説明

Fターム[5F041DA09]の内容

発光ダイオード (162,814) | パッケージング (50,429) | ボンディング (5,980) | フリップチップボンディング (1,750)

Fターム[5F041DA09]に分類される特許

1 - 20 / 1,750









【課題】上部に反射部材を備え側面から光を放射するLED装置において、色度を容易に管理できるLED装置を提供する。
【解決手段】LED装置10は、回路基板3上に実装したLEDダイ20を所定の厚みを持った蛍光体層16で被覆している。さらに蛍光体層16は透明層12で覆われており、透明層12の上部に反射部材11が接している。LED装置10の色度は実用的な精度においてLEDダイ20の発光スペクトルと蛍光体層16の蛍光物質濃度及び厚みで決まるので、透明層12を調節してLED装置10のサイズを変更しても色度は変わらない。 (もっと読む)


【課題】LEDチップと配線との接続不良を防ぎつつ、白色レジストにより光出力を向上させた発光装置を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る発光装置1は、基板3と、基板3上に形成された配線4a、4bと、配線4a及び配線4bに接続され、基板3上にフリップチップ実装されたLEDチップ2と、基板3の配線4a、4bが形成されていない露出した領域のうちの、LEDチップ2の直下の領域以外の領域上に形成された白色レジスト5と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 発光色にムラが無く、均一に調色された発光色が得られるLED発光装置を提供する。
【解決手段】 バンプ電極16a、16bを介してLED素子11を基板13上に実装し、実装したLED素子11の発光面11a上に、発光面11aの面積より小さい面積の蛍光体板12を発光面11aより飛び出さないように貼付け、LED素子11の側面並びに蛍光体板12の側面に反射性の白色樹脂14を被覆してLED発光装置10を構成する。 (もっと読む)


【課題】光の出射方向の違いによる配光色度のバラツキが小さい発光装置および発光装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基材1と、基材1上に載置された発光素子10と、発光素子10を被覆する封止部材3と、を備える発光装置100であって、封止部材3は、蛍光体4と、複数の透明部材5とを含有し、透明部材5は、発光素子10上に設けられ、各透明部材5の最大高さおよび最大幅のそれぞれが、蛍光体4の粒径の1倍を超え3倍未満であり、透明部材5の含有量が、封止部材3に対して10〜78体積%であり、透明部材5と蛍光体4との体積比率(透明部材量/蛍光体量)が0.2〜10であり、蛍光体4は、発光素子10からの発光経路の少なくとも一部に隙間を設けて配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配光特性を改善したLED装置を提供する。
【解決手段】長方形で電極面の中心からはずれた位置にn側電極15a,16aを備える2個のLEDダイ15,16を回路基板12上にフリップチップ実装する際、各LEDダイ15,16の長辺が互いに平行であり、それぞれのn側電極15a,16aが回路基板12の中心を軸として回転対称となる位置に配置する。この結果、LED装置10の配光が回転対称となり、その放射光が取り扱い易くなる。 (もっと読む)


【課題】コンタクト部における光吸収の抑制と、電極と半導体層との良好なオーミック接触との両立を図り、順方向電圧をさほど上昇させることなく発光出力を向上させることが可能な紫外光を発する半導体発光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の半導体発光素子100は、第1伝導型の半導体層105と、発光層104と、第2伝導型の半導体層103とをこの順に含む半導体積層体106と、第1伝導型半導体層105上に、コンタクト層107とオーミック電極層108とが積層してなるコンタクト部109と、オーミック電極層108に接し、第1伝導型半導体層105と電気的に接続する第1電極113と、第2伝導型半導体層103に電気的に接続する第2電極112と、を有し、コンタクト部109には第1伝導型半導体層105が露出する複数の島状の開口部111を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】蛍光体キャップを備えたLEDダイを回路基板上に実装したLED装置は製造しやすいが、回路基板を小さくしていっても斜め下方向の配光が充分に改善しない。そこで回路基板と蛍光体キャップを備えていても小型化に際し斜め下方向の配光を改善しながら同時に光束を増加できるLED装置を提供する。
【解決手段】このLED装置10は、回路基板14にLEDダイ20をフリップチップ実装し、回路基板14ごとLEDダイ20を蛍光体キャップ11で覆ったものである。このとき回路基板14の平面形状とLEDダイ20の平面形状は略等しい。 (もっと読む)


