説明

Fターム[5F053AA50]の内容

半導体装置を構成する物質の液相成長 (5,002) | 成長方法 (895) | その他の成長方法 (251)

Fターム[5F053AA50]に分類される特許

201 - 220 / 251


【課題】化合物半導体を、安全性に優れ、安価で容易に作製し得る方法を提供する。
【解決手段】半導体の作製方法は、有機金属、チオ尿素を含有する溶液を超音波処理し、当該超音波処理された溶液を基板上へスプレー塗布し、当該溶液が塗布された基板を加熱することを特徴とする。また、半導体の作製方法の好ましい実施態様において、前記有機金属が、酢酸銅、ギ酸銅、ギ酸第2銅からなる群から選択される少なくとも一種であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高品質な粒状シリコン結晶を安定して作製でき、量産性や低コスト性に優れた光電変換装置に適した結晶シリコン粒子を製造することを目的とする。
【解決手段】上面に複数個の半導体粒子101を載置した台板102を加熱炉201内に導入し、半導体粒子101を加熱して溶融させた後、この溶融した半導体粒子101を台板102側から上方に向けて固化させることによって結晶半導体粒子101とする結晶半導体粒子101の製造方法である。また、台板102は、上面の表面の表面粗さの平均間隔RSmが半導体粒子101の直径よりも小さい粗面とされていることで、小面積の凝固起点を有することにより、得られる結晶が電気特性に優れた高品質の単結晶となる。また、第1導電型のドーパントに一方の極103から対向する極104に向かって濃度勾配が形成されている結晶半導体粒子101を用いて、高い変換効率の光電変換装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】化学的および電気的に安定し、信頼性のある有機半導体薄膜を製造することができる新規な芳香族エンジイン誘導体を提供する。
【解決手段】下記化学式1〜化学式3のいずれかで表わされる芳香族エンジイン誘導体。
(もっと読む)


【課題】 高品質な結晶シリコン粒子を安定して作製でき、量産性や低コストに優れた光電変換装置や光発電装置を提供することである。
【解決手段】 半導体粒子101表面に珪素化合物被膜を形成し、加熱して溶融させた後に降温して凝固させることによって結晶化させる結晶半導体粒子101の製造工程において、前記珪素化合物被膜を形成する際に、前記半導体粒子101をシリコンウェーハ104上に載置して珪素化合物被膜を形成する結晶半導体粒子101の製造方法である。光電変換装置に用いる場合に光電変換効率性に優れた高品質な結晶シリコン粒子101を製造することができる。 (もっと読む)


一定量の粒子半導体材料と一定量のバインダーとを混合することを含む印刷可能な組成物を製造する方法。半導体材料は、典型的には、ほぼ5ナノメートルないし10マイクロメートルの粒径を有するナノ粒子ケイ素である。バインダーは、天然油、またはその誘導体もしくは合成類似物を含む自己重合型材料である。好ましくは、バインダーは、天然油、あるいは対応する脂肪酸の純粋な不飽和脂肪酸、モノ−およびジ−グリセリド、またはメチルおよびエチルエステルを含む誘導体からなる前駆体の自己重合型材料である。方法は、単一または複数の層で基体に印刷可能な組成物を適用し、ついで印刷可能な組成物を硬化させて基体上にコンポーネントまたは導体を形成することを含むことができる。
(もっと読む)


【課題】本発明は、絶縁特性が良好であると共に、ソース電極及びドレイン電極間を流れる電流のオン/オフ比が大きい有機半導体装置及びその製造方法並びに該有機半導体装置を有する表示素子を提供することを目的とする。
【解決手段】有機半導体装置については、絶縁層3は、高分子粒子を含有する。有機半導体装置の製造方法は、高分子粒子が分散されている分散液又は無機粒子及び高分子粒子が分散されている分散液を用いて、絶縁層3を形成する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤの内部に金属ナノドットを均一に整列させることができ、ナノドットの大きさ及び間隔を調節することにより、多様な物性を持つナノワイヤおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】均一に整列された複数の金属ナノドット210と、前記複数の金属ナノドットが結合しているコア部とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】原材料をあらかじめ選択的に基板上に供給することにより、使用する原材料の量を削減し、且つ、フォトリソグラフィ工程及びエッチング工程を省いて製造工程の簡略化を図る。
【解決手段】液状原料を液滴102として所定の方向に複数回吐出、飛翔させて選択的に基板101上に塗布し液体パターン103を形成する工程と、その液体パターン103を固化して薄膜パターン104に形成する工程と、薄膜パターン104にレーザを照射して結晶化膜106に形成する工程とから成る、シリコン系半導体膜及び酸化シリコン系絶縁体膜等を形成する薄膜形成方法。リソグラフィ工程及びエッチング工程の省略による製造工程の簡略化と使用材料の量の削減とを図る。 (もっと読む)


