説明

Fターム[5F140BB03]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | チャネル構造 (2,673) | チャネル形状、配置 (1,483) | 基板表面に平行でないチャネル (901) | 段差部に形成されたもの (818)

Fターム[5F140BB03]の下位に属するFターム

Fターム[5F140BB03]に分類される特許

61 - 80 / 96


【課題】サージに対して高い耐性を有すると共に、小型で安価な半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板1に形成された各トランジスタセルTCのゲート電極に接続するゲート配線が、第1層間絶縁膜Z1を介して、各トランジスタセルTCを覆う2次元的に連結した面状のゲート配線層GHとして形成され、各トランジスタセルTCのドレインに接続するドレイン配線が、第2層間絶縁膜Z2を介して、ゲート配線層GHに対向する2次元的に連結した面状のドレイン配線層DHとして形成されてなる半導体装置100とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高耐圧トランジスタを備えた半導体装置に関し、高耐圧トランジスタの耐圧を高耐圧にすると共に、ソース−ドレイン間のオン抵抗を小さくすることを課題とする。
【解決手段】Nチャネル型高耐圧MOSトランジスタ12において、N型拡散領域16に、ドレイン領域18とゲート電極24が設けられたフィールド酸化膜21の少なくとも一部分とを連続して覆うようにN型拡散領域17を設け、N型拡散領域17のN型不純物濃度をN型拡散領域16のN型不純物濃度よりも高く、かつドレイン領域18のN型不純物濃度よりも低くする。 (もっと読む)


【課題】 スナップバック現象の発生が抑えられた横型の半導体装置を提供すること。
【解決手段】 半導体装置10は、ドレイン領域32と、ボディ領域38と、ボディコンタクト領域37と、ソース領域36を備えている。ソース領域36は、半導体上層24の上表面30に形成されている凸部52内に形成されている。ボディコンタクト領域37は、凸部52以外に設けられている。ソース領域36が、ドレイン領域32とボディ領域38とボディコンタクト領域37が横方向に並んでいる水平面内から外れた位置に形成されている。 (もっと読む)


第一の基板領域(308)内に、複数の平行なディープトレンチ(400)とシャロウトレンチ(404)を形成するステップであって、ここで、少なくとも一つのシャロウトレンチは二つのディープトレンチの間に配置されるステップを含む、ソース/ドレイン領域(502、504)およびチャネル(506)を備える、U型トランジスタ(500)を形成する方法。導電性材料の層(454)が、前記第一の領域(308)および第二の基板領域(310)を覆って堆積されてから、第一の領域(308)上のギャップによって分離される複数のライン(470)および、第二の領域(310)上の複数のアクティブ素子を画定するようにエッチングされる。第二の領域(310)がマスクされている間に、前記複数のラインは前記第一の領域から除去され、複数の露出した領域(476)をつくってそこに複数の細長いトレンチがエッチングされる。 (もっと読む)


【課題】 従来の半導体製造工程を大きく変更することなく、電界効果型トランジスタの実効的なチャネル面積の増大が可能な半導体装置及び半導体装置の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 電界効果型トランジスタの素子分離領域、ソース及びドレイン領域、チャネル領域が、半導体基板表面上に設けた複数の溝に沿って構成されていることを特徴とする半導体装置及び平坦な半導体基板の表面に一定間隔一定幅の線状パターン形成する工程、線状パターンをマスクとして半導体基板をエッチングし複数の溝を形成する工程、及び複数の溝に沿ってチャネル領域が構成された電界効果型トランジスタを形成する工程を含む半導体装置の製造方法によって解決される。 (もっと読む)


【課題】
特定の素子に最適な性能を提供する、異なる表面配向(すなわちハイブリッド表面配向)を有する半導体基板を提供すること。
【解決手段】
本発明は、少なくとも第1および第2の素子領域を備える半導体基板に関し、第1の素子領域は等価結晶面の第1のセットに沿って配向された内部表面を有する第1の凹部を備え、第2の素子領域は等価結晶面の第2の異なるセットに沿って配向された内部表面を有する第2の凹部を備える。半導体素子構造は、こうした半導体基板を使用して形成することができる。具体的に言えば、少なくとも1つのnチャネル電界効果トランジスタ(n−FET)を、第1の凹部の内部表面に沿って延在するチャネルを備えた、第1の素子領域に形成することが可能である。少なくとも1つのpチャネル電界効果トランジスタ(p−FET)を、第2の凹部の内部表面に沿って延在するチャネルを備えた、第2の素子領域に形成することが可能である。 (もっと読む)


【課題】装置の信頼性を向上させる。
【解決手段】エピタキシャル成膜層112において半導体基板11の主面である(100)面よりも、キャリア移動度として正孔移動度が大きいファセット面である(111)面を含む領域が、チャネル領域21cになるように、p型MOSトランジスタ21を形成する。 (もっと読む)