【課題】 構成が単純で、放熱特性に優れ、かつLED発光装置として要求される各種電源電圧の要求に対応できるLEDモジュール求められていた。
【解決手段】 少なくとも3個の金属部材間に2層以上の絶縁部材を挟んで一体化した基体部材を形成し、前記基体部材の複数の面には前記絶縁部材を挟んだ金属部材間に複数のLEDを実装し、前記基体部材を構成する2個の金属部材を駆動電圧供給用の電源端子としたことで、LEDの接続を、直列と並列の組み合わせを可能とした。 (もっと読む)


【課題】 発光効率の向上を図ると共に色ムラを抑制する。
【解決手段】 出光面2aから光を出射する半導体発光素子2と、半導体発光素子から出射された光が入射され半導体発光素子の出光面に対向して位置された入射面4と、入射面から入射された光を外部へ出射する出射面5と、入射面と出射面の間に位置する外周面6とを有する波長変換層3とを備え、波長変換層の外周部の少なくとも一部が外周面側に凸の突状部3aとして設けられ、突状部の外周面が入射面に連続する第1の傾斜部6aと出射面に連続する第2の傾斜部6bとを有し、波長変換層の外周面に入射面から入射された光を反射する光反射層が設けられ、光反射層に第1の傾斜部に接する第1の反射面7aと第2の傾斜部に接する第2の反射面7bとが形成された。 (もっと読む)


【課題】発光素子の発光効率の低下を抑制しつつも、配線の狭ピッチ化に対応することができる基板、発光装置及び基板の製造方法を提供する。
【解決手段】基板1は、複数の外部接続用の電極11と放熱板12を有する第1リードフレーム10と、発光素子搭載用の第1配線21及び第2配線22を有し、第1リードフレーム10上に積層された第2リードフレーム20と、第1リードフレーム10と第2リードフレーム20との間に充填された樹脂層30と、を有している。放熱板12の上方に第1配線21が配置され、電極11と第2配線22とが接合されている。 (もっと読む)


【課題】 ホールの供給を促して、発光効率を向上させた半導体発光素子を提供する。
【解決手段】 半導体発光素子10では、第1導電型の第1不純物濃度を有する井戸層と第1不純物濃度より高い第1導電型の第2不純物濃度を有する障壁層とが交互に積層された多重量子井戸構造の発光層13が、第1半導体層12上に部分的に設けられている。バンドギャップが略一様で単一の組成を有する第2導電型の第2半導体層15、16が発光層13上に設けられている。第1電極21、22は、第1半導体層13上に設けられている。第2電極23、24が、第2半導体層16上に設けられている。発光層13に平行な方向における第1電極22と第2電極24の間の第1の距離L1が、発光層13に垂直な方向における第1電極21、22と第2電極23、24の間の第2の距離L2より大きい。 (もっと読む)


【課題】従来の発光装置では、配線基板に設けられた凹部に発光素子を実装し、透明なエポキシ樹脂が発光素子を覆うように盛り上がった状態で封止されており、このような状態では、発光素子を覆うエポキシ樹脂の厚みの分、薄型化が阻まれるという課題があった。
【解決手段】従来の課題を解決するために、本発明の発光装置は、基板と発光素子を備えた発光装置であって、基板は、凹部と、配線とを備え、凹部は、底面と底面に接続された側面とからなり、配線の一部は、ボンドエリアであり、配線の他の一部は、外部接続電極であり、凹部内には発光素子が配置され、発光素子の下面と前記ボンドエリアはバンプにより電気的に接続されており、凹部の底面と発光素子の下面との間、及び凹部の側面と発光素子の側面との間には充填材が充填されており、発光素子の上面は充填材から露出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発光素子の光利用効率を高め、蛍光体板により波長変換を行ってもイエローリングのない安定した白色光や、赤色、緑色の色むらのない安定した色の光を発光する安価な発光装置を提供するものである。
【解決手段】発光素子と、発光素子が発光する光を波長変換する蛍光体板を備える発光装置において、発光素子を形成する半導体層の表面に、発光素子が発光する光の半波長以下のピッチを有する凹部を形成して、矩形周期構造体を構成し、蛍光体板は、矩形周期構造体の上方に配置している。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,750