説明

Fターム[5G019KK10]の内容

ロータリスイッチ、ピアノキースイッチ (10,218) | ケース、カバー (506) | ケース (343) | ケースの組立て (67) | 弾性嵌合 (49)

Fターム[5G019KK10]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】クリック機構を構成する部品点数が少なく、組み立てが容易なロータリスイッチを提供すること。
【解決手段】ロータリスイッチであって、回動操作部材(10)と、ホルダー(40)と、回動検出器(52)とを備え、回動操作部材(10)は、回動軸回りに回動する本体(31)と、この本体(31)につながるように当該本体(31)と一体的に成形されており、被係止部の撓み変位を許容するように弾性変形が可能な可動片(34)とを有し、ホルダー(40)は、凹凸部を含み、この凹凸部が被係止部を撓み変位させることが可能な位置に回動操作部材(10)を保持し、凹凸部は、複数の係止凹部を有し、被係止部はその撓み変位を伴いながら互いに離間する係止凹部の間を乗り越え可能である。 (もっと読む)


【課題】切り換え制御用スイッチが搭載された制御基板を両面から覆うためのベース部材及びカバー部材を備えた、ヘッドセット装置用リモコン部の筐体構造に関し、リモコン部の製造コストを低減できるヘッドセット装置用リモコン部の筐体構造を実現する。
【解決手段】ベース部材10とカバー部材20とが、折曲可能な第1の薄肉ヒンジ部50でもって一体につながれるとともに、ベース部材10及びカバー部材20の何れか一方の部材と押釦部材30とが、折曲可能な第2の薄肉ヒンジ部60でもって一体につながれた状態の一部品として、ベース部材10とカバー部材20と押釦部材30とを一体に形成し、ベース部材10とカバー部材20とを第1の係止爪11,12にて折り畳み状態に保持し、ベース部材10及びカバー部材20の何れか一方の部材と押釦部材30とを第2の係止爪32にて遊びを持たせた折り畳み状態に保持する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、小型化と薄型化に適し、かつ、スイッチ動作の確実なスイッチ装置を提案することを目的とする。
【解決手段】 内部に固定接点32を設けたケース31と、前記ケース31のカバー37に配設され、前記固定接点32に対して接離可能に設けられた可動接点35とを備えたスイッチ装置30において、一端部に支軸部34aを、他端部に突出部34bを各々設けた動作体34と、第1スプリング36によって固定接点32に接合する移動勢力を与えた可動接点35とを備え、カバー37には、前記動作体34の支軸部34aを回転可能に軸支する軸受部37fと、前記動作体34の突出部34bをカバー外に突出させる貫通孔37bとを設け、前記カバー37に軸支させた前記動作体34には、前記可動接点35を連携すると共に、前記第1スプリング36のバネ勢力に勝るバネ勢力で当該動作体34を回動する第2スプリング33を設けた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】静かな環境下において静粛性を維持するレバースイッチ装置を提供する。
【解決手段】上ケース12と、上ケースに弾性変形可能に支持されたレバー13と、下ケース1内に設けられた固定接点3、4、5と、固定接点に対して接離可能に設けられた可動接点8と、可動接点を移動させる操作部材6とを備え、操作部材が移動して可動接点と固定接点との導通状態が切り換えられるレバースイッチ装置において、レバーは折り曲げ形成されて弾性変形部13aと取り付け部13cとを有しており、弾性変形部は上ケースから突出された状態で支持され、上ケースには取り付け部が挿入支持されるレバー収納部12dが設けられており、取り付け部とレバー収納部との間には取り付け部をレバー収納部の内壁面に押し付けるための押付部13dを備えている。 (もっと読む)


【課題】主に自動車のステアリングホイール近傍に装着される車両用レバースイッチに関し、第一のノブと第二のノブの結合が強固で、これらの間に隙間が生じ難いものを提供することを目的とする。
【解決手段】本体部6から外方へ突出し、突出方向に略平行に分割形成された第一のノブ11と第二のノブ12が係止されて結合したレバー体15において、第一のノブ11及び第二のノブ12の内方に、互いに対向して延出する略帯状の凸部11Gと、これに圧入嵌合する略帯状の凹部12Gを各々設けて、凸部11Gを凹部12Gに圧入嵌合させる。 (もっと読む)


