説明

Fターム[5F051FA17]の内容

光起電力装置 (50,037) | 電極 (10,689) | 構造 (3,848) | 構造 (754)

Fターム[5F051FA17]の下位に属するFターム

2層構造 (233)
凹凸構造 (210)

Fターム[5F051FA17]に分類される特許

101 - 120 / 311


【課題】シリコンを主成分とする薄膜半導体を有する光電変換層を具備する薄膜太陽電池において、光電変換層と裏面金属電極層との間に、バリア層として、低い基板温度で成膜した場合でも、消衰係数が小さく、光透過性に優れた新規な透明導電膜を備える高効率の薄膜太陽電池を提供する。
【解決手段】透光性絶縁基板(1)の上に、透明導電膜からなる表面電極層(2)、シリコン薄膜を含む光電変換層(3)、バリア層(4)、裏面金属電極層(5)が順に形成されており、バリア層(4)が、ガリウムの含有量がGa/In原子数比で0.005〜0.55であり、比抵抗が5×10-3Ωcm未満であるIGO膜により形成される。IGO膜は、スズ、チタン、タングステン、モリブデン、および、ジルコニウムからなる群から選ばれる少なくとも1種を含んでもよい。また、裏面金属電極層(5)を光透過性を有するものとし、両面受光としてもよい。 (もっと読む)


【課題】光電変換効率を向上させることができる光電変換装置を提供すること。
【解決手段】透明導電基板1と、透明導電基板1に対向配置される対極2と、透明導電基板1及び対極2間に設けられ、入射した光を電気に変換させる発電部3と、透明導電基板1及び対極2間に設けられ、発電部3に隣接する非発電部4とを備え、非発電部4が、透明導電基板1のうち対極2側の表面上に設けられる金属配線11と、金属配線11を被覆し且つ透明導電基板1に接触する配線保護層12とを有し、配線保護層12が、発電部3にて電気に変換される光を透過可能であり、対極2が、配線保護層12を透過した光を反射又は散乱させる光反射散乱部を有する光電変換装置100。 (もっと読む)


【課題】集電極が光電変換部から剥離するのを抑制するとともに、出力損失が増加するのを抑制することが可能な光起電力装置を提供する。
【解決手段】この光起電力装置は、光電変換部1と、光電変換部1の上面(主表面)上に取り付けられ、銅線(金属線)2bからなる集電極2と、集電極2を光電変換部1の上面(主表面)に対して接着するための導電性の接着層3とを備え、集電極2の少なくとも接着層3に接する領域には、凹部2aを有する凹凸形状が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電気的損失を抑え、電極が形成される基板に絶縁材を形成することなく電極と配線部材との電気的な接続が行われる配線部材の接続構造と太陽電池モジュールとその製造方法を提供する。
【解決手段】互いに隣接する一の太陽電池セルと他の太陽電池セルとは、基材21と基材21を被覆する絶縁層22を備えた配線部材20によって電気的に直列に接続されている。各太陽電池セルの各電極8と配線部材20とは、所定の温度のもとで接合部材30に圧力を加えることにより、接合部材30に含まれる導電性粒子31が配線部材20の絶縁層22を突き破って配線部材20の基材21に接触することで電気的に接続されることになる。 (もっと読む)


【課題】適正な電極強度(電極と基板との密着力)を確保するとともに、太陽電池セル個体間のばらつきを抑制して接触抵抗を低減し、高い光電変換効率の太陽電池セルを安定的に製造できる太陽電池セルの製造方法、およびこの太陽電池セルの製造方法を用いた太陽電池モジュールの製造方法を得ること。
【解決手段】シリコン基板の一面側に電極を有する太陽電池セルの製造方法であって、前記シリコン基板の一面側に銀を含む材料からなる前記電極を形成する第1工程と、前記電極に対して銀を還元させる還元剤を付着させる第2工程と、前記還元剤が付着した状態で酸を含む溶液に前記シリコン基板を浸漬させる第3工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】グリッド型モジュール構造の太陽電池モジュールが製造可能な薄膜系の光発電素子を提供する。
【解決手段】光を受けることにより発電する光発電素子10であって、絶縁材料からなる基板1と、基板1上に形成された裏面電極層2と、裏面電極層2上に形成された発電層3と、発電層3上に形成された透明電極層4と、透明電極層4上に形成された金属製の集電電極5と、を備え、集電電極5は、透明電極層4からの電子を集電する複数のフィンガー部と、フィンガー部により集電された電子をさらに集電するバスバー部と、を有し、バスバー部と透明電極層4との間に、集電電極5の電気抵抗より高い電気抵抗を有する絶縁材料からなる短絡防止層6を設けることを特徴とする光発電素子10。 (もっと読む)


