説明

Fターム[5F041BB27]の内容

発光ダイオード (162,814) | LED駆動回路 (10,776) | 回路構成要素 (3,908) | その他 (447)

Fターム[5F041BB27]に分類される特許

161 - 180 / 447


【課題】直列接続される複数の発光ダイオードに対して逆電圧が印加された場合においても、複数の発光ダイオードのうち、接続方向両端に配置される発光ダイオードの発光不良の発生を抑制する。
【解決手段】発光装置を構成する第1発光グループGr1では、直列接続された3個の第1青色LED66〜第3青色LED68をそれぞれ有する第1発光チップ52_1〜第10発光チップ52_10が直列接続されている。そして、第1発光チップ52_1〜第10発光チップ52_10には、第1青色LED66〜第3青色LED68とは逆向きの極性を有する第1保護ダイオード53_1〜第10保護ダイオード53_10が、それぞれ、並列接続される。 (もっと読む)


【課題】 小型、薄型であるけれども高輝度発光が可能であり、かつ、写真撮影時の赤目防止機能、連射、動画にも対応可能なフラッシュ装置を提供する。
【解決手段】 補助電源21は、そのエネルギ密度が5Wh/kg以上であると共に、LED10には、0.8A以上の電流が通電される。 (もっと読む)


【課題】駆動電流の異なる複数の発光素子を簡易な駆動回路で駆動でき、かつ電気効率の高い発光装置を得る。
【解決手段】トランス2の主2次巻線2bに、主発光ダイオード7a〜7dとこれより電流を多く要する従発光ダイオード8aとを直列にして接続し、電流検出抵抗9にて主電流J2(≒主電流J1)を検出し、制御回路4によりMOSFET3の開閉時間割合を制御して、主電流J2を所定値に制御して、主発光ダイオード7a〜7d、従発光ダイオード8aを駆動する。また、従発光ダイオード8aは、従2次巻線2cから所望の発光出力を得るために必要な電流に対して不足する従電流L1の供給を受け、従駆動電流SJ1(=J1+L1)にて駆動される。一つの定電流駆動回路を設けるだけで駆動電流の異なる2種類の発光ダイオード7,8aを駆動でき、駆動回路の簡易化、電気効率の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】交流電源をダイオードブリッジで整流した直後の脈流電源を用いることによる低価格化及び小型化の利点を生かし、且つ従来よりも発光光量の増加を図ったLED駆動回路を提供することにある。
【解決手段】LEDアレイLA1及びLEDアレイLA2に印加される電圧に対応する被比較電圧が所定の閾値電圧より低い間はLEDアレイLA1及びLEDアレイLA2による並列接続回路を構成し、閾値電圧以上にある間はLEDアレイLA1及びLEDアレイLA2による直列接続回路を構成するようにした。その結果、印加される電圧に対応する被比較電圧が所定の閾値電圧よりも低いときのLEDアレイLA1及びLEDアレイLA2に流れる電流が増加した。 (もっと読む)


【課題】LEDに流れる電流を温度によって変化させることでLEDの性能を十分に引き出すこと。
【解決手段】所定の温度T2以下の温度では、ダイオードD1を導通させないようにする。この場合、トランジスタTR1のベース電圧は、ツェナーダイオードZ1のツェナー電圧の抵抗R3、R4による分圧であり、一定であるから、LED電流ILED は一定である。一方、所定の温度T2より大きい温度では、ダイオードD1が導通し、ダイオードD1からNTCサーミスタTH1の方向に電流が流れる。そのため、抵抗R4を流れる電流は減少し、トランジスタTR1のベース電圧も減少する。これにより、LED電流ILED は温度上昇によって減少する。 (もっと読む)


【課題】 少ない駆動用ICで時分割駆動することができる発光素子アレイおよびそれを用いた小形・高精細な発光装置ならびにその発光装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】 n(nは2以上の整数)個のスイッチ用サイリスタSと、前記スイッチ用サイリスタSのNゲート電極dに個別に接続されるn本のゲート横配線GHと、前記n本のゲート横配線GHのうちのいずれか1つとNゲート電極bが接続される複数の発光用サイリスタTとを含んで発光素子アレイチップ1を構成し、この発光素子アレイチップ1を発光素子アレイ部LpとL’pのそれぞれについてp個用意し、これらの発光用サイリスタTが千鳥状に配置されるように配列した発光素子アレイ部Lp,L’pと、これらを駆動する駆動用IC130,131を含む発光装置10である。アレイチップの発光点の間隔が広くても高精細を簡単に実現することができる。 (もっと読む)