【目的】 操作レバーの揺動操作に操作感を発生させることができ、且つ装置の低コスト化及び小型化を図ることができる入力装置を提供する。
【構成】 本入力装置は、第1、第2揺動方向α1、α2に揺動操作可能な操作レバー100と、操作レバー100を原点位置で保持するねじりコイルバネ300とを備えている。ねじりコイルバネ300は第1、第2支持アーム320、330を有する。操作レバー100は、第1、第2支持アーム320、330に下方から弾性支持された第1、第2揺動アーム112d、112eと、第1、第2支持アーム320、330の下側に間隔を空けて配置された第1、第2押圧部112g、112gとを有している。操作レバー100が第2、第1揺動方向α2、α1に所定角度以上揺動されると、第1、第2押圧部112g、112gが第1、第2支持アーム320、330を押圧する。 (もっと読む)


【課題】軽快な操作ができるとともに、操作部への不用意な接触を防止することで誤動作防止が可能となるスイッチを提供することを目的とする。
【解決手段】ボタン1に第1の傾動子2および第2の傾動子3を回動自在に配設され、第1の傾動子2および第2の傾動子3には傾動軸2cおよび3bが形成される。ボタン1の操作に伴って、傾動動作の支軸となる傾動軸2cおよび3bが回転し、この回転に伴って接触機構を動作させることで電路の開閉を行う。 (もっと読む)


【課題】半田付けなどで高温が印加されても、強いクリック感触を元のまま維持することができるクリック機構及びこのクリック機構を用いた回転式電子部品を提供する。
【解決手段】表面にクリック係合凹部51を設けた回転体50と、回転体50のクリック係合凹部51に係合する弾接部107を有する弾性板製のクリック板100と、を有し、回転体50が回転する際にクリック板100の弾接部107がクリック係合凹部51に係合・離脱することでクリック感触を生じさせるクリック機構である。クリック板100の弾接部107の背面側に、この弾接部107がクリック係合凹部51から離脱する際に当接してその離脱に対する抵抗力を補強する押え部141を有するクリック板押え体139を設置する。 (もっと読む)


【課題】 操作にさほど力がかからず、電気的接続を確実に行うことができるロータリーディップスイッチを提供する。
【解決手段】 ロータ(70)の外周面(713)の一部分は表面(712)及び底面(712)のいずれかに対して所定の角度に傾斜すると共に間を開けて凹部(716)を設けている。カバー(80)の上部プレートの2つの対向する端部から下方へ曲げられた2つの折曲げ片(84)に、折曲げ片(84、84)の平面から内側に屈曲されてロータ(70)の外周面(713)に対向されるように舌片(86、86)が押し曲げられ、舌片(86、86)にクリック突部(863、863)が外周面(713)の斜面部分(715)と弾性的接触し、前記外周面の凹部(716)と係脱自在にするように内側に形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型で剛性が高く、安定した傾倒動作も得られる防水性のレバースイッチを提供する。
【解決手段】 レバースイッチLSは、上面が開口したスイッチケース1と、スイッチケースの上面開口に取り付けられるスイッチカバー2と、スイッチケース内に収容される固定接点群3および可動接点体4と、可動接点体を変形動作させるための操作レバー5とからなり、スイッチカバー2は、そのカバー全外周縁のうち、スイッチケース1のレバー下部収容室11の上方に位置する箇所のみが、細長に切り欠かれるようにする。操作レバー5は、そのレバー下部側がレバー下部収容室11に収容され、そのレバー上部側はスイッチカバー2の切欠き(カバー切欠き22)から外部へ突出するようにし、操作レバー5の下部には、レバー下部収容室11のフランジ受け溝14に摺動可能に挿入されるフランジ部52を設ける。 (もっと読む)


