説明

Fターム[5F033QQ09]の内容

Fターム[5F033QQ09]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 5,059


【課題】銅−マンガン合金技術を用いて銅コンタクトを形成する場合において、コンタクトホールの底部にもバリア層としてのマンガン酸化物層を形成させる。
【解決手段】半導体装置100は、半導体基板101上に形成された金属含有化合物層102と、金属含有化合物層102上を含む半導体基板101上に形成された絶縁体膜103と、絶縁体膜103に、金属含有化合物層102に達するように形成されたコンタクトホール104と、コンタクトホール104に形成されたコンタクトプラグと、絶縁体膜103及び金属含有化合物層102のそれぞれとコンタクトプラグとの間に形成されたマンガン酸化物層119とを備える。 (もっと読む)


【課題】メタル材をハードマスクにして絶縁膜をエッチングする際の加工ダメージを抑制する半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様の半導体装置の製造方法は、基体上に絶縁膜を形成する工程S104と、絶縁膜上に、金属含有膜を形成する工程S108と、金属含有膜上に、Si及びCを含有するか又はN及びCを含有する炭素含有膜を形成する工程S110と、炭素含有膜を選択的にエッチングする工程S118と、エッチングにより形成された開口部が転写されるように金属含有膜を選択的にエッチングする工程S126と、炭素含有膜の開口部とは異なる表面が露出した状態で、炭素含有膜と金属含有膜とをマスクとして絶縁膜をエッチングする工程S128と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シェアードコンタクト構造が用いられた場合にも、小さい抵抗で電極との電気的接続をとることができる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ポリシリコン電極5a上に、シリコンと化合することによりシリサイドを形成することができる金属元素を含有する第1の膜が形成され、第1のシリサイド膜SL1aが形成される。ソース/ドレイン領域7aおよび第1のシリサイド膜SL1aを覆う絶縁膜が形成される。絶縁膜に、ソース/ドレイン領域7a上と、第1のシリサイド膜SL1a上とに跨る開口部が形成される。開口部の底面の上に、シリコンと化合することによりシリサイドを形成することができる金属元素を含有する第2の膜が形成され、第2のシリサイド膜SL2aが形成される。開口部を導体で充填することにより、ソース/ドレイン領域7a上と、第2のシリサイド膜SL2a上とに跨るプラグPGaが形成される。 (もっと読む)


【課題】 半導体集積回路等の微細な集積回路の修正等を行う際、配線を低抵抗で形成することができる集積回路の配線形成方法を提供する。
【解決手段】 集積回路2上の配線を必要とする部分2cxを集束イオンビーム10aにより掘出す工程と、掘出し工程によって掘出された部分に対し、銀40をコートした走査トンネル顕微鏡探針21に電圧パルスを印加して該探針から銀原子を移動させる走査トンネル顕微鏡法により、銀配線4cを形成する工程とを有する集積回路の配線形成方法であって、配線を必要とする部分の線幅が1μm以下である場合は走査トンネル顕微鏡法を用い、線幅が1μmを超える場合は、集積回路上の配線を必要とする部分に対し、非サーマル方式のインクジェット装置から銀粒子を含むインクを噴射した後に、レーザー又は加熱した走査プローブ顕微鏡の探針でインクを乾燥させるインクジェット法により銀配線を形成する。 (もっと読む)


【課題】半導体素子とコンタクトプラグとが高精度で位置合わせされた半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板のエッチング速度が絶縁層2のエッチング速度よりも速くなるように、裏面側から、半導体基板内の突起状領域に対応する位置の異方性エッチングを行い、第1構造体が露出するまで開口2を設ける。 (もっと読む)


【課題】シェアードコンタクトホールの開口不良を抑制できる半導体装置およびフォトマスクを提供する。
【解決手段】シェアードコンタクトホールSC1、SC2は、ゲート電極層GE1、GE2とドレイン領域PIRとの双方に達している。平面視において、ゲート電極層GE1、GE2の一方側壁E2が、一方側壁E1の仮想延長線E1aよりも他方側壁E4側にずれて位置している。平面視において、ゲート電極層GE1、GE2のシェアードコンタクトホールSC1、SC2が達する部分の線幅D1の中心線(C2−C2)が、ゲート電極層GE1、GE2のチャネル形成領域CHN1、CHN2上に位置する部分の線幅D2の中心線(C1−C1)に対してずれて位置している。 (もっと読む)


