説明

Fターム[5F140AA05]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | 目的 (9,335) | 相互コンダクタンスの向上 (502)

Fターム[5F140AA05]に分類される特許

161 - 180 / 502


【課題】所望のエッチング形状を形成してデバイスに最適な応力を印加することを可能にする半導体装置の製造方法を得ることを目的とする。
【解決手段】本発明の一実施形態における半導体装置の製造方法は、はじめに上面上にゲート絶縁膜2、ゲート電極3およびサイドウォール5が形成された半導体基板1を準備する。次に、ゲート電極3およびサイドウォール5をマスクとして、半導体基板1に異方性エッチングを行い第1の溝9を形成する。次に、ゲート電極3およびサイドウォール5をマスクとして、半導体基板1の第1の溝9が形成された領域に等方性エッチングを行い第2の溝10を形成する。その後、第2の溝10に半導体基板1と格子定数の異なる半導体材料を埋め込みソース・ドレイン領域6aを形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、効果的な高速動作が可能な半導体装置およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の一実施形態による半導体装置は、n型Si基板2に埋め込まれ、チャネルを挟んで離間して形成されたソースおよびドレインと、チャネル上に形成されたゲートとを備え、ソースおよびドレインは、SiC3と、SiC3の全面上に形成され、チャネルに応力を与えることが可能な半導体材料よりなるp型SiGeとの積層からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】「ひずみシリコン」技術を用いて形成された半導体装置において、NMOSトランジスタの電流駆動能力の向上を達成できるとともに、PMOSトランジスタの電流駆動能力の低下を抑制した半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】シリコン基板1の全面に、例えばPECVD法(プラズマ化学気相成長法)を用いて、厚さ20〜80nmのシリコン窒化膜を形成してライナー膜18とする。なお、ライナー膜18の成膜条件としては、成膜温度400℃以下で、Tensileストレスが0〜800MPaとなるように条件を設定する。そして、紫外線照射およびまたは300〜500℃の熱処理を行うことにより膜収縮させ、PMOS領域におけるライナー膜18では、ゲート電極4のサイドウォール窒化膜14の側面外方において、サイドウォール窒化膜14に沿って連続的、あるいは断続的にクラックCRを発生させる。 (もっと読む)


【課題】バルク基板上に形成されたFinトランジスタにおいて、チャネル部の不純物濃度を上昇させることなく、駆動能力を向上させる。
【解決手段】Fin形状の活性領域16の側面に側壁28を形成した後、素子分離溝29に囲まれ、活性領域16よりチャネル長方向およびチャネル幅方向の幅が広い基板領域40を形成する。次に、側壁28を除去し、素子分離溝29間、および活性領域16間を絶縁膜14で埋め、基板領域40上面が露出するまでエッチングする。次に、この基板領域40の上部に不純物注入を行い、パンチスルーストッパー拡散層30を形成することで、Finトランジスタを作製する。 (もっと読む)


【課題】 厚いCESL膜を用いてもCESL膜やその上の層間絶縁膜に生じるボイドを回避し、高い駆動電流と高い信頼性を実現する。
【解決手段】 半導体基板10上にゲート絶縁膜12を介してゲート電極13を形成し、ゲート電極13を挟んで基板の表面部にソース/ドレイン領域18を形成してなるMOSFETを有する半導体装置であって、ゲート部のゲート長方向の側部に形成された側壁絶縁膜17と、ソース/ドレイン領域18上に形成された合金層19と、側壁絶縁膜17の側部に設けられ、ゲート長方向の断面で見た基板表面と成すテーパ角度が側壁絶縁膜17よりも小さいテーパ調整用絶縁膜21と、ゲート部、側壁絶縁膜17及びテーパ調整用絶縁膜21を覆うように形成された、チャネルに歪みを与えるための応力付与用絶縁膜22と、応力付与用絶縁膜22上に形成された層間絶縁膜25とを備えた。 (もっと読む)


