説明

Fターム[5F101BD13]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 素子構造 (12,113) | メモリセル(センサ) (3,677) | MOSトランジスタ (3,641) | チャンネル領域 (360) | チャンネル形状 (138)

Fターム[5F101BD13]に分類される特許

61 - 80 / 138


【課題】所望の深さを有し幅の狭い凹部を半導体基板に安定して形成することが可能な製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、半導体基板10の一部に酸素イオン注入を行うことで第1酸素含有領域24を形成する工程と、半導体基板10に熱処理を行い、第1酸素含有領域24に含まれる酸素を用いて第1酸素含有領域24を酸化させることで、第1酸素含有領域24を第1酸化領域26とする工程と、第1酸化領域26を除去することで半導体基板10に凹部16を形成する工程と、を有する半導体装置の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 単一セルに2ビット以上の複数ビットの情報を記憶させる方式の不揮発性半導体メモリ装置において、書き込み不良を防止し、高い動作信頼性を確保する。
【解決手段】 不揮発性半導体メモリ装置200は、ラウンド状壁部203bを有するトレンチ203と、トンネル酸化膜205と、電荷捕獲領域としての窒化珪素膜207a,207bと、二酸化珪素膜209と、ゲート電極211と、ゲート電極211を間に挟んでその両側のSi基板201に形成された第1のソース/ドレイン領域213aおよび第2のソース/ドレイン領域213bと、を備える。 (もっと読む)


【課題】書き換え回数の増加に伴う書き込み後の閾値電圧の低下を抑制することのできる不揮発性半導体記憶装置及びそのデータ書き換え方法を提供する。
【解決手段】アバランシェ降伏により、チャネル形成領域のドレイン近傍端部に生じるホットキャリアによって消去を行う電気的に書き換え可能な不揮発性半導体記憶装置において、チャネル形成領域を、ドレインから所定領域の第1チャネル形成領域と、第2チャネル形成領域に隣接する第2チャネル形成領域とにより構成した。そして、第2チャネル形成領域の不純物濃度を第1チャネル形成領域の不純物濃度よりも高くするとともに、2つのチャネル形成領域の境界を、ドレイン近傍端部とは異なり、ドレイン近傍端部とソース近傍端部との間の中間部内とした。 (もっと読む)


【課題】選択トランジスタに隣接するメモリセルの誤書き込みを抑制する。
【解決手段】シリコン基板11上に絶縁膜12を介して浮遊ゲート13と制御ゲート15とが積層された構造を有する複数のメモリセルMCを直列に接続してなるメモリセル列と、このメモリセル列の両端と共通ソース線及びビットBL線との間に接続された選択トランジスタST1,ST2とを備えた不揮発性半導体記憶装置において、選択トランジスタST1と、これに隣接するメモリセルMC0との間のシリコン基板の表面に凹部19が形成され、凹部19の選択トランジスタST1側のエッジが選択トランジスタST1のメモリセルMC0側の端部に接している。 (もっと読む)


【課題】十分なパンチスルーマージンを確保すると共に、記憶装置としての信頼性の高い不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】半導体基板SUBは表面に凹部CPを有している。半導体基板SUB上に第1ゲート絶縁層GI1を介してコントロールゲートGE1が形成されている。半導体基板SUB上に第2ゲート絶縁層GI2を介してメモリゲートGE2は凹部CP内に位置している。メモリゲートGE2の底部の位置はコントロールゲートGE1の底部の位置よりも低い。 (もっと読む)


【課題】従来のMONOSは、SiNに電荷を蓄積する構成であるが、電荷蓄積量が不十分であり閾値電圧変化幅を大きく取れず、またHfO,ZrO,TiO中へLa系元素を導入した技術ではドーパント導入による電荷の高密度化は実現が困難である。
【解決手段】窒化シリコン膜よりも十分に誘電率の高いTi酸化物、Zr酸化物、Hf酸化物等の窒化シリコンよりも十分に高い誘電率を有する金属酸化物を母体材料として、その中に電子の出し入れが可能なトラップレベルを発生させるために、価数が2つ以上高い(すなわちVI価以上の)高価数物質を適量添加し、かつ、トラップレベルの制御のために、窒素(炭素、ホウ素、又は低価数物質)を適量添加する構成の電荷蓄積層を有する不揮発性半導体メモリである。 (もっと読む)


