説明

Fターム[5G003FA01]の内容

電池の充放電回路 (12,929) | 他に分類されない要素、特徴 (1,320) | 装置の構造、取付け、配置 (364)

Fターム[5G003FA01]の下位に属するFターム

Fターム[5G003FA01]に分類される特許

81 - 100 / 164


【課題】 室内等の環境において光触媒を活性化させて、電子機器の表面に付着した汚れを充分に除去可能な電子機器用充電器を提供する。
【解決手段】 充電部28は、光触媒26が塗布された電子機器102に接続され、電子機器102に内蔵されたバッテリー34を充電する。発光部18は、充電部28が電子機器102に接続された状態で、光触媒26を活性化させる照明光を、電子機器102に向けて照射する。 (もっと読む)


【課題】例えば給油所やバッテリー充電所などに設置でき、予備のバッテリーを預けて充電することができるから、家庭などに充電スペースがない場合でも、また、四六時中いつでも充電が可能で、さらにこの充電は当該バッテリーに関する情報に基づいて十分管理されたもとで行われ、安心して確実に充電できるバッテリー充電装置を得る。
【解決手段】施錠・開錠手段が設けられた複数のバッテリー収納部3を備えた充電管理装置1と、この充電管理装置1を制御する充電制御装置2とを有する。 (もっと読む)


【課題】専用の充電装置が無い環境下においても、携帯端末装置のバッテリを、他の携帯端末装置から無接点充電することできる、携帯端末装置、及び、携帯端末装置間で電力を伝送するための電力送受電方法を提供する。
【解決手段】例えば、携帯端末装置10の筐体に設けた凹部14の底辺の部分の内側に一次コイル21を内蔵し、筐体から突出するように設けた凸部13の内部に二次コイル28を内蔵するように構成する。このように携帯端末装置の筐体に凹凸を設けることで、充電時は、電力を供給する側の携帯端末装置の凹部に、バッテリを充電する側の携帯端末装置の凸部を差し込むことにより、一次コイルと二次コイルの位置を固定することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】 手動で効率よく充電が可能な電源装置を提供する。
【解決手段】 電源装置12の手動充電機構16に対して、ユーザの引っ張り操作やケーブル27の巻き戻し動作により回転軸23が回転して発電するモータ装置21と、ケーブル27を引っ張り操作するためのハンドル部22内に設けられ、ユーザの引っ張り操作やケーブル27の巻き戻し動作により振動することで発電する発電部を備えた第2の発電機構30を設ける。これにより、ハンドル部22を把持してケーブル27を引っ張るという、一種類の充電操作で、複数の発電機構(=上記モータ装置21及び第2の発電機構30)を動作させて、二次電池15に対して充電を行うことができる。従って、上記複数の発電機構により、効率よく二次電池15を充電することができ、充電時間の短縮化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機のバッテリ電源の喪失を防止しようとする。
【解決手段】ロータの回転動作時に、ロータ及びステータ間の鎖交磁束の変化に応じて生ずる発電出力を携帯電子機器の本体回路に対する充電電源として用いるようにしたことにより、常時ユーザの動作に基づいてバッテリの充電をすることができることにより、電源の喪失を有効に防止できる。 (もっと読む)


【課題】 無線式のリモートコントローラの充電および管理を容易とする充電装置を提供することである。
【解決手段】 ミキサ車のドラムDを駆動制御する制御装置30に対し制御信号を無線送信可能なリモートコントローラRに電力供給を行う蓄電池10を充電する充電装置Eにおいて、リモートコントローラRを保持するホルダ1と、太陽電池2と、蓄電池10に太陽電池2が発生する電力を出力する出力端子3とを備えた。 (もっと読む)


【課題】卓上にて電源中継が可能であり、かつ、ACタップの増設を容易に可能としながら美観を維持できる卓上電源中継装置及びそれに用いる連結ユニットを提供する。
【解決手段】卓上電源中継装置10は、連結方向Aの連結基端側から連結先端側に向かって電気的に接続可能な連結ユニット20〜60を有する。連結基端に位置する第1の連結ユニット20は、連結方向Aの連結先端側の側面に設けられたAC出力端子25を有する。第1の連結ユニット20よりも連結先端側に位置する連結ユニット30〜50は、連結方向Aの連結基端側の側面に設けられたAC入力端子と、AC入力端子と接続され、かつ、連結方向Aの連結先端側の側面に設けられたAC出力端子とを有する。第1から第Nの連結ユニット20〜60の少なくとも一つにACタップ27,37を設け、第1から第Nの連結ユニット20〜60の少なくとも一つにAC電源コード26を設けた。 (もっと読む)


