説明

Fターム[5G019CX02]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | 操作部 (913) | 摘み形 (421) | 軸との結合 (205)

Fターム[5G019CX02]の下位に属するFターム

歯波型 (11)
取付けねじ (12)
嵌合 (81)
ばね片 (6)
接着剤
過挿入防止 (1)
絶縁部材の介在 (1)

Fターム[5G019CX02]に分類される特許

81 - 93 / 93


【課題】
ステレオタイプのポータブル式テープレコーダにおける、左右の録音レベルの調整の操作性と安定性の向上を図り、とくにこの機器を一方の手で持ちながら片方の手で左右の録音レベルを別々に調整することが可能な調整装置を提供する。
【解決手段】
2連式ボリューム34の外軸37上にインナーリング41を介して左側の音量調整つまみ15とクラッチ板42とを取付け、これに対して2連式ボリューム34の中軸38上にインナーリング45を介して右側の音量調整つまみ16を取付け、しかもこの音量調整つまみ16をインナーリング45の段部49上に介装された圧縮コイルばね50によってクラッチ板42側に押圧し、これによって右側の音量調整つまみ16の端面に形成された歯51をクラッチ板42に係合させる。
(もっと読む)


【課題】 光源の光を有効利用できる照明効率の高い環状導光体を提供すること。
【解決手段】 環状導光体15は光透過性材料からなる成形品であり、入光部16aと出光部16bが一体化された環状体16を備え、入光部16aに設けられた空洞19内に光源7を配置することによって、出光部16bの前面16cから照明光が出射されるようになっている。空洞19は入光部16aを板厚方向に貫通している。空洞19を画成している入光部16aの内壁面には集光レンズ部20や内向き突条部21が形成されており、光源7の光が集光レンズ部20に入射されると屈折して出光部16bへ向かう。また、入光部16aの反出光部側の外壁面には外向き突条部22が形成されており、その内表面22aで光源7の光を反射させて出光部16bへ向かわせることができる。 (もっと読む)


【課題】各種電子機器の入力操作部を構成する回転型電子部品に関し、接点部の操作軸側となる上方側を密閉状態に構成したものを提供する。
【解決手段】下側リング磁石41を有する回転体31を、ケース21の上方が開口した凹部内に回転可能に配し、その凹部上をシート51で密閉すると共に、上側リング磁石71を備えた操作軸61A付きの操作体61を、上記各磁石71,41の吸引力で回転体31が共回り可能なようにシート51上に配したものとした。 (もっと読む)


【課題】シール部材の挿通穴への操作軸の嵌入作業性を改善しながら防水性を保つ操作軸部の防水構造を提供する。
【解決手段】開口穴4を設けた前面部2を有するケース1と、開口穴4を塞ぐ合成ゴムからなるシール部材6と、ケース1内に傾斜して配置され、先端側がシール部材6の挿通穴11に嵌入される操作軸10とを備え、挿通穴11の中心軸X−Xに対して操作軸10が傾斜している。 (もっと読む)


【課題】 回転式スイッチに取り付けられた操作つまみの離脱を確実に防止することができる操作つまみの取付構造を提供すること。
【解決手段】 連結部31a(31b)の外周面に突起部33a(33b)が設けられてなり,操作表示板2(板状部材)が所定の位置に位置決めされていない状態で操作つまみ3a(3b)の連結部31a(31b)が操作表示板2に設けられた開口部21a(21b)に貫装されると共に回転式スイッチ1a(1b)の回転軸11a(11b)に連結されることにより操作つまみ3a(3b)が回転式スイッチ1a(1b)に取り付けられ,その後,操作表示板2が所定の位置に位置決めされると回転式スイッチ1a(1b)に取り付けられた操作つまみ3a(3b)の回転式スイッチ1a(1b)と離反する方向への移動が開口部21a(21b)の縁部により制限される。 (もっと読む)


【課題】 ボリュームスイッチの軸部材の破壊を防止する。
【解決手段】 軸受部221は、軸部材221の一端側に対応する挿入穴を構成する壁面122を有すると共に、その壁面122には軸部材221の一端側が挿入される入口側から開口したスリット123を有している。そして、ダイヤルノブが回されてボリュームスイッチ内部でストッパがかかってもなおダイヤルノブが回されると、軸部材221において側面部221aと平面部221bとの接続部221cが、軸受部121の壁面122をスリット123で押し広げ、軸部材221にかかる回転トルクを逃すようにしている。 (もっと読む)


