説明

Fターム[5F048DA20]の内容

Fターム[5F048DA20]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】リソグラフィ工程を追加することなく、様々な線幅およびレイアウトで配置された電極を、均一な組成でフルシリサイド化させることが可能な製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1上にポリシリコンからなるゲート電極5をパターン形成する。シリコン基板1上を絶縁膜11で覆った状態で、絶縁膜11から露出させたゲート電極5を覆ように第1金属材料を主成分とする第1金属膜31を成膜する。熱処理によってゲート電極5の表面層のみを第1金属膜と反応させる第1回目のシリサイド化を行い上層シリサイド膜33を形成する。次いで第1金属膜を除去する。上層シリサイド膜33を覆う状態で、第1金属材料よりも拡散速度の速い第2金属材料を主成分とする第2金属膜35を成膜する。上層シリサイド膜33で表面が覆われたゲート電極5の全層を熱処理によって第2金属膜と反応させる第2回目のシリサイド化を行い、ゲート電極5をフルシリサイド化させる。 (もっと読む)


【課題】製造プロセス上の制約を緩和しつつ、高融点金属シリサイド層の自然酸化による界面抵抗の増大を抑制できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置10でゲート電極14は、シリコン基板11側から、多結晶シリコン層15、タングステン・シリサイド層16、タングステン・ナイトライド層17、及び、タングステン層18を順次に備える。多結晶シリコン層15にはリンがドープされ、タングステン・シリサイド層16には窒素がドープされている。 (もっと読む)


【課題】金属窒化膜からなるゲート電極を有するMOSFETにおいて、ゲート電極の窒素組成を容易に制御することを可能とする半導体装置の製造方法を実現できるようにする。
【解決手段】半導体装置の製造方法は、半導体基板11の上に絶縁膜15を形成する工程(a)と、絶縁膜15の上に窒素を含まない材料かなる膜である第1の導電膜16を形成する工程(b)と、第1の導電膜16の上に窒素を含む材料からなる膜である第2の導電膜18を形成する工程(c)と、第2の導電膜18及び第1の導電膜16をパターニングしてゲート電極を形成すると共に、絶縁膜15をパターニングしてゲート絶縁膜を形成する工程(d)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】新たな工程を追加することなく、サブスレッショルド特性におけるハンプ特性を抑制する薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】第1の導電型の薄膜トランジスタを有する薄膜トランジスタ基板であって、ソース/ドレイン領域31間に配置された第1の導電型のチャネル領域32を有する半導体層3と、ゲート絶縁膜5を介して半導体層3の対面側に形成されるゲート電極6を有し、チャネル領域32のチャネル幅方向の両端部4に対応するゲート電極6に開口部61を有し、開口部61に対応するチャネル領域4では、ゲート電極6に対応するチャネル領域よりも第1の導電型の不純物濃度が高い高濃度不純物領域が形成されている薄膜トランジスタ基板。 (もっと読む)


【課題】高温で安定であり、抵抗等の特性が改善され、信頼性が高い多層ゲート電極及びこれを備える半導体素子、ならびに多層ゲート電極の製造方法及び半導体素子の製造方法を提供する。
【解決手段】多層ゲート電極は、ゲート絶縁膜上に形成され導電型不純物がドープされた多結晶半導体膜と、前記多結晶半導体膜上に形成されタングステン(W1−x)及び非タングステン金属(Mx、x=0.01〜0.55)を含むオーミックコンタクト膜と、前記オーミックコンタクト膜の上に形成された金属バリヤ膜と、前記金属バリヤ膜の上に形成された高融点金属膜と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 コンタクトパッドを形成する半導体装置の製造方法において、隣接する半導体素子間のショートを防止する。
【解決手段】 シリコン基板11上に、それぞれが金属層15を含むゲート電極17とゲート電極17を覆うゲート側壁絶縁膜20とを有する複数のゲート電極構造体を形成する工程と、ゲート電極構造体を覆って全面にポリシリコン膜を堆積する工程と、ポリシリコン膜をパターニングし、隣接する2つのゲート電極構造体の間でシリコン基板11に接続するコンタクトパッド22を形成する工程(図3(g))と、ゲート側壁絶縁膜のくぼみ21に残留するポリシリコン24を酸化させて酸化シリコン25に形成する工程(図3(h))とをこの順に有する。 (もっと読む)


