説明

Fターム[5F101BF08]の内容

不揮発性半導体メモリ (42,765) | 動作 (2,287) | 寄生 (642) | 寄生容量 (142)

Fターム[5F101BF08]に分類される特許

101 - 120 / 142


【課題】動作信頼性を向上出来る半導体装置及び半導体記憶装置を提供すること。
【解決手段】メモリセルトランジスタMTと、ソースが前記メモリセルトランジスタMTのドレインに接続された選択トランジスタと、それらを被覆する層間絶縁膜51と、層間絶縁膜51よりも誘電率の高い材料を用いた絶縁膜7と、選択トランジスタのドレインに電気的に接続されたコンタクトプラグ3と、コンタクトプラグ3に接するビット線2とを具備した半導体記憶装置であって、ビット線2の底面の一部は、コンタクトプラグ3の上面よりも低く位置し、且つ絶縁膜7の表面と同じ高さに、または絶縁膜7の表面よりも高く位置し、底辺の一部はコンタクトプラグ3の側面に接する。 (もっと読む)


【課題】SOI基板を利用せずに高集積化が可能であり、その構造を最適化して隣接セルの間でその干渉を最小化できる不揮発性メモリ素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ボディ及びそのボディから上向きに突出した一対のフィンを備える半導体基板と、一対のフィンの間を埋め込む埋没絶縁層と、一対のフィンそれぞれの外側面上に形成され、一対のフィンの高さより高く形成された一対のフローティングゲート電極と、一対のフローティングゲート電極上の制御ゲート電極と、を備える不揮発性メモリ素子。 (もっと読む)


【課題】フラッシュメモリ素子の製造方法に関するものであり、ワードライン間の干渉効果を改善し、ロバスト(robust)なハイスピード(high speed)素子を具現する。
【解決手段】オーバーハング形状を有する絶縁膜118を用いて後続のワードライン110a間の酸化膜120の内部にエアーギャップ(air-gap)122を形成する。コントロールゲート用タングステン膜(W)110aの側壁にタングステン窒化膜(WN)114を形成し、後続のアニーリング工程時にタングステン膜110aの異常酸化(abnormal oxidation)を防止しながらタングステン膜110aの断面積を増加させる。 (もっと読む)


【課題】微細化されても、隣接するメモリセルのゲート電極によるディスターブを抑制することができる半導体装置およびそのような半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体記憶装置は、第1の方向へ延伸する複数のゲート電極50と、第1の方向に対して交差する第2の方向に延伸し、隣接するゲート電極に接続された補強絶縁膜90と、隣接するゲート電極間に設けられ、内部に空洞を有する層間絶縁膜95とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、NORフラッシュデバイス及びその製造方法を提供する。
【解決手段】バックエンドオブライン(BEOL)構造を有するNORフラッシュデバイスにおいて、BEOL構造は導電領域を有する基板と、基板上に形成された第1層間絶縁膜と、導電領域に形成される第1金属ラインと、該第1金属ラインと第1層間絶縁膜を覆う第2層間絶縁膜と、第2層間絶縁膜を貫通する第1コンタクト及び第1コンタクトを通じて第1金属ラインと連結される第2金属ラインを具備して、第1コンタクト、第1及び第2金属ラインのうちで少なくとも一つは銅であり、第1及び第2層間絶縁膜のうちで少なくとも一つは、低誘電物質を含む。 (もっと読む)


【課題】寄生容量を低減化,カップリング容量比を向上し、書き込み/消去電圧を低圧化できる。
【解決手段】pウェル領域2と、n+領域5と6間のウェル領域に跨ってゲート絶縁膜12を介して形成された選択ゲート電極(SG)と、n+領域6と接するドレイン電極Dとからなる選択トランジスタと、n+領域1と、n+領域5と電気的に接続し、n+領域1と離間するn+領域4と、n+領域1の上のトンネル絶縁膜8と、n+領域1からn+領域4の上面に跨って形成されたゲート絶縁膜12と、ゲート絶縁膜よりも厚い選択絶縁膜10と、トンネル絶縁膜,ゲート絶縁膜,および選択絶縁膜上のフローティングゲート電極(FG)と、選択絶縁膜上に形成され、FGと側方で対向して形成されたコントロールゲート電極(CG)とからなるメモリトランジスタと、選択絶縁膜を挟んでFGと対向するフローティングのn+領域1が形成される不揮発性半導体記憶装置および製造方法。 (もっと読む)


【課題】メモリセル間の容量結合を低減して浮遊ゲート間干渉を抑制することができる不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板10、半導体基板10上に形成された第1の絶縁膜11、半導体基板10上に第1の絶縁膜11を介して形成された浮遊ゲート12、この浮遊ゲート12上に形成された第2の絶縁膜13及び浮遊ゲート上に第2の絶縁膜13を介して形成された制御ゲート14を有する複数のメモリセルMCと、半導体基板10に形成されゲート幅方向に隣接するメモリセルMC間を分離するゲート長方向に延びる素子分離絶縁膜17と、素子分離絶縁膜17の上で且つゲート幅方向に隣接する浮遊ゲート12間に形成された空隙部22とを有する。 (もっと読む)