【課題】 暗闇でも太陽電池の電力で、LEDの点灯が極めて簡易な照明要素とソーラーLEDライトを提供すること。
【解決手段】 太陽電池9aと蓄電池9bから成る電力供給部9と、照明スイッチ13で電力供給部9からの電力によって発光するLED12とから成る照明要素aにおいて、照明スイッチ13が、そのスイッチ押圧部を鏡面13bを有する鏡板13aとしてなる。
また、ソーラーLEDライトは、前記照明要素aを平面視所要形状の偏平ケースに収め、一面に太陽電池9aの受光面を露出させ、他面に鏡面13bを露出した鏡板13aを配設し、一側部にストラップ取付部7を設け、該一側部に対向する他側部にLED12の照射面を露出してなる。 (もっと読む)


【課題】携帯時と使用時の変化に対応して燃料電池の発電をOFFする携帯性に優れた携帯電話機を提供する。
【解決手段】筐体10を、表示部201と燃料電池部202とを備えた表示筐体200と、燃料電池部202で発電された電気を充電するための充電池部302及び操作部301と制御部とを備えたグリップ筐体300とに分割し、この2つの筐体が互いに重なった第1の状態と、この2つの筐体の一端が連結された第2の状態とを取り得るように、連結部400を介して連結し、表示筐体は、前記燃料電池の発電時の水分を排気する排気口を備え、連結部400は、第1の状態または第2の状態を検知する切替スイッチ51を備え、制御部は、第1の状態では燃料電池部302の発電を停止し、第2状態では発電を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】 家族が個々に異なる機種の携帯電話端末を持っていたとしても、家中にクレードルが置かれるような状態を無くし、低年齢の子供にとっても理解が容易で使い易く、家族間のコミュニケーションを円滑にすることを可能にする。
【解決手段】
クレードル80は、携帯電話端末の大きさよりも少なくとも広く且つ端末を任意の場所に載せることが可能な皿型凹部83を備えた端末受皿部筐体81を有し、その端末受皿部筐体81内には、非接触給電により携帯電話端末への充電と、非接触通信により携帯電話端末とデータ送受信を行うための非接触通信・給電部を備えている。また、クレードル80は、プリント用紙87へ印刷を行うための用紙送り機構を備えた印刷部と、携帯電話端末から受信した情報をテレビジョン受像機等へ送信するための近距離無線通信部を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は高電圧変電装置に係り、特に地下埋設方式の地下変電所のように湿気の多いい環境で使用される高電圧機器の絶縁性能の劣化や構造物の錆の発生を抑える。
【解決手段】密閉された室22a、22b、22c内に高電圧機器23a、23b、23cを設置してなる高電圧変電装置において、密閉された室22a、22b、22cから外部へ通じるダクト24を布設し、室22a、22b、22c内からダクト24内へ向けて水分を移動させる固体高分子電解質膜ドライユニット27a、27b、27cを取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 充電器を簡単に取り付け可能にすると共に、車体フレームの構成を簡単にして各種部品の取り付け及びメンテナンスの作業性を向上させる。
【解決手段】 チャージャステイCHSは、チャージャ取付部材42、バッテリ押さえ部材43及びフレーム取付部材44から一体に構成され、チャージャ41は、チャージャ取付部材42の上面42aに固定される。フレーム取付部材44の後部の係合用凹部44cをチャージャ取付用パイプ32に係合させた状態で、フレーム取付部材44の前部の締結用穴44dを介して、ボルト45を締結することで、チャージャ41がチャージャステイCHSを介して車体フレーム10に対して固定状態となる。 (もっと読む)