【課題】 ナノ粒子を電荷貯蔵層に使用して低いゲート動作電圧でも素子の動作が可能にしてトンネリング層及び絶縁物層の厚さを減らして素子の直接度を向上させたナノワイヤー-ナノ粒子メモリー電子素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明は非揮発性のメモリー電子素子及びその製造方法に関するものでトンネリング層が表面に蒸着されたナノワイヤーにナノ粒子がナノワイヤーの表面に蒸着されたトンネリング層に吸着させる。電荷移動チャンネルとして使用される半導体ナノワイヤーと電荷貯蔵層に利用される半導体ナノ粒子を構成することでナノワイヤーを通じて移動する電荷がゲートに加える電圧によってナノ粒子にトンネリングされ、再び加えられる電圧の変化によってナノ粒子からナノワイヤーに電荷がトンネリングさせる。 (もっと読む)


【課題】ポリシリコンフィンを有する不揮発性メモリトランジスタ、該トランジスタを備える積層型不揮発性メモリ装置、該トランジスタの製造方法及び該装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板の上部に突出した活性フィンと、活性フィンの上面及び側壁上に位置する少なくとも一つの第1電荷保存パターンと、少なくとも一つの第1電荷保存パターンの上面上に位置し、活性フィンの上部を横切る少なくとも一つの第1制御ゲートラインと、少なくとも一つの第1制御ゲートライン上に位置する層間絶縁膜と、層間絶縁膜上に位置するポリシリコンフィンと、ポリシリコンフィンの上面及び側壁上に位置する少なくとも一つの第2電荷保存パターンと、第2電荷保存パターンの上面上に位置し、ポリシリコンフィンの上部を横切る少なくとも一つの第2制御ゲートラインと、を備える積層型不揮発性メモリ装置である。 (もっと読む)


【課題】データの書き込みまたは消去特性が向上した半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、半導体基板10に設けられた第1溝部19および第2溝部21と、第1溝部19の両側方に設けられたN型拡散層であるビットライン12と、ビットライン12に接しており、半導体基板10と同じ導電型で半導体基板10より高濃度なP型拡散層であるポケット注入領域22と、第1溝部19および第2溝部21の側面に接しているボトム絶縁膜14と、ボトム絶縁膜14の側面に接している電荷蓄積層16と、電荷蓄積層16を覆っているトップ絶縁膜18と、トップ絶縁膜18の側面に接しているワードライン20と、を具備する半導体装置およびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】高誘電率絶縁膜を備えていても、素子特性の劣化を防止することができる半導体装置およびその製造方法を提供することを可能にする。
【解決手段】半導体基板1と、半導体基板に離間して形成されたソース領域8aおよびドレイン領域8bと、ソース領域とドレイン領域との間の半導体基板上に形成された第1絶縁膜3と、第1絶縁膜上に形成された電荷蓄積膜4と、電荷蓄積膜上に形成された高誘電率材料で形成された第2絶縁膜5bと、第2絶縁膜上に形成された制御ゲート電極6と、三配位の窒素結合を有しかつ窒素の第二近接原子の少なくとも1つが窒素であるシリコン窒化層5a、5cと、を備え、電荷蓄積膜と前記制御ゲート電極との少なくとも一方がシリコンを含み、前記シリコン窒化層は、第2絶縁膜と、電荷蓄積膜および制御ゲート電極のうちのシリコンを含む方との界面に設けられている。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜を形成する際の界面欠陥の生成を抑制するとともに、生成された欠陥を低減させることを可能にする。
【解決手段】半導体基板の表面を窒化する第1窒化ガスと、半導体基板と実質的に反応しない第1希釈ガスとを含み、第1希釈ガスの分圧と第1窒化ガスの分圧の和と、第1窒化ガスの分圧との比が5以上でかつ全圧が40Torr以下である第1雰囲気中に半導体基板を置き、半導体基板の表面に窒化膜を形成する工程と、表面に窒化膜が形成された半導体基板を、酸素原子の結合エネルギーが1eV〜4eVの範囲の酸化ガスと、半導体基板と実質的に反応しない第2希釈ガスとを含む第2雰囲気中に置き、半導体基板と窒化膜との間に第1酸窒化層を形成するとともに窒化膜の表面に第2酸窒化層を形成する工程と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】実質的に高いカップリングレシオをもつ円筒型誘電電荷トラッピング構造を有する不揮発性メモリ装置を提供する。
【解決手段】メモリセルは、ソース領域と、第1の円筒型領域を含みA1の面積を有するチャンネル面201を有する半導体チャンネル領域によって分離されたドレイン領域と、チャンネル面201の上部にある第1の誘電体構造202と、第1の誘電体構造202の上部にある誘電体電荷トラッピング構造203と、誘電体電荷トラッピング構造203の上部にある第2の誘電体構造204と、第2の誘電体構造204の上部にある第2の円筒型領域を含みA2の面積を有する導電体面206を持つ導電体層205であって、導電体面206は、誘電体電荷トラッピング構造203とチャンネル面201の上にかぶさっていることを特徴とする導電体層205とを具備し、面積A1に対する面積A2の比率は1.2以上である。 (もっと読む)


