説明

Fターム[5F045AE17]の内容

気相成長(金属層を除く) (114,827) | 成膜条件−成膜時の圧力 (3,707) | 減圧(圧力が明示されていない) (3,333) | 10^−2≦P<0.1Torr(10≦P<100mTorr 1.33≦P<13.3Pa) (334)

Fターム[5F045AE17]に分類される特許

161 - 180 / 334


【課題】ウエハ面内膜厚分布均一性の低下を防止する。
【解決手段】複数枚のウエハ1を一括して収容する処理室32と、3本の保持柱25cで複数枚のウエハを積層保持するボート25と、ボート25を回転させる回転駆動装置28と、処理室32内に処理ガスを噴出する吹出口46と、を有する基板処理装置において、コントローラ60は回転駆動装置28を回転速度と角度位置とをパラメータとして制御し、保持柱25cの角度位置に応じてボート25を回転させる速度を増減させる。 (もっと読む)


半導体層と被覆基板、特には少なくとも1つの導体層、半導体層、および/または絶縁層を含む平坦基板を、セレン元素および/または硫黄元素処理によって製造する方法に関する。少なくとも1つの金属層および/または少なくとも1つの金属含有層を備える少なくとも1つの基板を、処理チャンバ内に導入し、所定の温度にまで加熱し、それをセレンまたは硫黄と目標通りに化学反応させるために、処理チャンバの内部および/または外部に配置されたソースからのセレン元素および/または硫黄元素の蒸気を、軽い真空状態または大気圧状態または加圧状態の下で、キャリアガス、特には不活性のキャリアガスによって、金属層および/または金属含有層の上を通過させ、基板を、少なくとも1つのガスを配合した強制対流によって加熱する。本発明はまたそのような方法を実行するプロセス装置にも関する。
(もっと読む)


【課題】基板を加熱する際のエネルギー効率を向上させることができる基板処理装置を提供する。
【解決手段】MMT装置100は、ウエハ200を処理する処理室201と、処理室201内に設けられ、ウエハ200を保持するサセプタ300と、サセプタ300内に設けられ、ウエハ200を加熱するヒータ310と、サセプタ300とヒータ310との間に空間が形成されるように配置されたスペーサ320とを有する。スペーサ320は、例えば石英からなる。また、スペーサ320は、サセプタ300よりも熱容量の小さい材料からなるものとすることが好適である。 (もっと読む)


【課題】ウエハ面内の膜厚均一性を高める装置と方法を提供する。
【解決手段】処理ガスをウエハ1に供給してウエハ1の上に膜をCVD法によって形成する成膜装置は、複数のウエハ1を互いに上下方向に離間して保持するボート2と、ウエハ1およびボート2を収容する処理室12と、ウエハ1を加熱するホットウオール形構造のヒータ14と、処理室12内に処理ガスを供給するガス供給管21と、処理室12内の雰囲気を排気する排気管16と、ウエハ1の処理中にウエハを回転させるためにボート2を回転させる回転軸19とを有する。 (もっと読む)


【課題】環境や洗浄部品に影響されずに、装置立上げおよびメンテナンス後の初期金属汚染量を低減することを可能とするプラズマ処理方法を提供する。
【解決手段】新規装置立上げ工程および/またはメンテナンス後再稼働工程後における製品ウエハ生産処理(本処理)工程前に、初期金属汚染防止工程を設ける。初期金属汚染防止工程は、処理室内に設けられたサセプタにプロダクトウエハを載置しないで処理室に窒素ガスを含むガスを供給しつつプラズマ放電するステップと、処理室内に設けられたサセプタにプロダクトウエハを載置しないで処理室に酸素ガスを含むガスを供給しつつプラズマ放電するステップと、で構成し、窒素プラズマ処理ステップおよび酸素プラズマ処理ステップを初期金属汚染の状況に応じて繰り返して実施する。 (もっと読む)


