とする機能をトリガ条件テーブルTGから読み出して実行候補として案内報知する。
(もっと読む)


表示デバイス上でコンテンツのアイテム、例えば、デジタル画像をビューする技術を提供する。コンピュータ実施式方法は、ネットワーク上でコンピュータシステムに作動的に連結された遠隔ロケーションの少なくとも2つのコンテンツアイテムを含むコンテイナーに対応する表示領域をコンピュータシステムに関連付けられた表示デバイス上に表示する段階、各部分が少なくとも2つのアイテムの1つに対応する少なくとも2つの部分に表示領域を分割する段階、及び少なくとも2つの部分の第1の部分におけるカーソルの位置決めを検出した後に、少なくとも2つのコンテンツアイテムの第1のコンテンツアイテムに対する要求を遠隔ロケーションに送信する段階、第1のコンテンツアイテムを受信する段階、及び第1のコンテンツアイテムを表示領域に表示する段階を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】メモリカードに保存されている画像を事前に確認できるようにすると共に画像の表示要求に対して素早く応答する。
【解決手段】順列をもって画像が保存されたメモリカードが取り付けられたとき、メニュー画面を表示し(S100)、メモリカードから先頭画像を読み込んで画像を展開して表示用画像を作成しこの表示用画像をメニュー画面の背景画像として表示すると共に表示した表示用画像を保存し(S110〜S150)、以降の画像を最初に読み込んだ画像に近いものから順逆交互に読み込んで(S180)表示用画像を作成して背景画像のスライドショー表示すると共に表示した表示用画像を保存する。メニュー画面から画像選択画面に切り替えられると共に順逆方向の画像の切り替えを伴ってメモリカードに保存された画像の表示が要求されたとき、要求された画像の表示用画像が保存されているときには保存された表示用画像を読み込んで表示する。 (もっと読む)


【課題】 表示画面上の所定の領域に表示される手書き入力されたオブジェクトを、該領域の大きさ及び形状に連動させて、自動的に編集できるようにする。
【解決手段】 表示画面401上の表示を制御する表示制御装置であって、表示画面401上の領域407を指定する手段(405)と、領域407内に表示された複数の手書き文字の画像402を抽出するとともに、該各手書き文字の画像に外接する外接矩形領域を算出する手段と、前記領域407が変形されることにより、前記算出された外接矩形領域が、変形後の領域407内に含まれなくなると判定された場合に、変形後の領域407内に含まれるようにするための該外接矩形領域402の配置を決定し、該外接矩形領域402の位置を算出する手段と、前記算出された位置に、前記手書き文字の画像402を表示する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザに直感的に解り易いスクリプト作成支援を可能とするデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】スクリプト作成及び自動実行機能を備えた電子機器において、スクリプト作成支援画面を表示しユーザの入力を受け付けるユーザインターフェース(UI:User Interface)101と、UIから入力されたアクションを登録するアクション登録部102と、登録したアクションをスクリプトに変換するスクリプト変換部103と、変換したスクリプトを保存するスクリプト保存部104と、スクリプトを実行するスクリプト実行部105と、周期的にスクリプトを実行する場合にその周期を登録し実行時刻になると通知するタイマ106と、アクションを実行する条件になるキーワードの検索対象情報を取得する検索対象情報取得部107と、スクリプト実行部105で指示したアクションを実行するアクション実行部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】 物品の撮影されている多数の画像を効率よくレイアウトするために、個々の画像の拡大、縮小、センタリングといった編集作業を自動的に行うことのできるページレイアウトシステムを提供する
【解決手段】 ページレイアウトシステムは、解像度調整手段と、画像に含まれる掲載対象物が掲載サイズの範囲に全て含まれるように、画像のセンタリング処理と拡大縮小処理とを自動的に行うフレーム処理手段と、手動調整手段と、トリミング手段と、レイアウト手段とを備えている。ページレイアウトシステムのフレーム処理手段は、画像に含まれる掲載対象物と掲載対象物以外の部分との境界を、画像の中の輝度変化の大きな位置を認識することによって識別することができる。 (もっと読む)


