説明

Fターム[5F140BH19]の内容

絶縁ゲート型電界効果トランジスタ (137,078) | ソース、ドレイン領域及びSD近傍領域 (10,828) | 不純物分布 (3,598) | コンタクト部との関連 (78)

Fターム[5F140BH19]に分類される特許

1 - 20 / 78



【課題】製造工程の増大を抑制し、コンタクト抵抗および界面抵抗の増大を防止する。
【解決手段】実施形態において、シリコン層は、ゲートラストスキームを用いた機能的ゲート電極の製造後に、形成される。初期的な半導体構造物は、半導体基板上に形成された少なくとも一つの不純物領域、不純物領域の上に形成された犠牲膜、犠牲膜の上に形成された絶縁層、絶縁層の上に形成された絶縁層を備える。ビアは、初期の半導体構造物の絶縁層へ、および、コンタクト開口部が絶縁層に形成されるように絶縁層の厚さを通り抜けて、パターン化される。次に、絶縁層の下にある犠牲膜は、絶縁層の下に空隙を残して除去される。次に、金属シリサイド前駆体は、空隙スペースに配置され、金属シリサイド前駆体は、アニールプロセスを通じてシリサイド層に変換される。 (もっと読む)


【課題】高い降伏電圧を有する高耐圧トランジスタ及びそれの製造方法を提供する。
【解決手段】高い降伏電圧を有する高耐圧トランジスタ及びそれの製造方法において、半導体基板の所定部位が酸化された第1絶縁膜パターン、及び第1絶縁膜パターンを少なくとも部分的に取り囲む第2絶縁膜パターンを形成する。基板上に導電性物質を蒸着して、第1端部は第1絶縁膜パターン上に位置し、第2端部は第2絶縁膜パターン上に位置するゲート電極を形成した後、基板表面の所定部位に不純物を注入してソース/ドレイン領域を形成する。ゲート電極のエッジ部分に集中される電界を緩和して高い降伏電圧を有するトランジスタを製造することができ、熱酸化膜パターンとCVD酸化膜パターンをゲート酸化膜として使用することで、MOSトランジスタにおいて電流特性及びON抵抗特性を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】ドーパントの濃度をより高く確保しつつも、ドーパントが拡散されるジャンクション深さを制御することができ、改善された接触抵抗を実現し、チャネル領域との離隔間隔を減らしてチャネルのしきい電圧(Vt)を改善できる埋没ジャンクションを有する垂直型トランジスタ及びその形成方法を提供すること。
【解決手段】半導体基板に第1の側面に反対される第2の側面を有して突出した壁体)を形成し、壁体の第1の側面の一部を選択的に開口する開口部を有する片側コンタクトマスクを形成した後、開口部に露出した第1の側面部分に互いに拡散度が異なる不純物を拡散させて第1の不純物層及び該第1の不純物層を覆う第2の不純物層を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 占有面積の増加を少なく、十分なESD保護機能を持たせたESD保護用のN型のMOSトランジスタを有する半導体装置を提供する。
【解決手段】 ESD保護用のN型MOSトランジスタのドレイン領域は、トレンチ分離領域の側面および下面に設置されたドレイン領域と同一の導電型の不純物拡散領域によって形成されたドレイン延設領域を介して、ドレイン領域と同一の導電型の不純物拡散領域によって形成されたドレインコンタクト領域と電気的に接続している半導体装置とした。 (もっと読む)


【課題】トランジスタを備えた半導体装置において、トランジスタのGIDLを抑制する。
【解決手段】縦型トランジスタを備えた半導体装置に関する。縦型トランジスタは、半導体領域と、半導体領域上に設けられた柱状領域と、柱状領域の側面を覆うように設けられたゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に設けられたゲート電極と、柱状領域の上部に設けられた第1の不純物拡散領域と、半導体領域内に柱状領域を囲むように設けられた第2の不純物拡散領域と、を有する。第1の不純物拡散領域は、柱状領域の側面と離間するように設けられている。 (もっと読む)


LDMOS(横方向拡散金属酸化物半導体)構造は、ソースを基板及びゲートシールドへと接続させ、この際、このような接点のためにより小さな面積が用いられる。前記構造は、導電性基板層と、ソースと、ドレイン接点とを含む。少なくとも1つの介在層により、前記ドレイン接点が前記基板層から分離される。導電性のトレンチ状のフィードスルー要素が前記介在層を通過し、前記基板及び前記ソースと接触することで、前記ドレイン接点及び前記基板層を電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】相対的に厚いゲート絶縁膜を有するMOSトランジスタと相対的に薄いゲート絶縁膜を有するMOSトランジスタを同時に形成する半導体装置およびその製造方法の提供。
【解決手段】相対的に薄いゲート絶縁膜25を有するMOSトランジスタが形成される領域のフィールド絶縁膜端23を相対的に厚いゲート絶縁膜24で覆うことにより、フィールド絶縁膜下部に形成された反転防止拡散層31から相対的に薄いゲート絶縁膜25を有するMOSトランジスタのチャネル領域33をオフセットさせることによって、フィールド絶縁膜の膜厚ばらつきや相対的に厚い第一のゲート絶縁膜24のエッチングばらつき、および反転防止拡散層によるチャネル端の濃度変動の影響を受けず、MOSトランジスタのチャネル幅を短く設計した際に生じる狭チャネル効果の影響を抑制することが可能となり、素子特性が安定した半導体装置。 (もっと読む)


