説明

Fターム[5F140BB03]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | チャネル構造 (2,673) | チャネル形状、配置 (1,483) | 基板表面に平行でないチャネル (901) | 段差部に形成されたもの (818)

Fターム[5F140BB03]の下位に属するFターム

Fターム[5F140BB03]に分類される特許

21 - 40 / 96


【課題】高駆動能力を向上させた半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置には、ゲート幅方向に断続的に深さの変化する凹部を設けるためのトレンチ構造3が形成されており、ゲート絶縁膜4を介して、トレンチ構造3の内部及び上面部にゲート電極11が形成されている。ゲート電極11のゲート長方向の一方の側にはソース領域8が形成されており、他方の側にはドレイン領域9が形成されている。そのゲート電極11のソース領域8およびドレイン領域9の一部と中央で不純物濃度の差を発生させることにより、エッチングレートを調整させ、エッチング条件を従来のようなハードな条件にする必要はなく、その他の半導体装置のエッチング条件と同様でトレンチ構造3のソース領域8およびドレイン領域9のむき出しが可能であり、そこにイオン注入をおこなうことでトレンチ構造上面から底部にかけて深く拡散させた領域を形成させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】低抵抗・高耐圧で電流コラプス現象の影響の小さいGaN系電界効果トランジスタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】GaN系電界効果トランジスタ(MOSFET)100は、基板101上に、p−GaNからなるチャネル層104、電子供給層106、電子供給層よりもバンドギャップエネルギーが小さい表面層107を順次積層し、電子供給層および表面層の一部をチャネル層に到る深さまで除去してリセス部108を形成したものである。表面層上には、リセス部を挟んでソース電極109およびドレイン電極110が形成され、表面層上およびチャネル層表面を含むリセス部内表面上にゲート絶縁膜111が形成され、さらにリセス部においてゲート絶縁膜上にはゲート電極112が形成されている。 (もっと読む)


【課題】得られるフィンFETのゲルマニウム百分率を高くしてゲルマニウム膜の欠陥を少なくすることにより、フィンFETの駆動電流を高め、ゲルマニウム含有膜の形成に用いるSTI領域を形成するピッチに余裕を持たせる集積回路構造及びその製造方法を提供する。
【解決手段】集積回路構造の製造方法は、半導体基板20を準備する工程と、半導体基板20の中に、第1の絶縁領域と第2の絶縁領域とを互いに対向するように形成する工程と、互いに隣接した第1の絶縁領域と第2の絶縁領域との間に設けられた底部と、半導体基板20に接触した底面と、を有する水平プレート42と、水平プレート42に隣接するように上方に設けられたフィン40とを有する逆T形のエピタキシャル半導体領域を形成する工程と、フィン40の頂面及び側壁の頂部にゲート誘電体46を形成する工程と、ゲート誘電体46の上にゲート電極48を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】積層された各層に平面的に電極が形成された、III族窒化物系化合物半導体素子
【解決手段】pnpトランジスタ100は、基板10の上に、図示しないバッファ層を介して、p型GaN層11、n型GaN層12、p型GaN層13を順に形成した後、ケミカルポリシングにより露出部である傾斜面11t、12t及び13tを形成し、そこに各々、コレクタ電極C、ベース電極B、エミッタ電極Eを形成して構成したものである。図1のpnp型トランジスタ100は、水平形状が1辺が500μmの矩形状で、その外周の1辺に水平面と10度の角度を成す傾斜面が形成されている。p型GaN層11、n型GaN層12及びp型GaN層13の膜厚はいずれも1μmであり、p型GaN層11の傾斜面11t、n型GaN層12の傾斜面12t及びp型GaN層13の傾斜面13tの幅はいずれも約5.8μmである。 (もっと読む)


