説明

Fターム[5G025AA15]の内容

接点の操作機構 (1,444) | 目的、効果 (358) | ガタツキ防止 (24)

Fターム[5G025AA15]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】寸法公差を小さくすることなくダイヤルノブのがたつきを抑制して操作品質を向上できるダイヤル型スイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ベース部材10から立ち上げられた支持筒11の外周に、回動可能に装着された円筒状のダイヤルノブ20と、支持筒11の外側面において、外径方向に突出された係合爪12と、係合爪12に係合してダイヤルノブ20が支持筒11から抜ける軸方向の移動を規制する係合用段差面23と、ダイヤルノブ20の回動が伝達されて電気信号を発生するボリュームスイッチ40を備えた基板30と、係合爪12と係合用段差面23との係合部分において、係合用段差面23に設けられて円弧状に形成された規制溝24と、係合爪12に設けられて規制溝24に軸方向に挿入されて規制溝24に対して軸直交方向の移動を規制する規制突起14と、を備えていることを特徴とするダイヤル型スイッチ装置とした。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンの操作方向と異なる方向に向かって固定部材を係合させることによって筐体の内面に操作ボタンを取り付ける場合に、筐体と操作ボタンとの間でビビリ音が生じることのない電子機器の操作ボタン取付構造および操作ボタン取付方法を提供する。
【解決手段】連結部81を介してスピーカ保持部材80と連結されたボタン支持部62をネジ63で筐体30の内面に固定することで、フランジ部61aを開口部30aの縁部に当接させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 小ツマミに電子部品のシャフトをガタツキの無いように咬合させるとともに、ツマミの咬合部を補強するリブを設ける場合にも、ツマミの変形ないし破損を防止して、ツマミを電子部品のシャフトに咬合させられるようにする回転ツマミ装置を提供する。
【解決手段】 回転ツマミが、外径部と、シャフトと咬合してその中心軸がシャフトの回転軸と一致する略円筒形状のシャフト咬合部と、外径部とシャフト咬合部とを連結するリブ状の複数の連結リブ部と、を有し、連結リブ部のそれぞれが、シャフト咬合部の外径を規定する円の接線又は円に交差する直線を含む平面である内周側平面と、内周側平面と平行な平面であり連結リブ部の所定の厚みを規定する外周側平面と、を備え、シャフト咬合部と連結リブ部との連結部分において、外周側平面の延長面がシャフト咬合部と交差せずに所定の厚み以下の段部を形成する。 (もっと読む)


【課題】回転ツマミを回転するときに、がたつきや面ブレが生ぜず、こすれ音も少なくするようにした回転ツマミ取付構造を提供する。
【解決手段】回転ツマミ取付構造は、回転軸12を回転する回転ツマミ取付構造であって、回転ツマミ10のパネル11に対向する側に環状突出部10gを設け、パネル11と環状突出部10gの間に弾性部材19と摺動性部材20を備えた環状スペーサ14を挟み込み、環状スペーサ14と環状突出部10gを接触させた状態で、回転ツマミ10の嵌合部10gを回転軸12に嵌合させて回転ツマミ10をパネル11に回転自在に取り付けた。 (もっと読む)


【課題】接続部材と電気スイッチ或いは操作部材のガタつきを低減させることで、スイッチ操作時の音の発生を抑制し、かつ、接続部材の抜けの発生を抑制する。
【解決手段】端部7aは、穴2bの内壁のうち端部7aが挿入される挿入方向(C)上流側の上面位置Xaに接触する第1接触部7a1と、第1接触部7a1よりも先端側に設けられた第2接触部7a2であって、穴2bの内壁のうち上面位置Xaに対して穴2bの内部空間を介して対向し、かつ、上面位置Xaよりも挿入方向下流側に設けられた下面位置Yaに接触する第2接触部7a2と、を有し、弾性変形した状態で穴2bに挿入されており、端部7aの自然状態に戻ろうとする力が、上面位置Xa及び下面位置Yaに作用することで端部7aが穴2bに係合している。 (もっと読む)


【課題】操作体の操作性および安定性を向上することができる電子機器を提供すること。
【解決手段】開口部を有した筺体と、前記筺体内であって、前記開口部に対向して配置されたスイッチと、前記開口部の周縁部に設けられる支持部と、前記支持部に支持された被支持部と、前記開口部から前記筐体の外部に露出されるとともに、前記被支持部により変位可能に支持された前記スイッチを操作するボタン本体とを有するボタンと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】長尺ないし大型の操作ボタンを使用した場合でも操作ボタンの傾きを小さくすることができるパネル装置を提供する。
【解決手段】本発明のパネル装置は、電子基板21のボタン固定部位23に取り付けられる基体部25と、前記基体部25から延設された可撓性の支持アーム27と、前記支持アーム27から該支持アーム27の延設方向と交差する方向に突出する接続部29と、前記接続部29に接続される操作ボタン11とを備え、前記支持アーム27の少なくとも先端部には、固定面31に当接する凸部33が設けられている。支持アーム27の少なくとも先端部に設けた凸部33が固定面31に当接する構造であるので、支持アーム27が可撓性であっても操作ボタン11の傾き量が規制される。 (もっと読む)


