説明

Fターム[5F038BB01]の内容

半導体集積回路 (75,215) | 基準電圧 (1,628) | 電圧生成 (1,174)

Fターム[5F038BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5F038BB01]に分類される特許

41 - 60 / 73


【課題】ICのチップ面積を削減することができ消費電流を小さくすることができる検出回路及びその検出回路を使用した電子機器を得る。
【解決手段】抵抗R1及びR2で入力電圧Vinを分圧した分圧電圧である入力検出電圧Vsnsが基準電圧Vref以上になり、かつこの時点の検出温度が低く温度検出電圧Tsnsも基準電圧Vref以上であれば、コンパレータ3の出力信号である検出信号SNSはハイレベルになるようにし、逆に、入力検出電圧Vsnsが基準電圧Vref未満であるか、及び/又はこの時点の検出温度が高く温度検出電圧Tsnsが基準電圧Vref未満であれば、検出信号SNSはローレベルになるようにした。 (もっと読む)


【課題】回路規模が小さく消費電力の小さな半導体装置を提供すること。
【解決手段】半導体装置は、温度変化に応じて内部抵抗が変化するセンサから出力された信号を所定の増幅率で増幅する増幅部と、センサの内部電流に応じて基準電流を生成するカレントミラー回路を有し、基準電流に応じた基準電圧を発生する基準電圧発生部と、増幅部からの出力電圧と基準電圧とを比較し、これら電圧の大小関係に応じて所定レベルの信号を出力する比較部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】センサ駆動/測定システムにおいて、コスト増加を抑えつつ、高い印加電圧を要求するセンサの要求仕様を実現可能にする。
【解決手段】電池駆動のセンサ駆動/測定システム101において用いられる半導体集積回路102は、センサ103に印加するための所定の電圧を出力するセンサ駆動回路108と、センサ103において発生した電流を電流−電圧変換した電圧を測定する測定回路110とを備えている。昇圧回路107は与えられた昇圧元電圧を昇圧し、昇圧した電圧をセンサ駆動回路108および測定回路110に電源電圧として供給する。 (もっと読む)


【課題】温度変動や製造プロセスのバラツキの影響を受け難く、より精度の高い負電圧検知を実現できる負電圧検知回路を提供する。
【解決手段】負電圧検知回路は、基準電流Irefを生成する基準電流生成回路37と、一端に検知すべき負電圧が印加され、他端に上記基準電流のミラー電流が供給される抵抗分割回路38と、上記基準電流に対応する第1の電圧Vrefと抵抗分割回路にミラー電流を流したときの他端の第2の電圧とを比較する第1のコンパレータ32を備える。基準電流生成回路は、カレントミラー回路から供給される電流に基づいて負及び正の温度係数を持った第3,第4の電圧をそれぞれ生成する第1,第2の回路部と、第1の電圧を生成する第3の回路部、及び第3の電圧と第4の電圧の電圧差が一致するように、カレントミラー回路を制御する第2のコンパレータ31とを備える。 (もっと読む)


【課題】半導体メモリに2種類の温度検知回路を搭載する際、占有面積を削減すると共に、2種類の温度検知回路の個別調整を一度に行なえるようにする。
【解決手段】リファレンス電位選択回路103は、選択信号発生回路104から選択信号に基づいてリファレンスREF1、REF2を選択し、第1、第2の温度比較回路105、106に出力する。選択信号SEL1〜8を順次切り替えて、温度判定信号TRES1の電位の推移を観察し、選択信号SEL2−1とSEL3−1間のリファレンス電位REF1で温度依存性電位VTMPがリファレンス電位REF1と交差すると判定され、温度比較回路105の比較判定温度をこのリファレンス電位REF1に対応する測定温度として固定したい場合は選択信号SEL2-1またはSEL3−1を選択する制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】本発明は、LSI内部の抵抗値を外部の抵抗素子に基づいて規定範囲内に自動調整することを特徴とする。
【解決手段】半導体集積回路に接続された抵抗素子Rextの抵抗値に応じた値の基準電圧Vrefを発生する基準電圧発生回路10と、制御コード信号Code_OUT[N:0]に応じて抵抗値が調整されるレプリカ抵抗回路12を有し、このレプリカ抵抗回路の抵抗値に応じた値の比較用電圧Vaを発生する比較用電圧発生回路12と、レプリカ抵抗回路と同様に構成され、制御コード信号に応じて抵抗値が調整される本体抵抗回路14と、基準電圧及び比較用電圧をそれぞれの電圧値に応じた周波数を有する信号に変換し、さらに両信号を積分して積分データを生成し、かつ両積分データの差に基づいて前記制御信号を発生する抵抗制御回路11とを半導体集積回路に内蔵したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】誤差の増大を抑制しつつ、回路規模を低減する。
【解決手段】ラダー抵抗回路10は、基準電圧Vr1〜Vr5を発生させる。スイッチ回路SW11〜SW15は、基準電圧Vr1〜Vr5に対応し、スイッチ回路SW11〜SW15の各々のオン抵抗値は可変である。制御回路16は、スイッチ回路SW11〜SW15のうちn個(nは2以上の整数)を選択し、選択したn個のスイッチ回路をオン状態にするとともにn個のスイッチ回路の各々のオン抵抗値を設定する。これにより、選択されたn個のスイッチ回路に対応するn個の基準電圧が合成され、出力電圧Voutが生成される。また、オン抵抗値が可変であるので、基準電圧の合成比を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】入力電圧に温度特性を持たせ、かつ入力電圧を昇圧または降圧するとともに、回路構成の簡易化を図ることが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】入力トランジスタ部11は、基準電圧が供給される制御電極を有する第1トランジスタM1を含む。出力トランジスタ部12は、ダイオード接続された第2トランジスタM11を含む。入力トランジスタ部11および出力トランジスタ部12の少なくともいずれか一方は、さらに、ダイオード接続されるとともに対応の第1トランジスタM1または第2トランジスタM11と直列接続され、対応のトランジスタと同じ方向に電流を出力する第3トランジスタを含む。入力トランジスタ部11および出力トランジスタ部12の各々の含むトランジスタの個数が異なる。入力トランジスタ部11の含むトランジスタのサイズと出力トランジスタ部12の含むトランジスタのサイズとが異なる。 (もっと読む)