【課題】金属を含む原料ガスの供給量及び供給速度を向上させて効率的に且つ迅速に成膜処理を行ってスループットを向上させることが可能な処理ガス供給系を提供する。
【解決手段】金属を含む原料ガスを用いて被処理体Wに成膜処理を施すための処理容器14に向けて原料ガスを供給するための原料ガス供給手段70を有する処理ガス供給系56において、原料ガス供給手段70は、処理容器14に向けて原料ガスを流すための原料ガス通路88と、原料ガス通路の途中に設けられてピストン運動によって原料ガスを昇圧する昇圧器90と、昇圧器90よりも下流側に設けられた供給用開閉弁92とを備える。これにより、原料ガスの供給量及び供給速度を向上させて効率的に且つ迅速に成膜処理を行う。 (もっと読む)


【課題】LTP処理後においてもパーティクルの発生を抑制する。
【解決手段】半導体装置の製造方法では、ウエハ200を処理室201に搬入する工程と、処理室201に対して、ガス供給部249からDCSガスを、ガス供給部238からNHガスを交互に供給し、ウエハ200にSiN膜を形成する工程と、成膜済みのウエハ200を処理室201から搬出する工程と、を繰り返し実行し、複数回にわたりウエハ200に順次SiN膜を形成する。成膜済みのウエハ200を処理室201から搬出してその次に成膜しようとするウエハ200を処理室201に搬入する間で、処理室201の温度を変動させる工程と、処理室201に対して、ガス供給部249からNFガスを、ガス供給部237からNガスを供給するとともに、ガス供給部237でNガスをプラズマ励起させる工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 プラズマCVD法によって、電荷蓄積層として利用可能な、トラップが多数存在する窒化珪素膜を製造する方法を提供する。
【解決手段】 複数の孔を有する平面アンテナ31により処理容器1にマイクロ波を導入するプラズマCVD装置100において、処理容器1内の圧力を10Pa以上133.3Pa以下の範囲内に設定し、高周波電源9から、ウエハWを載置する載置台2の電極7にウエハWの面積当り0.009W/cm以上0.64W/cm以下の範囲内の出力密度で高周波電力を供給して、ウエハWにRFバイアスを印加しながら、シリコン含有化合物ガスと窒素ガスを含む成膜ガスを用いてプラズマCVDを行う。 (もっと読む)


【課題】ガスの切り替えの応答性を向上させることが可能なガス導入機構及びこれを用いた成膜装置を提供する。
【解決手段】被処理体Wに対して成膜処理を施す成膜装置22の処理容器24内へ必要な複数種類のガスを導入するためのガス導入機構62において、処理容器24に取り付けられるガス導入機構本体64と、ガス導入機構本体64に設けられて、複数種類の各ガスを供給するガス通路に接続された複数のガス室66A〜66Cと、各ガス室66A〜66Cと処理容器24内とを連通するようにそれぞれ設けられたガス噴出口68A〜68Cと、各ガス室66A〜66C内に設けられてガス噴出口68A〜68Cを開閉する可動蓋70A〜70Cと、可動蓋70A〜70Cを駆動する蓋駆動部72A〜72Cと、蓋駆動部72A〜72Cを制御する可動蓋制御部74とを備える。これにより、ガスの切り替えの応答性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 膜中に実質的に水素を含まず、絶縁性が高く良質な酸化珪素膜をプラズマCVD法により形成する。
【解決手段】 複数の孔を有する平面アンテナにより処理容器内にマイクロ波を導入してプラズマを生成するプラズマCVD装置を用い、処理容器内の圧力を0.1Pa以上6.7Pa以下の範囲内に設定し、SiClガスまたはSiガスと酸素含有ガスとを含む処理ガスを用いてプラズマCVDを行うことにより、0.5%希フッ酸溶液によるエッチングレートが、0.11nm/秒以下である緻密で絶縁性に優れ、高品質な酸化珪素膜(SiO膜、SiON膜)を形成する。 (もっと読む)


