説明

Fターム[5G019KK08]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | ケース、カバー (506) | ケース (343) | ケースの組立て (67)

Fターム[5G019KK08]の下位に属するFターム

ネジ (9)
弾性嵌合 (49)

Fターム[5G019KK08]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】カバー部材を端子台に取り付ける際のシール性を十分に確保するとともに、部品点数を削減し且つ小型化を図ることができるインヒビタスイッチ装置を提供する。
【解決手段】所定の部位に収容凹部1aが形成された端子台1と、該端子台1の収容凹部1aに形成された接点板2と、軸部材8の動作に応じて接点板2の延設方向に動作する操作部3と、該操作部3に形成され、接点板2上を摺動してその接触位置に応じた所定の電気的回路を形成し得る可動接点4と、収容凹部1aを覆いつつ端子台1に取り付けられ、当該収容凹部1内を略密閉するためのカバー部材5とを具備し、電気的回路に基づいてセレクトレバーの変速位置を検知するためのインヒビタスイッチ装置において、カバー部材5は、その周縁部にレーザーが照射されてレーザー溶着にて端子台1に固着されたものである。 (もっと読む)


【課題】組立時に自動的に芯合わせが行われるようにすることを可能とする。
【解決手段】ターミナル・ブロック11及びカバー13を熔着し内部に固定接点15を有したスイッチ・ハウジング3と、自動変速機のマニュアル・シャフトを嵌合させるボス部29及び固定接点15に対応した可動接点35を備えてスイッチ・ハウジング3に対し回転可能なムービング・ブロック5と、ターミナル・ブロック11及びカバー13とボス部29との内外周面間に介設された弾性体のシール・リング7,9とを備え、カバー13をレーザー透過性材料で形成しターミナル・ブロック11をレーザー非透過性材料で形成し、シール・リング7,9の弾性力によりムービング・ブロック5に対して自動的に調芯されるターミナル・ブロック11及びカバー13に、外周部側でレーザー光による熱熔着部17を周回状に形成して結合を行ない調芯を固定したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 既存のキャビネットや押ボタン群ユニットについての大幅な構造変更を行うことなく、溶着手段を用いずに押ボタン群ユニットをキャビネットを取り付ける。
【解決手段】 連結バー11を有する押ボタン群ユニット10とキャビネット30とが、連結バー11側の孔付き突起12にキャビネット30側の軸部を挿入した状態で取り付けられている。連結バー11を配線基板50によってキャビネット30に押し付けさせると共に、キャビネット30に設けたリブ状の支持片40の長手方向端面41によって連結バー11を支持させておく。支持片40を、押ボタン群ユニット10の相隣接する押ボタン13の相互間隙間16に配備する。 (もっと読む)


【課題】防塵性とスイッチ作動の信頼性に優れたリーフスイッチを提供する。
【解決手段】ベースケース2aとカバーケース2bとを接合連結してなるスイッチケース2を備え、このベースケース2aとカバーケース2bとの接合面に板バネ材からなる固定片3および可動片4を挟持固定するとともに、固定片3および可動片4の基端部をケース外に突出させて外部端子3b,4bを形成し、スイッチケース1の内部に、一端部を支点として揺動可能なアクチュエータ5を装備し、アクチュエータ5をケース外から揺動操作して可動片3を押圧変形させるよう構成してある。 (もっと読む)


【課題】押ボタンにヒンジを一体に設けて構成の簡単化を図り、押ボタンの押圧される位置にかかわりなくヒンジにより安定して弾性支持する。
【解決手段】押ボタン部材18を、パネルの開口部内に配置される押ボタン14、押ボタン14を弾性支持する左右2個のS字状のヒンジ15,16、押ボタン14を囲むフレーム部17を一体成形して構成する。フレーム部17の上端部に、パネルの裏面の位置決めピンに嵌挿される位置決め孔20aを有する舌片部20を一体に設ける。スイッチを有する基板を、パネル裏面のねじボス部にねじ止めし、このとき、フレーム部17が、パネルと基板との間に挟持されて取付けられる。 (もっと読む)


【課題】信頼性を確保することができると共に、組立時に容易に取り扱うことができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】ケーシング16と、該ケーシング16のハウジングケース部16bに収容され、且つケーシング16に対して相対的に回転自在なインナーロータ19と、インナーロータ19の回転に連動する磁石板18とを備え、ケーシング16はホール素子及びその出力信号をデジタル信号に変換するICがパッケージされたホールIC22を有し、磁石板18がハウジングケース部16bの壁部を挟んでホールIC22と対向する。 (もっと読む)


【課題】外装ケースの開口から露出する操作つまみの周囲を外装ケースや操作つまみとは別の部材で容易且つ低コストに装飾できる電子部品の装飾構造を提供する。
【解決手段】電子部品取付用ケース60に電子部品30を操作する操作つまみ90を設置し、且つ電子部品取付用ケース60の上部にこの電子部品取付用ケース60を覆うと共に操作つまみ90を露出する開口13を有する外装ケース10を設置する。電子部品取付用ケース60の操作つまみ90を設置したその周囲を囲む部分に装飾リング部71を突出して設け、且つ装飾リング部71の上部711を外装ケース10の開口13内に露出する。 (もっと読む)


【課題】回転操作部材を操作パネルの操作面と略平行な回転中心軸回りに回転操作可能としながら、前記操作パネルの裏側で必要とされるスペースの奥行き寸法を削減する。
【解決手段】回転操作部材20に、その回転中心軸Xを中心とする円筒面状をなす被案内面24aや補助被案内面24bを設ける。操作パネル10や裏側支持部材30により構成される操作支持部に、被案内面24aが相対的に摺動可能な案内面32aや、補助被案内面24bが相対的に摺動可能な補助案内面13bを設け、その摺動を伴いながら回転操作部材20が回転中心軸X回りに回転操作されるようにする。 (もっと読む)


【課題】レバースイッチにおいてレバーを操作するときの衝撃を緩和することができ、かつ操作軸の磨耗やそれに伴う粉塵の発生を防ぎ、操作寿命の長いスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】
レバースイッチにおいてレバー1下部の操作軸1aを覆うようにスリーブ4を配設するとともに前記操作軸1aと前記スリーブ4間に弾性部材3を配設し、外周に螺刻部5cを有したハウジング5にホルダ12を下方より配設し前記ハウジング5上部の鍔部5aで保持し、前記ホルダ12内径と前記ハウジング5外周との間にできた空間に略円状のゴム座金13を介してナット14により前記螺刻部5cを締め付けることにより前記レバー1を操作するときの衝撃を緩和し、手および接続機器に衝撃が伝わりにくくする。 (もっと読む)


1 - 9 / 9