【課題】ボタンの回動軸が軸受と軸押さえ部とによって挟持され、回動軸中心に回動するボタン構造においてガタツキの発生を抑制する。
【解決手段】軸受は斜交する軸受面を有し、当該斜交する軸受面の対向する二点で前記回動軸の周面に当接する。軸押さえ部は、前記回動軸の周面が前記軸受の軸受面に当接していない位置で前記回動軸に向かって突出する突起部を備えている。 (もっと読む)


【課題】つまみを押し込んだ状態でつまみがぐらつくことのないつまみの保持構造を提供する。
【解決手段】パネルに設けたガイド溝2cにつまみ1に設けたリブ1aを係合させて前記つまみ1をパネルに対して出入自在に保持するつまみの保持構造において、前記リブ1aをその先端の対向する角を傾斜面1d、1dにより切り取った形状とし、前記ガイド溝2cの底の角に前記リブの先端の傾斜面と面接触する傾斜面2e、2eを設けた。 (もっと読む)


【課題】組み立て工数が削減されるつまみの保持構造を提供する。
【解決手段】パネルに設けたガイド溝2cにつまみ1に設けたリブ1aを係合させて前記つまみ1をパネルに対して出入自在に保持するつまみの保持構造において、前記ガイド溝2cの前記リブ1aの根元と対向する部分の幅をリブ1aの先端部と対向する部分の幅より広くなるように前記ガイド溝2cの面に段差2eを設けた。 (もっと読む)


【課題】操作ノブを含む比較的高荷重な回転駆動機構をコンパクトで部品点数の少ない構成にすることができ、装置全体の小型化促進や組立性向上を容易にしたステアリングスイッチ装置を提供すること。
【解決手段】ステアリングスイッチ装置3は、前面ケース13と背面ケース14の組合せ体でスポーク部1bに取着された支持部材4と、前面ケース13に軸着されて傾倒操作可能な操作ノブ5と、操作ノブ5のホルダ部5cに組み込まれたコイルばね11および押圧子10と、傾倒操作時に操作ノブ5の駆動部5dに押し込まれて弾性変形するラバースイッチ9と、ラバースイッチ9内の可動接点12と接離可能な固定接点16を有する回路基板7とを備えている。前面ケース13の内壁には、操作ノブ5の軸孔5bに回動可能に嵌入される支軸13dと、コイルばね11に付勢される押圧子10が弾接するカム面13eとが設けられている。 (もっと読む)