【課題】埋め込みゲートトランジスタの短チャネル効果の低減とゲートとの重なり増加とが両立できる半導体装置、およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の半導体装置202は、基板102上に、第1領域104、第2領域106、及び分離領域108に形成された凹部118と、上記凹部118を均一な厚さで裏打ちする誘電体層120とを備えた半導体装置。この製造方法は、基板102における第1領域104と第2領域106との間に分離領域108を形成する工程と、基板表面に凹部118を形成する工程と、酸化物120で凹部118を均一に覆う工程とを含む。さらに、凹部118底面下に配されたチャンネル領域124をドープする工程と、凹部118にゲート電極材料126を堆積する工程とソース/ドレイン領域を形成する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】動作電圧の変動が少なく、正常に動作する半導体装置を提供すること。
【解決手段】表面チャネル型nMOSFET構造を備えたトランジスタ構造および表面チ
ャネル型pMOSFET構造を有備えたトランジスタ構造を有するデュアルゲート型周辺
トランジスタと、リセスチャネル構造を備えたnMOSFET構造を有するセルトランジ
スタと、を含む半導体装置であって、前記セルトランジスタ中のゲート電極を構成するN
型ポリシリコン層に含まれるN型不純物の濃度が、略一定である半導体装置。 (もっと読む)


【課題】ポリメタルゲート構造とデュアルゲート構造とを採用するCMOS LSIにおいて、ゲート電極の一部を構成する高融点金属膜の酸化と、ゲート電極の他の一部を構成するp型多結晶シリコン膜中のホウ素の拡散とを共に抑制することのできるライト酸化処理技術を提供する。
【解決手段】水素ガスおよび酸素ガスと水素ガスとから触媒により合成された水蒸気を含む混合ガスを半導体ウエハ1Aの主面に供給し、エッチングによって削られたゲート電極の端部下のゲート絶縁膜のプロファイルを改善する熱処理を、ゲート電極の一部を構成する高融点金属膜が実質的に酸化されず、かつゲート電極の他の一部を構成するp型多結晶シリコン膜中のホウ素がゲート酸化膜を通って基板に拡散しない低熱負荷条件下で行う。 (もっと読む)


【課題】半導体基板と半導体基板上に形成されたドープされた導電膜を含む半導体素子を提供する。
【解決手段】拡散バリヤ膜がドープされた導電膜上に形成される。拡散バリヤ膜は、非晶質半導体物質を含む。オーミックコンタクト膜が拡散バリヤ膜上に形成される。金属バリヤ膜がオーミックコンタクト膜上に形成される。金属膜が金属バリヤ膜上に形成される。これにより、界面抵抗を所望の範囲内に維持できながら、オーミックコンタクト膜下部の導電体にドープされた不純物が外部に拡散することを効果的に防止できて、多層構造を採用した半導体素子の反転キャパシタンス特性などを向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 隣接するゲート電極を狭ピッチで配置できる上、埋め込みによりシリコン基板面上での微細化を向上させることができる半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 シリコン半導体基板1上に形成された隣り合うトランジスタのゲート電極と、トランジスタ間に金属層を埋め込んでなり、各ゲート電極9,10の端部がゲート絶縁膜8を介して金属層の端面に重なるように配置された埋め込み金属層7と、各ゲート電極の他端部側に形成されたLDD領域16,17とを備える。 (もっと読む)


