説明

Fターム[5F140AC09]の内容

Fターム[5F140AC09]の下位に属するFターム

Fターム[5F140AC09]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】バッファ層を有する半導体素子において、チャネルの基準電位を固定する半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】基板10と、基板上に設けられ、エネルギーギャップの異なる複数種類の窒化物半導体が積層された積層体を少なくとも1層有するバッファ層20と、バッファ層上に設けられた窒化物半導体のチャネル層30と、バッファ層の側面に電気的に接続された側面電極60と、チャネル層の上方に形成され、チャネル層と電気的に接続されたチャネル電極52,56とを備える半導体素子。 (もっと読む)


【課題】オン抵抗を低減し、かつ高耐圧で駆動することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】当該高耐圧トランジスタは、第1の不純物層PEPと、第1の不純物層PEPの内部に形成される第2の不純物層HVNWと、第2の不純物層HVNWを挟むように、第1の不純物層PEPの内部に形成される1対の第3の不純物層OFBおよび第4の不純物層PWと、第3の不純物層OFBから、第2の不純物層HVNWの配置される方向へ、主表面に沿って突出するように、第1の不純物層PEPの最上面から第1の不純物層PEPの内部に形成される第5の不純物層OFB2と、第2の不純物層HVNWの最上面の上方に形成される導電層GEとを備える。第4の不純物層PWにおける不純物濃度は、第3および第5の不純物層OFB,OFB2における不純物濃度よりも高く、第5の不純物層OFB2における不純物濃度は、第3の不純物層OFBにおける不純物濃度よりも高い。 (もっと読む)


【課題】 ICまたはLSIの標準電源電圧用のトランジスタ構成部分ないしはプロセス技術を活用して高電圧動作電界効果トランジスタを該IC中に作りこむ。
【解決手段】 電界効果トランジスタの動作電圧を大きくするために、ゲートにドレイン電位に応じて変化する電位分布を設ける手段をとる。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの閾値電圧を高くする。
【解決手段】フローティング電極110は半導体層102上に形成されており、絶縁層はフローティング電極110上に形成されている。バイアス電極134は、絶縁層を介してフローティング電極110の一部に対向することにより、フローティング電極110と容量結合し、かつフローティング電極110が半導体層102にチャネル領域を形成しない大きさの電圧が印加される。制御電極132は、絶縁層を介してフローティング電極110の他の部分に対向することにより、フローティング電極110と容量結合し、かつトランジスタのオン/オフを制御するための制御電圧が入力される。 (もっと読む)


幅広い電子デバイスのアレイ及びシステムにおける電力消費を低減する一式の新たな構造及び方法が提供される。これらの構造及び方法のうちの一部は、大部分が既存のバルクCMOSのプロセスフロー及び製造技術を再利用することで実現され、半導体産業及びより広いエレクトロニクス産業がコスト及びリスクを伴って代替技術へ切り替わることを回避可能にする。これらの構造及び方法のうちの一部は、深空乏化チャネル(DDC)設計に関係し、CMOSベースのデバイスが従来のバルクCMOSと比較して低減されたσVTを有することと、チャネル領域にドーパントを有するFETの閾値電圧VTがより一層正確に設定されることとを可能にする。DDC設計はまた、従来のバルクCMOSトランジスタと比較して強いボディ効果を有することができ、それにより、DDCトランジスタにおける電力消費の有意義な動的制御が可能になる。
(もっと読む)


【課題】 ノーマリーオフ動作、高耐圧、大電流を実現する電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】 電界効果トランジスタの下面または上面にボディ電極8を設ける。下面にボディ電極8を設ける場合、p型Si基板2上にAlN層31およびGaN層32の繰り返しによるバッファ層3を介してp−GaN層4を設け、バッファ層3の最上層のAlN層31を薄くし、p型Si基板の下面にボディ電極8を形成する。上面にボディ電極8を設ける場合、サファイア基板21上にp−GaN層4を設け、ソース電極5およびドレイン電極6下の部分にAlGaN層13を設け、AlGaN層13上にボディ電極8を設ける。アバランシェにより生じる正孔20をボディ電極8より引き抜く。 (もっと読む)


【課題】
オン抵抗の低減を図った横型MOSトランジスタを提供する。
【解決手段】
第1導電型の半導体層と、半導体層の第1領域に深さ方向に形成される第1酸化膜と、半導体層の第1領域とは離間した第2領域に深さ方向に形成される第2酸化膜と、半導体層内で第1酸化膜に隣接する領域に深さ方向に形成されるゲート電極と、半導体層内で第2酸化膜に隣接する領域に形成される制御電極と、半導体層の第1酸化膜と第2酸化膜で挟まれる領域の表面部のうちの第1酸化膜の近傍の領域に形成される第2導電型領域と、第2導電型領域の表面部のうちの第1酸化膜の近傍の領域に形成される第1導電型領域と、第1導電型領域及び第2導電型領域の上に形成されるソース電極と、半導体層の第1酸化膜と第2酸化膜で挟まれる領域の表面部のうちの第2酸化膜の近傍の領域に形成される第1導電型領域と、第1導電型領域の上に形成されるドレイン電極とを含む。 (もっと読む)