【課題】操作キーのロックが発生せず、且つ操作キーと操作部カバーとの隙間を簡便な構成で目立たなくする操作パネル及びそれを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】操作キー3は、フィルム部材10aの支持片12に接触しながら操作部カバー2のガイド穴4に装着されるため、支持片12は操作部3bによって押し広げられて撓み、操作部3bを上下から挟んだ状態となる。ここで、フィルム部材10aは弾性力を有するため、操作キー3は支持片12の復元力によりガイド穴4の上下方向のほぼ中央に位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】スライド操作する2方向に対して横振れし難いキーシート及びスライド入力スイッチの提供。
【解決手段】キーシート5及びスライド入力スイッチ12に、弾性支持膜9の一軸方向に対して交差する方向に台座部8から外縁支持部10へ繋がるリブ9aを設ける。これにより一軸方向に対して交差する方向のスライド荷重を高くし、一軸方向でのスライド荷重を相対的に低くできる。よって一軸方向と交差する方向へキートップ6を動き難くすることができ、一軸方向のスライド操作を横振れし難くできる。したがってキートップ6の横振れによるキートップ6と操作開口1aとの接触を起こり難くでき、スライド操作荷重の上昇や不快音の発生を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】外から容易に外れることがなく、防水や防滴性能を安定させ、組立作業性にも優れたキートップ構造体を提供する。
【解決手段】キートップ本体部とこれに内設されるホルダー部とを備え、所定箇所に取り付けられるキートップ構造体であって、前記キートップ本体部は、外部に露出される外面部と、前記所定箇所に合わせた形状を有する外周側面部と、前記ホルダー部を密接して受け入れるための内設部とを備え、前記ホルダー部は、前記内設部の内部形状に合わせられた外観形状をなし、前記所定箇所で係止して外れを防止する係止部を備える、キートップ構造体とした。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるスイッチ装置及びこれを用いたリモコン送信機に関し、簡易な構成で確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】スイッチ1のレバー2外周に装着される操作体24の取付軸24B外周に、コイル状のばね25を巻回してスイッチ装置26を構成することによって、下端の段差部24Eにばね25を巻回した取付軸24Bをレバー2外周に圧入するだけで、ワンタッチで装着が行えると共に、ばね25によって取付軸24Bの中空孔24C内周全体が、レバー2外周全体に締付けられて密着し、がたつきがなくなるため、簡易な構成で確実な操作が可能なスイッチ装置及びこれを用いたリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 操作部材とハウジング等との接触による異音発生を阻止しつつ良好な見映えが得られる制御スイッチを提供する。
【解決手段】 ダンパリング7の形状および設置位置を、運転者の操作によりプッシュロッド3が軸方向に往復移動する時を含めて常にリップ部108cに当接可能とし、且つガイド部108bの形状を、ダンパリング7の外側端部が常にガイド部108b内部にあるように形成した。これにより、プッシュロッド3と透明カバー108との接触による異音発生を阻止しつつ、ダンパリング7を常に貫通孔108a内として運転者の視線から隠して、コンビネーションメータ100の見映えを良好なものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】フランジと段部との間に隙間を保ちながら、操作キーを押した後や振動が加わったときに、フランジと段部とが当接して音が鳴るのを防ぐと共に、操作キーの高さのばらつきを防ぐ。
【解決手段】基板7を表面側から覆う筐体本体10のキー用貫通孔12内に、その周縁部内面に設けた段部13にフランジ15を潜り込ませるように操作キー14を配置する。操作キー14の内面側に操作キー14を押し下げたときに、導電性可動接点22を基板7上の固定接点23に導通させる突出部18を有する弾性シート16を設ける。キー用貫通孔12の段部13よりも外周側に弾性シート16を押し下げるリブ25(押下手段)を設け、段部13とフランジ15との間に隙間を形成する。 (もっと読む)


【課題】 簡易かつ容易に、ハウジングの開口に押しボタンの一部を嵌め込むことので
きるボタンユニットを提供する。
【解決手段】 ボタン部21は、開口13に嵌るプッシュ片21bと、このプッシュ片
21bを備える本体片21aとを含むように構成され手いる一方、この本体片21aに、
切り欠き31が設けられている。ハウジングには、切り欠き31に接触することによって
、プッシュ片21bを開口13に挿嵌させるための嵌め込み軌道を固定させるガイドリブ
15が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 操作レバーの作動力を大きくしても、ホルダから操作レバーが外れることのないターンシグナルスイッチ装置を提供する。
【解決手段】 基部3aとレバー部3bとを有する操作レバー3と、基部3aが挿入される開口部9aを有し、操作レバー3を一平面に沿って傾倒可能に軸支するホルダ9と、ホルダ9を操作レバー3と共に一平面と略直交する他平面上に沿って回動可能に軸支するケース1、2とを備え、操作レバー3に、基部3aの両側部に貫通する穿孔3cを設けると共に、ホルダ9の開口部9aの対向する一対の側板には穿孔3cに対向する軸孔9d、9eを設け、軸孔9d、9eと穿孔3cとに剛性を有するシャフト21を挿通し、シャフト21の両端に抜け止め部21a、21b、22、23を形成した。 (もっと読む)


【課題】 パネルに形成した貫通孔の内壁に対して間隙を置いて配置され、該パネル表面の方向に弾性的に変位される釦操作部を有する押し釦装置において、釦操作部が貫通孔の中央に確実に位置されると共に、円滑に操作できるものを提供することを目的とする。
【解決手段】 パネル4に形成した貫通孔5の内壁51に対して間隙6を置いて配置され、パネル4表面の方向に弾性的に変位される釦操作部3を有する押し釦装置において、合成樹脂から形成されている釦操作部3と、釦操作部3が弾性的に変位されている状態において貫通孔5の端52に当接する前記合成樹脂で形成されて釦操作部3に設けられたフランジ7と、釦操作部3の側面31におけるフランジ7との境界部分に所定の間隔を置いて前記合成樹脂で形成されて設けられた球状突起8と、端52に連なり直線的な傾斜面91を有して球状突起9が夫々挿入して係合し釦操作部3を貫通孔5の中央に位置されるように案内する複数の凹部9とを備えてなることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 24