【課題】ゲート電極において直線部とコーナー部が形成された開口部を有し、このゲート電極の開口部からの自己整合的な拡散にてチャネル形成領域およびソース領域が形成された、LDMOS構造を有する半導体装置において、オン抵抗の上昇を招くことなく耐圧を向上することができる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 N型シリコン基板1の上にゲート酸化膜2を介して、直線部とコーナー部が形成された開口部3aを有するゲート電極3が形成され、基板1の表層部において開口部3aからの自己整合的な拡散にてPチャネル形成領域4およびNソース領域5が形成され、低濃度不純物拡散領域10が、領域4の内方かつ領域5の外方での基板1の表層部において開口部3aからの自己整合的な拡散にて形成され、N型で、かつソース領域5よりも不純物濃度が低い。 (もっと読む)


【課題】軽負荷から重負荷までの全域にわたって損失を低減できる高耐圧半導体スイッチング素子及びそれを用いたスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】P- 型半導体基板201の表面部にN型リサーフ領域202が形成されている。半導体基板201内にリサーフ領域202と隣り合うようにp型ベース領域が形成されている。ベース領域上にはゲート絶縁膜を介してゲート電極210が形成されている。ベース領域内にはリサーフ領域202と離隔してN+ 型エミッタ/ソース領域206が形成されている。リサーフ領域202内にベース領域とは離隔してp+ 型コレクタ領域203及びN+ 型ドレイン領域213が形成されている。コレクタ領域203及びドレイン領域213の両方に電気的に接続されたコレクタ/ドレイン電極と、ベース領域及びエミッタ/ソース領域206の両方に電気的に接続されたエミッタ/ソース電極とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 基板のフェルミ準位の影響を低減することができる半導体素子を提供する。
【解決手段】 半導体基板1の一方の面上に、この半導体基板1と同じ半導体材料を使用しドーパントの種類又は濃度を変えて緩衝層2を形成する。そして、緩衝層2上に夫々局所的に半導体層3a及び3bを形成し、この半導体層3a及び3bの対向する端部上及びこれらの間に、半導体基板1と同じ半導体材料を使用し、半導体層3a及び3bよりもドーパント濃度が低いチャネル層4を形成する。その際、緩衝層2の厚さD(nm)を、半導体基板1のフェルミ準位とチャネル層4のフェルミ準位との差V(eV)、半導体基板1の有効ドナーの濃度又は有効アクセプタの濃度N(m−3)、緩衝層2の有効ドナーの濃度又は有効アクセプタの濃度N(m−3)、チャネル長L(m)、素電荷e、緩衝層2の比誘電率ε、真空の誘電率をεから求められる下記数式の範囲内とする。
(もっと読む)


【課題】最適化されたチャネルの面方位を有するMOSトランジスタが提供される。
【解決手段】MOSトランジスタは(100)面の主表面(main surface)を有する半導体基板を具備する。前記半導体基板の所定領域に素子分離膜が提供されて活性領域を画定する。前記活性領域内に提供されてソース領域及びドレイン領域が提供される。前記ソース領域及びドレイン領域は<100>方向(orientation)に平行な一直線上に配置される。前記ソース領域と前記ドレイン領域との間のチャネル領域を覆うように絶縁されたゲート電極が配置される。前記MOSトランジスタの製造方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】 トレンチの肩部を十分に後退させ、かつ角部を十分に丸めて開口部を広げ、トレンチ内に充填される絶縁体の良好な埋め込み特性を実現させ、また、トレンチの微細化とMOSトランジスタの必要な電流能力の担保とを両立させる。
【解決手段】 ジクロロエチレン(DCE)を用いたハロゲン酸化法等を用いて異方性酸化を実施し、トレンチ22の肩部の膜厚が厚く、底部に至るにつれて膜厚が漸次薄くなる異方性酸化膜26を形成した後、その異方性酸化膜26を除去して、トレンチの肩部を優先的に後退させ、かつ角部を十分に丸め、開口部を広くする。また、トレンチ肩部の丸められた部分の近傍も、MOSトランジスタのチャネルとして利用することにより、チャネルコンダクタンスを大きくしてMOSトランジスタの電流能力を増大させる。 (もっと読む)


【課題】トレンチ型DRAMにおいてさらなる高集積化を実現する電界効果トランジスタとそれを用いた半導体記憶装置及びそれらの形成製造方法を提供する。
【解決手段】基板に、第1導電型の一方のソース・ドレイン領域14と、チャネル形成領域となる第2導電型の半導体層16と、ゲート絶縁膜18と、ゲート電極19とを含んで積層されてなる積層体が形成されており、さらに、基板に、一方のソース・ドレイン領域及14及びゲート電極19から絶縁され、半導体層16の側面に接して第1導電型の他方のソース・ドレイン領域10cが形成された電界効果トランジスタとする。また、上記の一方のソース・ドレイン領域14に接続してメモリキャパシタの記憶ノード電極が接続された構成とする。 (もっと読む)