互いに重ねて堆積させたいくつかの金属層(8,9,13;8,12,13)として形成したゲート電極(15,16)を有するMOSトランジスタを備える半導体デバイスの製造方法。この方法では、シリコン本体(1)に、ゲート誘電体層(7)を備えるシリコン活性領域(4,5)およびこれらの領域を互いに絶縁するフィールド分離領域(6)を形成する。次いで、第1の金属層(8)を堆積させ、活性領域(4)の一部の位置でその層中に局所的に窒素を導入する。次いで、第1の金属層上に第2の金属層(13)を堆積させ、その後それらの金属層中にゲート電極をエッチングする。第1の金属層中に窒素を導入する前に、第1の金属層上に窒素透過性の第3の金属補助層(9)を堆積させる。したがって、その下にあるゲート電極に損傷を与える危険なく、第1の金属層を窒化することができる。金属の仕事関数を実質的に変えることが可能であるとともに、NMOSおよびPMOSを備える半導体デバイスが実現される。
(もっと読む)


【課題】ソース・ドレイン領域におけるシリコン基板をエッチングする際にゲート電極の上部が併せてエッチングされることを防止し得る半導体装置の製造方法を得る。
【解決手段】STI分離膜2の材質、サイドウォールスペーサ9の材質、及びキャップ膜8の材質は除去されず、シリコン基板1の材質及びゲート電極7の材質は除去される条件下で、エッチングを行う。これにより、ゲート構造50及びサイドウォールスペーサ9によって覆われずに露出している部分のシリコン基板1のみが選択的に除去され、その部分におけるシリコン基板1の上面内にリセス11が形成される。ゲート電極7の上面はキャップ膜8によって覆われているため、かかるエッチングによってはゲート電極7は除去されない。 (もっと読む)


回路装置の作製方法を提供する。導電性にドープされたシリコンと誘電材との間に厚さ20Å以下(または70以下のALDサイクルで生じた厚さ)の金属含有材を形成する。導電性にドープされたシリコンとしてn型を用いることができ、誘電材は高k誘電材を用いることができる。金属含有材は誘電層上へ直接形成でき、導電性にドープされたシリコンは金属含有材上へ直接形成できる。回路装置はコンデンサ構造体あるいはトランジスタ構造体とすることができる。回路装置がトランジスタ構造体である場合はCMOS装置中へ組み入れることができる。本発明による種々装置はメモリ構造体中へ組み入れられる他、電子システムへも組み入れることができる。
(もっと読む)


【課題】 従来の半導体装置の製造方法では、ゲート酸化膜の膜厚が異なる素子を形成する際に、犠牲酸化膜を用いていたため、製造コストが掛かるという問題があった。
【解決手段】 本発明の半導体装置の製造方法では、高耐圧MOSトランジスタが形成される領域のエピタキシャル層5上面にシリコン酸化膜11を堆積する。その後、エピタキシャル層5上面に、低耐圧MOSトランジスタのゲート酸化膜の膜厚に合わせたシリコン酸化膜12を堆積する。その後、高耐圧MOSトランジスタ上面のシリコン酸化膜12の膜厚をエッチングにより調整し、P型の拡散層24、25をイオン注入法により形成する。この製造方法により、ゲート酸化膜の膜厚の異なる素子を低コストで製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ゲート長が高精度に制御され、かつ、ショートチャネル効果を抑制する半導体装置及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】 第1のゲート電極膜17aと、第1のゲート電極膜17aのゲート長よりも長いゲート長を具備する第2のゲート電極膜20とを有する2段型ゲート電極20aを形成することにより、ゲート長が高精度に制御される。また、エクステンション領域21は第2のゲート電極膜20をマスクにして不純物導入がされるため、ショートチャネル効果を抑制することができる。 (もっと読む)


プラズマによりパターン形成された窒化層を形成するために窒化層をエッチングすることからなる半導体構造体を製造する方法。窒化層は半導体の基板上にあり、フォトレジスト層は窒化層上にあり、プラズマは、少なくとも圧力10ミリトルでCF4及びCHF3のガス混合物から形成される。 (もっと読む)


1 - 17 / 17