説明

Fターム[5G050EA14]の内容

接点 (2,304) | 製造方法 (280) | 機械加工 (40) | 圧延 (10)

Fターム[5G050EA14]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】すずめっきの耐熱剥離性を改善したCu−Ni−Si系合金すずめっき条を提供する。
【解決手段】1.0〜4.5質量%のNi及び0.2〜1.0質量%のSiを含有し、残部がCu及び不可避的不純物より構成される銅基合金を母材とするすずめっき条において、めっき層と母材との境界面におけるS濃度及びC濃度をそれぞれ0.05質量%以下に調整する。母材は、更にSn、Zn、Mg、Fe、Mn、Co、Ti、Cr、Zr、Al及びAgの群から選ばれた少なくとも一種を合計で0.005〜3.0質量%の範囲で含有することができる。 (もっと読む)


【課題】低価格で有害物質を含まず、耐溶着性と接触抵抗及び薄板への圧延加工性に優れた温度ヒューズ用の電極材料を提供する。
【解決手段】中心部に酸化物希薄層5とその両表層に酸化物2を集中させて密にした内部酸化性合金1とからなり、Agを80〜99wt%、Cuを20〜1wt%、さらにSnまたはInの少なくとも1種を0.1〜5wt%含む電極材料に、酸化温度が760°C以上でしかも24時間以上で内部酸化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】接点障害が発生しにくいモータ用接触子材料およびその製造方法提供する。
【解決手段】本発明のモータ用接触子材料は、基体1の上に、中間層2、最表層3が設けられて、最表層3は基体1の表面の一部に配置されている。基体1としては、銅(無酸素銅、タフピッチ銅)またはその合金(黄銅、りん青銅、洋白、コルソン合金など)、鉄またはその合金(SUS、42アロイなど)が好適に用いられる。中間層2としては、ニッケルまたはニッケル合金、コバルトまたはコバルト合金、銅またはその合金が好適に用いられる。最表層3としては、銀またはその合金、パラジウムまたはその合金、ロジウムまたはその合金、金またはその合金が好適に用いられる。 (もっと読む)


【課題】 曲げ加工性に優れ、引張強度の強い電気・電子機器用のコネクタ、端子材等、例えば自動車車載用のコネクタや端子材、リレー、スイッチなどに適した銅合金を提供する。
【解決手段】Snを3.0〜13.0mass%、Pを0.03〜1.0mass%含み、残部がCuおよび不可避不純物からなり、最終圧延前における、圧延方向に平行な向きの強度、該圧延方向と45度をなす向きの強度、該圧延方向と垂直な向きの強度について、それぞれの差が30MPa以下である銅合金。前記銅合金の製造方法であって、焼鈍、冷間圧延、焼鈍、冷間圧延、焼鈍をこの順で施した後において、最終圧延前における、圧延方向に平行な向きの強度、該圧延方向と45度をなす向きの強度、該圧延方向と垂直な向きの強度について、それぞれの差を30MPa以下とする銅合金の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い機械的強度と良好な導電率を兼備し、かつ、優れた剪断加工性を併せ持つ銅合金材を提供する。
【解決手段】Niを1.0〜5.0質量%、Siを0.2〜1.0質量%含有し、残部がCuと不可避的不純物からなり、その圧延方向に垂直な断面にて観察される粒径0.03〜3μmのNiSi析出物の分布に関して、表面層の数密度(a個/mm)/内部層の数密度(b個/mm)の比率が2以上である銅合金材を、銅合金素材の形成工程、700〜900℃に加熱後25℃/分以上の速度で300℃以下に冷却する第1の熱処理工程、1パス加工率5%以下の圧延を繰返し合計加工率10%以上とする圧延加工工程、300〜450℃で5分〜5時間加熱する第2の熱処理工程、及び450〜600℃で5分〜5時間加熱する第3の熱処理工程を経て製造する。 (もっと読む)


【課題】 交流汎用リレーや自動車搭載用リレーなどの様々な負荷を制御できる汎用性を備え、小型化リレーであっても優れた耐久特性を有する電気接点材料を提供する。
【解決手段】 本発明は、5.1〜8.0重量%のZn、0.01〜5.0重量%のSn、0.01〜1.5重量%のTe、残部がAgからなるAg−Zn−Sn−Te合金を内部酸化したAg−酸化物系電気接点材料、或いは、0.01〜5.0重量%のZn、5.1〜8.0重量%のSn、0.01〜1.5重量%のTe、残部がAgからなるAg−Zn−Sn−Te合金を内部酸化したAg−酸化物系電気接点材料とした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、カドミウムを含まない銀・金属酸化物系接点材料の寿命や耐消耗性、耐溶着性、接触抵抗の安定性の向上を目的としている。
【解決手段】 内部酸化法により製造する銀・金属酸化物系接点材料において、内部酸化前の各構成元素の組成として、Agが83.30〜92.89質量%、Snが5.0〜8.0質量%、Inが2.0〜7.0質量%、Sbが0.05〜0.8質量%、Teが0.05〜0.8質量%、MgとAlとZrから選ばれた1種以上が0.01〜0.1質量%からなることを特徴とする銀・金属酸化物系接点材料を得ることにより上記課題を解決した。 (もっと読む)


本発明の課題は、毒性に問題の無いCdフリーのAg合金からなり、絶縁性能が良く、ロウ付け性や消耗特性の安定性が確保でき、ブレーカーや高負荷な電磁開閉器に適用可能な優れた電気接点やそれを用いた電気機器を提供する。本発明の解決手段は、Snを1〜9質量%含み、不純物としてのCdが0を含み0.01質量%未満であるAg合金からなり、表面側の第一の層と内部側の第二の層の二層構造であり、第一の層の厚みが10μm以上で、その平均硬度がJISに規定されるマイクロビッカース基準で150以上であり、第二の層の同じ基準での平均硬度が130を超える電気接点である。
(もっと読む)


【課題】 繰り返しの屈曲に対して耐疲労特性に優れたスイッチのバネ材用ステンレス鋼箔を提供する。
【解決手段】 厚さ30μm〜80μmに冷間圧延されたステンレス鋼箔の圧延表面において、圧延方向と直交する方向の十点平均粗さRz(A)が、圧延方向と同一方向の十点平均粗さRz(B)より大であり、かつ、Rz(A)を0.6μm以下にしたスイッチのバネ材用ステンレス鋼箔である。さらに、このRz(A)/Rz(B)を2以下にしたスイッチのバネ用材ステンレス鋼箔である。本発明のスイッチのバネ材用ステンレス鋼箔は、主としてドーム型スイッチ、またはブリッジ型スイッチ用のバネ材として実施すると、繰り返しの屈曲に伴う耐疲労特性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 接触が良好で電気的切断を容易にでき、かつ電極と接点との接合信頼性の高い、長期にわたって正常に機能する接点付き電極を提供すること。
【解決手段】 接点付き電極5は、金属体から成る電極1と、電極1の上面に接合されるとともに銅または銅を主成分とする合金にセラミック粉末を含有させて成る接点2を具備している。接点2は剛性が高くなり、磨耗や変形することが少なく、良好な電気的接触を維持することができる。 (もっと読む)


1 - 10 / 10