【課題】ノーマリオフ特性が実現され、飽和電流値低下が生じず、ゲート電圧に対するドレイン・ソース間電流特性が良好なHEMTを実現する半導体装置を提供する。
【解決手段】第1半導体層131と、第1半導体層131の主面135上に積層され、第1半導体層131の主面135側に2DEG層137を生じさせる第2半導体層133と、第1半導体層131及び第2半導体層133と比して電子親和力χが大きい半導体材料からなり、2DEG層137と電気的に接続された第3半導体層139と、第2半導体層133及び第3半導体層139上に設けられた絶縁膜157と、第3半導体層139にオーミック接続される第1電極151と、第2半導体層133及び第3半導体層139上に絶縁膜157を介して設けられた第2電極153と、第1電極151との間に第2電極153を介在させ、2DEG層137と電気的に接続された第3電極155とを備える。 (もっと読む)


【課題】GaN系化合物半導体による電界効果トランジスタにおいて、ゲート電極及びソース電極間及び/又はゲート電極及びドレイン電極間に、外部負荷からの逆起電力等のサージ電圧や静電気からトランジスタを有効に保護するためのダイオードを内蔵させる。
【解決手段】基板上に少なくともバッファ層を含む下部半導体層104と、電子走行層及び電子供給層により形成された半導体動作層105と、当該半導体動作層105の上に形成されたソース電極13、ドレイン電極12及びゲート電極14を有する窒化ガリウム系化合物半導体からなる電界効果トランジスタにおいて、ゲート電極14及びソース電極13間と、ゲート電極14及びドレイン電極12間と、の何れか一方又は両方に並列接続されるダイオードが、前記の各電極間であって半導体動作層105から下部半導体層104に至る溝により形成される。 (もっと読む)


【課題】耐圧特性と電流増幅特性とに優れた半導体装置および半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】電界緩和領域として機能するRESURF領域110を備えたRESURF−MOSFET100において、RESURF領域110と、ソース用コンタクトとして機能するn型コンタクト領域104sと、ドレイン用コンタクトとして機能するn型コンタクト領域104dとのうち少なくとも1つに、n型の導電性を有する原子と窒素原子とを不純物として含ませる。 (もっと読む)


【課題】二酸化ケイ素や窒化ケイ素など非常に薄い低応力誘電体材料と半導体層とで形成された可とう性の膜で集積回路(24、26、28、...30)を製造する汎用手法を提供する。
【解決手段】膜(36)の半導体層中に半導体デバイス(24、26、28...30)を形成する。最初に、標準厚さの基板(18)から半導体膜層(36)を形成し、次いで、基板の薄い表面層をエッチングまたは研磨する。他のバージョンでは、ボンディングされた従来の集積回路ダイ用の支持および電気的相互接続として可とう性膜を使用し、膜中の複数の層に相互接続部を形成する。1つのそのような膜に複数のダイを接続することができ、膜は次いでマルチチップ・モジュールとしてパッケージされる。 (もっと読む)


【課題】 窒化物半導体層のヘテロ接合を有する半導体装置において、動作温度の上昇に伴うドレイン電流の減少を低減できる半導体装置とその製造方法を提供する。
【解決手段】 HEMT100は、アンドープのGaN層2とn型のAlGaN層4が順に積層されている半導体基板5と、半導体基板5の表面に形成されているソース電極6、ドレイン電極10と、ソース電極6とドレイン電極10の間に形成されているゲート電極8を備えている。半導体基板5の表面には、ソース電極6とドレイン電極10を結ぶ方向に伸びる第1側面12aと、第1側面に直交する方向に伸びる第2側面12bを形成する複数の凹部14群が形成されている。ゲート電極8は、第1側面12aと第2側面12bを被覆している。HEMT100では、メサ型の伝導チャネルが並列に接続されている。 (もっと読む)