【課題】短チャネル特性の劣化無しに十分なゲートオーバーラップを確保し、かつ電気抵抗の低いS/D−Ext.層を有する半導体装置およびその製造方法を得ることを目的とする。
【解決手段】半導体基板の浅い表層であって、ゲート電極4の下部の両端部から内方にかけて一部の領域に一対の第1の拡散層5aが形成されている。また、半導体基板の第1の拡散層5aよりも深い表層であって、第1の拡散層5aと外方で隣り合うサイドウォール7の下部の領域に一対の第2の拡散層5bが形成されている。また、半導体基板の第2の拡散層5bよりも深い表層であって、第2の拡散層5bと外方で隣り合う領域に一対の第3の拡散層6が形成されている。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのチャネルに応力を与えるストレスライナーとして機能するシリコン窒化膜を形成した場合に、クラックの発生を抑えることができる半導体装置の製造方法及び半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板1に形成されたnチャネル型トランジスタ20を覆い、nチャネル型トランジスタ20のチャネルに対してチャネル長方向の引張応力を作用させるシリコン窒化膜11、12を形成する半導体装置の製造方法であって、nチャネル型トランジスタ20の上に一層目のシリコン窒化膜11を形成する工程と、一層目のシリコン窒化膜11に紫外線を照射する工程と、紫外線照射の後、一層目のシリコン窒化膜11の上に一層目のシリコン窒化膜11よりも薄いシリコン窒化膜12を少なくとも一層以上形成する工程とを備え、引張応力を作用させるシリコン窒化膜を複数段階に分けて形成する。 (もっと読む)


【課題】基板酸化が少なく,かつPMOSの駆動力低下を起こさない、保護絶縁膜を備えた半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】CMOSにおいて、N型のソース・ドレイン領域の表面と第1のゲート電極周辺を覆う第1の保護絶縁膜5とを有するNMISFETと、第2のゲート電極の両側に形成されたP型のソース・ドレイン領域8と第2のゲート電極周辺を覆う第2の保護絶縁膜6とを有するPMISFETとを含み、前記第1の保護絶縁膜5が一層以上からなり、一層は窒化シリコン膜または酸窒化シリコン膜であり、前記第2の保護絶縁膜6のうち半導体基板に接している部分が酸化シリコン膜であり、前記第1の保護絶縁膜5下の前記シリコン基板から窒化シリコン膜または酸窒化シリコン膜までの距離よりも前記第2の保護絶縁膜6下の前記シリコン基板から窒化シリコン膜または酸窒化シリコン膜までの距離が長いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのチャネルにおけるキャリアの移動度を向上させつつ、工程数の増加、品質の劣化およびチップサイズの増大を防ぐことができる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】Si基板1上に、PMOSトランジスタ2のチャネルに対し圧縮応力を導入する圧縮窒化膜13を形成する。次に、フッ素系ガスとOガスを混合した第1の混合ガスを用いて、NMOS領域5に形成された圧縮窒化膜13をエッチングする。次に、PMOS領域4では圧縮窒化膜13上に、NMOS領域5ではSi基板1上に、NMOSトランジスタ3のチャネルに対し引張り応力を導入する引張り窒化膜15を形成する。フッ素系ガスとOガスを混合した第2の混合ガスを用いて、PMOS領域4に形成された引張り窒化膜15を圧縮窒化膜13に対して選択的にエッチングする。この際に、第2の混合ガスのO分圧を第1のガスのO分圧よりも低くする。 (もっと読む)