【課題】 一般に使用されるリチウム充電池は充電するために外部からの電気供給が必要である。外部からの充電が無くとも安定した電気を出力し続けるための電池モジュールを提案する。
【解決手段】 エレクトリックストーンとリチウムを反応させることによる自律回復力が強い電池セルを使用する。また出力することにより一定の電圧まで低下した電池セルが回復するために数時間必要なため、電池モジュール内に、複数の切替用電池セル、電池セル切替設定、余剰電力切替、電流チェック、中央処理装置の電池状態チェック機能等、発電、切替、出力までの管理を行う中央処理装置を設けることにより継続して安定した電気を出力することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末に取付けられたハンドストラップを挟み込んでしまうことを確実に防止できる携帯端末の充電台を提供する。
【解決手段】 充電台1にはストラップ導入ステー16が設けられている。携帯型コードリーダ2を充電台1に載置すると、ストラップ導入ステー16が回動し、携帯型コードリーダ2に取付けられているハンドストラップ15を充電台1の後方に誘い込まれる(図1(a)〜(c))。ハンドストラップ15は、携帯型コードリーダ2が充電台1に完全に載置された状態では、携帯型コードリーダ2の受電面部4と間で形成されたストラップ収容部25の開口部25aを通じて外方に排出される(図1(d))。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、発電機に、手回しハンドルとコネクタと電圧計と電圧選択スイッチを設けた、手動式充電器を提供する。
【解決手段】 電機子の直列接続の数を変えることにより、電圧を変えることのできる発電機に、手回しハンドルとコネクタと電圧計と電圧選択スイッチを設けることを特徴とする手動式充電器。 (もっと読む)


【課題】 電子機器に燃料電池および二次電池を電源として接続する場合において、トータルの電源として効率的なハイブリッド運転のできる電子機器を提供する。
【解決手段】 二次電池パックと燃料電池パックの両方を接続し並列運転させる電子機器において、本体機器の電源コントローラが二次電池パックの残容量から燃料電池の発電量を制御する。または、燃料電池パック自身が二次電池パックをコントロールし、トータルの電源として機能する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも装置の小型化や操作負担の軽減が可能でありながら、同時に、出力電力を増大させることができる充電装置、及びこれを用いた携帯電話、携帯電話セットを提供する。
【解決手段】ケーシング16と、一部がケーシング16外に突出された状態で回転可能な回転体18と、この回転体18の回転に伴って発生するトルクを伝達可能な伝達部20と、この伝達部20によって伝達されるトルクを電気エネルギーに変換して電力を発生する発電部22と、発電部22から発生する電力を外部に供給可能に構成された電力供給部26と、を有して構成された充電装置10とした。 (もっと読む)


【課題】 特に若い女性向けに需要の多い芳香器に、携帯電話やPHSなどの携帯端末機を充電させる充電機能を備えた実用性のある多機能芳香器を提供することにある。
【解決手段】 電源からの電力を芳香発生のために使用する芳香機能と、電源からの電力を接続させた携帯端末機の充電へ使用する充電機能とを備えた芳香器であって、芳香器起動時に出力電圧及び出力電流を漸次増加させて、多段階に分けて起動させるための多段階起動回路(制御装置)を備えたことを特徴とする。また、芳香機能として芳香剤の揮散する揮散装置を備える。 (もっと読む)


【課題】電力工具バッテリ、バッテリ充電器、およびそれらを動作させる方法を提供すること。
【解決手段】バッテリと充電器は、互いにロックして係合可能とすることができる。バッテリは、バッテリを充電するために、充電器の充電回路に電気的に結合することができる。バッテリと充電器のうち一方は突起を含むことができ、バッテリと充電器のうち他方は、突起を受け取るための凹部を含むことができる。本方法は、バッテリを挿入軸に沿って充電器内に挿入する動作と、バッテリを充電する動作とを含むことができる。本方法は、引き続きバッテリを充電している間に、バッテリを充電器に固定するためにバッテリを挿入軸の周りで回転する動作をさらに含むことができる。 (もっと読む)


【課題】特定の機種の携帯機器ではなく複数機種の機器を充電することが可能な携帯機器充電置き台を実現する。
【解決手段】燃料カートリッジ1から、燃料を燃料電池セル2に供給して発電を行い、発生する直流の発電電力を交流電力に変換し、その交流電力を送信コイル4及び受信コイル5によって非接触で携帯機器200に伝送する構成を採用している。このため、受信コイル5を内蔵した携帯機器200を携帯機器充電置き台100の載置部100Mに載置することにより、携帯機器200に内蔵されている蓄電池8を充電できる。その際、載置部100Mの表面を平面(平坦)とすることにより、任意の電力の受信用コイルを内蔵した携帯機器を載置することができ、汎用性の高い携帯機器充電置き台100を実現できる。 (もっと読む)


81 - 100 / 164