【課題】装置全体の薄型化が促進しやすく、かつ操作部材を動作体に容易にスナップ結合できて所要の抜け止め強度が確保しやすい電気装置を提供すること。
【解決手段】底面に摺動子4が取り付けられた回転板(動作体)5がハウジング1内に回動可能に収納されて、回転板5上に操作部材6が抜け止め状態で連結されており、操作部材6を回転操作すると回転板5が一体的に回転して摺動子4が接点パターンとの接触位置を変化させる電気装置であって、操作部材6の底面側に突出する係合片62を、回転板5の天面側に突出する係合フック53にスナップ結合させている。操作部材6は金属板からなり、この操作部材6から延出する金属片を回転板5側へ折り曲げて係合片62が形成されている。係合片62は、一対の短寸な基部63の先端どうしを橋絡部64が橋絡して該橋絡部64の略中央から両基部63間へフック部64が突出するという形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】カバーに対して照光ブロックを確実に位置決めする。
【解決手段】カバー3には照光ブロック8を収納する収納凹部36が設けられる。収納凹部36内には、略半円柱形状の突部38,38が形成される。これらの突部38,38と、プリント配線板81に設けた嵌合凹部84,84とを嵌合することによって、照光ブロック8をカバー3の短手方向に対してカバー3に確実に位置決めすることができる。しかも、突部38,38と嵌合凹部84,84とは収納凹部36に対して照光ブロック8を収納する方向(カバー3の前後方向)に嵌合するため、カバー3に対する照光ブロック8の組立性が悪化することもない。 (もっと読む)


【課題】回転つまみの回転に適度な粘りのある抵抗が得られると共にその抵抗が温度による影響を受け難い回転式電子部品を提供する。
【解決手段】ケース120と、ケース120の収納部127内に回転自在に収納され且つケース120上面から突出する軸部材150を取り付けてなる回転体70と、回転体70の回転によって電気的出力を変化する摺動子80等と、軸部材150に取り付けられる回転つまみ200とを具備する。ケース120の上面に、上方に突出して軸部材150を軸支する軸受突部131と、軸受突部131の周囲を囲むように上方に突出する囲み突部133とを設けることでグリス充填部135を形成し、グリス充填部135に充填されたグリス220内に軸部材150に設けた抵抗付与部159を挿入する。一方収納部127内に回転体70に弾接して回転に抵抗を付与する弾接バネ110を設置する。 (もっと読む)


【課題】補助接点に補助可動接点を備え、補助可動接点でモータにブレーキをかけるようにしたことで、直列2連のメイン接点を2極で使用することが可能で、その分高容量、高寿命のトリガースイッチを提供する。
【解決手段】操作部51を引き込むことで、固定接点63、67に可動接点64が電気的に接触してモータに電源を供給すると同時に補助接点部83A、83Bが摺動板部81,82上を跨ぐように動いて、固定接点63、67と可動接点64との接触に電位を持たせないようにし、操作部51を引き離すことで、固定接点63、67と可動接点64との接触状態を離反させると同時に、摺動板部81,82上に跨いでいる補助接点部83A、83Bが動いて摺動板部81,82との接触を離すと共に、補助接点部83Bに備えた補助可動接点83eがモータを短絡状態にする固定接点90jに接触することでモータにブレーキをかけるようにした。 (もっと読む)


【課題】 押ボタンを狭小な空間内にコンパクトに組み込むこと。
【解決手段】 フロントパネルに嵌合するリアカバー2が裏板2A及び外周枠2Bからな
り、その外周枠2Bの上板2aがフロントパネルに向かって所定の傾斜角度αで斜め外向
きに傾斜され、該上板2aにボタン孔3が貫設され、該ボタン孔3に合成樹脂製押ボタン
4が配置された薄型電子機器において、前記押ボタン4が、ボタン孔3に挿入されるボタ
ン本体4Aと、該ボタン本体4Aの外周縁から外方に延びる弾性変位可能な前後一対の弾
性アーム4E,4Fとを有し、該両弾性アーム4E,4Fの遊端どうしが共通基板4Gを
介して一体形成され、該共通基板4Gの各ロック孔19a,19bを上板2aの下面に一
体突設したロックピン21a,21bに圧嵌させることにより、ボタン本体4Aがボタン
孔3に挿入される。 (もっと読む)