デジタルコンテンツを提示する方法は、一連のコンテンツアイテムを表すデジタルデータを取得するステップと、第1の提示モードで前記一連のコンテンツアイテムを提示するステップとを含む。前記第1の提示モード22において、コンテンツアイテムを表すデータの第1の選択を行うステップ24と、選択された前記データを、知覚可能な形式でデータをレンダリングするシステムに供給するステップ25とが、各コンテンツアイテムに対して連続して自動的に実行される。本方法は、前記レンダリングするシステムでのユーザによる動作を検出するステップと、前記動作の検出に応答して、前記レンダリングするシステムが、前記動作が検出されたときに提示される前記コンテンツアイテムを表すデータのみの、前記第1の選択とは異なる第2の選択をレンダリングするようにもたらされる、第2の提示モードへの遷移をもたらすステップとを更に含む。
(もっと読む)


【課題】所定領域内での使用領域を配置する領域配置装置、領域配置システム及び領域配置プログラムを提供する。
【解決手段】所定領域をマス目に区切り、マス毎に使用しているユーザや使用目的等の使用情報を記憶している。ユーザは所定領域を使用したい際には、使用したいマスの形状又は目的(運動プログラム)を選択し、希望形状を指定する。使用情報に基づいて、「使用中」でないマスから、ユーザの希望形状のマスを候補マスとして抽出する。候補マスが複数合った場合には、ユーザの指定した優先条件に基づいて最も適した候補マスをそのユーザの使用マスに決定する。使用領域はディスプレイに表示される。さらに、所定領域(スタジオ100の床101)に発光体が設けられており、使用領域の境界線の発光体が天井に向けて発光され、ユーザの使用領域を識別可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】オブジェクトの作成環境如何にかかわらず、表示されたオブジェクトが表示画面のエリア外に飛び出してしまうのを防止する情報表示装置を提供する。
【解決手段】オブジェクトの全部あるいは少なくとも一部分が表示画面外にはみ出しているオブジェクトについては、表示画面内に表示されるように、オブジェクトを移動するか、あるいは、予め表示画面サイズを基準にして画面補助矩形を決定しておき、前記画面補助矩形のサイズより大きいと判断されたオブジェクトは、オブジェクトの大きさを前記画面補助矩形のサイズを基準に縮小した後、オブジェクトの全ての部分が表示画面内に表示されるようにオブジェクトを移動し、前記画面補助矩形のサイズより同じか小さいと判断されたオブジェクトは、オブジェクトの大きさを縮小することなく、オブジェクトが表示画面内に表示されるようにオブジェクトを移動するかのいずれかのはみ出し処理手段を有する。 (もっと読む)


【課題】使用者が外部において画像データを回転させる処理を行わなくても、使用者に見やすい方向に画像データを表示可能にすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る携帯電話機は、カメラ7と、天地方向を検出する加速度センサ11と、記憶部10とを備える。そして、カメラ7で撮影された画像データに対し、その撮影時に加速度センサ11で検出された天地方向と、携帯電話機本体の上下方向との回転角度に応じて画像データを回転する処理を施し、その処理後の画像データを記憶部10に記憶する制御を行う制御部3を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザから指定されたレベルに応じた仮想物体の動きをユーザに提供する為の技術を提供すること。
【解決手段】 ユーザデータが入力されると、このユーザデータとセットになっているレベル情報を特定し、特定したレベル情報が示すレベルと同じレベルを示すレベル情報とセットになっている変化パターンデータ109を特定する。そして、特定した変化パターンデータ109に従った変化パターンでその位置姿勢を変化させた仮想物体の画像を表示部105に表示する。 (もっと読む)


