説明

Fターム[5G019KK01]の内容

Fターム[5G019KK01]の下位に属するFターム

Fターム[5G019KK01]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】複数の電池を一直線状に配置すると逆接続防止構造が困難であり、逆接続されたとき電池のガス発生や漏液の原因となる。複数の電池を横並びに配置すると逆接続防止構造は容易であるが、部品点数が増加し実用的に部品費用と組立費用が増加する。電池のガス発生や漏液を防止でき、部品点数を削減できる構造の携帯電灯を提供する。
【解決手段】複数の電池を横並びに配置する構成において、スイッチ構成の部品点数を削減する手段として、発光部と電池収納部を回動自在に嵌合し、その回動位置により点灯位置/消灯位置を設けスイッチ機能とする。また、複数の電池の少なくとも1個の電池の極の端子の中心を、前記発光部と電池収納部との回動中心軸から離した位置に配置するとともに、その電池の片方の極の端子と対面して導通する接続リードが、発光部と電池収納部との回動に応じ導通と不導通となる位置に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 複数のキートップが一体に成形された操作キー構造において、キートップの連動を抑制するとともに、操作部の外観品位を向上することができる操作キー構造を提供する。
【解決手段】 操作キー構造は、複数のキートップ2及び3と、キートップ2及び3の各々を弾性変形可能に支持する腕部8及び9と、複数の腕部8及び9を一体に連結する連結部10と、連結部10を固定する固定部と、を備える。連結部10が複数の腕部8及び9を連結する位置の間に突起部14及び15を有し、固定部が突起部14及び15を嵌合する孔16及び17であって周囲にスリット20、21、22及び23が配設された孔16及び17を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レバー式のスイッチ装置において、機械的耐久性に優れるとともに、部品点数が少なく、簡素な構造により組立性が良好なスイッチ装置を実現する。
【解決手段】弾性変形が可能な板材に装着された先端部に永久磁石を固定した軸体と、磁界を検知する磁気検知素子とから構成され、前記軸体を回動させた際の前記永久磁石の変位を前記磁気検知素子の出力電圧の変化に変換することを以ってスイッチ動作するスイッチ装置を構成した。これにより前記軸体と前記板材との間の弾性変形以外に褶動機構の存在しないスイッチ装置を構成することができ、優れた機械的耐久性と簡素な構造と良好な組立性を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】素手の指で操作する場合はもちろん、手袋を嵌めた指で操作する場合であっても、スイッチボタンの同時押しが防止できるようにする。
【解決手段】スイッチボタン10を、操作面13における中心から下方の位置に頂上部11を設けた山型状に形成し、かつ前記スイッチボタン10の上端に押し込み方向への移動が規制された支点12を設け、前記スイッチボタンの底面14の側に前記スイッチボタン10の押し込みによって接点が導通するスイッチ40を配置する。 (もっと読む)


【課題】被操作部の操作時における操作子基板の撓みを小さくする。
【解決手段】操作子ユニット50は、共通基端部51の肉部57が操作子基板40の上面40aに常時当接した状態で配設される。上ケース10の裏面10fから突設される下ケース当接ボス15が、操作子基板40及び操作子ユニット50との干渉を避けるように設けられて、下ケース30の凹部35に当接しており、且つ、下ケース当接ボス15は、共通基端部51を中心として5つの被操作部53の配設位置に沿って形成される円よりも内側において共通基端部51に近い位置に配設される。 (もっと読む)


【課題】収容体取出を指示するための押し釦を容易に操作することができる電子機器を提供する。
【解決手段】ノートPC10の本体筐体210に開いた開口212aから収容されるディスクトレイ310が次のようなカバー311と押し釦320を備えた。カバー311は、底面側から立ち上がった第1側面311aと、第1側面311aの上方に繋がり、その第1側面311aよりも外側へとせり出した第2側面311bとを有する。押し釦320は、押圧操作によって電子回路にディスクトレイ310の取出しを表した信号を与えるためのものである。そして、この押し釦320の押圧面321の一部が第1側面311aの一部となっている。さらに、その押圧面321の他の一部が第2側面321に対する凹部の底となっている。 (もっと読む)