【課題】MISトランジスタを備える半導体装置の性能を向上させる。
【解決手段】シリコン基板1の主面s1上のうち、nMIS領域RnにnMIS用ゲート電極GEnを形成し、pMIS領域RpにpMIS用ゲート電極GEpを形成し、それらの側方下部に、それぞれ、n型ソース・ドレイン領域sdnおよびp型ソース・ドレイン領域sdpを形成する。続いて、シリコン基板1の主面s1と両ゲート電極GEn,GEpとを覆うようにして、引張応力を持つ第1応力膜N1aを形成する。その後、pMIS領域Rpの第1応力膜N1aにイオン注入300を施すことで応力を緩和させる。その後、熱処理を施すことで両ゲート電極GEn,GEpを結晶化してから、第1応力膜N1aを除去する。両ゲート電極GEn,GEpを結晶化する工程では、第1応力膜N1aの引張応力をnMIS用ゲート電極GEnに記憶させる。 (もっと読む)


【課題】微細化に伴うエクステンション拡散層の浅接合化と低抵抗化とを実現し、高駆動力を有する微細デバイスを実現できるようにする。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板100の上に、ゲート絶縁膜101を介在させて形成されたゲート電極102と、半導体領域100におけるゲート電極102の両側方に形成され、ボロンイオンがそれぞれ拡散してなるP型エクステンション高濃度拡散層106と、半導体基板100における各P型エクステンション高濃度拡散層106の外側で且つ接合深さが各P型エクステンション高濃度拡散層よりも深いP型ソース・ドレイン拡散層113とを有している。P型エクステンション高濃度拡散層106は、ゲート電極102の両側方のうちの少なくとも一方に炭素を含む。 (もっと読む)


【課題】高い反転層キャリア移動度を有するシングルメタルCMISFETを提供する。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板と、半導体基板上に形成されたpチャネルMISトランジスタとnチャネルMISトランジスタとを具備し、pチャネルMISトランジスタとnチャネルMISトランジスタは、半導体基板上に形成されたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極層を夫々備え、pチャネルMISトランジスタとnチャネルMISトランジスタのゲート電極における、少なくともゲート絶縁膜と接する最下層は、TaとCを含む同一組成を有し、CとTaとの合計に対するTaのモル比(Ta/(Ta+C))が0.5より大であり、最下層は同一配向性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メタルをゲート電極材料に用いたCMIS素子の閾値を低減する。
【解決手段】p型MISトランジスタQpのゲート絶縁膜5上に設けられたp型ゲート電極7は、順に、カチオン比でAlが10%以上50%以下のTiAlNから構成される第1金属膜30と、TiNから構成され、膜厚が5nm以下の第2金属膜31と、Siを主成分として含有する導電体膜32とが積層された構造を有している。また、n型MISトランジスタQnのゲート絶縁膜5上に設けられたn型ゲート電極6は、順に、第2金属膜31と、導電体膜32とが積層された構造を有している。 (もっと読む)


【課題】フィン内に形成されるチャネル領域に効果的に歪みを発生させて、チャネル領域内の電荷移動度を向上させたフィン型トランジスタを有する半導体装置、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板上に、フィンおよび前記フィンの上と下の少なくともいずれかに位置する所定の膜を形成する工程と、ゲート絶縁膜を介して前記フィンの両側面を挟むようにゲート電極を形成する工程と、前記所定の膜を膨張または収縮させ、前記フィンの前記ゲート電極に挟まれた領域に位置するチャネル領域に前記フィンの高さ方向の歪みを与える工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】性能や信頼性の向上が図られたMISFETを備える半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置21は、半導体基板1上に積層されたゲート絶縁膜3およびゲート電極4と、電極4および絶縁膜3の側面を覆う下層ゲート側壁6と、側壁6、電極4、絶縁膜3を間に挟み、側壁6から離間されて基板1の表層部に埋め込まれ、上部が基板1の表面よりも高い位置に形成され、かつ基板1から露出された領域の表層部にシリサイド層16が形成されたSiGe膜10等を具備する。SiGe膜10の電極4と対向する側の下端部は基板1の表面に対して垂直な方向に沿っているとともに、下端部から上側の部分は基板1の表面から離れるに連れてゲート電極4から遠ざかるように傾斜している。少なくともSiGe膜10のゲート電極4と対向する側のシリサイド層16の表面はチャネル領域23よりも高い位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】高移動度と高耐圧とを両立したノーマリオフ型の電界効果トランジスタを提供すること。
【解決手段】III族窒化物半導体からなる電界効果トランジスタであって、基板上に形成されたGaNからなる電子走行層と、前記電子走行層上に形成され、該電子走行層とはバンドギャップエネルギーが異なるAlGa1−xN(0.01≦x≦0.4)からなり、該電子走行層に到る深さまで形成されたリセス部によって分離した電子供給層と、前記分離した各電子供給層上に前記リセス部を挟んで形成されたソース電極およびドレイン電極と、前記各電子供給層上にわたって前記リセス部内における前記電子走行層の表面を覆うように形成されたゲート絶縁膜と、前記リセス部において前記ゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、を備え、前記電子供給層の層厚は、5.5nm以上40nm以下である。 (もっと読む)


