説明

Fターム[5F051EA11]の内容

光起電力装置 (50,037) | モジュール化(集積化) (2,745) | パターニング (1,351) | 対象 (841) | 裏面電極 (279)

Fターム[5F051EA11]に分類される特許

201 - 220 / 279


本発明は、光起電装置モジュールとその製造方法に関する。特に、太陽電池セルを集積した太陽電池モジュールにおいて、特定部分のセルに光電変換効率低下が生じた場合に、モジュール全体の性能が低下することを防止するための効果的な太陽電池モジュールの構造及び製造方法を提供する。より詳細には、一方の端子配線が、電気的に接続された複数の単位セルから少なくとも2つの単位セルを選択して接続するように形成されると共に、他方の端子配線が、前記選択された単位セルとは異なる少なくとも2つの単位セルを選択して接続するように形成された、2端子配線を包含するモジュールの構造とその製造工程を含む。 (もっと読む)


【課題】製造過程における膜剥離の防止された太陽電池パネル製造システム、及び太陽電池パネル製造方法を提供することにある。
【解決手段】光電変換層用レーザーエッチング装置に投入される直前の基板平均温度、透明電極層用レーザーエッチング装置の直前の基板洗浄器の洗浄水温度、及び裏面電極層用レーザーエッチング装置の直前の基板洗浄器の洗浄水温度、の温度差が±10℃以下になるようにする。 (もっと読む)


【課題】水分が浸入しても、高い発電力を維持することができる太陽電池モジュール及び太陽電池モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】本実施形態に係る太陽電池モジュール10は、第2透明導電膜14aは、第1溝部30において、光電変換層13の側壁を覆いながら、第1透明導電膜12に接している。又、金属膜14bは、第2透明導電膜14aの側壁を覆いながら、第1透明導電膜12に接している。又、金属膜14bは、第1溝部30において、光電変換層13上に形成された第2透明導電膜14aの側壁を覆いながら、光電変換層13に接している。 (もっと読む)


開示されているのは、転写パターン材料をフィルムベース材料に形成して、転写フィルムを作製する工程と、転写パターン材料が基板と接触するように、転写パターンが形成される基板に転写フィルムを張り付ける工程と、フィルムベース材料を転写パターン材料から分離する工程と、ペーストを転写パターン凹部に適用する工程と、ペーストを固化する工程と、転写パターン材料を除去する工程とを含むペーストパターン形成方法である。
(もっと読む)


【課題】光電変換装置の製造工程の管理、検査結果の管理を統一して行うことを可能とする、光電変換装置製造工程の品質管理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】透光性基板の成膜される面とは反対側の面の周縁領域または側面の、各層に対するレーザースクライブのためのレーザー光が照射されない領域に、製造工程の管理のためのマークを付し、以後の各製造工程において、前記マークを読取り、読取られたマークを利用して各製造工程の管理を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光電変換装置の製造工程の管理、検査結果の管理を簡易で安価な装置で、容易にかつ統一して行うことを可能とする、光電変換装置の品質管理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】光電変換装置製造工程において、透光性基板の表面に、その後の工程に対する耐性を有する第1のマークを付す手段、前記透光性基板に付された第1のマークによりその後の工程を管理する手段、前記透光性基板に視認性の優れた第2のマークを付す手段、および前記透光性基板に付された第2のマークによりその後の工程を管理する手段を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