【課題】 ゲート絶縁膜等の用途に適した、優れた絶縁特性を有するシリコン酸化膜を形成する。
【解決手段】 複数の孔を有する平面アンテナ31により処理容器1にマイクロ波を導入するプラズマ酸化処理装置100において、処理ガス中の酸素の割合を0.1%以上10%以下の範囲内、処理容器1内の圧力を1.3Pa以上266.Pa以下の範囲内に設定し、高周波電源44から、ウエハWを載置する載置台2の電極にウエハWの面積当り0.14W/cm以上2.13W/cm以下の範囲内の出力で高周波電力を供給し、ウエハWにRFバイアスを印加しながら、ウエハWのシリコンに対してプラズマ酸化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】被処理基板を載置台上に載置し、加熱しつつプラズマ処理を行う際に、被処理体の外周部の温度が低下することを防止して均一なプラズマ処理を行うことができるプラズマ処理装置を提供すること。
【解決手段】プラズマ処理装置は、処理容器内で被処理基板Wを載置する基板載置台5を備える。基板載置台5は、被処理基板Wよりも大径の載置台本体51と、載置台本体51内に設けられた基板加熱用の発熱体56と、載置台本体51の表面を覆うカバー54とを有する。カバー54は、基板載置領域54aの厚さd1よりも基板載置領域54aの外側の外側領域54dの厚さd2のほうが薄く形成され、載置台本体51から外側領域54dへ供給される単位面積当たりの熱量が基板載置領域54aへ供給される熱量よりも多くなるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 シリコン窒化膜などの面内均一性の向上、ステップカバレッジの向上及びI−V耐圧特性などの膜質の向上を図ることができるとともに、単位層ごとに成膜後、表面処理して薄膜を積層形成することができる単位層ポスト処理を用いた触媒化学蒸着法による成膜方法を提供する。
【解決手段】 反応容器2内にシランガスとアンモニアガスを含む混合ガスを原料ガスとして矩形パルス状に導入し、触媒体8により原料ガスを接触熱分解して基板5にシリコン窒化膜を成膜する成膜工程と、アンモニアガスを触媒体8に接触させた後に基板5上のシリコン窒化膜表面に晒す一の表面処理工程と、水素ガスを触媒体8に接触させた後に基板5上のシリコン窒化膜表面に晒す他の表面処理工程とを1サイクルとして、この一サイクルの工程を繰り返して単位層ごとにポスト処理した薄膜を積層する。 (もっと読む)


【課題】 バイパス配管の下流側に専用の真空ポンプを設けることなく、バイパス配管からガス排気系へと排気された処理ガスの処理室内への逆拡散を抑制する。
【解決手段】 基板を収容する処理室と、基板を処理する処理ガスを処理ガス源から処理室内へ供給するガス供給系と、処理室内の雰囲気を排気するガス排気系と、ガス排気系に直列に設けられた少なくとも2つの真空ポンプと、ガス供給系とガス排気系とを処理室を介さずに接続するバイパス配管と、を含み、真空ポンプの内、ガス排気系を流れるガスの最上流側に位置する真空ポンプはメカニカルブースタポンプであって、バイパス配管は、メカニカルブースタポンプとその下流に位置する真空ポンプとの間の位置に接続される。 (もっと読む)