【課題】高耐圧で大きな電流駆動能力をもつLOCOSオフセット型MOS型電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】LOCOSオフセット型MOS型電界効果トランジスタのドレイン側のオフセット領域に、LOCOS酸化膜を伴うN型第1低濃度ドレインオフセット領域5と、LOCOS酸化膜を伴わないN型第2低濃度ドレインオフセット領域6を設け、共にゲート電極で覆うように設けたので、N型第1低濃度ドレインオフセット領域5でオフセット領域にかかる電界を緩和し高耐圧を得て、N型第2低濃度ドレインオフセット領域6でオフセット領域のキャリアを増加させ大きな電流駆動能力を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】短チャネル化を可能とし、オン抵抗と寄生容量の低減を図った絶縁ゲート型炭化珪素ラテラル電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】ドリフト領域(5)表面の一部に電界緩和領域(9)を設け、ソース領域(3)とドリフト領域(5)との間に凹部(リセス)(8)を形成したリセスゲート構造を有し、凹部(リセス)(8)底面の両端部近傍にソース領域(3)、ドリフト領域(5)の薄い領域(3a、5a)を設ける。 (もっと読む)


【課題】高耐圧の電界効果トランジスタを有する半導体装置のキンク現象を抑制または防止する。
【解決手段】高耐圧pMISQHp1のチャネル領域のゲート幅方向の両端の溝型の分離部3と半導体基板1Sとの境界領域に、高耐圧pMISQHp1のソースおよびドレイン用のp型の半導体領域P1,P1とは逆の導電型のn型の半導体領域NVkを、高耐圧pMISQHp1の電界緩和機能を持つp型の半導体領域PV1,PV1(特にドレイン側)に接しないように、そのp型の半導体領域PV1,PV1から離れた位置に配置した。このn型の半導体領域NVkは、溝型の分離部3よりも深い位置まで延在されている。 (もっと読む)


【課題】微細なトレンチを採用するトレンチDMOSFETにおいて、ドレイン−ソース間の絶縁破壊電圧を高くするため、低濃度のドリフト層の形成領域を如何に確保するかが課題となる。
【解決手段】TNDMOS形成のためのトレンチT1の底部のN型ウエル層2の表面から内部に延在し、P型ボディ層3と接続するN型埋め込みドリフト層5を形成する。次にトレンチT1の両側壁にゲート電極7a、スペーサー8aを重畳して形成する。次に、ゲート電極7a及びスペーサー8aをマスクとしてリン等をイオン注入しN型埋め込みドリフト層5内にN+型ドレイン層11を形成する。これによりN+型ドリフト層11からP型ボディ層3底部まで延在する低濃度のN型埋め込みドリフト層5を確保する。なお、N+型ドレイン層11を形成しないで、トレンチT1の両側壁に、N型埋め込みドリフト層5を共通のドレイン層とする2つのTDMOSを形成しても良い。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの耐圧を向上し、動作信頼性を向上出来る不揮発性半導体記憶装置及びディプレッション型MOSトランジスタを提供すること。
【解決手段】ゲート電極26と、第1不純物濃度を有するチャネル領域22と、第1不純物濃度よりも大きな第2不純物濃度を有するソース・ドレイン拡散領域21と、チャネル領域22とソース・ドレイン拡散領域21とが重複する領域に形成され、第2不純物濃度よりも大きな第3不純物濃度を有する重複領域24と、第2不純物濃度よりも大きな第4不純物濃度を有するコンタクト領域23と、ソース・ドレイン拡散領域21の一部領域内に形成され、第2不純物濃度よりも大きく且つ第4不純物濃度よりも小さい第5不純物濃度を有する不純物拡散領域27とを備え、不純物拡散領域27は、コンタクト領域23に接し且つ重複領域24に離隔するようにして形成される。 (もっと読む)


【課題】GIDL電流が発生することを抑制する。
【解決手段】第2導電型高濃度不純物層170は、素子形成領域110に形成されており、ソース及びドレインとして機能する。第2導電型低濃度不純物層160は、第2導電型高濃度不純物層170それぞれの周囲に設けられている。第2導電型低濃度不純物層160は、第2導電型高濃度不純物層170を深さ方向及びチャネル長方向に拡張し、第2導電型高濃度不純物層170より不純物濃度が低濃度である。第2導電型低濃度不純物層160は、少なくとも一部がゲート電極140及びゲート絶縁膜180の下に位置している。そしてゲート絶縁膜180は、第2導電型低濃度不純物層160上に位置する部分に傾斜部182を有している。傾斜部182は、ゲート電極140の中央部側から側面に向かうにつれて、変局点がないように膜厚が連続的に厚くなっている。 (もっと読む)


