説明

Fターム[5G003FA01]の内容

電池の充放電回路 (12,929) | 他に分類されない要素、特徴 (1,320) | 装置の構造、取付け、配置 (364)

Fターム[5G003FA01]の下位に属するFターム

Fターム[5G003FA01]に分類される特許

61 - 80 / 164


【課題】従来の充電器では電池を充電している場合、空気の流れが一方向のみであり、放熱効果が小さかったことを改善することを目的とする。
【解決手段】充電回路を内蔵した本体に充電電池を収納する凹部5を設けるとともに、この凹部を覆うカバーを開閉可能とした充電器において、上記凹部の少なくとも両端部に本体の底面に貫通する貫通穴6を設けて、充電器内部の空気の流出入を効率的に実施できるようにした。また、さらに、ケースの側面およびカバー3にも切り欠き部8を追加して、さらに空気の流れの効果を大きくして、放熱効果をあげた。 (もっと読む)


【課題】脚式移動ロボットの充電システムにおいて、充電の際の位置決めが容易でロボット側に負担を生じさせることのない充電システムを提供する。
【解決手段】充電システムは、ロボット1側に設けられたバッテリ2、受電コネクタ4及びリアカバー3を開閉自在の可動シャッタ部5、充電ステーション20側に設けられたホルダ21、給電コネクタ22、スライド機構23、ベースプレート25、充電用電源26等を備える。ロボット1はベースプレート25上で所定の位置決めを行い、その重心を後方に移動させて受電コネクタ4と給電コネクタ22との接続を行う。その際、ロボット1のリアカバー3がホルダ21の第1ガイド部21aに案内されると、スライド機構23によってホルダ21が水平方向に移動される。これにより、ロボット1側と充電ステーション20との間に多少のずれがあっても、ロボット1側の位置決め制御が容易なものとなる。 (もっと読む)


【課題】各機種の携帯電話機の充電に共用可能で、充電しながら容易に携帯および通話できる小型で且つ薄型の形状を有した携帯電話機用充電器を提供する。
【解決手段】同一平面上に所要個数だけ配置された薄型電池7を互いに電気的接続した電池パック部1と、電池パック部1を携帯電話機12の背面に着脱自在に装着する固定手段11と、正負一対ずつ備えた背面側多列端子49および底面側多列端子50が、電池パック部1の携帯電話機12への装着時に携帯電話機12の一対の背面側充電用接点41および一対の底面側充電用接点40にそれぞれ弾性的に接触する相対位置に配置されて、各々の一方同士および他方同士がそれぞれ正負一対の接続リード端子51により電気的接続状態にされているとともに、一対の接続リード端子51の各々の一端の接続接点51aが電池パック部1の正極端子部37および負極端子部38に電気的接続された接続端子部2とを備えている。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる電池パックを充電できて小型の充電装置を提供する。
【解決手段】 ハウジング18の外面に第一電池パック3aを嵌め込み可能な第一被嵌込部30と第一電池パック3aとは種類の異なる第二電池パック3bを嵌め込み可能な第二被嵌込部31を形成する。ハウジング18の第一被嵌込部30と第二被嵌込部31の間の部分35に吹出口36を形成する。第一電池パック3a及び第二電池パック3bは第一被嵌込部30及び第二被嵌込部31の夫々に嵌め込んで夫々を充電位置に配置した状態で吹出口36に対向する位置で互いに重複する重複部54、55を備える。ハウジング18内に、第一被嵌込部30に嵌め込まれた第一電池パック3aの重複部54又は第二被嵌込部31に嵌め込まれた第二電池パック3bの重複部55に吹出口36から風を送る冷却用のファン39を設ける。 (もっと読む)