【課題】耐圧性が高い電界効果トランジスタおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】MOS構造を有し、窒化物系化合物半導体からなる電界効果トランジスタであって、基板と、前記基板上に形成された、リセス部を有する半導体動作層と、前記リセス部を含む前記半導体動作層上に形成された絶縁膜と、前記リセス部における前記絶縁膜上に形成されたゲート電極と、前記半導体動作層上に前記リセス部を挟んで形成され、前記半導体動作層に電気的に接続されたソース電極およびドレイン電極と、を備え、前記リセス部が前記半導体動作層に対して傾斜して立ち上がっている側壁部を有する。 (もっと読む)


【課題】チャネル領域として用いるエピタキシャル成長結晶からゲート絶縁膜への不純物拡散による信頼性の低下を抑えた半導体装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様に係る半導体装置の製造方法は、半導体基板上に、第1の面と、前記第1の面に対して傾斜した第2の面とを有するSiGe結晶層を形成する工程と、前記SiGe結晶層上に非晶質Si膜を形成する工程と、加熱処理を施すことにより、前記SiGe結晶層の前記第1および第2の面をシードとして、前記非晶質Si膜の前記第1および第2の面の近傍に位置する部分を結晶化させてSi結晶層を形成する工程と、前記非晶質Si膜の加熱処理により結晶化しなかった部分を選択的に除去、または薄くする工程と、前記Si結晶層の表面に酸化処理を施すことにより、前記Si結晶層の表面にゲート絶縁膜を形成する工程と、前記ゲート絶縁膜上にゲート電極を形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】深さに応じて素子分離領域の断面積を自由に制御すると共に、微細化や多様な装置設計に効果的に対応可能とする。RC型トランジスタの活性領域中に含まれる凹部の側部の形状ばらつきを抑制する。また、この凹部の側部をトランジスタのチャネル領域として使用することにより、トランジスタの特性ばらつきを防止する。
【解決手段】深さ方向に垂直な段差面を有する段差構造を有し、上部素子分離領域と、下部素子分離領域とを有する素子分離領域。また、この素子分離領域によって囲まれたRC型トランジスタ。 (もっと読む)


【課題】MOSFETにおいて、ショートチャネル効果の抑制と移動度向上を両立させることを可能とする。
【解決手段】半導体基板13上にダミーゲート絶縁膜31を介してダミーゲート34を形成する工程と、ダミーゲート34の両側の半導体基板13にソース・ドレイン不純物領域23,24を形成する工程と、ダミーゲート34の両側の半導体基板13上にエクステンション領域25,26を形成する工程と、ダミーゲート34直下のソース側にソース不純物領域23のオーバーラップ領域27を形成する工程と、ダミーゲート34を除去し、該除去領域に露出したダミーゲート絶縁膜31を除去する工程と、除去領域に露出した半導体基板13にリセス形状15を形成する工程と、リセス形状15を形成した半導体基板13上にゲート絶縁膜21とゲート電極22とを順次形成する工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 メタルゲート電極及び高誘電率ゲート絶縁膜を用いたn型MISトランジスタとp型MISトランジスタの双方において適正なしきい値電圧を得る。
【解決手段】 半導体基板30の表面部に形成された第1及び第2の半導体領域10,20と、第1の半導体領域10上に形成された、La及びAlを含む第1のゲート絶縁膜11及び第1のゲート電極12を有するn型MISトランジスタと、第2の半導体領域20上に形成された、La及びAlを含む第2のゲート絶縁膜21及び第2のゲート電極22を有するp型MISトランジスタと、を備えた相補型半導体装置であって、第2のゲート絶縁膜22における原子濃度比Al/Laが、第1のゲート絶縁膜11における原子濃度比Al/Laよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】垂直型及び水平型ゲートを有する半導体素子及び製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のある態様の半導体素子は、高濃度第1導電型の半導体基板と、前記半導体基板上に形成された低濃度第1導電型のエピタキシャル層と、前記エピタキシャル層の所定領域に互いに隔たって形成された複数個の第2導電型のベース領域と、一方の側の端部または両側端部の前記ベース領域を除く前記各ベース領域内に形成された複数個の高濃度第1導電型のソース領域と、前記各ベース領域間の前記エピタキシャル層に形成された複数個の高濃度第1導電型のドレイン領域と、前記各ソース領域とベース領域を貫通して形成される複数個のトレンチと、前記各トレンチ内に形成された第1ゲート電極と、前記各ドレイン領域と前記ベース領域間に形成されるフィールド酸化膜と、前記各ソースと前記ドレイン領域間の前記ベース領域上に形成される複数個の第2ゲート電極と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 簡便な方法で{111}結晶面にトランジスタを形成することが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】 表面が{100}結晶面で構成されたシリコンを有する基板(20)に、活性領域を画定する素子分離絶縁膜(21)が形成されている。この基板に、少なくとも側面の一部が、{111}結晶面が表れた第1の斜面で構成された凹部(36)が形成されている。第1の斜面上に、第1のトランジスタ(TL1)が形成されている。第1のトランジスタは、第1のゲート電極(41b)、第1のソース、及び第1のドレインを有する。 (もっと読む)


