説明

Fターム[5F092BD15]の内容

ホール/MR素子 (37,442) | ホール素子、MR素子以外の素子 (1,073) | 材料 (835) | 非磁性体 (381) | 半導体 (125)

Fターム[5F092BD15]に分類される特許

41 - 60 / 125


【課題】微小領域からの磁束が検出可能であり、かつ素子抵抗の増大を抑制可能な磁気センサーを提供すること。
【解決手段】磁気センサーは、第一強磁性体12Aと、第二強磁性体12Bと、第一強磁性体12Aから第二強磁性体12Bまで延びるチャンネル7と、チャンネル7を覆う磁気シールドS2と、チャンネル7と磁気シールドS2との間に設けられた絶縁膜7bと、を備え、磁気シールドS2は、チャンネル7に向かって延びる貫通穴Hを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】格子定数が異なる複数種類の半導体素子やスピン機能素子を同一の基板上の同一の層上に混載することが可能な半導体装置の製造方法を提供しようとする。
【解決手段】シリコン基板上に絶縁膜を形成する工程と、前記絶縁膜に開口部を設け、前記シリコン基板の一部を露出させる工程と、前記露出したシリコン基板及び前記絶縁膜上にGeを含むアモルファスの第1の半導体層を形成する工程と、前記第1の半導体層を第1の方向に延伸した構造に加工する工程と、前記第1の方向に延伸した第1の半導体層に熱処理を加えて、前記開口部から離れるにしたがってSiの濃度が減少する第1のSi1-xGe(0≦x≦1)層を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】1つのトランジスタで論理機能の実現しかつ論理機能の切り替えが可能、または、1つのトランジスタで、メモリ機能と、増幅機能またはスイッチング機能と、を兼ね備えることが可能なトランジスタおよび電子回路を提供すること。
【解決手段】強磁性体を含む井戸層20と、前記井戸層を挟みキャリアに対し障壁となる一対の障壁層18、22と、を含み、前記井戸層に低い準位と高い準位とにスピン分離した共鳴準位が形成される共鳴トンネル層25と、前記共鳴トンネル層にスピン偏極したキャリアを注入するエミッタ層24と、前記共鳴トンネル層の前記エミッタと反対側に設けられ、前記エミッタ層と前記井戸層との間に電位差を生じさせるための電圧が印加されるベース層16と、前記ベース層の前記共鳴トンネル層と反対側に設けられ、共鳴トンネル層を通過したキャリアを受けるコレクタ層12と、を具備するトランジスタ。 (もっと読む)


【課題】 電流−スピン流変換効率が高く、高強度のスピン流が得られるスピントロニクス装置を提供する。
【解決手段】 対向する第1端面及び第2端面を有し、正孔と電子とが同程度のキャリア密度と移動度を有し、ホール係数がゼロである非磁性の両極性伝導金属からなるスピン流生成領域30と、第1端面に設けられ、スピン偏極された正孔をスピン流生成領域30に注入する強磁性体からなる第1主電極20と、第2端面に設けられ、電子をスピン流生成領域30に注入する第2主電極40とを備える。ローレンツ力により、正孔と電子とを同一方向に輸送されるようにして、正孔と電子の電荷を互いに相殺してスピン流を得る。 (もっと読む)


【課題】大規模な装置を用いることなく、電流として流れない状態にスピン偏極キャリアが生成できるようにする。
【解決手段】半導体チャネル領域101と、半導体チャネル領域101にキャリアを生成させるキャリア生成部102と、半導体チャネル領域101に磁場強度が変化している磁場勾配を形成する磁場勾配印加部103とを備える。キャリア生成部102は、例えば、半導体チャネル領域101に導入した不純物である。半導体チャネル領域101の端部に、スピンの方向が確率的に一方に偏っている状態であるスピン偏極したキャリア(スピン偏極キャリア)を生成させることができる。 (もっと読む)