【課題】空間的混色性が良好で色むらが少ない、高演色あるいは色再現に優れた薄型化にも対応可能な発光装置並びに発光器具を得る。
【解決手段】筐体5の内側に形成されたキャビティ7に第一の発光波長を発する第一LEDチップ1を実装配置し、キャビティ7の周辺部に第一の発光波長と異なる第二の発光波長を発する第二LEDチップ2を実装配置する。そして、中央に光の出口である発光開口部が形成された表面カバー6を筐体5の上面に配設する。第一LEDチップ1の発光波長によって励起発光する波長変換材料である蛍光シート4をキャビティ5の、内側あるいは発光開口部外側近傍に設ける。表面カバー6の発光開口部端部からキャビティ7側に下ろした垂線が囲んで構成されるキャビティ7の領域に第一LEDチップ1のみが実装配置されるようにした。 (もっと読む)


【課題】安定した調光制御を得られるとともに、電力損失も低減できる電源装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】調光深度の浅い領域で発光ダイオード19に流れる電流を検出するインピーダンスの低い高電流検出部20と、調光深度の深い領域で発光ダイオード19に流れる電流を検出するインピーダンスの高い低電流検出部21をそれぞれ設け、調光信号の調光深度に応じて高電流検出部20及び低電流検出部21を選択し、これら高電流検出部20及び低電流検出部21の検出信号により発光ダイオード19に流れる電流を一定に制御する。 (もっと読む)


【課題】焼成の際のセラミック基板とバリスタ層の熱収縮挙動の違いなどから発生する反りを低減し、実装信頼性が向上した薄型構成の静電気対策部品を提供することが課題であった。
【解決手段】この課題を解決するために、セラミック基板1とバリスタ層3とガラスセラミック層2を有する静電気対策部品において、製造時の反り解消用として、セラミック基板のバリスタ層を設けた面と反対側の面にガラスセラミック層4を設けた構成とするものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コストアップを招くことなく、並列に接続された複数の発光素子を適切に駆動することが可能な発光駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る発光駆動装置10は、発光色の異なる複数の発光素子(図1の例では、赤色LED列、緑色LED列、及び、青色LED列)を電源に対して並列に接続して成る発光装置20の駆動制御を行うものであって、発光装置20で所望の発光色(例えば、白色)が得られるように、前記複数の発光素子を順次点灯させる制御回路11を有して成る構成とされている。 (もっと読む)


【課題】電源への負担を低減する。
【解決手段】それぞれが波長の異なる光を放射する複数のLED1,1,1は、並列に接続され、電源DCから電流が供給されている。光検知素子2は、各LED1から放射された光を検出する。制御部3は、LED1ごとに光検知素子2の検出結果に基づいて上記LED1への供給電流をPWM制御する。この制御部3は、上記複数のLED1,1,1の点灯制御時において常に少なくとも1個のLED1が点灯するように、全てのLED1,1,1への供給電流のパルス開始時を同じタイミングにするのではなく、各LED1への供給電流のパルス開始時に時間差を持たせている。 (もっと読む)


【課題】 680nm〜770nm程度の波長の光を出射可能であって、発光の制御性を向上することができる発光サイリスタ、この発光サイリスタを備える発光素子アレイ、ならびに画像形成装置を提供する。
【解決手段】 NPNP構造を有する第1〜第4半導体層3〜6を有する発光サイリスタ1の第3半導体層5が、一方の導電型のAlGaAsだけによって形成されるのではなく、一方の導電型のAlGaAsによって形成される第1および第2領域15,16の間に、一方の導電型のInGaPによって形成される第3領域17を有し、この第3領域17にゲート電極11が接続されるので、酸化しにくいInGaPとゲート電極11とを安定してオーミック接触させることができる。したがって、ゲート電極11と第3半導体層5との接続部位における電圧−電流特性が線形性を有し、発光の制御性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 過酷な環境下であっても定電流回路が破壊する虞のない車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 表示手段1の背後に配置される光源2と、光源2の駆動電流を一定に制御する定電流回路14とを備え、光源2及び定電流回路14は車両に搭載されたバッテリー15と接続されるとともに、バッテリー15からの電力供給により光源2に前記駆動電流を供給し、光源2の発光に伴い表示手段1を照明する構成とした車両用表示装置において、光源2と接続されるトランジスタ12と、トランジスタ12と並列に接続される抵抗素子13と、バッテリー15の電源電圧を監視し、前記電源電圧が所定の閾値を超えたとき、トランジスタ12をオフ状態とし抵抗素子13を介して光源2に前記駆動電流を供給する制御を行う制御手段11と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】調光深度の深い調光制御にも発光素子に安定した点灯状態を得られる電源装置及び照明器具を提供する。
【解決手段】調光制御により調光深度が深くなり、発光ダイオード19〜21の発光ダイオード1個に対して流れる電流が1mA以下になる状態で発光ダイオード19〜21の動作点付近の出力インピーダンスが50kΩ以下になるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】LEDの駆動電圧以上の電源電圧を確保するだけで電源電圧変動、LEDの諸特性及び使用環境に影響されることなく安定した駆動電流を維持できるLED駆動モジュールを提供することにある。
【解決手段】LED駆動モジュールの構成を、該LED駆動モジュールに印加される電圧の安定化を図る電圧安定化部2、安定化電圧に基づき所定の基準電圧を生成する基準電圧生成部3、及び基準電圧生成部からの基準電圧に基づいてLEDに定電流を供給する定電流源部4からなるものとし、LED駆動モジュールを構成するLEDを同様にLED駆動モジュールを構成する定電流回路により定電流駆動するようにした。 (もっと読む)