【課題】揺動操作可能な操作部を有するスイッチを用いた回転操作ユニットを備えて、軽量コンパクトで且つ安価な照明器具を提供する。
【解決手段】光源2と、光源2を点灯/消灯させる回転操作ユニット1とから構成される照明器具であって、回転操作ユニット1は、つまみ11と、つまみ11の回転力を伝達するカムシャフト12と、カムシャフト12から伝達される回転力によって回転するカム板131、及びカム板131の回転に伴って円運動する突部132からなるカム13と、突部132の軌跡に対向して配設される操作ハンドル151、及び操作ハンドル151の揺動位置に応じて開閉状態が切り替えられる接点部152からなるシーソースイッチ15とを備え、突部132は、操作ハンドル151に対向する箇所を通過する際に操作ハンドル151に接触して揺動位置を切り替え、接点部152の開閉状態を切り替える。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減できるとともに、厚み寸法を低減したワイヤレススイッチ発信器を提供する。
【解決手段】ワイヤレススイッチ発信器は、前面にベース開口21が開設された箱状のベース20と、ベース開口21を閉塞する板状のカバー30と、押操作される操作子51aを有しベース20内に配設された押釦スイッチ51と、押釦スイッチ51の操作子51aが押操作されるとワイヤレス信号を出力する発光素子52とを備える。カバー30は、ベース20に固定された板状の固定部31と、固定部31とともにベース開口21を閉塞しヒンジ部を介して一端部が固定部31に結合されて他端部が前後方向に移動可能な板状の操作ハンドル部32とを備える。操作ハンドル部32は、前面に押操作される操作面32aを有し押操作時に押釦スイッチ51の操作子51aを押下する。 (もっと読む)


【課題】スイッチノブの操作時における剛性感を得ることができるとともに、スイッチに加わる過荷重(過負荷)を低減させることのできるスイッチ機構を提供することにある。
【解決手段】スイッチノブ51の操作部53の押圧操作に基づく腕部54の動作により皿ばね61を介してスイッチ31に加わる荷重が、予め設定された荷重を越えると皿ばね61がスイッチノブ51の操作方向とは反対方向に急激に弾性変形してスイッチ31に加わる荷重を緩和する。また、皿ばね61が急激に変形することによってスイッチノブ51の操作における剛性感(操作感)を得ることもできる。 (もっと読む)


【課題】操作ハンドルがスイッチ本体から脱落してしまうことを防止できるスイッチ装置を提供することにある。
【解決手段】スイッチ装置は、スイッチ本体1と、スイッチ本体1の前面側に揺動自在に取り付けられスイッチ本体1の操作に用いられる操作ハンドル2と、スイッチ本体1を造営材に取り付ける枠状の取付部3とを備え、スイッチ本体1は、取付部3の中央に形成された取付窓3aから前面を露出する形で取付部3に取り付けられ、操作ハンドル2は、取付窓3aの内側に収まる形でスイッチ本体1の前面側に取り付けられ、取付部3の取付窓3aの開口縁部には、操作ハンドル2の前面の一部分を覆う被覆部80dが設けられる。 (もっと読む)


【課題】ダイヤルのガタツキが生じてもダイヤルの回転に伴う正確に静電容量の変化を検知する。
【解決手段】固定面を有するボディと、薄板状であり固定面上に固定され、第1電極配置面上の第1円周方向に複数の第1電極が配置されたフレキシブル基板と、薄板状であり第1電極配置面と対向する第2電極配置面の第2円周方向に複数の第2電極が配置され当該第2円周方向に回転可能な電極板と、操作面を有し第2円周方向に回転可能であるダイヤルとダイヤルの逆操作面と弾性部材面の間に介在される弾性部材と、を備え、電極板は、弾性部材面に、円周方向に複数の電極板凸部を有し、ダイヤルは、逆操作面に、円周方向に複数のダイヤル凸部を有し、電極板凸部は2つのダイヤル凸部の間に位置する、または、ダイヤル凸部は、2つの電極板凸部の間に位置する。 (もっと読む)


【課題】電源の遮断性に優れると共に、使用者が電源遮断の判断の誤りを起こすこともなく、更に、大電流を流す電源の遮断をするのに充分な性能を有するようにする。
【解決手段】キー(操作子)31の回転操作によるロータ23を介したホルダ42の回転により、両歯部6,46が噛合し、コンタクトプレート47が回転されつつスプリング39の付勢力にて固定接点17側に移動されることにより、可動接点51を固定接点17に接触させる。そして、キー31の戻し回転操作によるロータ23を介したホルダ42の戻り回転により、両歯部6,46が噛合を解除し、コンタクトプレート47が戻り回転されつつスプリング39の付勢力に抗して固定接点17側とは反対側に移動することにより、可動接点51を固定接点17から離間させるようにした。 (もっと読む)


【課題】気密性に悪影響を及ぼすことなく、かつ容易に手動設定できる解決手段を備える装置を提供する。
【解決手段】装置のパラメータまたは動作モードを非接触的に調整できる作用部材6を設けた完全密閉のケースを備え、該作用部材によって作動し、複数の所定の角度位置をとることができる磁石4と、それぞれが装置の一つ以上のパラメータ値または一つ以上の動作モードに対応し、作用部材が移動する際の磁気効果によって制御できる一つ以上のセンサー2a〜2cと、磁石4によって制御される一つ以上のセンサーに対応するパラメータ値または動作モードに応じて装置を調整できる処理手段50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】押しボタンの操作性の向上を図った電子機器を得る。
【解決手段】電子機器1は、開口部15を有する筐体7と、開口部15に設けられた左ボタン24aと、開口部15に設けられた右ボタン24bと、筐体7内に設けられ、左ボタン24aに対向する左スイッチ25aと、筐体7内に設けられ、右ボタン24bに対向する右スイッチ25bとを具備する。左ボタン24aおよび右ボタン24bは、それぞれ、筐体7の外部に露出されたボタン本体31と、ボタン本体31から延びて筐体7に支持されたアーム32とを有している。左スイッチ25aは、左ボタン24aのボタン本体31の中心Aよりも右ボタン24b側に位置し、右スイッチ25bは、右ボタン24bのボタン本体31の中心Aよりも左ボタン24a側に位置している。 (もっと読む)