【課題】小型軽量の携帯性を維持しつつ必要時に内蔵電池の充電を行う充電器を備える折り畳み式携帯端末装置を提供する。
【解決手段】それぞれ一端がヒンジ15により旋回可能に結合された第1筐体20および第2筐体30よりなる折り畳み式携帯端末装置10の筐体20、30の開閉動作をスライド動作に変換する開閉/スライド変換手段を設け、この開閉/スライド変換手段のスライド動作により磁石23とコイル24を相対移動させてコイル24内に起電力を誘起させて発電する。開閉/スライド変換手段は、例えば一端がヒンジ15の回転軸16に固定されたフレキシブル基板22等により構成される。 (もっと読む)


【課題】電力の盗難を防止することができる車両の充電装置を提供する。
【解決手段】蓄電装置を有する車両に外部から充電を行なう充電装置200は、車両100に電力を供給する電力供給スイッチ204と、電力供給スイッチ204に対して電力の供給開始および供給停止を指示する制御ECU208とを備える。制御ECU208は、使用者特定情報の取得を行なってから電力供給スイッチ204に対して供給開始を指示し、電力供給スイッチ204と車両が接続状態から非接続状態になったことを検知すると電力供給スイッチ204に対して供給停止を指示するとともに充電再開のために使用者特定情報の再取得を行なう。好ましくは、制御ECUは、使用者の認証に車両に搭載されたETC(Electronic Toll Collections)カードの本人特定情報を用いる。 (もっと読む)


【課題】携帯電子機器に装着することなく、その蓄電量を確認することができるカード型バッテリ装置を提供する。また、利用者が、その蓄電量に応じて選択することが可能となるカード型バッテリ装置を提供する。
【解決手段】カード型バッテリ18の表面に、カード型バッテリ18の蓄電量を表示する表示部23が設けられ、この表示部23は外部信号が印加されることにより表示部23への書込みおよび書換えが可能であるようにした。 (もっと読む)


【課題】変圧整流機能を保つだけでなく、二次電池の充電器として使用可能である多機能旅行用充電器を提供する。
【解決手段】変圧器本体10は電源プラグ11を有し、交換式電源変換装置を有することで、電源プラグ11により得る電源を変圧・整流し、直流電源出力端17からDC電源を提供する。変圧器本体10は一次電池または二次電池20を入れて導通させる電池ケース部14を有する。電池ケース部14は変圧器本体10に内蔵される充電制御回路と直流昇圧制御回路を含む。充電制御回路は交換式電源変換装置と直流電源出力端17の間に電気的に接続される。電池ケース部14は充電制御回路に電気的に接続され、ケース内の二次電池を充電可能である。直流昇圧電圧制御回路は電池ケース部14と直流電源出力端17の間に電気的に接続され、一次電池または二次電池20が出力したDC直流電圧を昇圧し、直流電源出力端17から電子製品に提供する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電子機器を横置きおよび縦置きのいずれかの希望する方で充電することができ、しかも縦置きのときは横置きのときよりも設置面積を小さくすることができる携帯電子機器の充電装置を提供する。
【解決手段】 保持体22は、携帯電話機23をその長手方向一端部寄りで保持する第1保持部40と、前記携帯電話機23をその長手方向他端部寄りで保持する第2保持部60とを備え、第1保持部40と第2保持部60とは、ヒンジ部28によって連結される。このような保持体22は、横置き状態と縦置き状態とを有し、横置き状態および縦置き状態のいずれか一方から、横置き状態および縦置き状態のいずれか他方に、状態を変化させる。横置き状態の保持体22は、携帯電話機23を倒伏させて、第1保持部40と第2保持部60とによって保持する。縦置き状態の保持体22は、携帯電話機23を起立させて、第1保持部40によって保持する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機の載置状態を「縦斜め載置状態」から「横斜め載置状態」へ、また、「横斜め載置状態」から「縦斜め載置状態」へ、簡単な操作で相互に移行可能とする。
【解決手段】 充電装置本体1に対して可動足2を着脱自在とする。携帯電話機の載置状態を「縦斜め載置状態」とする場合は、充電装置本体1の背面部1bに対して可動足2を装着する。この可動足2は、固定足5よりも高くなっているため、床面に載置された当該充電装置を「縦斜め載置状態」で支持する。また、可動足2の接続ボタン9を押圧操作することで、該可動足2を充電装置本体1内にさらに押し込むことが可能となっている。これにより、可動足2の第1の接続脚部7の高さよりも第2の接続脚部8の高さの方が低くなり、床面に載置された当該充電装置を「横斜め載置状態」で支持する。このように、可動足2の接続及び接続ボタン9の操作で、簡単に載置状態を変更することができる。 (もっと読む)