【課題】貫通電極と有し、信頼性の高い半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基体11上に絶縁層22が形成され、半導体基体11及び絶縁層22を貫通するビアホール14が形成され、ビアホール14の内側面に、絶縁層16,17を介して導電層19が形成された貫通電極26が構成され、ビアホール14の内側面に形成される絶縁層16,17の表面が、半導体基体11と半導体基体11上に形成される絶縁層22との界面の凹部15を埋め込んでほぼ平坦化する形状である半導体装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】製造工程中にダメージを受けても、良好な品質を示す低誘電率膜を備えた半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板上に低誘電率膜14を形成する工程(a)と、低誘電率膜14に凹部20を形成する工程(b)と、工程(b)の後、低誘電率膜14に有機溶液4を塗布する工程(c1)と、シリル化溶液5を用いて低誘電率膜14をシリル化する工程(c2)とを順に行う工程(c)と、工程(c)の後、凹部20に金属を埋め込むことで、低誘電率膜14にビアプラグ及び金属配線のうち少なくとも1つを形成する工程(d)とを備えている。工程(c2)の前に、工程(c1)を行うことで、シリル化溶液5の低誘電率膜14に対する浸透性が向上する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンタクトプラグの高抵抗化を抑制することができ、また当該コンタクトプラグの構成材料のソース・ドレイン領域への拡散が起こらず、かつ簡略な製造プロセスにより作製可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る半導体装置は、ゲート電極4、第一の層間絶縁膜7、第一のコンタクトプラグ8、第二の層間絶縁膜9および第二のコンタクトプラグ10を有する。第一の層間絶縁膜7の上面は、ゲート電極4の上面と同じ高さ位置である。第一のコンタクトプラグ8は、第一の層間絶縁膜7の膜厚方向に貫通して形成され、下面においてソース・ドレイン領域5と電気的に接続され、第一の電気抵抗率を有する。第二のコンタクトプラグ10は、第二の層間絶縁膜9の膜厚方向に貫通して形成され、下面において第一のコンタクトプラグ8の上面と電気的に接続され、第一の電気抵抗率より低い第二の電気抵抗率を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は受動素子を備えた半導体装置及びその製造方法に関し、装置の小型化を図りつつ、かつ誘電損失の発生を抑制することを課題とする。
【解決手段】半導体チップ11と、半導体チップ11を貫通して形成された15,16とを有した半導体装置であって、半導体チップ11の第1面35A(主面)に対する反対側の第2面35Bに、貫通電極15と接続したグランド層28と、貫通電極16に接続したパッチアンテナ33とをSiO2又はSiNよりなる無機絶縁層30を介して積層した構成とする。 (もっと読む)


【課題】工程を増やすことなく、1枚のマザーガラス基板上に所望の部分にそれぞれ精密に配線の側面の角度を異ならせた配線を提供することを課題とする。
【解決手段】多階調マスクを用いることで1つのフォトレジスト層を1枚のマザーガラス基板から遠ざかる方向に向かって断面積が連続的に減少するテーパ形状を有するフォトレジスト層を形成する。1本の配線を形成する際、1枚のフォトマスクを用い、金属膜を選択的にエッチングすることで、場所によって側面形状(具体的には基板主平面に対する角度)が異なる1本の配線を得る。 (もっと読む)


【課題】高集積化された半導体装置において、配線層間の容量を低減し耐圧を向上させた配線構造を提供する。
【解決手段】配線構造の製造方法が、基板上に層間絶縁層を形成する工程と、層間絶縁層をエッチングしてトレンチを形成する工程であって、トレンチは、その側壁が平坦面と外方に傾斜したファセット面とを有するように形成される工程と、トレンチを埋めるように、層間絶縁層上に配線層を堆積する工程と、CMP法を用いて、層間絶縁層上の配線層を除去し、トレンチ内に配線層を残す工程と、トレンチのファセット面が無くなるまで層間絶縁層の膜厚を減じる第1エッチング工程と、トレンチの平坦面を含む平面より外方に飛び出した配線層を部分的に除去する第2エッチング工程と、配線層を覆うように拡散防止膜を形成する拡散防止膜形成工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】 下にある金属線の露出とその上の接点の形成を可能にするためにビア開口部の深さを拡張する方法を提供する。
【解決手段】 不完全なビア開口部を有する相互接続構造は、ビア開口部を深くし、金属線を露出するように処理される。相互接続構造が金属パッドまたはブランケット金属層を含む場合、不完全なビア開口部を露出するために、下にある誘電体層に応じて選択的に金属パッドまたは金属層が除去される。最適誘電体スタックに対する金属線の上の全誘電体厚の差を補償するために、不完全なビア開口部内に他の誘電体層が形成される。その上にフォトレジストが塗布され、パターン形成される。変更なしまたは最小限の変更で、正規のビア開口部の形成のための異方性エッチングを使用して、適切なビア開口部を形成し、金属線を露出することができる。金属パッドと金属線の間に電気的接触が提供されるように、金属線の上に金属パッドが形成される。 (もっと読む)