【解決手段】プラズマCVD法によるSi含有膜の成膜方法において、成膜原料として用いるシラン化合物として、反応性基として水素原子又はアルコキシ基を有すると共に、分子中には2個以上のケイ素原子を含有し、かつ2個以上のケイ素原子は飽和炭化水素基を介して結合され、かつ、アルコキシ基に含まれる炭素原子を除いた炭素原子数[C]とSi原子数[Si]の比[C]/[Si]が3以上であり、全てのケイ素原子は2以上の炭素原子と直接の結合を有するシラン化合物を用いるプラズマCVD法によるSi含有膜の成膜方法。
【効果】有効な成膜速度が得られると共に、膜の疎水性の確保と、ケイ素原子の求核反応に対する反応性の抑制を同時に達成することができ、膜の化学的安定性を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】従来のレーザー散乱方式のパーティクルモニタでは、45nmノード以降で課題となる30nmレベルの微小なパーティクルを感度良く検出することが困難となる。
【解決手段】本発明によるパーティクルモニタは、プラズマ処理装置内に浮遊するパーティクルを集塵電極により積極的に集め、四重極リニアトラップ等を用いて特定の場所に蓄積し、これらを電気的に検出する、もしくは、レーザー散乱光を用いて検出する。 (もっと読む)


【課題】コストメリットがあり、かつ、特性の優れた高周波動作用の半導体素子を実現できるエピタキシャル基板を提供する。
【解決手段】導電性を有するSiCまたはSiからなる基材の上に、絶縁性を有する第1のIII族窒化物からなる下地層をMOCVD法によって、表面に実質的に非周期的な凹凸構造を有するようにエピタキシャル形成し、下地層の上に、GaNからなるチャネル層をエピタキシャル形成し、チャネル層の上に、AlxGa1-xN(0<x<1)からなる障壁層をエピタキシャル形成する。 (もっと読む)


【課題】基板上に形成する薄膜の膜厚の均一性を向上させる基板処理装置を提供する。
【解決手段】基板101が収容されるインナチューブ204と、インナチューブ204を取り囲むアウタチューブ203と、インナチューブ204内に配設されたガスノズル233a,bと、ガスノズル233a,bに開設されたガス噴出口248a,bと、ガスノズル233a,bを介してインナチューブ204内にガスを供給するガス供給ユニットと、インナチューブ204の側壁に開設されたガス排気口204a,bと、アウタチューブ203とインナチューブ204とに挟まれる空間を排気してガス噴出口248a,bからガス排気口204a,bへと向かうガス流をインナチューブ204内に生成する排気ユニットとを備え、基板の外縁とガス排気口204a,bとの間の距離が、ガス噴出口248a,bとの間の距離よりも長くなるようにインナチューブ204の側壁が構成されている。 (もっと読む)


【課題】パーティクルの発生を抑制することができる薄膜形成装置の洗浄方法、薄膜形成方法、薄膜形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】反応管2内や各種の治具等に窒化珪素が堆積すると、反応管2内を所定の圧力および温度に設定し、処理ガス導入管17から所定量のクリーニングガスとしてのNF、および、Hを反応管2内に供給するとともに、希釈ガスとしての所定量のNを反応管2内に供給する。供給されたクリーニングガスは反応管2内で加熱され、クリーニングガス中のフッ素ガスが活性化、すなわち、反応性を有するフリーな原子を多数有した状態になって、反応管2から頂部3、排気口4を介して排気管5に供給される。これにより、熱処理装置1の内部に付着した窒化珪素が除去される。 (もっと読む)


【課題】特に光学積層膜を設計どおりに再現性よく得ることができる堆積膜形成方法を提供する。
【解決手段】反応容器内に原料ガスを導入する工程と、高周波電力を印加する工程を複数回繰り返す事により、基板上に複数の堆積膜を積層する堆積膜形成方法であって、(1)反応容器体積とガス圧力とガス流量から計算されるガス滞留時間の5倍以上の時間、一定流量のガスを流しつづけ、反応容器内のガス分布を安定化させる安定化工程211と、安定化工程211後に高周波電源から電力を印加して放電を開始し、基板上に堆積膜を形成する膜堆積工程212と、を有し、(2)膜堆積工程212は、電力の立ち上がり工程201と、インピーダンス整合工程203と、安定放電工程205と、電力をオフする立ち下がり工程204と、からなり、立ち上がり工程201とインピーダンス整合工程203と立ち下がり工程204の合計時間が、1秒以上、10秒以下である。 (もっと読む)


161 - 180 / 334