【課題】携帯用通信端末との間でデータの種別ごとにバックアップ等のデータの書き換えを簡単に行える充電装置を提供する。
【解決手段】バックアップモードが選択された時、CPU17は、データ端子11を介して携帯電話2の内蔵メモリのデータをRAM16に格納する。CPU17は、RAM16に記憶されたバックアップ対象データとHDD20内の対応する種別データ領域21のデータとを比較し、HDD20にRAM16のバックアップ対象の種別が存在しなければ、その種別データをHDD20の種別領域21にコピーする。HDD20の種別領域21に種別が存在する場合、その種別データがRAM16のデータと異なれば、HDD20のバックアップ領域22に種別領域21のデータをコピーし、種別領域21の該当種別のデータをRAM16の種別データに書き換える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで携帯性に優れ、安価な、携帯電子機器用の充電用ホルダの提供を目的とする。
【解決手段】本体部と一対の挟持部とを備え、本体部は、充電端子を有し、一対の挟持部は、本体部の両側からそれぞれ対向して突出形成してあり、且つ対向面にロック部を有し、充電するための電子機器を一対の挟持部間に挿入すると電子機器が当該ロック部にてロック保持され、電子機器側に設けてある受電端子に充電端子が電気接続するものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気機器の受電端子が短手方向に沿った端部に設けられていても、充電装置の給電端子部材と電気機器の受電端子とを確実に接触可能な充電装置を提供する。
【解決手段】電気機器の充電装置1であって、凹部に対する電気機器の装着によって第1摺動方向D1に摺動する第1摺動部材10と、第1摺動方向D1と交わる第2摺動方向D2に沿って摺動する第2摺動部材30と、第1摺動部材10の第1摺動方向D1への摺動を第2摺動部材30の第2摺動方向D2への摺動に変換する摺動方向変換手段20と、第2摺動部材30の位置が変化することで突出状態と引退状態との間で第2摺動方向D2に沿って作動する給電端子部材40a、40bと、第1摺動部材10を第1摺動方向D1とは逆方向に付勢する第1付勢手段17、及び、第2摺動部材30を第2摺動方向D2とは逆方向に付勢する第2付勢手段37の少なくとも一方とを備える。 (もっと読む)


【課題】利便性及び経済性が優れる電動自転車用のバッテリー充電装置を提供する。
【解決手段】本発明のバッテリー充電装置は、複数の充電器と、ユーザからの情報入力を受け付ける入力手段と、投入されたバッテリーの状態を検出する状態検出手段と、前記検出した状態を基に充電時間を算出する時間算出手段と、前記算出した充電時間を基に当該充電に係る料金を算出する料金算出手段と、を備え、前記算出した充電時間及び前記充電に係る料金についての情報を所定態様でユーザに報知する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】特定の充電スロットのみを頻繁に使用するのを抑制するように使用者に働きかけることができる集合充電器を提供する。
【解決手段】集合充電器1が複数の充電スロット2を有し、各充電スロット2には充電表示部4と装着回数表示部3がそれぞれ設けられている。充電スロット2に充電池パックが装着されると、充電池パックのロック係合部がロック機構部6に係合し、コネクタ5を介して充電池パックに充電する。ロック機構部6はセンサの一部を構成し、ロック係合部が係合する度に電気回路を閉じるスイッチになっている。このセンサはカウンタに接続され、カウンタは装着回数表示部3に接続されている。カウンタは、ロック係合部がロック機構部6に係合して電気回路がオンになった回数、すなわち、センサが充電池パックの装着を検知した回数をカウントし、その回数が装着回数表示部3に表示される。 (もっと読む)