【課題】簡易な手順で、位置あわせ精度の高い横型電界効果トランジスタを含む半導体装置を得る。
【解決手段】半導体装置100は、ゲート電極110上に、ゲート長方向の少なくとも一方側に櫛歯を有する櫛形の櫛形絶縁膜150を形成する工程と、櫛形絶縁膜150をマスクとして、半導体基板101に第1導電型の不純物イオンを注入してゲート電極110のゲート幅方向に沿って、第1導電型の不純物拡散領域と第2導電型の不純物拡散領域とがそれぞれ一定幅で交互に配置された超接合構造のドリフト領域172を形成する工程と、櫛形絶縁膜150の両側方に形成され、櫛形絶縁膜150の櫛歯の間の領域を埋め込むサイドウォール152を形成する工程と、サイドウォール152をマスクとして、ソース領域116aおよびドレイン領域116bを形成する工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】熱抵抗の低減と寄生容量の低減を同時に実現できる半導体チップを提供する。
【解決手段】ドレインフィンガー3及びソースフィンガー2の下部の半導体領域のうち、ゲートフィンガー1の近傍のみに熱抵抗低減用のドーピング領域4を形成する。 (もっと読む)


【課題】高周波帯域で高出力動作可能な半導体装置の提供。
【解決手段】半導体装置を、半導体基板12上に形成されたP型Si層13と、絶縁膜を介して設けられたゲート電極3と、ゲート電極3の一方側のP型Si層13内に形成されN型の第1低濃度不純物拡散層44および第1拡散層44より高い不純物濃度を有するN型第2高濃度不純物拡散層45からなるドレイン領域と、第2拡散層45の各辺に対して所定間隔内側に設けられたコンタクトホール53を有する層間絶縁膜9aと、ゲート電極3の他方側のP型Si層13内に形成されN型の高濃度の第3不純物拡散層からなるソース領域41と、素子分離用絶縁膜11と、P型分離拡散層14とを備え、P型分離拡散層14は結晶欠陥を有し、ゲート幅方向の絶縁膜11と第2拡散層45の対向する端部間距離がゲート長方向における第2拡散層45とゲート電極3の対向する端部間の距離より長い。 (もっと読む)


【課題】保護素子のターンオン電圧を決める制約を少なくする。
【解決手段】半導体基板1、Pウェル2、ゲート電極4、ソース領域5、ドレイン領域6および抵抗性降伏領域8を有する。抵抗性降伏領域8はドレイン領域6に接し、ゲート電極4直下のウェル部分と所定の距離だけ離れたN型半導体領域からなる。ドレイン領域6または抵抗性降伏領域8に接合降伏が発生するドレインバイアスの印加時に抵抗性降伏領域8に電気的中性領域(8i)が残るように、抵抗性降伏領域8の冶金学的接合形状と濃度プロファイルが決められている。 (もっと読む)


【課題】スイッチング素子において、製造ばらつきに対して所望のサステイン耐量を確保できる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、第1導電型の半導体基板100上に形成された第2導電型の第1拡散領域101と、第1拡散領域101上に形成された第2拡散領域108と、半導体基板100上で第2拡散領域108から所定の間隔離れた第2導電型の第3拡散領域103と、半導体基板100上に、第3拡散領域103に隣接し且つ第3拡散領域103と電気的に接続された第1導電型の第4拡散領域106と、第1拡散領域101と第3拡散領域103との間の部分上に、絶縁膜104及びその上のゲート電極105とを備える。第1拡散領域101の不純物濃度は、第2拡散領域108に電圧を印加した際に、第1拡散領域101と半導体基板100との接合面から拡張する空乏層が第1拡散領域101の主たる部分全般に形成される濃度より高い濃度である。 (もっと読む)


【課題】ドレイン領域とドリフト領域との境界近傍における電界集中を緩和することにより、パワー半導体装置のドレイン耐圧を改善する。
【解決手段】パワー半導体装置10は、チャネル領域を含むボディ領域70と、チャネル領域の上にゲート絶縁膜50を介して形成されたゲート電極60と、ボディ領域に取り囲まれた領域に形成されたN型のソース領域130と、ゲート電極60から離間して形成されたドレイン領域140とを備える。ドレイン領域140の周りは、ドレイン領域より不純物濃度が低い拡散領域100により取り囲まれている。また拡散領域100とゲート電極60の下方領域との間に拡散領域100より不純物濃度が低いドリフト領域80が形成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 78