【課題】高画質であって、フレキシビリティーが高く、かつ耐屈曲性の高い平板表示装置を提供すること。
【解決手段】基板にマトリクス状に配置された複数の画素を備える平板表示装置であって、前記複数の画素はそれぞれ、ナノワイヤ、ナノロッド、ナノリボンまたはナノチューブを含むチャネル領域を有する薄膜トランジスタ、および前記薄膜トランジスタにより駆動される表示素子を含み、前記ナノワイヤ、ナノロッド、ナノリボンまたはナノチューブの軸方向は、チャネル領域のソース−ドレイン方向と同方向であり、ソース−ドレイン方向と交わるように屈曲される平板表示装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】電荷担体の移動度の高い半導体膜を安価に製造する方法を提供する。
【解決手段】半導体膜を製造する方法を提供するものであり、第1の有機半導体及び第2の有機半導体を含む溶液を基板の表面に付与する第1の工程を有する。溶液は乾燥され、半導体膜が形成される。半導体膜は第1の有機半導体の離散的領域を含んでおり、その離散的領域は第2の有機半導体のマトリクスの中に存在する。このマトリクスは互いに隣接する離散的領域同士を電気的に接続する。第1及び第2の有機半導体は同一の導電型を有しており、第1の有機半導体の離散的領域における電荷担体の移動度は第2の有機半導体のマトリクスにおける電荷担体移動度より高い。 他の形態においては、本発明は類似の半導体膜製品を製造する方法を提供する。第1の有機半導体の溶液は第2の有機半導体の溶液と別に塗布される。そして乾燥後は離散的領域が形成される。 (もっと読む)


【課題】簡便な製法が可能で、かつ低コスト化が可能な有機TFTからなるアクディブ基板の製造方法と該方法で製造されたアクティブ基板および電気泳動型ディスプレイを提供すること。
【解決手段】アクティブ基板上に表示素子を積層するに当たり、基板上にゲート電極、ゲート絶縁膜、ソース・ドレイン電極、活性層から構成される有機薄膜トランジスタを作成し、その上に、層間絶縁膜6を介し画素電極(個別電極8)を配置した構造を形成する。本発明では、層間絶縁膜6をポリビニルブチラール樹脂などの樹脂を少なくともブトキシエタノールを含む溶剤を用いて溶解したインク(ペースト)を用い、スクリーン印刷法によって形成したことを特徴とする。これにより、コンタクトホール開孔処理なしに、層間絶縁膜6を形成することが可能になった。 (もっと読む)


【課題】電荷移動度などの特性が膜面方向において均一な有機半導体薄膜を製造する。
【解決手段】有機半導体材料を含有した溶液を基板上に展開して有機半導体薄膜を製造する方法であり、基板3に対する展開が、第2の溶液8に比べて容易な第1の溶液7を基板3の上に展開する工程と、基板3上に展開した第1の溶液の膜7が溶液状態である時間内に、有機半導体材料を含有した第2の溶液8を第1の溶液の膜7の上に展開する工程と、第1の溶液7及び第2の溶液8からなる膜を乾燥させて有機半導体薄膜を形成する工程とを備えることを特徴としている。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの脂肪族若しくは脂環式アルケンを有する少なくとも1つの有機溶媒中の少なくとも1つの有機半導体の溶液及び基板への有機半導体層を製造するための使用、特に電子工業のための使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 良好な電気的性能を有する半導体デバイスを効率よく製造する。
【解決手段】 下記一般式I及び一般式IIで表される金属アルコキシド化合物(一般式I及び一般式IIで表される化合物はその一部が連結して複合アルコキシドを形成していてもよい)を含有し、1〜100mPa・sの粘度を有する金属アルコキシド溶液を用いて半導体デバイスを作製する。
Zn(OR12 ・・・[I]
M(OR23 ・・・[II]
(式中、Mはアルミニウム、鉄、インジウム及びガリウムの中の少なくとも一つの元素であり、比率Zn/Mが0.2〜10の範囲である。R1及びR2はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、炭素数が1〜20の置換、又は無置換のアルキル基を表す。) (もっと読む)