【課題】 機器が完全に載置された場合のみ充電を開始する充電装置を、マイクロスイッチ等の電気部品を用いることなく、機械的構成のみで実現する。
【解決手段】 携帯電話機を載置する際、最初にアクチュエータ3のリリースボタン10が当接して押し下げられ、アクチュエータ3がドラム11の支持軸12を回転軸として反時計回り方向に回転する。そして、ドラム11を支持していた支持板23の位置に、ドラム11の切り欠き部22が位置するようになり、支持板23の支持が外れ、ドラム11が押し下げ可能となる。この状態で、携帯電話機をさらに押し下げると、アクチュエータ3全体が右斜め下方向に押し下げられ、ドラム11内に収納されていた各出力端子20が該ドラム11の溝部18からそれぞれ突出して携帯電話機の充電端子と当接し、充電が開始される。従って、リリースボタン10及びドラム11を同時に押し下げない限り充電が開始されることはない。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置の複数のブロックに一括して無接点で充電できるようにする。
【解決手段】充電台113には外部に無接点で電力を供給する電力伝送モジュール114を設け、第1筐体部101には、電力伝送モジュール114から無接点で電力の供給を受ける電力伝送モジュール107を設けるとともに、第2筐体部102に無接点で電力の供給する電力伝送モジュール108を設け、第2筐体部102には、電力伝送モジュール114から無接点で電力の供給を受ける電力伝送モジュール107を設ける。 (もっと読む)


【課題】太陽光発電装置にペルチェ素子発電装置を組み合わせ、太陽熱により昇温した太陽光発電装置の熱をペルチェ素子に与え、ペルチェ素子を発電させるようにして太陽エネルギーの電気変換効率を向上させることができるコンパクトな発電装置を提供する。
【解決手段】表面が透光性のパネル2により覆われてなる太陽光発電パネル1の裏面に、熱伝導性に優れた金属からなる冷却パネル4の片面に配列固定されたペルチェ素子3を固着し、冷却パネル4の他面には熱伝導性に優れた金属からなる多数の冷却フィン5が一体に設けられており、前記ペルチェ素子3、冷却パネル4、冷却フィン5をカバー6により一体に覆い、前記カバー6と冷却パネル4との間の内部空間に外気を送り込むための送風ファン8が設けられ、さらに前記カバー6にはカバー6と冷却パネル4との間の内部空間から空気を排出するための排気孔9が形成されている。 (もっと読む)


【課題】充電装置の保持部に被充電機器を保持する際の被充電物の姿勢を変更することができる充電装置を提供する。
【解決手段】被充電機器を保持する保持部4を有する本体部2と、被充電機器を保持部4に保持した状態で、被充電機器の入力端子に電気的に接続する充電端子6aと、本体部2を揺動可能に支持するベース部3とを備えており、本体部2およびベース部3は、ベース部3に対する本体部2の傾斜姿勢を所定の範囲内で任意に保持するよう互いに当接する押圧部33および被押圧部5を各別に備え、当該押圧部33および被押圧部5が、ベース部3に対する本体部2の傾倒角度が大きいほど互いの押圧力が増大するよう構成してある充電装置。 (もっと読む)


【課題】例えば給油所やバッテリー充電所などに設置でき、予備のバッテリーを預けて充電することができるから、家庭などに充電スペースがない場合でも、また、四六時中いつでも充電が可能で、さらにこの充電は当該バッテリーに関する情報に基づいて十分管理されたもとで行われ、安心して確実に充電できるバッテリー充電装置を得る。
【解決手段】施錠・開錠手段が設けられた複数のバッテリー収納部3を備えた充電管理装置1と、この充電管理装置1を制御する充電制御装置2とを有する。 (もっと読む)


61 - 80 / 164