【課題】LED素子の点灯試験を簡単に行なうことができるLED制御デバイスを提供する。
【解決手段】ロー電圧とハイ電圧を含む信号にスーパー電圧を加え、スーパー電圧が検出されないときは、LED駆動回路11を通常モードで動作させ、スーパー電圧が検出されると、LED駆動回路11を試験モードで動作させる。試験モードでは、シフトレジスタ12から記憶回路22に移動された発光データではなく、LED駆動回路11に直接入力される試験信号によってLED素子を点灯させると、LED素子の点灯試験を簡単に行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】 基板の各面に発熱素子が実装されたマルチチップモジュールの冷却に好適であって、前記基板の各面の発熱素子に対して所望の冷却性能が得られると共に、高い信頼性が得られ、妥当な製造コストで製造できる液冷モジュールを提供する。
【解決手段】 基板11の表面の光モジュール(発熱素子)31を冷却する表面用液冷ヒートシンク40と、プリント基板11の裏面の光モジュール31を冷却する裏面用液冷ヒートシンク50を備える。ヒートシンク40はベース部材42とパイプ(第1流路)41を有し、ヒートシンク50はベース部材52とパイプ(第2流路)51を有する。両ヒートシンク40と50はチューブ101で相互連結される。使用時には、ヒートシンク40と50は、基板11の各面の光モジュール31にそれぞれ対向する形で実装される。 (もっと読む)


【課題】複数の発光装置間における放出光の色ムラを低減し、発光装置の白色光を構成可能な緑色光を発光でき、特定のピーク波長を有する蛍光体及びこれを用いた発光装置を提供する。
【解決手段】ケイ素、酸素、窒素を少なくとも含有し、ユーロピウムで付活され、紫外線ないし青色光を吸収して緑色光に発光可能な蛍光体である。この蛍光体は一般式がLxSiya((2/3)x+(4/3)y-(2/3)a):Euで示され、LはMg、Ca、Sr、Baからなる群より選ばれる少なくとも1つであり、x、y、aは、1.5≦x≦2.5、1.5≦y≦2.5、1.5≦a≦4.5を満たす。 (もっと読む)


【課題】小形かつ使用温度範囲の広い高輝度表面実装型LEDパッケージを提供する。
【解決手段】本発明の表面実装型LEDパッケージ1は、LED素子2と、LED素子2に接続されたカソード電極31およびアノード電極32と、カソード電極31に接続されたカソード端子33とアノード電極32に接続されたアノード端子34とを備えたパッケージ基板3と、LED素子2、カソード電極31、アノード電極32を封止する透光性樹脂層4と、カソード電極31とカソード端子33との間、またはアノード電極32とアノード端子34との間に接続されるとともに、LED素子2に近接して配置された正特性サーミスタ5とを含んでいる。正特性サーミスタ5は、最小抵抗値温度がLED素子2の最高使用温度以下で、かつ当該最高使用温度の近傍となるように、抵抗温度特性が設定されている。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高く且つ低コスト化が可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光色の異なる複数個のLEDチップ1a〜1dから放射される光を検出する1つの光検出素子4が設けられ各LEDチップ1a〜1dからの光の混色光が取り出されるパッケージ(図示せず)と、各LEDチップ1a〜1dへの給電路に挿入されたスイッチング素子Qa〜Qdと、光検出素子4の出力に基づいて各スイッチング素子Qa〜QdをPWM制御することで各LEDチップ1a〜1dの光出力を各別に調節する制御部10とを備える。制御部10は、全てのLEDチップ1a〜1dが点灯する混色期間Taと光検出素子4によるモニタリング対象となる1個のLEDチップみが点灯するモニタリング用期間Tuとが時系列的に交互に現われモニタリング対象として点灯するLEDチップが順次切り替わるように各スイッチング素子Qa〜Qdへ与えるPWM信号を生成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 447