【課題】電極の剥離が効果的に防止された太陽電池セルおよびその製造方法を得ること。
【解決手段】光電変換機能を有する基板10と、前記基板10の一面側に設けられた第一電極21と、前記基板10の他面側に設けられた第二電極17と、前記基板10の他面側に、前記基板10の面内方向において外縁部が前記第二電極17上に重なって設けられ、前記第二電極17から出力を取り出すための第三電極19と、を備えた太陽電池セルであって、前記第二電極17の厚みが前記第三電極19の厚みよりも大であり、且つ前記第二電極17の厚みと前記第三電極19の厚みとの差が10μm以上30μm以下である。 (もっと読む)


【課題】太陽電池セルの反りを防止すると共に発電効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】隣接する太陽電池セルのうち一方の太陽電池セル1の照射面側電極12と他方の太陽電池セル1´の裏面側電極とをタブリード20により接続することで構成される太陽電池モジュールであって、前記タブリード20は、前記太陽電池セル1の照射面側において長手方向に亘って前記照射面側電極12と接続される直線部21を有し、前記太陽電池セル1´の裏面側において長手方向に伸縮できるストレスリリーフ部24を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、半導体コンポーネントと、改善された接点構造を伴う太陽電池モジュールとを提供することである。本発明のもう1つの課題は、このタイプの半導体コンポーネントの製造方法を提供することである。
【解決手段】 半導体コンポーネント(1)は、前面(3)及びこの前面(3)と反対側にある裏面(4)を備えている半導体基板(2)と、前面(3)及び裏面(4)に対して直交している面垂直線(5)と、導電性であり且つ少なくとも1つの点形状のフロント接点(10)を介して半導体基板(2)の前面(3)に対して電気接続されている第1接点構造(9)と、導電性であり且つ半導体基板(2)の裏面(4)に対して電気接続されている第2接点構造(13)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】高速なレーザの繰り返しオン−オフ動作を必要とせず、テクスチャ構造形成の際のレーザ照射時に、光入射側電極との接合部分にテクスチャ構造を形成しないというパターニングを行うことができる光起電力装置の製造方法を得ること。
【解決手段】テクスチャ構造を形成するための開口104を耐エッチング膜103上の凹部形成領域105aにレーザ照射によって形成する際に、レーザ光の1パルス分の周期の間に、レーザ光の照射位置を、パターンの第1の辺の長さだけx軸方向に移動させ、x軸方向の走査が終了すると、凹部形成領域105aと電極形成領域105bのy軸方向の長さだけ、y軸方向にレーザ光とシリコン基板101との間の位置をずらして、x軸方向に沿って前記レーザ光の走査を行う。 (もっと読む)


【課題】貫通孔の形成が不要なEWT型の裏面電極型太陽電池およびその裏面電極型太陽電池の製造方法を提供する。
【解決手段】第1導電型多結晶半導体基板を含み、第1導電型多結晶半導体基板は表面および裏面をそれぞれ有しており、第1導電型多結晶半導体基板の表面に表面側第2導電型領域が形成され、第1導電型多結晶半導体基板の裏面に裏面側第2導電型領域が形成されており、表面側第2導電型領域と裏面側第2導電型領域とは第1導電型多結晶半導体基板の内部の粒界部に形成された粒界部第2導電型領域によって電気的に接続され、第1導電型多結晶半導体基板の裏面の裏面側第2導電型領域以外の領域上に第1導電型用電極を備え、第1導電型多結晶半導体基板の裏面の裏面側第2導電型領域上に第2導電型用電極を備えている裏面電極型太陽電池とその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】光電極と対電極とを接着一体化するために最適な極性のある接着剤を使用することが可能で、しかも、温度変化による膨潤収縮により接着部分の剥離や基板の破損が生じたとしても、電解質が漏洩することを防止できると共に、ガスケットに均一な面圧を与え、良好な封止機能を発揮することを目的とする。
【解決手段】前記光電極と前記対電極との間に前記電解質層を封止する封止手段が設けられた色素増感型太陽電池において、前記封止手段が前記光電極と前記対電極との間に挟まれ、前記電解質層を封止している弾性材製ガスケットと、前記ガスケットの外周側に位置して、前記光電極と前記対電極とを接着一体化している接着剤層とよりなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、太陽電池に関する。
【解決手段】本発明の太陽電池は、基板と、前記基板の一つの表面に設置されたパッシベーション層と、前記基板の、前記パッシベーション層が設置された表面と反対側に設置された背面電極と、前記パッシベーション層の、前記基板に接続された表面と反対側に設置されたカーボンナノチューブ構造体と、を含む。 (もっと読む)