【課題】爪による回転つまみの取り付けが外れない、組み立て容易な回転式電子部品を提供する。
【解決手段】ケース190と、ケース190の開口195内に回転自在に収納される回転つまみ220と、回転つまみ220によって回転操作される回転型物50とを具備する。回転つまみ220に設けた爪229を、ケース190の開口195内に設けた周方向に延びる爪係合部201に係合すると同時に、爪229の背面側に回転型物50に設けた押圧部63を当接させることで爪229と爪係合部201との係合の外れを防止する。爪係合部201に係合した爪229の先端はケース190の外周よりも内側に位置している。回転型物50を軸支部材90の軸部91によって回転自在に軸支する。 (もっと読む)


【課題】操作スイッチにおけるガタツキを防止し、しかも操作スイッチの分解作業性も良好なダイアル式操作スイッチを提供する。
【解決手段】ダイアル式操作スイッチSWは、略円筒状のダイアルノブ10が筐体20のガイド突堤23(支持部)に軸線回りに回転可能に支持される。ダイアルノブ10は、筐体20に外装されたフロントケース30の開口部31から突出した状態にある。筐体20には、径方向に弾性的に撓むことでダイアルノブ10とガイド突堤23との組み付けを許容する係合片24が周方向に複数設けられる。フロントケース30は、脱着可能とされ、ダイアルノブ10がガイド突堤23に組み付けられた状態で、リブ32を介して係合片24の爪部24aの径方向への撓みを規制する。 (もっと読む)


【課題】旅客機のハイクラス用シートの姿勢を調節するスイッチ等の用途に用いられ、複数個の操作釦を確実に整列して配設できる多連型複合スイッチを提供する。
【解決手段】上ケース6の対向する壁面6A,6B間に保持された円形軸11に回動可能に嵌合・保持され、捻りコイルばね21により通常位置に付勢されたシーソー釦4A,4Bと、下部のガイド孔28の半円形部が円形軸11に係合して通常位置が決まるように圧縮コイルばね29により付勢されたプッシュ釦5A,5Bとが、それぞれの左第1押圧棒12Aおよび第2押圧棒14を介して配線基板8上の左第1押圧スイッチ9Aおよび第2押圧スイッチ10を動作させる多連型複合スイッチとすることにより、複数個の操作釦が整列した多連型複合スイッチ1が得られる。 (もっと読む)


【課題】組み立てる際の作業性に優れると共に、製造コストを低減すること。
【解決手段】軸受け部となる筒状軸1aを有するケース1と、ケース1に回転可能に保持される中空状の筒部を有する操作軸3と、操作軸3の筒部を挿入可能な開口を有し操作軸3と一体的に回転する回転部材4と、回転部材4に設けられた収納部に収納される一対の端子を有するLED5と、上記一対の端子とそれぞれ導通する一対の第1摺動部材6と、第1摺動部材6が摺接する給電用パターンが設けられた基板2と、操作軸3の回転を検出する回転検出手段とを具備し、上記収納部は、回転部材4の内周側を開放した状態で当該回転部材4に設けられ、操作軸3の筒部の外周面で収納部に回転部材4の内周側から収納されたLED5の移動を規制することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スイッチ構造の簡素化を図ることができるとともに、低コストでスイッチの小型化を図ることができるロータリスイッチを提供すること、及びフィーリングの良いクリック感(節度)を与え、操作感に優れたロータリスイッチを提供することを課題とする。
【解決手段】底面に固定接点22が一体的に設けられ、ほぼ中央に円柱状の支軸24が設けられ、絶縁体にて形成された略正方形のスイッチフレーム11と、支軸24に回転可能に嵌合する筒部46が設けられた略円板状の回転操作ノブ12と、回転操作ノブ12に嵌合され、固定接点22に当接する接触片13と、スイッチフレーム11に係止され、回転操作ノブ12にクリック感を与える略リング状の板ばね14と、スイッチフレーム11に被せられ、接触片13、回転操作ノブ12及び板ばね14をこの順で且つ支軸24に同軸にてスイッチフレーム11に一括して納めるケース15と、から構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 49