【課題】 クリック機構装着孔を形成するためのスライドコア機構であり、かつ、クリックプランジャのクリック機構装着孔内でのがたつきを効果的に抑制できるダイアル式操作装置を提供する。
【解決手段】 プランジャ装着溝24は溝長が溝深さよりも大きく、かつ、該プランジャ装着溝24の成型用コアを溝開口側から抜き取り可能な内面形状を有するとともに、該プランジャ装着溝24の溝幅方向における少なくとも一方の内側面が、溝開口側にて溝幅を拡大するテーパ面24tとされてなる。 (もっと読む)


【課題】スイッチを操作する操作ボタンの取付構造に関し、操作ボタンのがたつきを抑制する。
【解決手段】スイッチを操作する操作ボタンの取付構造であって、スイッチ(52)が設置される筐体(6)に設置する操作ボタン(通話ボタン10、追いだきボタン12、ふろ自動ボタン14、運転ボタン16)にヒンジ部(66)が設けられ、このヒンジ部と筐体との間に跨がるパネル(8)が設置され、このパネルに備えられた接着部(98)がヒンジ部と筐体との間に跨がらせて接着されるので、筐体と操作ボタンのヒンジ部とが接着部(98)を介して固定されるとともに、操作ボタンがヒンジ部によって進退可能に支持されている。 (もっと読む)


【課題】搭載するスイッチの数が多くなっても大型化することなくかつ低コスト化が可能なスイッチ装置及びそのスイッチ装置を用いたステアリングスイッチ装置の提供。
【解決手段】スイッチ操作のために手指で触れる領域24b〜27bを有する操作板12と、操作板12の背面において、領域24b〜27bのそれぞれに対応するように静電容量式のタッチスイッチ24a〜27aを設けた配線フィルム13と、操作面が押圧されたとき操作板12の一端部が揺動するように、操作板12を保持するホルダ29を回動自在に支持する支持部29a,29b及び保持部2cと、操作板12の押圧に伴って揺動されたホルダ29に当接して応答動作し、手指で触れられた操作面に対応するタッチスイッチの入力を確定する押圧信号を出力する押釦スイッチ30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ハンドルカバーの強度を高めた操作スイッチ器具を提供する。
【解決手段】操作スイッチ器具Aは、個別スイッチ21及びグループスイッチが前面側に露設された器具本体1を備えている。さらに器具本体1にはグループスイッチに対応する照明器具の動作状態を表示する発光ダイオードに対向する部位に光を通すための表示孔が設けてある。また器具本体1の前面側にはグループスイッチを押操作するためのハンドル本体4が回動自在に取着されており、器具本体1に設けた表示孔に対応する部位に表示孔が設けてある。さらにハンドル本体4の前面側にはハンドルカバー5が回動自在に取着されており、ハンドル本体4に設けた表示孔に対応する部位に表示孔を設けるとともに前面に表示窓8を取着する凹溝44を設けている。そしてハンドルカバー5の裏面において凹溝44に対応する部位をハンドル本体4側に突出させて突出部45を設けている。 (もっと読む)


【課題】切換接点の下方接点部と上方接点部との境界高さ位置のバラツキを抑えることができるスイッチ装置の提供。
【解決手段】ケース1に収納され回動可能な操作レバー2と、可動接点を形成し、巻回部3a、第1腕部3b、及び第2腕部3cを有するねじりコイルばね3cと、このねじりコイルばね3の第1腕部3bに常時接触する固定接点5aと、ねじりコイルばね3の第2腕部3cを挟圧保持可能な下方接点部及び上方接点部を有し、操作レバー2の回動に伴う第2腕部3cの撓み変形により、第2腕部3cが離脱する切換接点6aとを備え、この切換接点6aの下方接点部が両持ち支持形状の突起部6a1から成り、上方接点部6a2が片持ち支持形状から成る構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】 操作が必要な場合にはダイアル操作部を速やかに突出位置へ移行することができ、逆に操作を行なわない場合は退避位置へ確実に戻すことができる車載用電子機器操作装置を提供する。
【解決手段】 操作のためにダイアル操作部2に接近するユーザーの手を接近物検知部15により検知し、その検知結果に基づいて、筐体201に形成された装着孔201h内でダイアル操作部2が進退駆動され、車両の非常走行時が検出されるとダイアル操作部は退避位置QPに後退するとともに、突出位置VPの突出高さを調整する進退動作設定変更操作部250を備え、該突出高さの調整が可能となっている。 (もっと読む)


1 - 20 / 26