【課題】外部磁場を用いることなく、電子スピン共鳴を生じさせること。
【解決手段】本発明は、半導体からなり、電子の走行方向に対し交差する方向に第1のスピン軌道相互作用に起因した一定の第1有効磁場が生じるチャネル18と、前記チャネル内に前記第1有効磁場に起因して生じた前記電子のスピン分離エネルギに対応する周波数の交流電界を生じさせることにより、前記チャネル内に前記電子の走行方向および前記第1有効磁場の方向に交差する方向に第2スピン軌道相互作用に起因した交流の第2有効磁場を発生させる電極24と、を具備する電子スピン共鳴生成装置である。 (もっと読む)


【課題】スピン軌道相互作用を増大させること。
【解決手段】本発明は、第1半導体層12と、第1半導体層12上に設けられ、第1半導体層12よりバンドギャップの小さい第2半導体層14と、第2半導体層14上に設けられ、第2半導体層14より大きなバンドギャップを有する第3半導体層16と、第1半導体層12と第2半導体層14との間に形成され、スピン軌道相互作用に起因した有効磁場が生じる第1界面32と、第2半導体層14と第3半導体層16との間に形成されたす第2界面32と、を具備し、第1界面32の伝導帯の不連続エネルギは第1界面32の価電子帯の不連続エネルギより小さい半導体積層構造である。 (もっと読む)


【課題】スピン軌道相互作用を増大させること。
【解決手段】本発明は、第1半導体層12と、前記第1半導体層12上に設けられ、前記第1半導体層12よりバンドギャップの小さい第2半導体層14と、前記第1半導体層12と前記第2半導体層14との間に形成され、スピン軌道相互作用に起因した有効磁場が生じる第1界面32と、を具備し、前記第1半導体層12および前記第2半導体層14の少なくとも一方は4元以上の化合物半導体層であり、前記第1界面の伝導帯の不連続エネルギΔEcは前記第1界面の価電子帯の不連続エネルギΔEvより小さい半導体積層構造である。 (もっと読む)


【課題】メモリ機能を有する電子回路またはメモリ素子と集積化可能な電子回路を提供すること。
【解決手段】本発明は、半導体からなるチャネルと、前記チャネルにスピン偏極した電子を注入し強磁性体を含むソース20a、20bと、前記チャネルから前記スピン偏極した電子を受け強磁性体を含むドレイン22a、22bと、前記チャネルの電界を共通に変化させるゲート24a、24bと、を各々備える複数のトランジスタ30a、30bを具備し、前記複数のトランジスタの各々チャネルにおける電子の走行方向は、スピン軌道相互作用に起因する有効磁場に交差する方向であり、かつ前記ゲートに共通に印加されるゲート電圧により前記複数のトランジスタの各チャネルにおける電子に加わる有効磁場の大きさが相対的に変化する方向である電子回路である。 (もっと読む)


【課題】
半導体上に強磁性体が形成された不揮発性光メモリ素子において、光により該強磁性体の磁化を読み出す場合に、該強磁性体の容積サイズが小さくなると磁気光学的応答が非常に小さくなるという問題があったので、不揮発性光メモリ素子の読み出しに有効なメモリ素子とメモリデバイス及び読み出し方法を提供する。
【解決手段】
光導波路に接続される半導体上に強磁性体が形成された構造の不揮発性光メモリ素子において、該強磁性体を経由して半導体に電子を注入することで、該強磁性体の磁化方向に応じてスピン偏極した電子が注入され、光磁気効果の効果的な領域を拡大することができる。該不揮発性光メモリ素子に電気パルスと光パルスを印加することにより、強磁性体に磁化方向により記録されているデータを効果的に読み出す。 (もっと読む)