【課題】弾発手段による弾発力のバランスが良く、強いクリック感覚が得られ、移動体を確実に安定した停止位置に停止させることができるクリック機構を提供する。
【解決手段】回転つまみ90とクリック用部材60とを具備する。回転つまみ90にはコイルスプリング81と一対の球体83,83とを具備してなる弾発手段80を設置する。クリック用部材60にはクリック用乗越え部73及びクリック保持部75を交互に設けたクリック当接部71を設ける。クリック用乗越え部73は、一対の球体83,83に同時に当接するように対向する位置に設けられ、回転つまみ90を回転することによって、球体83,83にクリック用乗越え部73を同時に乗り越えさせて強いクリック感覚を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】操作された状態を表示する機能を有する小型化が可能な回転操作スイッチを提供する。
【解決手段】回転操作スイッチ10は、回動させることによって操作状態を切り替える回転操作部11と、回転操作部11の背後に配設された指標部12とを備える。回転操作部11は、操作された状態を指示する第1透光部11aを備え、指標部12は、操作状態を表示する複数の表示意匠からなる表示意匠部12aを有する。操作された状態を表示する表示意匠部12aの表示意匠は、回転操作部11の前方から第1透光部11aを通して視認可能である。これにより、操作された状態を表示する機能を有する回転操作スイッチを、容易に小型化できる。 (もっと読む)


【課題】回転つまみの回動範囲を大きくしても強度が減じることのない回転つまみのストッパー構造を提供する。
【解決手段】回転電子部品の回動軸3aに嵌着された回転つまみ2の回動範囲を規制する回転つまみのストッパー構造において、前記回転電子部品を保持するベース1にストッパー1a、1aを設け、前記回動軸3a回りに回動自在に支持された回動部材4に第1および第2のストッパー4a、4bを設け、前記回転つまみ2にストッパー2aを設け、前記回転つまみ2のストッパー2aと前記第1のストッパー4aとが圧接状態となりかつ前記第2のストッパー4bと前記ベースのストッパー1a、1aとが圧接状態となることで前記回転つまみ2の回動範囲を規制するように構成した。 (もっと読む)


【課題】帯電した指等で操作しても、静電気によるノイズ等がその電気回路に入り込むことのない電子部品の静電気侵入防止機構を提供する。
【解決手段】開口部131を有するケース130と、ケース130の下部に設置され開口部131を介してケース130の上側から操作される電子部品本体部(摺動型物50や摺動子70やスイッチパターン23を設けた第一の回路基板20等からなる)とを具備する。ケース130の開口部131から侵入してくる静電気を入射する導電性を有するアース板80を摺動型物50の上面を覆うように取り付ける。アース板80の摺接部85(弾接部87)に接触することでケース130の上部から開口部131を通してアース板80に侵入した静電気をアース板80から導出する導体パターン33を設ける。 (もっと読む)


【課題】クリック感のばらつきを緩和できる回転装置を提供する。
【解決手段】筐体2に対して相対的に回転するダイヤル部材21と、筐体2に固定されたスチールボール22と、スチールボール22の回転方向に沿って設けられスチールボール22と所定の付勢力で係合しダイヤル部材21の回転を制限する複数のスリット部23cを有し、ダイヤル部材21に固定されるクリック板23と、クリック板23をダイヤル部材21に対して固定するネジ25と、を備え、クリック板23には、ネジ25の配置位置近傍にクリック板23の付勢力を局所的に緩和するスリット部23fが設けられている。 (もっと読む)


【課題】蓋体に対し応用範囲の広い機能性を付与すると同時に、一見してその開蓋操作と施蓋操作とを知ることができる円筒体に対する施蓋構造の提供。
【解決手段】少なくとも本体部14に続く一端部15側に開口部16を設けてなる円筒体13と、該円筒体13の開口部16側を着脱自在に施蓋する蓋体33とで構成され、該蓋体33は、円筒体13の一端部15の外周面に突設されたガイドピン18の導入を許して、その施蓋操作時に案内する縦孔部40と横孔部41とからなるピン導入孔39をその対面部位に設けて形成され、ガイドピン18を横孔部41に位置させることで開蓋困難な施蓋を自在とした。 (もっと読む)


【課題】 外部のスイッチが不必要に押さえられて発生するバッテリーの消耗を減らし得る移動通信端末機のボタンが押された状態を感知する装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 移動通信端末機のボタンが押された状態を感知する装置は、少なくとも二つの回転スイッチ10と、少なくとも二つの回転スイッチ10に連結され、それら回転スイッチ10の連結パターンによってスイッチング動作を感知する制御部200と、を包含して構成される。 (もっと読む)


81 - 93 / 93