【課題】実装状態でもテストモードに入ることができ、実装状態で半導体装置の環境(内部特性)を変化させ、外部から印加される実装テスト信号に応じてテストモードに入る半導体装置を提供すること。
【解決手段】外部から複数の実装テスト信号を受信する複数の任意のピンと、前記複数の実装テスト信号のそれぞれの電圧レベルに応じて、複数の内部テストモード信号を生成する信号生成手段とを備える半導体装置を提供する。また、外部から入力される複数の実装テスト信号のそれぞれの電圧レベルに応じて、複数の内部実装テスト信号を生成する信号生成手段と、前記複数の内部実装テスト信号をデコードするデコード手段とを備える半導体装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 供給する電源の配線を削減することが可能な電源供給回路を実現する。
【解決手段】 集積回路内で電源を電力消費手段に供給する電源供給回路において、複数の電力消費手段と、複数の電源から供給される電流を時分割に選択して出力する電源供給手段と、この電源供給手段でそれぞれ選択された電流を時分割で切り換えて対応する電力消費手段に供給する電源分配手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】回路面積の縮小を実現できる集積回路装置及びこれを含む電子機器の提供。
【解決手段】集積回路装置は、D1方向に沿って配置される第1〜第Nの回路ブロックCB1〜CBNと、集積回路装置の回路ブロックの初期調整を行うための初期調整情報がプログラミングされて記憶される情報記憶ブロックISBを含む。回路ブロックCB1〜CBNは、データ線を駆動するための少なくとも1つのデータドライバブロックDBと、データドライバブロックDBの制御を行うロジック回路ブロックLBを含む。ロジック回路ブロックLBは、データドライバブロックDBと情報記憶ブロックISBの間に配置される。 (もっと読む)


【課題】より小さな回路面積で温度特性に優れた定電流源及び近接センサ用集積回路装置を提供する。
【解決手段】集積回路化された定電流源は、一方をコレクタ及びベースの接続されたマスター側トランジスタQ0とし他方をスレーブ側トランジスタQ1とするカレントミラー回路11で構成される。カレントミラー回路は、マスター側トランジスタのエミッタ及びスレーブ側トランジスタのエミッタが、それぞれインプラ抵抗RH及びベース拡散抵抗RBを介して第1の所定電圧の供給される第1電源線X1に接続され、インプラ抵抗RHの抵抗値が、ベース拡散抵抗RBの抵抗値よりも大きく設定され、マスター側トランジスタのコレクタが、その流れる電流を制限するための制限用インプラ抵抗RH0を介して第2の所定電圧の供給される第2電源線X2に接続され、定電流源の供給電流を、スレーブ側トランジスタに流れる電流I1とした。 (もっと読む)


【課題】 高周波特性が良好な無線通信装置の提供。
【解決手段】 トランジスタで構成される低雑音増幅器(LNA)を含む送受信ICが組み込まれたICチップを有する無線通信装置であって、チップの主面にはその辺の縁に沿って複数の電極端子(パッド)が設けられているが、パッドとLNAを構成するトランジスタのエミッタ,ベース,コレクタとの間には、上記エミッタ,ベース,コレクタとパッドを接続する配線を横切るような他の配線が設けられず、エミッタ,ベース,コレクタに繋がる配線を短くでき容量の低減ができる。また、チップの辺と上記パッドとの間には電源ラインやグランドライン等の配線が設けられていない。これにより、パッドとリードを接続するワイヤの長さを短くできる。LNAはチップの一辺の中央付近に配置されている。これによりリードは短いものを使用できる。従って、利得・雑音特性が良好になる。 (もっと読む)