【課題】ノイズを抑制可能なスピン伝導素子を提供する。
【解決手段】チャンネル7、第1絶縁層81、磁化固定層12B、第2絶縁層82、磁化自由層12C、第1配線18、及び、第2配線19を備え、以下の要件A及び要件Bの少なくとも1つを満たすスピン伝導素子100である。
要件A:第1配線18が、磁化固定層12B上に磁化固定層12Bの厚み方向に延びる縦部18bと、縦部18bにおける磁化固定層12B側から離れた部分から、磁化固定層12Bの厚み方向と交差する方向に延びる横部18aと、を有する。
要件B:第2配線19が、磁化自由層12C上に磁化自由層12Cの厚み方向に延びる縦部19bと、縦部19bにおける磁化自由層12C側から離れた部分から、磁化自由層12Cの厚み方向と交差する方向に延びる横部19aと、を有する。 (もっと読む)


【課題】チャンネル層に電荷が必要以上に蓄積することを抑制し、素子破壊を抑制可能なスピン伝導素子を提供すること。
【解決手段】スピン伝導素子100は、所定方向に延び、半導体材料からなるチャンネル7と、チャンネル7上に第1絶縁層81を介して配置された磁化固定層12Bと、チャンネル7上に第2絶縁層82を介して配置された磁化自由層12Cと、チャンネル7上に配置された第1電極20A及び第2電極20Dと、を備え、第1電極20A、磁化固定層12B、磁化自由層12C、及び第2電極20Dは、チャンネル7上に所定方向に沿ってこの順に配置され、チャンネル7は、所定方向において、第1電極20A及び第2電極20Dの少なくとも一方よりも外側にまで延在していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スピンの散乱を抑制しつつ、良好なスピン伝導性及び電気抵抗特性を実現可能なスピン伝導素子を提供すること。
【解決手段】スピン伝導素子100Aは、半導体材料からなるチャンネル7と、チャンネル7上に第1絶縁層81を介して配置された磁化固定層12Bと、チャンネル7上に第2絶縁層82を介して配置された磁化自由層12Cと、チャンネル7上に配置された第1電極20A及び第2電極20Dと、を備え、チャンネル7のうちの第1絶縁層81との接触面を含む第1領域71、第2絶縁層82との接触面を含む第2領域72、第1電極20Aとの対向面を含む第3領域74、及び第2電極20Dとの対向面を含む第4領域75のキャリア濃度は、チャンネル7全体の平均のキャリア濃度よりも高いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】出力電圧を増加可能な半導体スピンデバイスを提供する。
【解決手段】半導体層10の第1領域上に設けられた第1ピンド層1Bと、半導体層の第2領域上に設けられた第2ピンド層2Bと、半導体層の第3領域上に設けられたフリー層3Bと、半導体層の第4領域上に設けられた電極層4とを備えたスピンデバイスあって、第1ピンド層1Bと第2ピンド層2Bの磁化の向きは互いに逆向きであり、半導体層10と第1及び第2ピンド層1B,2Bとの間には、それぞれ第1及び第2トンネル障壁1A,2Aが介在し、第1ピンド層1Bは、前記第2ピンド層2Bよりもフリー層3Bから遠く、第1ピンド層1Bから半導体層10に向けて電子を注入し、第1ピンド層1Bと第2ピンド層2Bとの間の半導体層内に電子を流すための電極を第1ピンド層1Bと第2ピンド層2Bにそれぞれ電気的に接続し、電極層4とフリー層3Bとの間の電圧を測定する。 (もっと読む)


【課題】カーボンナノチューブを有する磁気ナノトランジスタの製造方法及び製造工程を開示する。即ち、前記ナノチューブを、少なくとも1個の磁性粒子に取り付け、続いて2個の固定磁化電極の間に挟んで設置し、外部磁場をかける。前記外部磁場を用いて、前記ナノチューブを流れる電流を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】感度を犠牲にすることなく製品間の感度のばらつきの低減および長期信頼性の向上を図れる磁気検出装置を提供する。
【解決手段】半導体層たるp形シリコン層3の一部のp形の素子形成領域3a内に、p形のウェル領域8とn形のコレクタ領域6とを離間して形成し、n形のエミッタ領域5をウェル領域8の表面側に形成してある。ウェル領域8と、素子形成領域3aのうちウェル領域8とコレクタ領域6との間に介在する部分で構成されるベース領域4の表面側に、ベース領域4中の少数キャリアの再結合中心として働くn形の不純物拡散領域からなる再結合領域7を形成してある。p形シリコン層3の表面側には絶縁膜12を形成してある。再結合領域7がベース領域4と異なる導電形の多結晶半導体膜により構成されていて、再結合領域7とベース領域4とがポテンシャル差を有している。 (もっと読む)