【課題】耐圧特性と電流増幅特性とに優れた半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】電界緩和領域として機能するRESURF領域110を備えたRESURF−MOSFET100において、RESURF領域110と、ソース用コンタクトとして機能するn型コンタクト領域104sと、ドレイン用コンタクトとして機能するn型コンタクト領域104dとのうち少なくとも1つに、n型の導電性を有する原子と窒素原子とを不純物として含ませる。 (もっと読む)


【課題】ゲート絶縁膜や層間絶縁膜を熱的に安定な高誘電率絶縁膜から構成し、半導体装置を製造する際の熱処理を経ても、前記高誘電率絶縁膜の、他の構成部材との反応を抑制し、前記半導体装置の特性変動を抑制する。
【解決手段】側壁をSiO2、SiN及びSiONの少なくとも一つから構成し、上部絶縁膜又はゲート絶縁膜を、希土類金属、Y、Zr、及びHfからなる群より選ばれる少なくとも一つの金属M、Al及びSiの酸化物から構成し、金属Mに対するSiの個数比Si/Mを、金属MとAlとの複合酸化物中のSiO2固溶限における比率以上であるとともに、前記上部絶縁膜又は前記ゲート絶縁膜の誘電率をAl2O3と一致する比率以下とし、金属Mに対するAlの個数比Al/Mを、Alの作用で金属Mの酸化物の結晶化を抑制する比率以上であるとともに、金属Mの作用でAl2O3の結晶化を抑制する比率以下として、半導体装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】側面方位とキャリア極性に応じて歪み方向が最適化されたFinFETおよびナノワイヤトランジスタと、これを実現するSMTを導入した製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板14と、半導体基板14の上部に形成され、半導体基板14主面に平行な上面と、半導体基板14主面に垂直な(100)面の側面を有する直方体状半導体層40と、直方体状半導体層40内に形成されるチャネル領域18と、チャネル領域18の少なくとも側面上に形成されるゲート絶縁膜20と、ゲート絶縁膜20上のゲート電極30と、直方体状半導体層40内に、チャネル領域18を挟み込むよう形成されるソース/ドレイン領域とを備え、チャネル領域18に、半導体基板14主面に対して垂直方向の圧縮歪みが印加されているpMISFETを有することを特徴とする半導体装置およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】(0001)面や(11−20)面よりも優れた(000−1)面の炭化珪素基板を用いた半導体装置において、ゲート酸化後の熱処理方法を最適化することにより、高耐圧で高チャネル移動度を有するSiC半導体装置を提供する。
【解決手段】(000−1)面の炭化珪素からなる半導体領域にゲート絶縁膜と、そのゲート絶縁膜上にゲート電極と、上記半導体領域に電極を有する半導体装置において、ゲート絶縁膜中に1E19/cm3から1E20/cm3の範囲の水素あるいは水酸基(OH)を含む。或いは、ゲート絶縁膜と半導体領域の界面に1E20/cm3から1E22/cm3の範囲の水素あるいは水酸基(OH)が存在する。 (もっと読む)


161 - 180 / 502