【課題】ダメージ回復処理単独でのプロセス確認を行うことができ、プロセス条件のずれを高感度で検出することができるダメージ回復処理の処理条件検査方法を提供すること。
【解決手段】エッチングおよびアッシングによりダメージを受けたLow−k膜に対して処理ガスによりOH基部分を改質するダメージ回復処理の処理条件検査方法は、OH基含有フォトレジスト膜が形成されたウエハを準備する工程と、そのフォトレジスト膜の初期膜厚を測定する工程と、初期膜厚測定後の基板にダメージ回復処理としてのシリル化処理を施す工程と、シリル化処理後のフォトレジスト膜の膜厚を測定する工程と、シリル化処理前後のフォトレジスト膜の膜厚差を求める工程と、その膜厚差に基づいてシリル化処理の処理条件の適否を判断する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】素子形成領域間の分離絶縁膜を保護し、接合リークなしに素子と配線膜とを電気的に接続することができる半導体装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体基板1に形成されて素子形成領域2を画定する分離絶縁膜3と、素子形成領域2に形成された素子と、素子および分離絶縁膜3を覆うように半導体基板1上に形成された層間絶縁膜5と、層間絶縁膜5をエッチングして形成されたコンタクトホール内に埋め込まれて素子と電気的に接続する配線膜6、7とを備え、少なくとも分離絶縁膜3と層間絶縁膜5との間に、前記エッチングによる分離絶縁膜3の浸食を防止するための3層以上の絶縁膜4a、4b、4cが積層されてなる保護積層膜4が形成されていることを特徴とする半導体装置。 (もっと読む)


【課題】フォトレジストパターンの側壁にスペーサ膜を形成し、スペーサをエッチングマスクとして用いて微細金属パターンを形成すると同時に、金属配線の断線部分は前記フォトレジストパターン間の間隔を狭めて前記スペーサが接し合うようにし、微細金属パターンが形成されることを防止する半導体素子の金属配線方法の提供。
【解決手段】半導体基板上に絶縁膜を形成する段階と、前記絶縁膜を含んだ全体構造上に複数(多数)の平行なフォトレジストパターンを形成する段階と、前記フォトレジストパターンの側壁にスペーサを形成する段階と、前記フォトレジストパターンを除去して前記絶縁膜を露出させる段階と、前記露出する絶縁膜をエッチングしてダマシンパターンを形成する段階と、前記スペーサを除去する段階と、前記ダマシンパターンを含んだ全体構造上に金属物質を形成した後、平坦化して金属配線を形成する段階とを含む、半導体素子の金属配線形成方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 異常な反応を起こる可能性を低減し、半導体集積回路装置の特性並びに歩留りの維持、向上を図ることが可能な基板処理方法を提供すること。
【解決手段】 被処理基板(W)を、弗素を含む処理ガスを含む雰囲気下でガス処理し、被処理基板(W)の表面に弗素を含む反応生成物(312)を形成する第1の工程と、ガス処理後の被処理基板(W)を加熱処理し、弗素と反応する反応ガスを含む雰囲気下でガス処理する第2の工程と、を具備する。 (もっと読む)


集積回路のための相互接続構造体に、銅線の核形成、成長及び接着を促進する窒化コバルトの層が組み込まれる。銅の拡散バリヤーとして機能し、かつ窒化コバルトと下地の絶縁体の間の接着性も増加させる、窒化タングステン又は窒化タンタルなどの耐熱性の金属窒化物又は金属炭化物層上に窒化コバルトを堆積してよい。窒化コバルトは、新規なコバルトアミジナート前駆体からの化学気相成長により形成され得る。窒化コバルト上に堆積された銅層は、高い電気伝導度を示し、マイクロエレクトロニクスにおける銅伝導体の電気化学的な堆積のための種層として機能できる。 (もっと読む)


【課題】気密性や耐湿性、耐薬品性に優れた半導体パッケージ構造を得る。
【解決手段】半導体基材と、該半導体基材の一方の面側に配置された機能素子及び該機能素子に第1の配線を介して電気的に接続されたパッドと、該パッドと電気的に接続され前記半導体基材の一方の面から他方の面に至る微細な孔内に絶縁膜Aを介して第1の導電体を充填してなる貫通電極とを少なくとも備えてなる第1の基板、及び前記機能素子の周囲に配置された封止材を用いて前記第1の基板の一方の面と接合されてなる第2の基板からなる半導体パッケージであって、前記絶縁膜Aは、前記半導体基材の他方の面に配置される絶縁膜B、前記半導体基材の外側面に配置される絶縁膜C及び前記封止材の外側面に配置される絶縁膜Dと連結して形成した半導体パッケージとした。さらに前記絶縁膜の外側を導電体で二重に覆ったものとすればなお良い。 (もっと読む)


【課題】ビット線コンタクトの接続不良や高抵抗不良等の発生を防止する。
【解決手段】本発明の半導体装置は、半導体基板1上に不揮発性のメモリセルを行列状に配置したメモリセルアレイを備え、各メモリセルにおけるビット線コンタクトCBを1つおきにビット線方向にずらして2列に配置するように構成し、ビット線コンタクトCBを、活性領域3に下端を接続する下部コンタクトプラグ7と、下部コンタクトプラグ7に縦積みされビット線BLに上端を接続する上部コンタクトプラグ5とから構成し、更に、上部コンタクトプラグ5を、ビット線BLに接続される第1のプラグ部5aと、この第1のプラグ部5aの上端の内径寸法より内径寸法が大きな大径部を有し、下部コンタクトプラグ7に接続された第2のプラグ部5bとから構成した。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 5,059