本発明は、渦状態の平面磁気セル(4)のネットワークを含む磁気記憶装置(1)であって、各セルの渦コアが、反対方向でありかつセル(4)面に垂直な第1と第2の平衡位置のいずれかの磁化を有し、2つの位置のそれぞれが2進情報を表す、磁気記憶装置(1)に関する。装置(1)は、セルに格納される2進情報を書き込む手段(5、8a、8b、3)であって、各セル(4)の近傍で前記セル(4)面にほぼ垂直な第1のバイアス静磁場と前記セル(4)にほぼ平行な直線偏波無線周波数磁場とを選択的に印加する手段を含む書き込み手段(5、8a、8b、3)を含む。説明の装置はまた、点接触(7)により渦コアの周囲の領域を介し電流線を導くことにより、2つの交差する電極(6)と(9)間の選択的輸送測定を使用して、好ましくは共振的に極性を読み取る手段を含む。
(もっと読む)


【課題】磁化自由層、磁化固定層、及びトンネル絶縁層の金属原子がチャンネル層へ拡散することを抑制し、良好な特性を有するスピン伝導デバイスを提供すること。
【解決手段】スピン伝導デバイス100は、チャンネル層と、チャンネル層上に設けられ、酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化亜鉛、及び酸化ベリリウムのうちのいずれか一つを含む金属酸化物層8と、金属酸化物層8上に設けられた酸化マグネシウム層9と、酸化マグネシウム層9の第一の部分上に設けられた磁化自由層12Cと、酸化マグネシウム層9の第二の部分上に設けられた磁化固定層12Bと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来のスピン注入構造において、MgOはSi上にエピタキシャル成長しないため、格子不整合によりそこを通過する偏極したスピンが乱されて、偏極スピンが減少するため、良好な特性を維持可能なスピン注入構造を提供する。
【解決手段】Siからなるチャンネル層7と、チャンネル層7上に形成された強磁性体からなる磁化固定層12Bと、チャンネル層7と磁化固定層12Bとの間に介在する第1トンネル障壁8Bとを備えている。さらに、第1トンネル障壁8Bは、チャンネル層7側の領域に位置する非晶質MgO層と、磁化固定層12B側の領域に位置する単結晶MgO層とを有している。第2トンネル障壁8Cも同様に、チャンネル層7側の領域に位置する非晶質MgO層と、磁化固定層12C側の領域に位置する単結晶MgO層とを有している。 (もっと読む)


【課題】小型の磁電変換素子に対する磁束の収束効率を向上させることができる磁気検出装置、及びこれを用いた地磁気センサを提供する。
【解決手段】平板状の基板と、前記基板の一方面からその厚み方向に形成された凹部と、前記凹部内表面に形成された第1の磁性膜と、前記基板の一方面に対向する対向面に形成された第2の磁性膜と、前記第1及び第2の磁性膜の間に形成された磁電変換素子とを有する磁気検出装置であって、前記凹部は、その周壁が前記基板の一方面に対し垂直に形成され、前記凹部の底面部は、前記対向面と対向する平坦部と、前記平坦部から前記周壁部に向かうに従って大径となる傾斜部分とを有し、前記磁電変換素子の感度領域は、前記底面部と前記第2の磁性膜との間に形成した。 (もっと読む)


41 - 60 / 125