【課題】素子特性の信頼性を向上できるようにする。
【解決手段】シリコン炭窒化膜10がシリコン酸化膜9(9a、9b)の上に形成されている。シリコン炭窒化膜10は、その比誘電率が低いため、シリコン炭窒化膜10が隣り合うゲート電極MG−MG間のシリコン酸化膜9bの内側に形成されたとしても隣り合うゲート電極MG−MG間の寄生容量を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】浮遊ゲート電極間の制御ゲート電極の空乏化を大幅に抑制できて、読み出しエラーが起こりにくい多値型を含むNOR型のフラッシュメモリ等の不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】複数のメモリセル4を、互いに一方向に間隔をおくように配置する。制御ゲート電極2のONO膜22の側面に上記一方向に重なる部分24を、不純物がドープされた多結晶シリコンで形成する。制御ゲート電極2の上記一方向に重なる部分24において、多結晶シリコンの不純物濃度を、1020/cm以上かつ1021/cm以下に設定することで、浮遊ゲート電極10間の制御ゲート電極2の空乏化を大幅に抑制でき、隣接セルの浮遊ゲート電極10間の容量結合による閾値変動を急激に小さくする事ができ、隣接セルの閾値の干渉を受けないようにできる。 (もっと読む)


【課題】カップリング比の低下を抑制できる不揮発性メモリセルを備えた半導体装置を提供すること。
【解決手段】 半導体装置は、基板1と、基板1上に設けられ、複数の不揮発性のメモリセルとを備え、前記メモリセルは、トンネル絶縁膜2、浮遊ゲート電極3、制御ゲート電極5、電極間絶縁膜4、電極側壁絶縁膜8とを備え、電極間絶縁膜4は、浮遊ゲート電極3と制御ゲート電極5との対向領域のうち両端領域を除いた中央領域に設けられ、第1の誘電率を有する第1の絶縁膜41 と、浮遊ゲート電極3と制御ゲート電極5との対向領域のうち前記両端領域に設けられ、かつ、前記両端領域の外に突出している第2の誘電率を有する第2の絶縁膜42 とを含み、第1の誘電率は第2の誘電率よりも高く、第2の誘電率はシリコン窒化膜の誘電率よりも高い。 (もっと読む)


【課題】薄膜化しても書き込み/消去を繰り返したときの耐性(エンデュランス特性)が悪化しないトンネル絶縁膜を有する半導体記憶装置を提供することを可能にする。
【解決手段】半導体基板2と、半導体基板上に形成され、第1シリコン酸窒化層8b、シリコン窒化層8b、および第2シリコン酸窒化層8cの積層構造を有するシリコン酸窒化膜8と、シリコン酸窒化膜上に形成されたシリコンリッチなシリコン酸化膜10とを備えた第1絶縁膜6と、第1絶縁膜上に形成された電荷蓄積層12と、電荷蓄積層上に形成された第2絶縁膜14と、第2絶縁膜上に形成された制御ゲート16と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】電荷蓄積用のゲート電極に付随するカップリング容量を低減する不揮発性メモリセル技術を提供する。
【解決手段】半導体基板1の主面上にはフラッシュメモリを構成する複数の不揮発性メモリセルが形成されている。各不揮発性メモリセルは、絶縁膜2と、その上に形成された浮遊ゲート電極FGと、その上に形成された絶縁膜10と、その上に形成されたワード線WLとを有している。浮遊ゲート電極FGは、例えばポリシリコンにより形成されており、その内部には空洞部8bが形成されている。これにより、隣接する浮遊ゲート電極FG同士の対向面積や浮遊ゲート電極FGと他の配線(例えばプラグ22)との対向面積を低減でき、浮遊ゲート電極FGに付随するカップリング容量を低減することができるので、フラッシュメモリの性能および動作信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】素子分離膜のEFH変化を抑えることで、たとえばゲート形成時のエッチング工程でアクティブアタックが発生するのを抑えるのに有効なフラッシュメモリ素子の製造方法を提供する。
【解決手段】
半導体基板100上の活性領域にトンネル絶縁膜102と電荷格納膜を形成し、その電荷格納膜の間の空間が満たされるように第1,第2の絶縁膜108,114上に第3の絶縁膜116を形成する。その第3の絶縁膜116の高さが低くなるようにエッチングを実施することで、素子分離膜のEFHの変化を抑えるように改善する。その結果、たとえばゲート形成時のエッチング工程でアクティブアタックが発生するのを抑える。 (もっと読む)