【課題】 基体上に成長させた固相シートの基体からの落下を防止して固相シートの回収率を向上させることによりコストを低減することが可能な固相シート製造方法および固相シート製造装置を提供する。
【解決手段】 基体上に金属材料および/または半導体材料を含有する原料からなる固相シートを成長させる固相シートの製造方法であって、固体シートの成長面を有する基体の該成長面に該原料の融液を接触させ、該成長面上の一部または全部に該原料の固相領域を形成する浸漬工程と、浸漬工程と同時にまたは該浸漬工程の後に、成長面上の原料と基体との間に電気的な力を付与することによって該原料を該基体に吸着する吸着工程と、成長面上の原料が固相シートを形成した後に基体を融液から引き上げ、基体への固相シートの吸着を開放して該固相シートを回収する回収工程とを含む固相シート製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ナノワイヤを用いて、薄膜トランジスタ基板の収率を向上することのできる薄膜トランジスタ基板の製造方法及びそれを用いた薄膜トランジスタ基板と、液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の薄膜トランジスタ基板を製造方法は、基板上にゲート電極を形成する段階と、薄膜トランジスタの活性領域が形成される領域に対応する領域に溝を有するゲート絶縁膜を前記ゲート電極上に形成する段階と、ナノワイヤを用いて前記ゲート絶縁膜の溝に薄膜トランジスタの活性層を形成する段階と、前記活性層上にソース電極とドレイン電極を形成する段階とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 SOIおよびGOIの両部分に対して用いられるCMOSの製造方法を好適に提供すること。
【解決手段】 本発明によるシリコンベースのCMOSを製造する方法は、シリコン基板ウェハを用意する工程(12)、シリコン基板ウェハ上に絶縁層を堆積させる工程(14)、絶縁層をパターニングおよびエッチングする工程(16)、絶縁層上およびシリコン基板ウェハの少なくとも一部の上に多結晶ゲルマニウムの層を堆積させる工程(18)、多結晶ゲルマニウムをパターニングおよびエッチングする工程(20)、絶縁材料を用いて多結晶ゲルマニウムを被覆する工程(22)、多結晶ゲルマニウムの溶解に十分な温度でウェハを短時間アニールする工程(24)、ウェハを冷却して多結晶ゲルマニウムの液相エピタキシを促す工程(26)、これにより単結晶ゲルマニウム層を形成する工程、CMOSデバイスを完成させる工程(28)を含む。 (もっと読む)


本発明は、チエノチアゾール基を含む新規なモノマー、オリゴマーおよびポリマー化合物、これらの半導体または電荷輸送材料としての、光学、電気光学または電子デバイスにおける使用、並びに、該新規化合物を含む光学、電気光学または電子デバイスに関する。 (もっと読む)


【課題】隣接する第一及び第二の有機半導体ポリマー層のヘテロ接合を形成する方法を提供する。
【解決手段】初めに第一の有機半導体ポリマーの層12を基板10上に形成する。次に、その上に膜形成材料の溶液を堆積する。第一の有機半導体ポリマー12は、この溶液に対して不溶なので、影響を受けることがない。乾燥することにより、厚さ20nmを有する仮膜14が形成される。次に、有機溶媒に溶解された第二の有機半導体ポリマーの溶液16を前記仮膜14上に堆積し、乾燥させる。前記仮膜14の厚みは、前記第二の有機半導体ポリマーの溶液16が乾燥される時間の間に、厚み分を浸透するように設定される。これによって、前記第一の有機半導体ポリマーの層12に損傷を与えることなく前記仮膜14は分解され、前記第二の有機半導体ポリマーの層19は前記第一有機半導体ポリマーの層12上に接するように形成される。 (もっと読む)


【課題】電極に用いる半導体粒子の膜が均一な半導体粒子積層膜、色素増感太陽電池、電気化学発光素子および電子放出素子の各製造方法ならびに色素増感太陽電を提供する。
【解決手段】半導体粒子積層膜の製造方法は、半導体粒子を正極としてのノズルから放出し、負極としての導電性基板に堆積させる半導体粒子積層膜の製造方法であって、ノズルと導電性基板との間に12kV以上の電圧を印加する。半導体粒子が形状異方性を有し、堆積した半導体粒子積層膜の半導体粒子が配向性を有する。 (もっと読む)


201 - 220 / 251