【課題】多量の画像の中から所望の画像を迅速に選択することのできる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】スクロールバーの各区画に対応して画像番号を割り付けており、スクロールバー上の押下操作によって、その位置に割り付けられた画像番号に対応した画像データを表示するのでスクロール操作を不要とできる。また、スクロールバーに対し入力がなされると入力位置の画像番号が含まれる区画については、割り付けられる画像番号の個数を減らすことができるので、画像番号を特定するためのユーザの入力操作を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】監視対象のプラントの各系統の観測点の実情報が異常を容易に判定できると共に、多くの画面を一度に監視する。
【解決手段】プラント監視表示装置において、演算装置20は、発電プラント11の各系統の観測点12,13からの実情報を収集し、機能23に応じた複数の模式図を生成すると共に、複数の模式図中の観測点に対応する部分に実情報を合成する。また、座標変換処理部21は、実情報が合成された複数の模式図のうちの入力装置3の入力により選択されるいずれかをディスプレイ1の主画面表示領域に主画面表示すると共に、複数の模式図のうちの他を副画面表示領域に縮小画面表示する際の座標変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 組織における人々の本当の役割やグループを容易に得ることを可能とする。
【解決手段】 小さな名札を用いたセンサネットワークによって蓄積したデータをマトリックスとして、階層構造を持ったツリー構造を作成し、さらにツリー構造からグループダイナミクスを表現した組織地形図を作り出す。組織地形図によって、既存の組織図上には現れることの無かった、人々の本当の役割やグループを容易に得ることを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 ジェスチャーコマンドによる直接的で軽快な操作性は維持しつつ、ジェスチャーコマンドを覚えていない人は操作できないという、メニュー操作では発生しなかった問題を解決することを目的とする。
【解決手段】 ペン又はマウスの軌跡により指示するジェスチャーコマンド指示手段と、ジェスチャーコマンドを解釈するジェスチャーコマンド解釈手段と、前記解釈結果にしたがって実行するジェスチャーコマンド実行手段と、を備えることを特徴とする情報処理装置において、ジェスチャーコマンドの軌跡を例示するジェスチャーコマンド一覧表示手段と、操作開始後、一定時間操作が無い場合の処理を実行させるジェスチャーコマンドタイムアウト実行手段と、を備え、前記ジェスチャーコマンドタイムアウト実行手段は、前記ジェスチャーコマンド一覧表示手段により、ジェスチャーコマンドの一覧を表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】顧客向けシステムを利用するユーザがデータ内容の明細を確認する際に、瞬時にデータ内容の明細の概要を視覚的に把握することを可能にすること。
【解決手段】本システムは、WEBサーバと、データベースサーバとを備える。WEBサーバは、ユーザ閲覧用サイトと、画像取得用サイトと、一定時間ごとに、データベースのデータテーブルにアクセスして、新規データおよび更新データがあった場合、画像取得用サイトに、新規・更新データに関連付けられた画面を作成するよう要求して、画面画像を取得する画面画像バッチ処理部とを含む。また、ユーザ閲覧用サイトは、認証されたユーザがユーザ及びデータテーブルに含まれる1つのデータIDに関連付けられた所定の画面を表示させるよう要求したときに、取得した画面画像に、その画面画像に対応する画面に遷移するリンクが付与された画面を作成するWEB画面作成部を含む。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、あらかじめ設けられた表示領域の他に別の表示領域を設け、視聴者が選択する特定の情報について、表示データ全体を表示することと、表示データが有する情報が欠落した場合、情報を補う表示を追加することにより、表示データが有する情報を限られた表示領域内で表現することを目的とする。
【解決手段】
映像信号、音声信号と共に受信した番組関連情報を復号する情報デコーダと、受信した番組関連情報量と表示可能情報量とを比較する比較手段を有する表示制御部を備え、表示する番組関連情報の表示形式を設定する。 (もっと読む)


【課題】N2法の各要素のつながりを把握しながら要素を検討させることができる思考管理システム及び思考管理プログラムを得る。
【解決手段】パソコン1は、正六角形を保存したメモリ5と、各テーマ(要素)を決めるための条件を記憶したメモリ7と、後述する思考要素関連表が記憶されるメモリ8と、正六角形読込・出力手段10と、正六角形要素入力・読込手段11と、条件入力・読込手段12と、思考要素関連表作成・表示手段13と、要素関連バー色付け制御手段14と、印刷データ出力手段15等を備えて、表示部16に基準正六角形(要素番号To)の周囲に6個の正六角形(要素番号Ei:1、2・・6)を表示すると共に、各正六角形にテーマを入力させて生成した思考要素関連表を表示し、この思考要素関連表に基づいたメインテーマ、サブテーマに関連する49個の要素を書き込んだ印刷単体(複数のカード又はメモ帳Gi)を印刷機2で印刷させる。 (もっと読む)


【課題】カーナビ装置等のタッチパネルのタッチ操作において、車両が振動している状態もしくは運転中であっても、所望の感知領域を容易にタッチできるようにすること。
【解決手段】本発明の車両搭載用のタッチパネルは、所定の領域の感知領域が設定された車両搭載用のタッチパネルにおいて、前記感知領域の面積を、通常状態より拡大した状態と、通常状態の2つの状態に切替制御する制御手段を備え、拡大した状態では所望の感知領域に確実にタッチできるようにした。 (もっと読む)


161 - 180 / 275