【課題】電界効果トランジスタのオン電流を小さくすることなく、微細化を実現することのできる技術を提供する。
【解決手段】半導体基板の主面に素子分離領域2によって周囲を規定された活性領域3が配置され、この活性領域3は、周辺部3aに凹状の段差3cを有する断面形状となっており、活性領域3の周辺部3aの半導体基板の上面は、活性領域3の中央部3bの平坦な半導体基板の上面よりも低く形成されている。活性領域3の周辺部3aに凹状の段差3cを設けることにより、この活性領域3に形成されるMIS・FETの実質的なゲート幅を増加させて、MIS・FETのドレイン電流を増加させる。 (もっと読む)


【課題】素子構造に起因するチャネル抵抗とドリフト抵抗を低減した、低オン抵抗の横型MOSトランジスタおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】ゲート酸化膜6aが、ベース領域2上において、ソース領域3側からドリフト領域4側に向って、次第に深くなるように形成され、ベース領域2のドリフト領域側端部2dにおけるゲート酸化膜6aの深さが、ドリフト領域4のベース領域側端部4bにおけるLOCOS酸化膜8aの深さと等しく設定されてなる横型MOSトランジスタ100とする。 (もっと読む)


【課題】表面リーク電流を低減することができる、III族窒化物半導体を用いた窒化物半導体素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】この電界効果トランジスタは、n型GaN層3、p型GaN層4およびn型GaN層5が、順に積層された窒化物半導体積層構造部2を備えている。ゲート絶縁膜9が形成されている。このゲート絶縁膜9は、窒化物半導体積層構造部2の表面全域に接して形成された窒化シリコン膜20と、この窒化シリコン膜20の上に形成された酸化シリコン10膜とを備えている。ゲート絶縁膜9の上には、ゲート絶縁膜9を挟んで領域12に対向するようにゲート電極11が形成されている。また、窒化物半導体積層構造部2の引き出し部6の表面には、ドレイン電極7が接触形成されている。一方、窒化物半導体積層構造部2のn型GaN層5の頂面には、ソース電極13が接触形成されている。 (もっと読む)


【課題】 動作時のオン抵抗を充分に小さくすることが可能な高耐圧のFET及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 p型GaNチャネル層16がその上下をn型GaNソース層18及びn型GaNドレイン層14によって挟まれた積層構造をメサ形状に加工してその側面に傾斜面を形成し、この傾斜面におけるp型GaNチャネル層16の傾斜した側面上にSiO ゲート絶縁膜24を介してゲート電極40Ga、40Gbを設けている。即ち、p型GaNチャネル層16の傾斜した側面をチャネル領域としている。このため、そのチャネル長をp型GaNチャネル層16の厚さによって制御することが可能となり、容易かつ高精度に短チャネル長化を達成することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 96