【課題】電流利得遮断周波数fの改良された値を示すことのできる、別の形のFETを提供する。
【解決手段】電界効果トランジスタ(FET)は、ベースバイアスを使用して伝導への真性の寄与を低減させ漏れ電流を減少させる種類のものであり、連続した4層102から108を含む。すなわち、pInSbベース層102、InAlSb障壁層104、π真性層106および絶縁SiO層108である。pのソースおよびドレイン層110、112が、真性層106にイオン注入される。FETは、エンハンスメントモードMISFET100であり、バイアスによって真性層106にFETチャネルが形成される。絶縁層108の表面はほぼ平坦であり、ゲートコンタクト116を支持する。これによって、ゲート溝の侵入によって引き起こされるチャネルの直線性からのずれをなくし、または減少させ、高い値の電流利得遮断周波数を得ることができるようにする。 (もっと読む)


【課題】低電源で駆動でき、しかも高利得が得られる半導体装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】第1半導体領域11及び第2半導体領域10が接合面30a,30bで隣り合い、電位障壁を構成するpn接合体と、前記接合面の近傍で前記第1半導体領域11に絶縁体12を介して接続される第1電極22と、前記第1半導体領域11に接続される第2電極21と、前記第2半導体領域に接続される第3電極20と、を備える。前記第2電極21と前記第3電極20との間に順方向バイアスを印加すると、前記接合面に対応して前記電位障壁が低下する。前記第1電極22と前記第2電極21との間に電位差を与えることにより、前記電位障壁が変化し、前記第1半導体領域11は、前記絶縁体13との境界の表層に、表面近傍領域が、駆動電流を流すチャネル31として形成される。その結果、半導体装置は、トランジスタとして駆動され得る。 (もっと読む)


【課題】断線を防ぐことが可能な半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】PMOSトランジスタにおいて、p型活性領域122が、ラインの幅方向においてn型活性領域121の一部の領域と重なるように形成される。従って、n型活性領域121とp型活性領域122とが互いに接するように混在する場合(バッティングディフュージョン)においても、n型活性領域121とp型活性領域122との界面付近に低濃度領域が生じることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】電界効果型トランジスタのリーク電流を低減し、寿命の向上を図るための簡便な修復方法を提供することを課題とする。また、作製コストの増加を抑え、消費電力が小さく、且つ信頼性の高い半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ソース電極又はドレイン電極の一方と、ゲート電極との間に、電気的な衝撃を加える。または、ソース電極又はドレイン電極の一方と、ソース電極又はドレイン電極の他方との間に、電気的な衝撃を加える。これにより、リークパスを絶縁化し、リーク電流を低減することができる。なお、上記の電気的な衝撃は、静電気等の電気パルスであっても良いし、直流電圧、交流電圧、直流電流、交流電流等であっても良い。 (もっと読む)


【課題】p型ゲートを有するnチャネル型FinFETのリーク電流を従来よりも抑制する。
【解決手段】セルトランジスタ13は、Fin形状のチャネル領域を有するnチャネル型FinFETであって、ポリシリコンにp型不純物をドープして形成されたp型ゲート電極を備えている。ワード線ドライバ15は、アドレスデコーダ16でデコードされたアドレスのワード線10を選択し、Vkk電圧供給部17から供給される正の電圧Vkkを選択したワード線10に供給することによってセルトランジスタ13を非活性化し、Vpp電圧供給部18から供給される正の電圧Vppを選択したワード線10に供給することによってセルトランジスタ13を活性化する。電圧Vkk及び電圧Vppは共に正の電圧であり、電圧Vppの方が電圧Vkkより大きい。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、上記のストレッサーが発生する応力がより効率的にMOSトランジスタのチャネル部に印加されるように、ストレッサーを配置したMOSトランジスタ、そのMOSトランジスタの製造方法、及び、そのMOSトランジスタを利用したCMOS型半導体装置を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、シリコン基板と、シリコン基板上のゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上のゲート電極と、ゲート電極の両側に形成されたソース・ドレイン領域と、シリコン基板表面から離間し、前記ソース・ドレイン領域に挟まれた領域であって、ゲート電極下部のシリコン基板内部に形成され、応力発生物質が埋め込まれた、応力発生物質埋込領域と、を備えるMOSトランジスタ、そのMOSトランジスタの製造方法、及び、そのMOSトランジスタを利用したCMOS型半導体装置を提供する。

(もっと読む)


【課題】半導体装置、その製造方法、及び、半導体集積回路装置に関し、ダミーゲートを有する高耐圧トランジスタの高周波特性を向上するとともに製造バラツキを改善する製造方法を提供する。
【解決手段】第1の低濃度ドレイン領域2上にダミーゲート5を設けるとともに、ダミーゲート5と隣接する主ゲート4との間に第1の低濃度ドレイン領域2より浅く且つ、主ゲート4及びダミーゲート5と自己整合する第2の低濃度ドレイン領域8を設ける。 (もっと読む)