透湿度が10-4g/m2・日以下の非平面太陽電池を提供する。非平面太陽電池ユニットは、非平面基板と、該基板上に配置された背面電極と、該背面電極上に配置された半導体接合層と、該半導体接合上に配置された透明導電層とを含む。透明非平面管状ケースが、非平面太陽電池上に配置される。第1のシーラントキャップが、非平面管状ケースの第1の端部に気密シールされる。第2のシーラントキャップが、非平面管状ケースの第2の端部に気密シールされる。いくつかの場合において、太陽電池ユニットは、太陽電池のモノリシック集積体である。いくつかの場合において、太陽電池ユニットは、1つの太陽電池である。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減することができるとともに出力を向上することができる薄膜太陽電池およびその薄膜太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】透明絶縁基板と、透明絶縁基板上に順次積層された、透明電極層と、半導体光電変換層と、裏面電極層と、を含み、少なくとも裏面電極層を分離する分離溝を備え、透明電極層が半導体光電変換層および裏面電極層よりも分離溝の長手方向に突出している薄膜太陽電池とその薄膜太陽電池の製造方法である。 (もっと読む)


第1の端部及び第2の端部を有する基板であって、該基板の少なくとも一部が硬質且つ非平面である基板を有する太陽電池ユニットを提供する。太陽電池ユニットは、基板に直線的に配置され、第1の光電池及び第2の光電池を含む複数の光電池を有する。複数の光電池における各光電池は、基板に円周方向に配置された背面電極、背面電極に円周方向に配置された半導体接合層、及び半導体接合部に円周方向に配置された透明導電層を含む。複数の光電池における第1の光電池の透明導電層は、複数の光電池における第2の光電池の背面電極と直列電気接続する。 (もっと読む)


【課題】構造の簡略化された太陽電池モジュール、太陽電池パネル、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板と、前記基板上に設けられた太陽電池膜と、バスバーと、を具備し、前記太陽電池膜は、短冊状の複数の発電セルに分割されており、前記複数の発電セルは電気的に直列に接続されており、前記バスバーは、電気的に両端の前記発電セルの夫々に対して設けられ、前記バスバーは、導電性物質を含むペースト状の原料を焼成して得られる焼成電極とする。 (もっと読む)


【課題】 TFPVモジュール内にセルを構成し、一緒に配線する。
【解決手段】 一態様によれば、モジュール内のセルは、既知のプロセス不均一性を補償するために、サイズが調節される。他の態様によれば、モジュールは、多数のより小さな直列接続されたサブモジュールに分割され、該サブモジュールは、次いで、並列に配線される。他の態様によれば、モジュール及び/又はサブモジュールは、非矩形形状であるのがよい。他の態様によれば、相互接続を形成するために、好ましくはリソグラフィとエッチプロセスを用いる。他の実施形態では、シェーディング或いは不均一性のための損傷の危険を最小にするための保護ダイオードを取り付けるために用いることができるフォトリソグラフィプロセスを用いてコンタクトパッドを形成する。 (もっと読む)


【課題】 入射光を最大限に活用できる光起電力素子を提供する。
【解決手段】 n型単結晶シリコン基板1の主面上にi型非晶質シリコン膜2および非晶質窒化シリコン等からなる反射防止膜3が順に形成されている。n型単結晶シリコン基板1の裏面には、正極100および負極200が隣接するように設けられている。正極100は、n型単結晶シリコン基板1の裏面上に順に形成された側i型非晶質シリコン膜5、p型非晶質シリコン膜7、裏面電極9および集電極11を含む。負極200は、n型単結晶シリコン基板1の裏面上に順に形成されたi型非晶質シリコン膜4、n型非晶質シリコン膜6、裏面電極8および集電極10を含む。 (もっと読む)


【課題】内部抵抗を増大させずに逆電子移動を抑制して、発電効率を高めた太陽電池モジュールを提供すること。
【解決手段】本発明の太陽電池モジュールは、増感色素を担持させた多孔質酸化物半導体層を有して構成され、窓極として機能する第一電極と、少なくとも一部に電解質層を介して前記第一電極と対向して配される第二電極とを備え、前記第一電極を設ける第一基材もしくは前記第二電極を設ける第二基材は、隣接するユニットセル間を分離する隔壁部を有する太陽電池モジュールであって、前記第一基材は、前記隔壁部間をなす領域において、透明導電膜からなる第一導電層と酸化スズ膜からなる第二導電層が順に重ねて配されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【解決手段】太陽電池モジュールの製法において、基板上に形成されたバスバー電極2a,3aに接続される接続タブ7の短辺側の側面に、接続タブ7の高さまで半田フィレット19を形成する。半田フィレット19の形状を、そのくぼみ量が半田フィレット19の高さの0〜54%、又は膨らみ量が半田フィレット19の高さの0〜10%を満たすように調節する。
【効果】太陽電池素子の製造工程中に基板に印加される最大主応力を低減させることができ、クラックを減らすことができる。その後のラミネート工程においても、太陽電池素子が割れたり、クラックが発生したりすることが低減される。 (もっと読む)