【課題】 チャネル長を十分増大させることができる半導体素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】 アクティブ領域を画定する素子分離膜2が形成された半導体基板1を設けるステップと、半導体基板1上に絶縁膜3を形成するステップと、絶縁膜3上にリセス予定領域を画定するマスクパターンを形成するステップと、マスクパターンをエッチングマスクに絶縁膜3をエッチングしてリセス予定領域を露出させるステップと、露出されたリセス予定領域を一次等方性エッチングして第1溝7を形成するステップと、第1溝7の底面下の半導体基板部分を2次ドライエッチングして第2溝8を形成するステップと、第2溝8を含む第1溝7上にゲート13を形成するステップとを含む。 (もっと読む)


【目的】チャネル移動度を大きくし、チャネル抵抗を低減できるMOSゲート型炭化珪素半導体装置の提供。
【構成】一導電型の領域に挟まれた他導電型領域表面にゲート酸化膜を介して形成されるポリシリコンゲート電極を備えるMOSゲート型炭化珪素半導体装置において、前記ゲート酸化膜に接する前記他導電型領域が他導電型シリコン半導体層で形成されているMOSゲート型炭化珪素半導体装置とする。 (もっと読む)


【課題】第1のリセスゲート領域に対し望むターゲットの線幅が得られながらも工程不良の改善、及びセルVtの移動量を最少化することができる半導体素子のリセスゲート形成方法を提供する。
【解決手段】本発明は半導体素子のリセスゲート形成方法に関し、リセスゲート電極形成時の誤整合により発生する現象を防止するため、リセスゲート領域とゲート電極間のオーバーラップマージンを十分取るようにして工程不良の改善、及び左右セル間のVt移動量を最少化させる技術に関するものである。 (もっと読む)


【課題】特性を十分に向上することができる半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】MOSFET30は、SiC膜11を備えている。SiC膜11はその表面にファセット形成層11aを有しており、ファセット形成層11aのファセットの一周期の長さP1は100nm以上であり、ファセット形成層11aをチャネル16としている。また、MOSFET30の製造方法は、SiC膜11を形成する工程と、SiC膜11の表面にSiを供給した状態で、SiC膜11を熱処理する熱処理工程と、熱処理工程によってSiC膜11の表面に得られたファセットをチャネル16とする工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 ゲート電極とソース/ドレイン領域との間の耐圧不良がなく特性の良好なトレンチゲート型トランジスタを有する半導体装置を提供する。
【解決手段】 まず選択的エピタキシャル成長により、低濃度N型拡散層110が形成されている領域上に、サイドウォール絶縁膜110aに隣接したシリコンエピタキシャル層112を形成する。次いで、熱酸化によりシリコンエピタキシャル層112の表面に薄いシリコン酸化膜112aを形成した後、このシリコン酸化膜112aを介してシリコンエピタキシャル層112中にリン(P)又はヒ素(As)をイオン注入することにより、シリコンエピタキシャル層112全体を低濃度N型拡散層114とした後、さらにリン(P)又はヒ素(As)をイオン注入することにより、シリコンエピタキシャル層112の上層にセルトランジスタのソース/ドレイン領域となる高濃度N型拡散層113を形成する。 (もっと読む)


【課題】低抵抗のゲート電極形成時にボイドの発生を抑制し、製造工程の難易度を減少させることができる半導体メモリ素子のトランジスタ製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体基板1をエッチングし、半導体基板1から突出した活性領域1aを形成するステップと、その周辺部にフィールド酸化膜2を形成するステップと、活性領域1a内のチャネル領域に深さd1の第1凹溝部g1を形成するステップと、フィールド酸化膜2のうち、ゲート電極を通過させる部分を第1凹溝部の深さよりも深くエッチングして深さd2の第2凹溝部g2を形成するステップと、活性領域1aの上面並びに第1及び第2凹溝部g1、g2によって露出された活性領域1aの表面の上にゲート絶縁膜を形成するステップと、第1及び第2凹溝部g1、g2に重畳し、活性領域1aの上を横切るように、ゲート絶縁膜を含めてフィールド酸化膜2上にゲート電極を形成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】高集積化のためにチャネル長及び幅を確保し、且つ隣接するトラジスタ間の深いパンチスルーを防止できる半導体素子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】半導体素子は、半導体基板の所定領域に形成されたトレンチ(26)と、第1リセス(28)と、トレンチ及び第1リセスに埋め込まれたフィールド酸化膜(30)(STI+LOI)と、フィールド酸化膜により画定され、第1領域(21A)、及び第1領域に比べて表面の位置が低い第2領域(21B)である第2リセス(33)を有する活性領域と、第1領域及び第2領域の境界領域の上に形成され、一方の側面が第1領域の表面まで延び、他方の側面が第2領域の表面まで延び、ステップ構造を有するステップゲートパターン(SG)とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 96