【課題】照射された光を最大限有効に利用することができ、高い光電変換効率を得ることができる光電変換素子を提供する。
【解決手段】一平面内に複数の直線状の有機半導体層11を互いに平行にかつ所定の間隔で並列配置し、これらの有機半導体層11の上下に共通電極層12および透明共通電極層13を全面電極として設ける。各有機半導体層11の一方の側面および他方の側面にそれぞれ電極14および電極15を設ける。互いに対向する電極14と電極15との間の部分には絶縁層18を埋め込む。電極14の下端は共通電極層12と電気的に接続し、上端側は絶縁層16を設けて透明共通電極層13と電気的に絶縁する。電極15の上端は透明共通電極層13と電気的に接続し、下端側は絶縁層17を設けて共通電極層12と電気的に絶縁する。透明共通電極層13上には透明保護層19を設ける。この透明保護層19側から有機半導体層11に光をあてる。 (もっと読む)


【課題】導電性、透明性、及びフレキシビリティ性に優れ、かつ平滑性が高くて安価な透明導電性フィルム及びその製造方法を提供する。
【解決手段】透明フィルム基材上に開口部を有する金属パターンから構成される補助電極と、導電性繊維を含有する導電層とを有する透明導電性フィルムであって、該透明支持体とは反対側の表面粗さRa()が5nm以下であることを特徴とする透明導電性フィルムその製造方法及び有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】高い光透過性と低抵抗の透光性導電性基板をカソード電極として用い、カソード電極側から光照射し、発電させることにより、大面積化しても効率低下しない色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】少なくとも導電体を含む基材1上に、少なくとも増感色素2を吸着させた半導体多孔質層3を有するアノード電極と、該アノード電極の半導体多孔質層側に対向する透光性導電性基板4からなるカソード電極、及び前記アノード電極と該カソード電極の2枚の電極間に電解質層を封止した構成を有する色素増感型太陽電池において、該透光性導電性基板4が、少なくとも透明基材上に、線幅が5μm〜20μm、且つ、開口率が84%〜98%である集電線42を有し、該集電線の表面が第1の導電性被覆層43によって被覆されていることを特徴とする色素増感型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】曲線因子の劣化を防ぎながら、液相から製膜される光反射低減効果の高い反射防止膜により光反射を低減させることにより短絡電流を増大した、太陽電池特性に優れた太陽電池セルを製造可能な太陽電池セルの製造方法を得ること。
【解決手段】PN接合部を有する半導体基板の一主面側に電極を形成する第1工程と、前記電極を覆って封止する保護層を形成する第2工程と、前記保護層を形成した前記半導体基板上に前記半導体基板の表面の屈折率よりも低い屈折率を有する反射防止膜を塗布形成する第3工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】得られる電極の適切な電気的性能と基板との密着性を確保する。
【解決手段】導電性組成物は、銀粉末とPbOを含有しないガラス粉末と有機物からなるビヒクルとを含み、窒化ケイ素層11を貫通して窒化ケイ素層11の下に形成されたn型半導体層12と導通する電極13を形成する。銀粉末の組成物中の比率が70質量%以上95質量%以下であり、ガラス粉末が銀粉末100質量部に対して1質量部以上10質量部以下であり、ガラス粉末の塩基度が0.16以上0.44以下であってガラスの転移点が300℃〜450℃である。PbOを含有しないガラス粉末はBi23−B23の2元系ガラスであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】シリコン(Si)などの半導体材料の使用量を低減でき、かつ変換効率の向上を図った光電変換素子、光電変換モジュールおよび光電変換素子の製造方法を提供する。
【解決手段】光電変換素子10は、細線状の薄板ガラス11と、その表面全体を覆う第1の透明導電膜12と、透明導電膜12の両端部に設けた第1の補助電極13と、透明導電膜12上の、両端部を除く部分全体に形成された発電層14と、透明導電膜12の両端部および第1の補助電極13を覆う絶縁膜15と、発電層14の表面全体を覆う第2の透明導電膜16と、透明導電膜16の両端部に設けた第2の補助電極17とを備える。透明導電膜12、発電層14および透明導電膜16は薄板ガラス11と同様に細線状の形態である。発電層14内部で光の吸収により発生した伝導電子の透明導電膜16における移動距離は短いため、第2の透明導電膜16の抵抗による電圧降下が小さく、ロスが少ない。 (もっと読む)


【課題】高い変換効率を有し、耐用性の優れた太陽電池を提供する。
【解決手段】シリコン基板14と、背面電極12と、ドープシリコン層16と、前面電極18と、を含む。前記シリコン基板が第一表面144と該第一表面に相対する第二表面140を有し、該シリコン基板の第一表面に分離して設置された複数の凹槽142が形成され、前記背面電極が前記シリコン基板の第二表面に設置され、該第二表面とオーミック接触し、前記ドープシリコン層が前記凹槽の内表面146に設置され、前記前面電極が前記シリコン基板の第一表面に設置され、前記前面電極がカーボンナノチューブ構造体を含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 311