【課題】安価であり、供給が安定している材料を保護シートとして用いること。
【解決手段】基板と、前記基板の主面上に形成された太陽電池膜と、前記太陽電池膜上に接着シートを介して貼り付けられた保護シートと、を具備する。前記保護シートは、前記接着シート側に設けられた第1の樹脂シートと、前記接着シートの反対側に設けられた第2の樹脂シートと、前記第1の樹脂シートと前記第2の樹脂シートとの間に配置される金属シートと、を有する。前記第1の樹脂シートは、透光性を有している。 (もっと読む)


【課題】水分が浸入しても、安定した高い発電力を維持する薄膜系太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】太陽電池モジュールは、透明基板11の光入射側と反対の裏面側に、透明導電膜12と光電変換層13及び14と裏面電極15とが順次積層して形成される複数の光起電力素子と接着層16と裏面フィルム17とが順に配置される。光電変換層13は、隣接する各光起電力素子の裏面電極15を電気的に分離する領域において、透明導電膜12の裏面側の表面を覆っている。 (もっと読む)


【課題】Moを含む電極膜をレーザパターニングして製造しても電極膜同士の接触による短絡が抑制されており、低コストで製造可能な集積型薄膜太陽電池を提供する。
【解決手段】直列接続された2以上のユニットセルを絶縁性基板上に備える集積型薄膜太陽電池であって、前記半導体膜は、Ib族元素とIIIb族元素とVIb族元素とを含み前記第1の電極膜に隣接する化合物半導体膜を有し、前記第1の電極膜は、モリブデンを含み、前記第1の電極膜の平坦部の厚さが0.3μm以下である集積型薄膜太陽電池。 (もっと読む)


【課題】 高いFFを安定して得ることができる太陽電池電極用導電性ペースト、特に結晶系シリコン太陽電池のN型半導体上の電極を形成するための導電性ペーストを提供する。
【解決手段】 有機バインダと、溶剤と、導電性粒子と、ガラスフリットと、Sn化合物とを含有する、ことを特徴とする太陽電池電極用導電性ペーストである。 (もっと読む)


基板と、少なくとも1つの有機光層と、その少なくとも1つの有機層により電気的に分離される少なくとも2つの電極層と、少なくとも1つのカプセル化層とを有する光デバイスが開示される。その少なくとも1つの有機層は、基板と少なくとも1つのカプセル化層との間に配置され、流体及び/又は熱がそこを通り抜けることを可能にするよう光デバイスを通り延在する複数の開口部が与えられる。その開口部は、少なくとも1つの光有機層とは間隔を空けて配置される。
(もっと読む)


【課題】アルミニウム電極と銀電極とが形成されたシリコン基板を備える太陽電池において、基板に対する電極の剥離を防止することができる太陽電池を提供する。
【解決手段】本発明に係わる太陽電池では、シリコン基板1と、裏面電極(アルミニウム電極2、銀電極3、および接続電極4)とを備える。アルミニウム電極2は、シリコン基板1の主面上において形成されており、開口部2aを有する。銀電極3は、シリコン基板1の主面上の前記開口部2a内において、アルミニウム電極2と離隔して形成されている。接続電極4は、シリコン基板1の主面上において形成されており、アルミニウム電極2と銀電極3とを電気的に接続する。 (もっと読む)


201 - 220 / 279