【課題】第1導電型の半導体基板上の第2導電型半導体層にDMOSトランジスタを形成する場合において、埋込層を形成せずに素子分離を行い、製造工程数を削減する。
【解決手段】半導体基板10に、ドレインとして機能する第2導電型不純物領域13を形成し、半導体基板10上及び第2導電型不純物領域13上に、半導体基板10より不純物濃度が高い第1導電型半導体層30を形成し、第1導電型半導体層30上に第2導電型半導体層20を形成する。第2導電型不純物領域13の不純物を第1導電型半導体層13に拡散させ、第2導電型不純物領域13を第1導電型半導体層30まで拡張して第2導電型半導体層20に接続させる。その後、第2導電型不純物領域13の周囲の上方に位置する第2導電型半導体層20に第1導電型不純物を導入することにより、第1導電型半導体層30に接続する第1導電型の素子分離領域24c,24dを形成する。 (もっと読む)


【課題】 良好なボディコンタクトを得ることが可能でかつヘテロ接合層の電位を好適に制御可能なヘテロ接合MIS型電界効果型トランジスタを提供する。
【解決手段】 少なくともその上部が主にSiからなる半導体で構成された基板1と、基板1の直上に形成された主にSiからなるバッファ層である第1の半導体層3と、第1の半導体層3の上面にヘテロ接合するように形成されたヘテロ接合層4を少なくとも有する第2の半導体層4,5と、第2の半導体層4,5上に形成されたゲート絶縁膜9と、ゲート絶縁膜9上に形成されたゲート電極10と、少なくとも第2の半導体層4,5内に位置しかつ平面視においてゲート電極10を挟むように形成されたソース領域7及びドレイン領域8と、少なくとも第2の半導体層を貫通して第1の半導体層又は基板に達するように形成されたコンタクトホール31と、コンタクトホールの底面に露出する第1の半導体層及び基板の少なくともいずれかに接触するように形成された導電体からなるコンタクト12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】pn接合近傍における重金属イオンが除去された半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】p型半導体母体基板と、前記p型半導体母体基板上に形成された深いn型ウエル層と、前記深いn型ウエル層の上に形成された浅いp型ウエル層と、前記浅いp型ウエル層上に設けられ、n型ソース・ドレイン拡散層、ゲート酸化膜、及びゲート電極とを有するトランジスタと、を有する半導体装置の製造方法において、前記深いn型ウエル層、前記浅いp型ウエル層、及び前記トランジスタを形成する回路形成工程と、前記回路形成工程より後に、前記浅いp型ウエル層と前記深いn型ウエル層との間に順方向バイアスを印加するバイアス印加工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】高耐圧且つ低オン抵抗なノーマリーオフ型の半導体装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】p型半導体領域と、n型半導体領域と、これらp型半導体領域とn型半導体領域との間に介在して設けられp型及びn型半導体よりも高抵抗な高抵抗領域と、を有する第1の層と、第1の窒化物半導体からなり第1の層の上に積層された第2の層と、第1の窒化物半導体よりもバンドギャップが大なる第2の窒化物半導体からなり第2の層の上に積層された第3の層と、第3の層の上に設けられたソース電極と、ドレイン電極と、p型半導体領域に対向して第3の層の上に設けられたゲート電極と、を備え、p型半導体領域はソース電極とゲート電極のいずれか一方と接続され、第1の層において、ゲート電極とドレイン電極間に対応する部分に高抵抗領域が設けられている。 (もっと読む)


【課題】リサーフ構造を採用しながら基板電位とソース電位とを異ならせることができる半導体装置およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】P型半導体基板1上には、N型エピタキシャル層2が形成され、このN型エピタキシャル層2には、環状のP型ボディ拡散領域4が形成されている。P型ボディ拡散領域4には、N型ソース拡散領域5とP型ボディコンタクト領域6とが形成されている。N型エピタキシャル層2には、N型ドレイン拡散領域8が形成されている。ゲート電極10は、N型ソース拡散領域5とN型ドレイン拡散領域8との間のP型ボディ拡散領域4上に配置されている。P型半導体基板1とN型エピタキシャル層2とに跨って、N型埋め込み拡散層14が形成され、N型埋め込み拡散層14とP型ボディ拡散領域4との間には、P型埋め込み拡散層15がそれらに接して形成されている。 (もっと読む)


【課題】 高アバランシェ耐量と低オン抵抗性とを有する窒化物半導体素子を提供する。
【解決手段】 窒化物半導体からなる第1の半導体層と、前記第1の半導体層の上に設けられ前記第1の半導体層よりもバンドギャップが大なるノンドープまたはn型の窒化物半導体からなる第2の半導体層と、を有する積層体と、前記積層体の主面上の第1の領域に直接もしくは絶縁膜を介して設けられた制御電極と、前記積層体の主面上の前記第1の領域の両端に隣接する第2及び第3の領域にそれぞれ設けられた第1及び第2の主電極と、前記積層体の主面上において前記第2の主電極を挟んで前記制御電極とは反対側に設けられた第3の主電極と、を備えたことを特徴とする窒化物半導体素子を提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 29