【課題】 設定可能な電圧レギュレータを提供する。
【解決手段】 試験システムは、N個の外部インピーダンスのうち1以上の外部インピーダンスと選択的に通信し、前記N個の外部インピーダンスのうち前記1以上の外部インピーダンスの電気特性に基づいて選択されるM個の所定設定を有する設定可能集積回路を備える。前記設定可能集積回路は、前記M個の所定設定から選択される1つの所定設定に基づいて、前記設定可能集積回路の出力特性のM個の離散値から選択される1つの離散値を生成し、NおよびMが1よりも大きい整数である。集積回路は、設定可能集積回路の出力に応じて試験される。 (もっと読む)


エネルギー効率的な集積回路(IC)動作のためのダイ単位電圧プログラミングを提供する方法及び装置が記載される。いくつかの実施例では、ICコンポーネントに供給される電圧ポテンシャルは、コンポーネントによる電力消費を低減するためなど、ピークパフォーマンス電圧レベル以下に低下される。他の実施例もまた記載される。
(もっと読む)


本発明は、集積回路内におけるプロセス、電圧及び温度(PVT)の変化のうちの少なくとも一つの変化を補償する補償回路に関する。この補償回路は、低電圧の基準電流源を用いてPVT変化に対して一定である基準電流(Iref)をオンチップ低基準電圧源(VDD)から直接発生させ、PVT変化に従って変化する検出電流(Iz)を、単一のダイオード接続トランジスタ(M10)の両端間に印加された2つの低基準電圧源間の電圧差に対応する低電圧源(VDDE−VDD)から電流コンベアに基づくセンス回路により発生させる。次に、両電流(Iref,Iz)を電流モードアナログ−ディジタル変換器内で比較し、複数のディジタルビットを出力させる。これらのディジタルビットはその後I/Oバッファ内のPVT変化を補償するために使用できる。
(もっと読む)


【課題】回路面積の縮小を実現できる集積回路装置、電子機器の提供。
【解決手段】集積回路装置はデータドライバブロックDBとメモリブロックMBとロジック回路ブロックLBを含む。データドライバブロックDBはデータドライバDRと、ロジック回路ブロックLBからのドライバ制御信号をバッファリングしてデータドライバDRに出力するバッファ回路BFを含む。メモリブロックMBは、メモリセルアレイMAと、ワード線の選択を行うローアドレスデコーダRDを含む。データドライバブロックDBとメモリブロックMBはD1方向に沿って配置され、バッファ回路BFとデータドライバDRはD2方向に沿って配置され、ローアドレスデコーダRDとメモリセルアレイMAはD2方向に沿って配置され、バッファ回路BFとローアドレスデコーダRDはD1方向に沿って配置される。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスの良否の確認を現実的な時間で行なえるようにする。
【解決手段】半導体集積回路装置は、基板上に形成された複数の被測定素子12a、12b、…と、基板上に形成され、複数の被測定素子のうちの2つの被測定素子を選択する選択回路14、16と、基板上に形成され、選択された各被測定素子に対してそれぞれ電気的特性を測定し、測定した電気的特性の値の大小を比較する大小比較回路19と、基板上に形成され、大小比較された2つの被測定素子の各アドレスを記憶するアドレス記憶回路22と、基板上に形成され、選択回路と大小比較回路とアドレス記憶回路とに接続された制御回路20とを有している。 (もっと読む)


【課題】 集積回路装置が静電気雑音により誤って初期化されるのを効果的に防止する。
【解決手段】 集積回路装置である制御用LSI100において、入出力回路用電源電圧発生回路130は、コア回路110用の電源電圧VDD1から入出力回路120用の電源電圧VDD2を発生する。パワーオン時、電源電圧VDD2は電源電圧VDD1より遅れて立ち上がり、これによりリセット信号発生回路140は、リセット信号RES2をコア回路110の制御回路112に供給する。その後は、マイクロコンピュータ200からのリセットコマンドのみにより制御回路112の初期化が行われる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でサージ電圧保護機能を持たせた出力回路を有する半導体集積回路装置を提供する
【解決手段】半導体集積回路装置の外部端子に出力MOSFETのドレインを接続する。上記出力MOSFETのドレインとゲートとの間に、正常動作時での上記外部端子の許容電圧範囲ではオフ状態となり、上記電圧範囲以上の所定電圧を超えるような電圧印加時にオン状態になって上記出力MOSFETをオン状態にさせる一方向性素子を設ける。 (もっと読む)


41 - 60 / 73