【課題】容量接合により電荷蓄積部に対向するシリコン基板の部分に電界を発生させるとともに、当該部分のしきい値電圧を下げることにより充分なチャネル電流を得る。
【解決手段】台状のステップ部21bが形成された半導体基板21と、第1ウェル32と、ステップ部上にゲート酸化膜36を介して設けられたゲート電極38と、不純物拡散領域28と、第2ウェル34a及び34bと、電荷蓄積部40とを備えて構成される。第1ウェルは、ステップ部の上面の表層領域に形成された第1導電型の領域である。第2ウェルは、第1ウェルと不純物拡散領域との間に、平坦領域の不純物拡散領域に隣接する領域からステップ部の側面の表層領域にわたって形成された第1ウェルよりも不純物濃度が低い第1導電型の領域である。電荷蓄積部は、制御電極を挟む位置に、ボトム酸化膜42a、電荷蓄積膜44a、トップ酸化膜46a及びフローティング電極48aを順次に積層して構成されている。 (もっと読む)


【課題】低いビットラインコンタクト抵抗を有する不揮発性メモリ素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第1及び第2フィン105a,105bを備え、第1導電型を有する半導体基板と、第1及び第2フィンの一端を連結する共通ビットライン電極160a,160bと、第1及び第2フィン105a,105bの一側面を覆い、第1及び第2フィン上を横切って延びる複数の制御ゲート電極150と、共通ビットライン電極160a,160bと複数の制御ゲート電極150との間に配置され、第1及び第2フィン105a,105bの一側面を覆い、第1及び第2フィン上を横切って延びる第1ストリング選択ゲート電極155aと、第1ストリング選択ゲート電極と複数の制御ゲート電極との間に配置され、第1及び第2フィンの一側面を覆い、第1及び第2フィン上を横切って延びる第2ストリング選択ゲート電極155bと、を備える不揮発性メモリ素子である。 (もっと読む)