【課題】 素子分離絶縁膜の上部に形成される凹部を容易且つ確実に形成し、フローティングゲートの容量結合を効果的に防止する。
【解決手段】 素子分離絶縁膜30が、第1素子分離絶縁膜31と第2素子分離絶縁膜32の2つにより形成される。第1素子分離絶縁膜31は、素子分離溝13が平坦に埋まらず、窪み部31vが形成されるような厚さで、減圧CVD法によって全面堆積される。第2素子分離絶縁膜32としてのポリシラザン膜が窪み部31vを埋めるように全面塗布され、熱酸化により緻密化される。第1素子分離絶縁膜31と第2素子分離絶縁膜32は、CMP法により平坦化された後、第2素子分離絶縁膜32のエッチングレートの方が第1素子分離絶縁膜のそれよりも高いエッチング条件でエッチングされる。 (もっと読む)


【課題】半導体装置、特にフラッシュメモリ等の不揮発性半導体メモリの周辺回路部において抵抗素子と基板との容量を小さくすることが可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】フラッシュメモリは、半導体基板1内に形成され、素子領域を区画する素子分離絶縁膜2と、素子分離領域2により分離された素子領域3にゲート酸化膜4、フローティングゲート(FG)として機能する第1のゲート電極5、第1の絶縁膜6上に、セルトランジスタの制御ゲート(CG:ワード線)として機能する第2のゲート電極材7が形成されている。周辺回路部において、素子分離絶縁膜2上に第1の絶縁膜6を介して第2のゲート電極材からなる抵抗素子7aとを備える。抵抗素子7a下の半導体基板1の不純物濃度は、バルクと同等かあるいはバルクの不純物濃度以下である。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリー構造及び該形成方法が提供される。
【解決手段】不揮発性メモリー構造は複数の電荷貯蔵のパターンを含む。隣り合う電荷貯蔵のパターンの間の電気的なカップリングの距離Lcは隣り合う電荷貯蔵のパターンの間の直線的幾何距離Lsより大きく形成される。 (もっと読む)


【課題】ゲートとゲート間の空間を誘電率の低い空気層で形成し、お互い隣接したゲートとゲート間の干渉キャパシタンスを減少させるための半導体素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】フローティングゲート、誘電体膜、コントロールゲート、タングステンシリサイド膜及びハードマスク膜の積層構造からなるゲートが形成された半導体基板を提供する工程と、前記ゲートの間に前記ゲートより低い高さまで犠牲絶縁膜を形成する工程と、前記露出されたゲートの側壁にスペーサを形成するが、前記スペーサの間に前記犠牲絶縁膜の一部が露出される工程と、前記犠牲絶縁膜を除去して前記スペーサの下に空間を形成する工程と、前記スペーサ間の空間が塞がるように絶縁膜を形成して前記スペーサの下部の前記ゲート同士の間に空気層を形成する工程とを含む半導体素子の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】IPDリークの抑制によりメモリセルの微細化を実現する。
【解決手段】本発明の例に関わる不揮発性半導体メモリは、半導体基板11と、半導体基板上11の第1絶縁層13と、第1絶縁層13上のフローティングゲート電極FGと、フローティングゲート電極FG上の第2絶縁層15と、第2絶縁層15上のコントロールゲート電極CGとを備え、フローティングゲート電極FGは、第1絶縁層13に接触する第1金属層14aと、第2絶縁層15に接触する第2金属層14bと、第1及び第2金属層14a,14bの間の半導体層14cとから構成される。 (もっと読む)


【課題】 ゲートパターン同士の間を低誘電体物質で充填し、隣り合うゲートパターン同士の間に発生する干渉現象を最小化することにより、セルの信頼度を高めるようにするフラッシュメモリ素子の製造方法の提供。
【解決手段】 半導体基板の上部にセル用ゲートパターン及び選択トランジスタ用ゲートパターンを形成する段階と、前記ゲートパターンを含んだ結果物上に低誘電体膜を形成する段階と、前記低誘電体膜をエッチングして前記セル用ゲートパターン間の空間にのみ前記低誘電体膜を残留させる段階とを含む、フラッシュメモリ素子の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】金属配線の速い電荷伝達を妨げる要因を除去し、また、金属配線の表面の損傷を防止し、半導体メモリ素子の高速動作を実現することができるNANDフラッシュメモリ素子等の半導体メモリ素子の製造方法を提供する。
【解決手段】半導体メモリ素子の製造方法は、基板30上にコンタクトプラグ40、42、43、及びコンタクトプラグ40、42、43を囲む第1の層間絶縁膜39と第2の層間絶縁膜41を形成するステップと、パターニングされたTi/TiN膜による拡散防止膜46及びタングステン膜による金属配線47を含み、コンタクトプラグ40、42、43の上に重なる金属配線構造Mを形成するステップと、金属配線47の表面を酸化させ、金属配線47の表面に保護膜49を形成するため、H2SO4、H2O2、脱イオン水及びHFを混合して得られた洗浄ケミカルを利用するステップとを含む。 (もっと読む)


101 - 120 / 142