説明

Fターム[5G019CP21]の内容

Fターム[5G019CP21]の下位に属するFターム

Fターム[5G019CP21]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】操作スイッチの配置スペースを小さくすることができる技術の提供。
【解決手段】回路基板上に設けた接点を押圧する操作スイッチ3について、硬質樹脂製のキートップ13と、キートップ13を載置するベースシート12と、ベースシート12の表面に設けられキートップ13とベースシート12とを固着する接着層16と、ベースシート12の裏面に設けられ上記接点を押圧する押し子15と、ベースシート12の裏面に設けられ該キートップ13の傾倒支点となるスペーサ14と、を備え、押圧操作方向に向かうキートップ13の投影領域内の一方端側に接着層16を設け他方端側にスペーサ14を設けた。 (もっと読む)


【課題】 既存のキャビネットや押ボタン群ユニットについての大幅な構造変更を行うことなく、溶着手段を用いずに押ボタン群ユニットをキャビネットを取り付ける。
【解決手段】 連結バー11を有する押ボタン群ユニット10とキャビネット30とが、連結バー11側の孔付き突起12にキャビネット30側の軸部を挿入した状態で取り付けられている。連結バー11を配線基板50によってキャビネット30に押し付けさせると共に、キャビネット30に設けたリブ状の支持片40の長手方向端面41によって連結バー11を支持させておく。支持片40を、押ボタン群ユニット10の相隣接する押ボタン13の相互間隙間16に配備する。 (もっと読む)


【課題】スイッチを操作する操作ボタンの取付構造に関し、操作ボタンのがたつきを抑制する。
【解決手段】スイッチを操作する操作ボタンの取付構造であって、スイッチ(52)が設置される筐体(6)に設置する操作ボタン(通話ボタン10、追いだきボタン12、ふろ自動ボタン14、運転ボタン16)にヒンジ部(66)が設けられ、このヒンジ部と筐体との間に跨がるパネル(8)が設置され、このパネルに備えられた接着部(98)がヒンジ部と筐体との間に跨がらせて接着されるので、筐体と操作ボタンのヒンジ部とが接着部(98)を介して固定されるとともに、操作ボタンがヒンジ部によって進退可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】、操作ボタンを押圧操作するときの感触が悪化したり、その感触にばらつきが生じたりするのを抑制し、確実な静電気対策を施す。
【解決手段】基板3に取り付けられたスイッチ4を押す第1ボタン部材21と、一部が貫通孔11より突出された第2ボタン部材22と、基板3の接地点と接続されたアース部材23とを有し、第2ボタン部材22の当接部222が台座部211と当接されるとともに、係合爪部242が凹欠223と係合され、第2ボタン部材22がアース部材23に保持されている。 (もっと読む)


【課題】押ボタンにヒンジを一体に設けて構成の簡単化を図り、押ボタンの押圧される位置にかかわりなくヒンジにより安定して弾性支持する。
【解決手段】押ボタン部材18を、パネルの開口部内に配置される押ボタン14、押ボタン14を弾性支持する左右2個のS字状のヒンジ15,16、押ボタン14を囲むフレーム部17を一体成形して構成する。フレーム部17の上端部に、パネルの裏面の位置決めピンに嵌挿される位置決め孔20aを有する舌片部20を一体に設ける。スイッチを有する基板を、パネル裏面のねじボス部にねじ止めし、このとき、フレーム部17が、パネルと基板との間に挟持されて取付けられる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で部品点数を削減するとともに製造工数を削減できる押ボタン装置を提供する。
【解決手段】開口部2aを有するパネル2と、開口部2aから露出して手指の押圧により後方へ変位して後端面4dが傾斜する複数の操作部4aと、複数の操作部4aを一体に設けてパネル2の背面で支持される操作部材4と、各操作部4aに対応して設けられる複数の係止部3b及び各係止部3bを連結する支持部3aを有して操作部4aが係止部3bに当接して操作部4aの後退量を規制するストッパ3とを備え、支持部3aはパネル2の背面から後方に延びてパネル2に平行に弾性変形可能に形成され、係止部3bは支持部3aの後端から前方に向けて屈曲して形成される。 (もっと読む)


【課題】製造時やメンテナンス時の工数を削減できる押ボタン装置を提供する。
【解決手段】開口部2aを有するパネル2と、開口部2aから露出して手指の押圧により後方へ変位して後端面4dが傾斜する複数の操作部4aと、複数の操作部4aを一体に設けてパネル2の背面で支持される操作部材4と、各操作部4aに対応して設けられる複数の係止部3b及び支持部3aを有して操作部4aが係止部3bに当接して操作部4aの後退量を規制するストッパ3とを備え、支持部3aはパネル2の背面から後方に延びてパネル2に平行に弾性変形可能に形成されるとともに、係止部3bは支持部3aの後端から前方に向けて屈曲して形成され、段差を設けて配置される複数の操作部4aに対応して段差を有した複数の係止部3bを連結する連結部8を設けた。 (もっと読む)


【課題】搭載するスイッチの数が多くなっても大型化することなくかつ低コスト化が可能なスイッチ装置及びそのスイッチ装置を用いたステアリングスイッチ装置の提供。
【解決手段】スイッチ操作のために手指で触れる領域24b〜27bを有する操作板12と、操作板12の背面において、領域24b〜27bのそれぞれに対応するように静電容量式のタッチスイッチ24a〜27aを設けた配線フィルム13と、操作面が押圧されたとき操作板12の一端部が揺動するように、操作板12を保持するホルダ29を回動自在に支持する支持部29a,29b及び保持部2cと、操作板12の押圧に伴って揺動されたホルダ29に当接して応答動作し、手指で触れられた操作面に対応するタッチスイッチの入力を確定する押圧信号を出力する押釦スイッチ30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 簡易かつ容易に、ハウジングの開口に押しボタンの一部を嵌め込むことので
きるボタンユニットを提供する。
【解決手段】 ボタン部21は、開口13に嵌るプッシュ片21bと、このプッシュ片
21bを備える本体片21aとを含むように構成され手いる一方、この本体片21aに、
切り欠き31が設けられている。ハウジングには、切り欠き31に接触することによって
、プッシュ片21bを開口13に挿嵌させるための嵌め込み軌道を固定させるガイドリブ
15が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構造で、キートップ4が折れてしまってもスイッチ2の操作が可能であるスイッチの押し釦機構を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明に係るスイッチの押し釦機構は、基板1を施蓋するカバー3のスイッチ2に対向する位置にはキートップ4を形成し、キートップ4はカバー3の弾性により上面より指でおしてたわませ、スイッチ2の入切を行うと共に、カバー3のキートップ4が形成されている部分の周縁には、キートップ4を下方から支持する支持体3aを形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】押ボタン部とフロントパネルとの段差のばらつきをなくして、外観不良が生じないようにする。
【解決手段】操作部材Aは、フロントパネル2と略平行に延びる押圧片7と、フロントパネル2に対して略垂直に延びる駆動片13とを備える。押圧片7には押ボタン部5が設けられており、この押ボタン部5の両側および上部に、押ボタン部5を3方から囲むように連通するスリット6が形成されている。また、押圧片7のスリット6より上方の位置には、押ボタン部5の突出方向と同方向に突出する突出部8が形成されている。押圧片7がフロントパネル2に支持された状態で、突出部8がフロントパネル2の裏面に当接することで、操作部材Aは傾くことなくフロントパネル2に取り付けられ、押ボタン部5とフロントパネル2との段差αにばらつきが生じなくなる。 (もっと読む)


1 - 11 / 11