【課題】ビットライン間隔を縮小し、高記憶容量密度化の容易な半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、基板10上に設けられた第1ビットライン14と、基板10上で第1ビットライン14間に設けられ、第1ビットライン14より上面の高さが高い絶縁層12と、絶縁層12の両側面に設けられ、第1ビットライン14とそれぞれ接続するチャネル層16と、チャネル層16の絶縁層12が設けられた側面に対向する側面に設けられた電荷蓄積層22と、を有する半導体装置およびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】溝部の両側面にそれぞれ形成された2つの電荷蓄積層からデータを読み出す際のデータの読み分け性を向上させることが可能な半導体装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、半導体基板10内に設けられた溝部30と、溝部30の両側面に設けられたボトム酸化膜14と、ボトム酸化膜14の側面に設けられた2つの電荷蓄積層16と、2つの電荷蓄積層16の側面に設けられたトップ酸化膜18と、溝部30の底面上に設けられ、膜厚がトップ酸化膜18より薄い酸化シリコン層22と、を具備する半導体装置およびその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】微細化によるメモリセル間の干渉を低減し、かつ、オフ状態でのリーク電流を抑制した不揮発性半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性半導体記憶装置は、半導体基板10と、半導体基板に形成された複数の素子分離領域STIと、隣り合う素子分離領域間に設けられた素子形成領域AAであって、素子分離領域の隣接方向の断面において素子形成領域の側部の一部分の幅が該素子形成領域の上面の幅よりも狭い窪みCを有する素子形成領域と、素子形成領域上に設けられた第1のゲート絶縁膜20と、第1のゲート絶縁膜上に設けられたフローティングゲート電極FGと、フローティングゲート電極上に設けられた第2のゲート絶縁膜30と、第2のゲート絶縁膜上に設けられたコントロールゲート電極CGとを備え、素子分離領域の隣接方向の断面においてフローティングゲート電極の上辺の幅がフローティングゲート電極の下辺の幅よりも狭い。 (もっと読む)


【課題】隣接するフローティングゲートの電気的干渉を抑える。
【解決手段】アクティブ領域を限定する素子分離膜14を含む半導体基板11の上部に第1のスペーサを形成する。この第1のスペーサの一部を除去してアクティブ領域の一部を露出し、露出したアクティブ領域を除去して第1のリセスを形成し、第1のスペーサを除去する。また、リセスを含む全体構造の上部にトンネル酸化膜16と導電膜17を形成し、この導電膜17を含む全体構造の上部に第2のスペーサ18を形成する。第2のスペーサ18の一部を除去して導電膜17の一部を露出し、露出した導電膜17を除去して第2のリセスを形成して第2のスペーサ18を除去する。そして、導電膜17の上部に誘電体膜とコントロールゲートを形成する。これにより、ハードマスクを使用する工程を必要とすることなく、均一にアクティブ領域の幅ならびにフローティングゲートの面積と誘電体膜の面積を増加させる。 (もっと読む)


【課題】読出し対象ではない電荷蓄積部に蓄積された電子によるドレイン−ソース間電流Idsの低下を抑制することで、読出し対象の電荷蓄積部に、電子が蓄積されている状態と蓄積されていない状態でのドレイン電流の差を大きく保つ。
【解決手段】半導体基板20と、ゲート電極34と、第1及び第2不純物拡散領域24a及び24bと、第1及び第2抵抗変化部22a及び22bと、第1及び第2主電極36a及び36bと、第1及び第2電荷蓄積部40a及び40bとを備えている。第1及び第2電荷蓄積部は、それぞれボトム酸化膜41a及び41b、電荷蓄積窒化膜42a及び42b、及びトップ酸化膜43a及び43bを順に積層して構成されている。また、第1主電極と、第1電荷蓄積部に設けられた電荷蓄積窒化膜との間の距離が一定であり、かつ、第2主電極と、第2電荷蓄積部に設けられた電荷蓄積窒化膜との間の距離が一定である。 (もっと読む)


【目的】より簡単な工程で製造コストを削減し、単一メモリーセルに2ビットデータを蓄積してデバイスの集積度を向上させるとともに、不都合な第2ビット効果やパンチスルーを抑止する不揮発性メモリーとその製造方法および操作方法を提供する。
【解決手段】基板上に形成したメモリーセルを有する不揮発性メモリーの製造を提供する。基板中にトレンチが形成される。メモリーセルが第1ゲートと第2ゲートと電荷蓄積層と第1ソース/ドレイン領域と第2ソース/ドレイン領域とを有する。第1ゲートが基板のトレンチ中に配置される。第2ゲートが基板上のトレンチ一側に配置される。電荷蓄積層が第1ゲートおよび基板間ならびに第2ゲートおよび基板間に配置される。第1ソース/ドレイン領域が基板中のトレンチボトムに配置される。第2ソース/ドレイン領域が基板中の第2ゲート一側に配置される。 (もっと読む)


61 - 80 / 138